小田原駅(JR東海道本線)の口コミ一覧
小田原駅の総合評価 (ユーザー295人・2005件)
ユーザー評点
4.3




口コミ数
2,005ユーザー投票平均
小田原駅の口コミ一覧
- 295 人 の口コミがあります。
- 295 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 小田原駅
おさひでさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東海道線、小田急線、大雄山線、新幹線が入線しており大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ミナカ小田原等、商業施設が充実しており生活利便が良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店が充実しており選ぶ楽しさもあり大変良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小中学校は市内にそれなりにあり環境的には問題ない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は比較的良いと感じます。更に良い街にしてほしいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地としては妥当な家賃相場だと思います。 |
2024年9月 小田原駅
さとっしーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発が4時30分でさらに電車が数分おきにあるから、とても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設はたくさんあって、とてもショッピングしやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェや飲食店が駅の周りに多くてとても嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自分は幼稚園などは少しあると思いました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出口による治安の違いはほとんどないと感じた。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスは基本的にいいと思った。 |
2024年9月 小田原駅
mafuさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線、東海道線、小田急線、箱根登山線、大雄山線とアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにドン・キホーテや飲食店、病院や観光スポットがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅地下や駅直結のミナカに美味しい飲食店が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園や学校がどのくらいあるか分からないが、アクセスが良いので、どこ行くにも行きやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺で不審者や事件が起きたなどの話をあまり聞かない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京方面や西日本などアクセスしやすいという点から住みやすい |
2024年8月 小田原駅
ひまじんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本数も多く、急行、快速急行では開成駅まで直通で、時間にゆとりが持てます。小田原駅からは新宿行きが出ており、都心へのアクセスも良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニや待合室、トイレなど施設はしっかりしてあり、不便ではないです。セブン-イレブンは品揃えがしっかりしてあり、上の売店では小田原のお土産が揃っているため、観光目的でお土産を買う暇が無かったという方々にはおすすめです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原駅の改札を出て、すぐ正面にはお土産コーナーがあり、右を出ると飲食店やコンビニが揃っているため、ご飯に困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原駅周辺は公園があり、子連れがよく寄ったりしています。綺麗で遊具も整っているため誰でも楽しめます。エスカレーターや階段は幅が確保されているため安全に登れます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良いです。電車内やホームで揉み合い等を見かけたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小田原駅は他線も多く、交通の便が多く助かる場面が多いです。家から駅が近い駅近物件はアクセスが良いので、より普段の生活や忙しい朝でも余裕な時間を作れるでしよう。 |
2024年8月 小田原駅
さきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数も多く、大阪から色々な場所え行くことが出来る、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅にはスタバや、本、色々なものがあり近くにも、ミスドやサーティワンなど沢山ある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | たくさんのお店があり、色々なことが出来て良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターもあり、信号を泊めてくれるボタンがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 海外の人が多いけど全然ゴミは無い。とっても清潔である、 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | たくさんのお店があるので住みやすいと思う |
2024年8月 小田原駅
酒焼けさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
タクシーのある時といないときの落差がすごい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
徒歩圏内で観光地を周れる 必要なものは駅前で足りる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 探さなくても、向こうから店がやってくる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 良い意味で田舎だから過ごしやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
何も無いから、何も無い 田舎だから過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
田舎だから過ごしやすい 田舎特有の付き合いがある |
2024年8月 小田原駅
みかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅に行けばどこの駅でも行けるし新幹線もあるから移動が凄く楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこに行くとしても小田原駅なら行けるから楽 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色んな食べ物屋さんがあって食べたいものが大体ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅は小田原の中だと1番人気があるから遊ぶのにはちょうどいい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地面にゴミなどはあんまり落ちてないかなと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は高いけど色んなものがたくさんうっているから買いたいものが買える |
