× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

三郷駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧


三郷駅の総合評価 (ユーザー78人・402件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

402

ユーザー投票平均

三郷駅の口コミ一覧

  • 78 人 の口コミがあります。
  • 78 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線沿いは新三郷にはショッピングモールあり、ディズニーランドにも1時間かからないくらいでいけるところ。
また、府中の方までも乗換なしでいけるとこがメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 三郷周辺は飲食店やカラオケなどあります。また、つくばエクスプレス線の方までもバスがあるのでそちらまでも行きやすいです。
飲食店の充実
2
メリット 松屋や居酒屋さんもちらほらあります。居酒屋さんの数でいえば少ないですが、鮮の居酒屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 三郷市は子育てに力をいれており、小学校が増築したり、保育園の数もそれなりにあります。三郷中央の近くのにおどり公園では定期的にお子さんが遊べるイベントが多いです
治安
5
メリット 周辺はそれなり綺麗ですし、間もそこまで出歩いている人も少ないです。治安は良い方かなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーはたくさんあり、商品のクオリティをあまり気にされない方だと業務スーパーもあります。

2024年8月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三郷から徒歩12分くらいですが、タウンバス必要な方は使うと良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット エメラルドグリーン色のcafe2345 というレトロおしゃれな古民家カフェです。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれレトロな下駄箱があり、そこに靴を収納して、落ち着いた雰囲気の中でのランチ、ケーキセットが楽しめます。

ランチプレートと、私もお勧めのココナツカレープレートが人気です。手作りの優しい味で辛いのが苦手な方でも食べれると思います。

デザートは、季節のパフェやタルトもあり、何度かよっても飽きません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りには薬局、スーパー、早稲田公園があり、子供を遊ばせたりしてから、ランチするのも良いかも!
治安
5
メリット 治安は良いです。閑静な住宅街の中にポツンとあります。
コストパフォーマンス
4
メリット ランチは1100円ですし、ドリンクをつけても200円、デザートのケーキは550円くらいですし、チェーン店と比べても、特にデザートのクオリティーやどっしり感があり、大満足です。

2024年6月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前にバス乗り場があって、色々な方面へ出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニや品ぞろえの良いスーパーが一つあります。
飲食店の充実
4
メリット 前に牛丼屋や居酒屋など飲食店が色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供向けの発達支援施設もあるので、安心して子育てできます。
治安
4
メリット 交番が近くにあります。住宅街なので、静かに暮らせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安いので、学生やサラリーマン家庭が住みやすいです。

2024年4月 三郷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシー乗り場はある。京葉線直通なため舞浜に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物充実してる。
一息つけるところもある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋とカフェと丼系の飲食店があり、選択肢がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校近い公園近いところにあるため遊ぶところはある。
治安
5
メリット 前に交番があるため行きやすい。
昔よりはきれいになっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物が出来るところがあるので住みやすいと思う。家賃も高くはない

2024年3月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 他の路線へ乗り換えがスムーズです。都心へも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット のそばにスーパー病院や銀行があります。
飲食店の充実
4
メリット ファミレス居酒屋など食事ができるお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット どんどん人口が増えています。小中学校も増えました。
治安
5
メリット の近くに交番があります。大きな団地もあり、日中は人の姿をよく見かけます。
コストパフォーマンス
3
メリット 自転車を利用する人が多く、前に駐輪場が複数あります。

2024年2月 三郷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場がたくさんあるのでこの近辺はとにかくここにいけば何とか行ける
生活利便施設の充実
3
メリット チカに1つスーパーがあるので非常に助かる。カルチャーセンターがちかくにある
飲食店の充実
5
メリット の反対側はラーメン屋や居酒屋があるけれど西口はない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のホームにエスカレーターができたのは何年も前だけどかなり良いと思う。から離れたら公園と文化会館はある
治安
5
メリット 治安は良いと思う。交番も近くにあるので変な人はいない
コストパフォーマンス
5
メリット 土手やもあって子育てはしやすい地域だと思う。

