安積永盛駅(JR東北本線)の口コミ一覧
安積永盛駅の総合評価 (ユーザー57人・305件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
305ユーザー投票平均
安積永盛駅の口コミ一覧
- 57 人 の口コミがあります。
- 57 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 安積永盛駅
はなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新白河、福島どっちにも行ける。郡山からたった5分ほど。学校から近いため通学に便利。大きな駐輪場がある。 可愛いカフェがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商業施設は近くにないが、目の前にあるカフェが可愛い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 可愛いカフェがある!とってもおいしかった。少し歩けばその他飲食店もちらほら。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ちかくに小さい公園があった!小学校、保育園など教育環境は整えられる。 |
治安 |
2 |
メリット | 学生で賑わっているため、駅には遅くまで人がいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 極めて平均的だと思う。土地の値段は安い。 |
2024年7月 安積永盛駅
ぴいすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 福島県随一の主要駅である郡山駅から一駅。本数が少ない東北本線ではあるが、通勤通学時間には上下それぞれで1時間に3本程度の発着がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の西側は旧4号線に面しており、ロードサイドのお店が軒を連ねる。少し歩くと飲食店もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の西側には一定飲食店があり、郡山の郊外駅の割には食べる場所が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに日本大学工学部、日大東北高校、帝京安積高校などの私立の学校が軒を連ねる。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的新しい街の西側は比較的安心かと思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 郡山駅から一駅とはいえ完全に郊外であり、家賃は市の西部度比較すると抑え気味。学生向けの安価な案件も多い。 |
2023年12月 安積永盛駅
大地さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅である郡山駅が隣にある為、利便性は悪くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて10分程の距離に大きなホームセンターがあるため、大体のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 個人経営でのお店が数店舗点在している。(美味しいかは不明) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
線路を横断するための鉄橋にはスロープがついている。 近くに大きな大学がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体は綺麗に整えられており、民家も多い為比較的安全と思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃が比較的安い。(3万円前後) 閑静ではあるが住宅は多い為選択肢が多い。 |
2023年11月 安積永盛駅
れんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
人が少なくて、乗りやすくていい。 車内は綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレや自動販売機があるため、もしもの時に困らずに済む |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅の目の前に、おしゃれなカフェがあるためとてもいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校や保育園は近くに多いため、すみやすくていい |
治安 |
1 |
メリット | 街灯はたくさんあるため安全でいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郡山駅まで安く行けるためいいところにある。 |
2023年9月 安積永盛駅
くますけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 小さい駅なので改札出てすぐ電車に乗れる事がメリット |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅から徒歩圏内にオシャレなカフェが2軒あります。コンビニは駅の反対側にローソンがあります。付近にはツルハドラッグやケーヨーデーツー、ベニマルがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にオシャレなカフェがあります。コーヒーや季節によって変わるスイーツ等が楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに必要なお店や、幼稚園、保育園等もあるので子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は学生が多く、夜は静かな町です。駅近くには派出所があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに最低限必要なお店が揃っていて、行政センターもあるので、便利でとても住みやすいです。 |
2023年9月 安積永盛駅
レイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
人が少なく利用しやすい また田舎なのに次の電車が早い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニやブックオフや百均などがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周りにはハンバーグ屋やお肉やなどがあり意外と充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | かいだんのとなりにはスロープなどがあったためいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良く基本悪いニュースはきかないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパな普通であると思うまた市街地に面接している |
2023年9月 安積永盛駅
パピコさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 水郡線と東北本線が停まるから本数は多いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院があるため、利用するにはうってつけ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩10分くらいのところにご飯家が集中している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があるから安心感はあると思う。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 強いてあげるなら、駅の周りに学校がおおいとおもう。 |
2023年8月 安積永盛駅
amnosさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 利用する人がそこまで多くないので乗り過ごすことはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
隣が郡山駅なので買い物にいくときに 利用する。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパーや飲食店があるのでお腹が空いた時は便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに小さい公園や幼稚園などがあるので利便性はある |
治安 |
3 |
メリット | 日中は駅員さんがいてドアがある室内で待つことができる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 1駅190円とまぁまぁな値段で郡山駅に行ける |
2023年8月 安積永盛駅
ぷーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 水郡線が利用できるので、郡山へいきそびれたときなど本数が少し増えて助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院が少し歩くとある。ブックオフ、セリアには助かっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェがある。また、丸亀製麺などランチやディナーに行けそうな店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が周辺にすこしあるので散歩などに行っている |
治安 |
2 |
メリット | あまり思い浮かばない。入口、出口がわかりやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺に住んでいないのでわからないが、住宅地はおおい |
2023年8月 安積永盛駅
ぷーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 水郡線が利用できるので、郡山へいきそびれたときなど本数が少し増えて助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院が少し歩くとある。ブックオフ、セリアには助かっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェがある。また、丸亀製麺などランチやディナーに行けそうな店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が周辺にすこしあるので散歩などに行っている |
治安 |
2 |
メリット | あまり思い浮かばない。入口、出口がわかりやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺に住んでいないのでわからないが、住宅地はおおい |
2023年7月 安積永盛駅
ちらさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 自販機いっぱいだし椅子もいっぱいある!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコンビニとかホームセンターはあるよ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ちょっと歩けば餃子とかうどんとかたべれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 強いて言うなら室内待機室みたいなのあるからそこであそべる |
治安 |
2 |
メリット | 朝方とかはとくになにもなくていいとおもう |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 1駅先にいくくらいだったらなんともない! |
2023年6月 安積永盛駅
リズさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 無料自転車置き場が数箇所あるため、学生には便利。盗難の被害はあるそうだが。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 強いて言えば周辺にコンビニや、セリアなどのお店があること。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | びっくりドンキーやすき家などのリーズナブルなお店は多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 他の田舎と比べれば栄えていて施設はある方だと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 自転車盗難に気をつけろとか言われるくらいの治安。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市街地よりかはスーパーなどはあると思う。 |
2023年6月 安積永盛駅
miさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ローカル駅ながら朝晩は学生で賑わっています。東北本線と水郡線の2路線使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅から30メートルほど歩くとヨークベニマルというセブン&アイ系列のスーパーがあります。 県内でも最大規模のセレクトショップがあり、ファッション好きが集まる町です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | びっくりドンキー、丸亀製麺、があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 今住んでいるわけではないのでわかりません。西松屋、子どもが遊べる公園はあちこちあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いとはあまり感じたことはないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 郡山駅から一駅でほどよく落ち着いていて住みやすいと思います |
2023年5月 安積永盛駅
えきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | タクシー乗り場、ロータリーが新しくできた |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーやコンビニ等、100円ショップがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小さなカフェが近くにある。周辺には飲食店は割とある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
この駅からは近くにひとつ大学があるが、また一駅先(上りも下りも)に高校が多くあるので利便性が高い |
治安 |
3 |
メリット | 割と綺麗だと思う。また、朝も夜も静かである |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かなので住みやすいとは思う。バスも通っているところはある |
2023年4月 安積永盛駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用が可能、アクセスしやすいのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に行きやすく、大きい道路が近いためお店も多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニをはじめとしてスーパーや飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育所や幼稚園があるので預けやすいと思います |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街が多いので、比較的静かだと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的安いと思うし、近くに生活に必要な施設は集まっているので便利だと思います |
2023年3月 安積永盛駅
やんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日本大学工学部や帝京安積高等学校など学校が多いからか駐輪場のスペースが広いです。またアイスの自動販売機があり食べたい時にすぐ買うことが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 様々な学校に近いため通学にはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにカフェが沢山あります。安積永盛に直接用事がなくても降りて通いたくなります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の敷地は少し広いので子供が走り回って遊ぶことは出来ます。(危ないですが) |
治安 |
4 |
メリット | 学生が多いので治安は基本的に良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 学校に近いので学生は利用しやすいと思います。 |
2023年2月 安積永盛駅
まいちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線停車駅まで一駅でいけるので、利便性はとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやスーパーなど、生活に必要なお店は徒歩圏内にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと、幹線道路に出るため、飲食店は多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に行くまでの階段にエレベーターはありませんが、真ん中がスロープになっているため、自転車は通れます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅からすぐに交番があるので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 築浅の物件で、広い部屋の割に、家賃が安く借りられました。 |