2024年8月 小田原駅
ぴ!さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
JR・箱根登山・大雄山・小田急が利用でき、始発が多いので座れる率が高い。 また、新幹線も一応止まるし、他も快速が止まるので助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅で食料品や雑貨、洋服まで買い物できるのは嬉しい。 病院も大きいところが多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くにたくさん飲み屋や食べ物屋さんがあるので、良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに子育て支援施設が移動したり、図書館があったり、全てがそこに集まっていて良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人が多いから、見る目があるのはいいことだと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くとかは買い物もできるし住むという点では全て事足りるのでまあまあかな。 |
2024年8月 小田原駅
メロンパンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 始発電車があるので座りやすいです。JR、電車、新幹線の改札口が近いので乗り換えがスムーズにできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラスカ、ミナカといった商業施設があり買い物がしやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 海鮮料理やイタリアンの美味しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近に綺麗な子育て支援センターがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交番が駅近にあり、何かあってもすぐにかけつけてくれると思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は高いですが、食べ物は美味しいので我慢できます。 |
2024年7月 小田原駅
鈴かすてらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線、東海道線、小田急線の停車駅であり、首都圏からのアクセスがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都会にあるお店は、駅ビルにあり、商店街なども充実し、銀行の支店などもあるので、生活利便施設は、充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地としての側面もあるので、飲食店は、とても充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 自然や、歴史的な建造物もあり、暮らし、子育て環境も申し分ないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は、再開発で整備されているので、治安なども問題ないと思われます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心に比べれば、マンションの価格も安く、都心への通勤も可能なので、新幹線を利用できれば、住みやすいと思います。 |
2024年7月 小田原駅
とある足軽さんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅は新幹線JR在来線に箱根伊豆の路線を乗り入れる重要な駅でとても利便度が高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅改札を出ると駅ビルや商業施設が多数ありコンビニ飲食も充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内にも飲食店舗はありますし駅ビルから独立飲食店舗も多数で食事に困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅改札から西口を出ると北条早雲像があり、そこから離れた場所に小田原中学やその先に小田原高校があり便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一日を通して利用者は多数おり、海外から訪れる人も増えておりとても良い駅になりました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から離れると比較的田舎とあって住宅街の家賃相場などは割と経済的で若い人でも十分生活できると思います。 |
2024年7月 小田原駅
たなはさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 郊外から都心へアクセスしやすく運行本数が多いので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにたくさんの公共施設があって医療サービスも充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーン店や有名なお店がたくさん並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校や公園などの公共なものが多くとてもいい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ヤンキーなどはいなく、子供達も自由に遊んでいる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通手段はとてもあるのでいいが、立地がいいところ。 |
2024年6月 小田原駅
えみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅は5路線が乗り入れる駅なので、利便性がとても高いのが特徴的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結のラスカ小田原には、スーパーマーケット、飲食店、書店、アパレルショップなどが入っていて、とても便利です。小田原市立病院などは施設が揃っている大きな病院です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原漁港などでとれる新鮮な魚を提供してくれるお店があったりと他にはない魅力があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原城址公園、海岸など子供が遊べる場所も充実。自然と触れ合えるのが魅力的です。児童館や子育て支援センターなど、子どもが遊べる施設もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があり比較的落ち着いた雰囲気で治安も良いです。ファミリー層にもおすすめできると言えるような場所です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やはり都心にはない自然な環境海が近いので魚が美味しかったりとメリットはたくさんあります。生活費を抑えながら自然の中で過ごしたいという方にはとても良い場所です。 |
2024年6月 小田原駅
バニルさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小田原駅、新幹線小田急、箱根登山鉄道もあり駅直結の商業施設もあり箱根方面のみならず東京方面へのアクセスも良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結の商業施設には食料品や衣料品など生活に必要な物が雨など降っていても濡れずに買えるのはよい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
地元の食材を使った料理店も多く、またチェーン店もある程度あり飲食店はかなりありその点は良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小田原駅周辺にはいくつかの学校があり、保育園から高校までは生活圏で学生生活が送れる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