2024年2月 三郷駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 隣のが他の路線に乗り換え可能であること。
生活利便施設の充実
2
メリット 児童発達支援施設病院前にあり、便利
飲食店の充実
1
メリット コーヒーチェーンなどどこにでもある飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 前に児童発達支援施設があるため、問い合わせやすい。
治安
2
メリット 前が極端な繁華街ではないため、そういった危険は感じにくい。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性に目を瞑れば安さについては文句のない地域

2024年2月 三郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスもよいので 非常に便利へのアクセスも良いので利点。
生活利便施設の充実
4
メリット 豊富な品ぞろえが多い店があり 生活圏での居住が可能になる点は非常に良いと思う。
飲食店の充実
3
メリット 有名店がいくつかあり 個人的には非常においしい店もあり楽しみを感じる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 若い人には良いと思う。理由はネット社会が根付いており便利だから。
治安
3
メリット 周辺は道のりがわかりやすく困ることはないと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 幅広い交通網や楽しいお店が多いなど十分その場所だけで生活が可能であると思う。

2023年10月 三郷駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えが楽です!
色んな路線に乗り換えることができるし、キッチンカーが来てたりするのでいいと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに病院や銀行などあるのがいいと思います。
飲食店の充実
2
メリット コンビニやコーヒーショップがあるのはいいと思います。週に何回かキッチンカーが来るので美味しいものが食べれると思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校が近くにあって歩いて行ける範囲にあるのでおすすめ
治安
3
メリット あまりないが、強いて言うなら交番が近くにあること。タクシー乗り場もからすぐのところにあるので困った時は助かる。人も優しい人が比較的多いイメージ。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生なので家賃などはあまり詳しくないが駐車場駐輪場の利用は安く利用出来ると思う。他の町の値段に比べると安く利用できるし定期利用の値段も安い。

2023年9月 三郷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心まででは何困難ではなく、かつ、地方にも出やすい。
少し電車乗ると常磐や京浜もあって出かけやすい!
三郷から乗ると通勤時間もめちゃめちゃ混んでるわけではなくある程度ゆとりのある空間で電車に乗れる。
バス前にすぐあってさまざまな方角のバスが出ていて便利。、
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに飲食店は多くある。
お菓子等が販売してる自販機もあることから、NewDaysがしまっててもまだなんとかなる!
飲食店の充実
5
メリット から少し歩くと飲食店がまあまあ立ち並んでいる!
コンビニもあるが、安めなKASUMIがある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地が多いし、河敷はとっても景色がいい。
お子さん等がいればのびのび過ごすことができそう!
にもエスカレーターもあるし比較的広め
治安
5
メリット 治安はとてもいい気がする。
に変な人いないし昼間とあまり変わらないほどいい!
コストパフォーマンス
5
メリット から近くても家賃抑えられてるし、月極駐車場やコインパも安め!
ガソリンも周りの地域と比べると安い

2023年9月 三郷駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特別綺麗でも汚くもない普通の。エスカレーターやエレベーターがあるのは良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 松屋やなか卯、鳥貴族など一般的な食事処はある。歯医者も多い。
飲食店の充実
3
メリット ファミレス居酒屋前にある。地元にしかない居酒屋もあるため、よい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 平和で治安が良い。また、都会に出やすく田舎すぎないため、過ごしやすいとは思う。
治安
4
メリット 昼は比較的治安は良いと感じる。は、酔っ払いも多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内では住めない価格で家に住める。また、三郷中央に比べて安い。また、東京まで乗り換えなしで行ける。

2023年7月 三郷駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 東京まで一本で行けること、また東松戸で乗り換えて比較的成田空港が近いこと。
生活利便施設の充実
2
メリット 強いていうなら住宅が多く病院が多く美容室やネイルサロンが多くある。
飲食店の充実
2
メリット あることにはあるようですが最低限があるようなものです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安も悪くないため、子育てにはいいとおもいます。
治安
3
メリット 特に治安が悪いと感じたことはないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価高くないと思う。ただ家賃は特別安いわけではないはず。

2023年7月 三郷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くにコンビニがあるし、すぐ行ったところにもお店が並んでてすぐ買い物できるから便利
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩くとカスミがあるしファミマもあるからいい
飲食店の充実
4
メリット たくさんあって色んな種類のお店があるし、近くにコンビニがあるからすぐ買い物出来る
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から歩いて色々行けるし、バス停もあるから移動しやすい
治安
5
メリット 結構ゴミもなくて綺麗だと思うし、温度計とかもあっていい
コストパフォーマンス
5
メリット 家がから近いところが結構たくさんあっていい