2022年10月 安積永盛駅
よつかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 水郡線、東北本線が止まり、本数が多い点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 1駅で郡山駅に着くため、交通の利便性は良い。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 快活CLUBが駅から7分ほど歩くとあるため。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
駅から5分ほど歩くとヨークベニマルがあり、ある程度は買い物に便利である。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜中は人が余りいないため、酔っ払いに絡まれる心配は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が駅周辺は安いため、コスパはいいと思う。 |
2022年10月 安積永盛駅
ひかりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
郡山駅まで一駅で行ける みどりの窓口がついているため、新幹線の切符の予約をすることが可能である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から、徒歩でスーパーや百均、ブックオフ、カフェ等も充実しているためなかなかいい駅だと思う。タクシーも利用できるため良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェが周辺にあると噂があるため、飲食店はなかなか充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
高校まで歩いて行ける。 自転車置き場があるため、自転車で行ける距離の学校だったら通える。 |
治安 |
3 |
メリット | 盗難事件など、聞いたことは1度もない。交番が近くにあるのでいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は普通にいいと思う。駅の近くに住めば、電車の時間に合わせて動けば住みやすいと思う。 |
2022年10月 安積永盛駅
ショウイチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高校生で自転車通学なので自転車をたくさん停めるところがあるのがいいところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーやBOOKOFFなどの店が並んでいる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケーヨーデイツーの前に小さい店がありたい焼きなどが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さいロータリーがあるので車に子供を乗せていくことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 高校生が多く年齢層は若めなのであまり怖い人はいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的住宅の近くにありすぐ行ける距離なのがいいと思った。 |
2022年7月 安積永盛駅
そそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とても綺麗で二路線の電車がくるからいいとおもう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
すごく綺麗で目の前にローソンがある 病院もあったような気がする |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちょっと歩けばファミレスがあって、いいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街には近いから友達とかと会うにはいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | すごく治安はいいし、ゴミが少なくて心地が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもいい値段だし、住みやすい地域だと思う |
2022年2月 安積永盛駅
【メリット】 しっかりとしたそこそこ大きい駐車場と駐輪場があり便利です。高校生など利用する人は多く、他の
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 安積永盛駅
【メリット】 駅のすぐ近くに小洒落たカフェやファミレスなどの飲食店があります。コンビニやベニマルなどのス
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 安積永盛駅
【メリット】 学生が使うことが多いので自転車置き場がかなりたくさんあって、しっかり放置されてる自転車など
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 安積永盛駅
【メリット】 水郡線と東北本線が両方停車します。無料の自転車置き場が駅の出入り口前と歩道橋を渡った所の二
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 安積永盛駅
【メリット】 大学や専門学校、高校に近い。近くには大きなホームセンターがあり、買い物に便利。線路を渡って
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 安積永盛駅
【メリット】 東北本線と水郡線の境界駅です。水郡線は全列車が次の駅である郡山まで直通するので、郡山方面は
……続きを読む(残り149文字)
2022年1月 安積永盛駅
【メリット】 大学や高校が近く、交通に便利!コンビニも駅から徒歩圏内にあります。もし何か忘れ物をしてもあ
……続きを読む(残り123文字)
2022年1月 安積永盛駅
【メリット】 一筆書き切符で水戸⇒安積永盛⇒宇都宮と移動ができるのはこの駅のおかげ。東北本線と水郡線の境
……続きを読む(残り281文字)
2022年1月 安積永盛駅
【メリット】 スーパーやホームセンターがあります。国道に近い駅であるため、車を少し走らせると、飲食店も多
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 安積永盛駅
【メリット】 東北本線と水郡線の境界駅です。水郡線は全列車が次の駅である郡山まで直通するので、郡山方面は
……続きを読む(残り141文字)
2021年11月 安積永盛駅
【メリット】 安積永盛駅周辺には商業施設などはありませんが徒歩10分程度の所にセブンイレブンがあります。
……続きを読む(残り182文字)
2021年11月 安積永盛駅
【メリット】 東北本線、水郡線の停車駅です。水戸方面に行くこともできます。西口は循環バス、送歓迎車のロー
……続きを読む(残り185文字)
2021年11月 安積永盛駅
【メリット】 初めて来た時に何番線がわかりやすい。また、ホームが広くて、歩き安く、人数が多い駅でもないの
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 駐輪場が多めにありほぼ確実に自転車が停められる。
郡山駅から一駅なので、一駅乗れ
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 周辺は今はきれいに整備されています。少し行けば、飲食店や雑貨屋さん、スーパーなどがあります
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 駅が小さいが駅員もいて冬もあったかくて待ち時間も過ごしやすい点があげられます。駐車場は小さ
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 子供遊ばせる施設や公園が多いところ 近くに 病院などあり 緊急時にうれしい コスプレなど
……続きを読む(残り193文字)
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 最寄り駅なので、たまに利用しています。
駅員さんが親切な方がおおいので、ちょっと
2021年10月 安積永盛駅
【メリット】 福島県の中心、郡山駅の隣なので、使い勝手の良い駅かとは思います。
郡山市の安積町
安積永盛駅の総合評価 (ユーザー57人・305件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 305 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。