地元に昔から住む人が多く祭りなどで繋がりがあるゆえ、大きな事件はあまりないのは良いと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 賃貸物件は安く駐車場なども安いが生活費は都内とあまり変わらないので全体的には安上がりと感じる |
2024年6月 小田原駅
な)こなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | タクシー、バスがありとても便利で問題ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ラスカを筆頭に様々な品揃えがあってとてもありがたいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とっても美味しくてよい。全体的に。そして安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ゲーセンがあるから子供が楽しめていいと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅員さんの対応がとても良苦役の周りの店も対応がいい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高いという感じの店は特になく、ぼったくりとかはない |
2024年6月 小田原駅
yoko_aさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東海道線、新幹線、小田急線、大雄山線が利用できるため、都内〜静岡、小田原市周辺地域への移動が便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結で商業施設がある。土日も開いている役所関係の窓口がある。子育て世代向けの施設・飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光向けの飲食店が多くあり、地元民向けの飲食店もあるので充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て支援センターがあるので、子どもを遊ばせることができる。隣に図書館も併設しているので、本好きの子どもにはありがたい。ラスカの4階と地下にオムツ替えスペースがあり、オムツを捨てることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 以前はホームレスの方がいらっしゃったが最近見かけず、治安はいいと感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 田舎すぎず、都会すぎずでバランスが良いと思う。家賃も都内に比べると安く、都内にも出やすいので都内へ通勤する方も住んでいる。 |
2024年6月 小田原駅
ぽらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線が利用でき、内装も新しく綺麗なので使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにデパートや商店街があって行きやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 海がそこそこ近いこともあり海鮮が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いろいろな種類の買い物がしやすく交通の便も良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的に電灯で明るく普通に生活する上で困ることはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | デパートなどでいろいろなものをいっぺんに購入できる |
2024年5月 小田原駅
なめたけさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
JR東海道線、小田急線共に当駅始発の電車があるため座って通勤できるのは会社員にはうれしいポイントです。 箱根登山鉄道への乗換もでき、駅前にはタクシーが常駐しているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
観光地でありながら、駅徒歩圏内にはドン・キホーテやドラッグストアもあり日常的な買い物に困ることはありません。 駅直結のミナカは、食事だけではなく展望も楽しめるスポットです。 駅ナカにある観光案内所の職員さんも親切です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅直結のビルはもちろん、徒歩圏内に飲食店があります。 ちょっと敷居の高そうなお店もあれば、日高屋やバーミヤンといった日常使いできる店もあります。 駅直結のミナカは、いろいろなメディアでも特集されていますが、アジを丸ごと唐揚げにしたものが美味しいです。 季節限定の商品もありますし、希望すれば揚げたてもいただけます(混雑具合にもよりますが) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小田原城は親子連れにも利用しやすい公園です。 お城に入らずとも周囲を散策するだけで子どもも大満足です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
観光客でにぎわう日も、平日も特に危ない目に遭ったことがないので治安は良いと感じます。 吸い殻が落ちているのも見かけることがないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
多路線に加えて観光地なので人気があり、これからますます地価が上がってくると感じます。 |
2024年5月 小田原駅
さやこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新幹線が停まる駅なので便利だと思います。東海道線は宇都宮線や高崎線に繋がる電車なので都心へのアクセスも良いからです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ラスカやハルネといった駅直結の商業施設があって便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地なので飲食店は駅前にかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にはマンションがたくさんあり子供がたくさん住んでいます。駅から徒歩10分ほどに小学校や幼稚園や保育園があり子供を育てる世帯には住みやすいからです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は人通りがあり治安は良いです。夜でも安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都内と比較すると地価は圧倒的に安いからです。 |
2024年5月 小田原駅
大森さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 熱海まで行くのも、東京まで行くのも便利です。料金も高くないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにドンキホーテなどいろいろなお店があります。とても助かっています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲み屋がたくさんあり満足です。裏通りにも個性的なお店があって結構好きです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にトイレ、エレベーター、エスカレーターがありとても便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼は家族連れがいて、夜は飲み屋周辺が賑やかになります。とてもいいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃がそこまで高くないのですみやすいです。コストパフォーマンスはいいと思います。 |
2024年4月 小田原駅
らっこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新幹線、JR、小田急、大雄山線の複数路線利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルのラスカにはドラッグストアや飲食店、アパレル、雑貨など日常で使うお店が揃っている。駅直結のミナカ小田原には小田原らしいお店が揃うほか、屋上に無料足湯があり、海や小田原城を見ることができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原おでんを始め、小田原らしい人気店が駅近に揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的治安が良い。小田原城やそこにある忍者館など子供が喜ぶ施設がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 終電が早いせいか、駅では酔っ払いを見かけることが少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新幹線を利用できるため、都内にもアクセスしやすい。駅の周りには大体のお店が揃っている。人が多すぎない。 |
2024年4月 小田原駅
コロガルヨさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新幹線を含む、5つの路線がまたがっており、駅前のラスカはほとんどのものが、揃います。 隣のミナカのビルには図書館や屋上に無料で入れる足湯もあり、立ち寄った際のオススメスポットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院、郵便局、図書館等が徒歩5分程度にあり、レンタカーも充実 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結のミナカビルに飲食店がある。繁華街に店も多くそれほど混んでいないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 図書館が新しく、ネットでの本の予約も可能。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜も治安が悪いイメージはなく。暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新幹線が大きく、都心までは1時間かからず行ける。 終着駅なので、電車ではほぼ座れる。 |
2024年4月 小田原駅
ライリンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新幹線、東海道線、小田急線の主要路線に加え、伊豆箱根鉄道大雄山線 箱根登山鉄道と観光、地域型需要様々な利点がある、小田原駅に来れば四方八方容易に移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺には観光施設、コンビニ、駅ビルもあるので生活に不自由がない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅から比較的近いところにファミレス、飲食店が無数にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅チカすぐの所にすぐある、子供家庭にはいい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 平和なイメージ、防犯カメラ、巡回も行われているので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近は上がっていると思うが駅としては便利なので仕方ないかな? |
2024年3月 小田原駅
あしがさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新幹線の乗り換えから、さまざまな乗り換えがあり、バス乗り場タクシー乗り場もあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スタバや、飲食店もその駅内外からにあり、困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | たくさんあり、居酒屋だったり、カフェだったりあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札内のトイレは多機能トイレ完備で、広いです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交番もありますがら酔っ払いの人も曜日によっては多いです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心ではあるので、アクセス良くて、電車移動には最適 |
2024年3月 小田原駅
kazuさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原駅は、城下町で6路線が走り新宿まで1時間10分で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に、「ミナカ小田原」という複合商業施設があり土産店、宿泊施設など1日遊べます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 海の幸が食べれる飲食店が多く、寿司屋や居酒屋なども人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原城があり、海も見えるなど高台は暮らしやすい環境があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 太陽が明るいエリアとして、昼間から夜もノンビリした人が多く朗らかです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地域の住民は、仲が良く楽しく過ごせるパフォーマンスが実現出来ます。 |
2024年3月 小田原駅
しんしんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東海道新幹線、JR線、小田急線、箱根登山鉄道鉄道線、大雄山線が乗入れており、利便性が高い。小田急線のターミナルのため、上り線はほぼ座ることができる。東京駅まで新幹線で35分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原市の中心駅のため、学校、病院、商業施設が徒歩圏内にあり、ふつうに生活する分には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミレスチェーン、牛丼チェーンは一通りある。魚がおいしい店が駅前にたくさんある。居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 海があり、山があり、川がある。自然豊かな中で子育てができる。小田急の子育て支援で小学生まで交通費も安い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番がある。昼は観光客も多く、人が多くて賑やかだが、夜は人口の割には人通りが少ない。夜道が真っ暗というところはなく、凶悪事件もないため、治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交通利便性が高い。自然豊かにもかかわらず、そこそこ都会。温暖な気候でもあり、とても住みやすい。 |
2024年3月 小田原駅
たまきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田急線、東海道線の2線が通っており使い勝手が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラスカやミナカといった商業施設が駅に直結しているため便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地なので飲食店は充実しており、駅の近くには美味しいお店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から直結してるミナカという商業施設には図書館や保育園があり比較的子育てしやすいのだと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 女性1人でも夜は安全に出歩ける。治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新幹線が止まる駅なので地方へのアクセスもよく住みやすさや利便性は高い。 |
2024年2月 小田原駅
ポテトさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この駅には新幹線も止まりますし、東海道線などの都心アクセスの良い列車が停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 医療サービスはとても充実していてとても安心します。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ミナカなどの大きな総合施設があり、買い物がしやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | もし電車が好きな子だったら電車がたくさん見れてとても楽しいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはあまりゴミなどは捨てられておらず、とてもきれいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原市は海も近く、レジャーにも向いています。 |
2024年2月 小田原駅
みさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車の本数は比較的多く1本逃してもすぐ来ます。また新幹線なども通っているので沢山の人が利用します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店など多数あるので、買い物を楽しめる場所があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は比較的多いです。カフェ、居酒屋、ベーカリーなど充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターなど設備は充実してます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交番などは普通にあるので問題ない。街灯は多い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都会と比べると家賃などは安い方だと思います。 |
2024年2月 小田原駅
ふうりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線やJR、小田急など色々な線が通っているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても良い。近く本屋やコンビニ、スタバなどがあるのでよく使う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
小田原駅前にはビルが沢山立ち並んでいて色々なお店がある。 箱根そばは早くて美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いいところだと思う。学校や塾もあるし色々な駅に行きやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いいところだと思う。駅は夜も明るいのであまり心配なし。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパはとても良いと思う。色々なものが安く手に入るか、普通くらい。 |
2024年2月 小田原駅
さなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色んな路線があり、近くにショッピングやアミューズメントもあるのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに色々揃っているので普段使いにとても良い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手のところから個人店と色々あり選びやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供がいる家庭や妊婦さんには子育てしやすい環境がとても整っている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅自体は、綺麗で割りとなんでも揃っている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子供のいる家庭とかにとってはとても住みやすいと思う |
2024年2月 小田原駅
おおおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR新幹線、在来線と接続しており、大変便利な交通要所の一つ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この駅の周辺は、それなりに、便利な場所。公共施設、商業施設、教育機関が、目立つ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設内などの中を含めて、飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに、学校は、小学校から高校まで、揃っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 関東屈指の観光地、箱根の玄関でもあり、犯罪者の目は、そっちに向くと想像され、比較的、安心できそう。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 都内、横浜、湘南と比べれば、飛躍的にコストパフォーマンスは良い場所だと言える。 |
2024年2月 小田原駅
ゆきさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新幹線で名古屋まで1時間で行けたりする。 タクシー乗り場も広く、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェや生活雑貨の店もあり、電車の待ち時間に見て回りやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
居酒屋も多く、仕事帰りに利用しやすい。 カフェも駅近くに沢山あり、待ち合わせに適している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スクールバスが出ていたり、駅のトイレも利用しやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線の改札がある方は居酒屋等が少なく、治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線が止まる駅にしては家賃が安いと思う |
2024年2月 小田原駅
ぷりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR東海道線、東海道新幹線、小田急線、大雄山線などが利用できて便利です。また、東海道線や小田急線は始発であることが多いので座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラスカという駅ビルに有隣堂(本屋)やユニクロ、無印良品などが入っています。また、ラスカ直通のミナカには、飲食店やお土産物屋さんだけでなく図書館があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミナカにあるブンブンというパン屋さんのパンが美味しいです。フードコートがあり、カレーや海鮮丼などが食べられます。カフェは、駅の近くにドトール、スタバ、タリーズなどが揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の改札内や駅ビルには多機能トイレがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東口の駅前には交番があります。夜は、東口の方が歓楽街があり賑やかで、西口はタクシーやお迎えの車が沢山いるものの静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通の便が良く、都心まで容易にアクセスできるのがメリットです。 |
2024年1月 小田原駅
ちゃんゆずさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