2023年7月 三郷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内へのアクセスは、JR 武蔵野線の南浦和または船橋方面から乗り換えるのですが、何処に行くにも便利だと思います。また、三郷周辺には多くの商業施設がありますが、それら全てに路線バスが運行しており、を持たない人でも便利に利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設に関しては、新三郷付近に、(ららぽーと)や(コストコ)
があり、また、三郷から5キロメートル付近に(ピアラシティー)、さらに吉美南付近に(イオンタウン)があり、買い物や飲食には大変便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット ららぽーと、コストコ、イケヤ、ピアラシティ等多くの商業施設飲食店があり、有名店も入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 三郷市は、近年急激に人口が増加していますが、小学校は19校、中学校は8校あり、各学校とも、さらに増員が可能と思われます。
治安
3
メリット 犯罪防止のために、民間交番が設置されており、民間パトロールカーによる防犯パトロールが実施されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べると、家賃は、格段に安いてす。また、業務スーパーや吉市のマルサン等を利用すれば、食料品等はかなり安く購入できます。

2023年5月 三郷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心までアクセスしやすく、電車の本数も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな買い物施設で色々と揃うので、生活しやすい
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルで美味しいラーメン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校が多く、子どもたちも遊びやすい
治安
4
メリット 周辺にバイクに乗った人がたまったりしている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価が安く、コストパフォーマンスも良いので住みやすい

2023年5月 三郷駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 武蔵野線のみ止まります
割と広いです
エスカレーターなどが充実してると思います

生活利便施設の充実
2
メリット 大きいスーパーが近くにあります
コンビニなどもまあ、あります
飲食店の充実
3
メリット ちょっとした飲食店はあります
お腹空かせることはないんじゃないかなと
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット いいところを思い浮かべろと言うのが難しいくらい子育てに優しくない
治安
1
メリット 人の乗り降りはそこそこ多いから周辺治安はいいかなと
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や駐車場の料金は安く過ごしやすいと思います

2023年4月 三郷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 武蔵野線のみのではありますが、災害時も比較的動いているつくばエクスプレス線南流山、もしくは三郷中央まで徒歩30分程度で行く事ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは北口、南口から徒歩5分以内に1店舗ずつあります。
コンビニ、本屋、飲食店、ジムも同じく徒歩5分以内にあります。
それほど騒がしさもなく、近に土手がある為ピクニックやスポーツも楽しむことが出来ます。
飲食店の充実
5
メリット チェーンの中華屋、うどん屋、居酒屋に加え、個人経営のお店もあり、の規模の割には北口、南口共に数があると思います。
特に個人経営のお店は、意外な場所やビルの中に入っていたりするので見つけるのも楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近に小学校があります。
また保育園も小規模園を含めるとから徒歩5分以内に複数あります。
公園も大小たくさんあり、地元の小学生は毎日違う公園を楽しめると思います。
北口、南口それぞれにある公衆トイレは数年前に綺麗になりました。
大きな屋根付駐輪場が複数あり、また急な故障等にもある程度対応してもらえる場所もあります。
構内は1番線、2番線共にエレベーターもあり安心です。
治安
2
メリット そばであっても、通りによっては昭和の日本を思い出させるような子供達が遊ぶ姿に地域の大人達の目、を感じることができます。
公園が多く夕方や休日は子供達の元気な声を聞く事ができます。
から少し離れると大きな団地や大きな公園、市民プールや図書館があり、皆思い思いにのんびり過ごしている感じがします。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価高く感じる事はありません。
家賃に関してはから少し歩くだけで手頃な物件が沢山あります。
前に大きな駐輪場が複数ありますのである程度から離れても悪くないように思います。

2022年10月 三郷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 出口に南口と北口がありますが、どちらも広いロータリーがあります。
どちらからもバスが多数出でおり、住みやすいです。
数年後に、徒歩3分ほどの所に大型スーパーの入ったマンションが建つ予定です。
利便性が今後上がると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院が多くあります。
小学校も近く、銀行、コンビニちかくにあります。
飲食店の充実
4
メリット 焼き鳥屋がチェーン店も含めて3件あります。
からすぐにテイクアウトもできる店舗があるのでオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 市のこども手当や医療費がわりと良い事もあり、保育施設などもから徒歩圏内に何箇所もあります。
治安
4
メリット ロータリーに交番があるので、花火大会などのイベント時以外の治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に住んでいますが、
バス電車タクシー充実しているので、無しで過ごせています。

2022年9月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心までアクセスもよく、お隣は千葉県です。前のバスタクシーもよくあり移動も便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがたくさんある。居酒屋や丼もののお店が多く独身男性が住むには食事に困らないかも。
飲食店の充実
3
メリット お手頃な居酒屋が多くある。味もおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園学校等も多くある。市の子育て支援体勢もとてもよいと思う。病院等もとても親切。近くに土手もあり、遊び場として最適。
治安
4
メリット 前に交番がある。南口は前に居酒屋が多いが酔っぱらい等もとくにきにならない。放置自転車等もない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や駐車場は周辺に比べてとても安いと思う。アクセスもいいことを考えると住環境はとてもよい。

2022年9月 三郷駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR線なので本数が多いから乗り遅れたときは助かる
生活利便施設の充実
3
メリット 新三郷、吉美南、越谷レイクタウンまですぐに行ける
飲食店の充実
2
メリット 個人店が多い。美味しいパン屋があるのでそこがGOOD。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 個人店が色々とあり困らないを走らせれば。
治安
5
メリット 比較的良いと思う。特に事件は聞かないので平和。
コストパフォーマンス
2
メリット 歩道や道が広いので歩きやすく、の運転もしやすい。

2022年9月 三郷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ディズニーリゾートや東京など有名なところまで乗り換えなしで一本でいけます。降りてすぐタクシー乗り場やバスがたくさん出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、小・中学校も多くあります。小さいお子さんがいる家庭はとても育てやすい環境です。
飲食店の充実
3
メリット ファミリーレストランは多くあります。中学生や高校生が利用しやすいお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小学校中学校は多くあります。公園や習い事ができるところも多く、前には塾も多数あります。
治安
4
メリット 前は多くのお店や塾、小学校もあるので遅くでも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 千葉や東京との境にありますが家賃はリーズナブルだと思います。

2022年8月 三郷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 場所がとても良いのは、どこに行くにも行きやすいというところ。たとえば、東京に行くにも、京葉線直通が通る。しかし、東京に着いたらそこからかなり歩かないといけないところが難点だが、乗り換えなしで行ける。ディズニーランドも直通で行ける。さいたま新都心にも行ける。便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 乗れば新三郷。コストコ、イケア、ららぽーと。とても便利ではコムが、伝書だとあっという間。130円で行ける。
飲食店の充実
3
メリット 前は居酒屋が多い。少し歩けばココスがある。反対側に歩けば天狗がある。ほかにも小さなお店はいろいろある。でもやっぱり鳥貴族など、居酒屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多い。学校近い自然が多いのでいいかもしれない。
治安
4
メリット 前に交番がある。安心。前会ったパチンコ店がなくなったので安心。以前よりも治安はよいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は安いと思う。住みやすいと思う。お店が少なく限られてしまうので、比べられないが、で少し走ればいろいろなお店が有るので、買い物はしやすい。家賃も埼玉の中では相場より少し低いと思う。

2022年6月 三郷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場も近いので電車が遅延してる等になった時はすぐ乗りやすいです。
またから出ても近くに2ヶ所トイレがあるので我慢せずにすぐに行けるのでとても良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院コンビニ飲食店は近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット なか卯や居酒屋があります。
カラオケ屋さんやラーメン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や土手もあるのでお子様の遊ぶところは沢山あります。
また近くにトイレが2つございます。
治安
2
メリット 前に交番があります。
はたまにですが自転車で外を回ってくれています。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安い方かと思います。
三郷は子供を育てやすいかと思います。(公園や土手などもあるので)