新幹線で東京まで1時間以内 名古屋、関西方面への移動もしやすい。 新宿からロマンスカーも走っている。 箱根登山鉄道への乗り換えも小田急線、ロマンスカーを降りてそのまま同じホームから出来る。 小田急線は快速、急行、各停がそれぞれ利用でき、朝や帰宅時間には快速、急行の本数が増えるので便利 終電も0時すぎまで。 バスもロータリーから複数出ており観光にも生活にも便利。タクシー乗り場も当然ある。ちょっとした駅ビルもあるため時間を潰すことも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ラスカが直結している。またお土産を買える施設(ミナカ)とも直結しているため観光客には優しい。 昼〜夜8時ごろまでであればカフェ、ファミレス、飲食店、お土産や、スーパーが利用できるので困ることはない。商店よりかはチェーンの店舗が多く揃っている。コンビニ、ドラッグストアも当然ある。 駅近くには小さい病院、また緊急の場合にはバスロータリーからバスを使って大病院に行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
観光客向けだと魚料理を出しているお店が多い。居酒屋のメニューも魚がメインになっていることが多いと感じる。 もちろんイタリアンやフレンチ、ラーメンなどもあるのでその日の気分で選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに学校、公園等複数あるので子育てにはちょうどいい場所だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東口側は交番がすがそばにあり、人気も多い。犯罪の心配はあまりしなくてもいいと感じる。酔っ払いもいない。というか夜に飲み歩けるほど店が開いていない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
総合的に言えば住みやすい。 利便性から特に。 |
2024年1月 小田原駅
まーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の路線が利用でき、小田急線は始発駅なので座れない事はほとんどないです。駅には直結になっているラスカのショッピングモールがあり、近年はミナカというショッピングモールもできました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出た周辺にもドン・キホーテやスーパーなどが近くにあり、小田原でほとんどの生活用品は揃うため住みやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出て少し歩くとチェーン店などの飲食店がたくさんあっていいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラスカの中のトイレで、子供用トイレのエリアがあり、子供と一緒の時は助かります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があるので、万が一の時は心強いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住みやすいわりに、そこまで家賃は高くないと思います。 |
2024年1月 小田原駅
ちゃむさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅も広く、利便性がとても良いです! 観光も出来るし、電車に乗っている風景がのどかで私は好きです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原駅だと必要な物は揃うし、お土産などもこの駅でそろいます |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 手軽に買ってかえれるお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子供を連れて少しお散歩なんていうのも楽しいです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 城下町なので、人もあたたかいし、過ごしやすいと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新幹線もとまるし、利便性はすごく良いと思う |
2024年1月 小田原駅
チャンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線、JR東海道線、小田急線など複数の路線が乗り入れている為、非常に便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田原駅前に商業施設も多数あり日常の買い物をするのに困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーン店から個人店まで街の規模程度の飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 海も山もあり大きい公園もあるので子育てには向いています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 犯罪などもあまりなく神奈川県の中では治安が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 神奈川県の他の地区と比べると家賃や物価も安いです。 |
2024年1月 小田原駅
姫叶さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
5社5路線 駅長さんも5人います。 駅の隣りに ミナカという商業施設があり 屋上に見晴らしの良い 無料の足湯があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
自然が近い 海も山も畑も近いです。 のんびり青い海がキラキラしているのを 高台から見るのが好きです。 空も広い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
最近は色々なお店が 新しくできて 楽しい街中です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
箱根も伊豆もすぐいけます。 学校は統廃合されるため少なくなります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
良い 小さい街なので交番のお巡りさんとも顔見知りになる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東京駅から新幹線で32分 JR東海道本線 小田急線 三本使えます。 |
2024年1月 小田原駅
dramatic111さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東海道新幹線の停車駅でもあって、なんか大阪にも行きやすい場所でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
比較的にあの海産物とか取り扱っている関係上、市場とかもかなり遠い十分にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ターミナルステーションのため、多くの飲食店がたくさんあります。なので迷いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小田原市自体のあの制度もすごくたくさんあるので、お子さんにとってはものすごく恵まれている環境です |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安においてはものすごく良いかなって感じがしています。もともと歴史ある場所なのでしっかりとしています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地のためもの、すぐ過ぎ、住みやすい場所でもあるのかなって感じがしていますし、さらにお金も多く得安いです |
小田原駅の総合評価 (ユーザー295人・2005件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,005 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。