2022年5月 三郷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すごくすごくすごくすごくすごくすごくすごく利用しやすい環境
生活利便施設の充実
5
メリット 近くてとっても便利です、
いつも利用させていただいています
飲食店の充実
5
メリット その場で食べても美味しいのはもちろんのこと、お弁当が美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも、充実していて、手洗い場も使いやすい環境です
治安
5
メリット 私はあまりは利用しませんが、特に目立ったことはないですよ
コストパフォーマンス
5
メリット 高すぎず、充実した暮らしはできています。

2022年5月 三郷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーで行きたいところまですぐに行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 少し遠くまで行かないとスーパーなどがない
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が近くにありご飯などすぐに行ける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 案外近くにありすぐに行きやすい、色々な場所にある
治安
5
メリット 街灯は周りが見やすくてちょうどいいと思った
コストパフォーマンス
5
メリット 洋風ででかい家があり住宅街も広い住みやすい

2022年4月 三郷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少ないので使いやすい
本数が多く、風や雪ですぐ電車が止まるが長閑で良い
生活利便施設の充実
3
メリット いつでも居酒屋にすぐ入れる。待ち時間要らず。
飲食店の充実
3
メリット ほぼ居酒屋しかないが、その分居酒屋にご飯メニューが多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から離れると長閑で静か抜を気にしなければ子供を育てるには素晴らしい土地
治安
4
メリット なかなか治安は良いが、昼もも人が少ないので注意
コストパフォーマンス
4
メリット 物価が安いのでなかなか住みやすい。昔に比べて家の価格は上がったが、前でなければ安い。

2022年4月 三郷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員がとても優しく、ホームも広く安全に利用できます、
生活利便施設の充実
5
メリット うれしいなきゃはきゃはたまにいくようんうんたまにだけどね何もない
飲食店の充実
5
メリット からのバスの接続がとても多く便利で、近くにコンビニなどがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内には、エスカレーター、エレベーターがあるので、バリアフリーに対応しています
治安
5
メリット コロナ禍の今はちょっとした買い出しをするにも不安は少ないのが利点に感じる
コストパフォーマンス
5
メリット どこにいくのも便利である。乗り換えが近くにあるため便利である。

2022年2月 三郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 員がとても優しく、ホームも広く安全に利用できます
またからのバスの接続がとて

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内は快適です。長年利用しておりますが、混雑もなく員さんも親切です。トイレもお掃除が行

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 三郷駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設飲食店が少ない分、人も少ない為コロナ禍の今はちょっとした買い出しをするにも不安

……続きを読む(残り259文字)

2022年2月 三郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 どこにいくのも便利である。乗り換えが近くにあるため便利である。うちからは徒歩8分くらいな

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都市計画として、整備されている地域もあります。現在では、アウトレットモールや郊外型の大型シ

……続きを読む(残り247文字)

2021年12月 三郷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前には居酒屋が何軒かありますが、中でも特に治安が悪くなるということはありません。比較的

……続きを読む(残り199文字)

2021年12月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 以前は何もない所でしたが、近年はララポート、IKEA、コストコなど商業施設が出来たため住み

……続きを読む(残り219文字)

2021年12月 三郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺は平たんで坂もなく、自転車の駐輪所も充実しています。
クリスマス時期には

……続きを読む(残り161文字)

2021年11月 三郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・改札入ってホームまで近いため時間に焦らず行動できる
・都心までのアクセスが楽<

……続きを読む(残り237文字)

2021年11月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札は1つで、出て左側にはNEWDAYSやドトールなとがあり、少し歩くとサイゼリアやブック

……続きを読む(残り146文字)

2021年11月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都市計画として、整備されている地域もあります。現在では、アウトレットモールや郊外型の大型シ

……続きを読む(残り191文字)

2021年11月 三郷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 武蔵野は止まりやすいといわれてたが現在はそんなこともない。
どっちの出口もバス

……続きを読む(残り184文字)

2021年11月 三郷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉県の端にあるです。すぐ隣にある江戸を渡れば千葉県になります。の周りは発展していて

……続きを読む(残り155文字)

三郷駅の総合評価 (ユーザー78人・402件)

総合評価 3.7 口コミ数 402
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR武蔵野線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR武蔵野線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます