黒磯駅(JR東北本線)の中古マンションランキング
-
住所 栃木県那須塩原市住吉町3番25号 交通 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅 徒歩16分
築年数 2008年1月 階建て 地上10階建 総戸数 63戸 偏差値 ~50 平均価格 1592万円 口コミ数 59 相場坪単価 76万円 アクセス数 13556 騰落率 -25.6% -
住所 栃木県那須郡那須町高久丙401番344号 交通 JR東北本線(宇都宮線) 黒磯駅 徒歩115分
築年数 1992年2月 階建て 地上14階建 総戸数 129戸 偏差値 ~50 平均価格 830万円 口コミ数 55 相場坪単価 60万円 アクセス数 15342 騰落率 ー -
住所 栃木県那須郡那須町高久丙405番597号 交通 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅 バス25分
築年数 1990年9月 階建て 地上2階建 総戸数 19戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 296 相場坪単価 ー アクセス数 14662 騰落率 ー -
住所 栃木県那須郡那須町高久丙405番597号 交通 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅 バス25分
築年数 1990年7月 階建て 地上2階建 総戸数 16戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 48 相場坪単価 ー アクセス数 7295 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「黒磯駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「黒磯駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
黒磯駅の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 4 棟 | 販売中物件 | 0 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | ~50 | 最高階数 | 14 階 |
平均売買相場 | 1,453 万円/70m² | 平均坪単価 | 68.61 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
黒磯駅の新着口コミ
2024年9月 黒磯駅
さゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにタクシー乗り場があるし、隣の駅には新幹線始発駅である那須塩原駅がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りたらすぐにオシャレな図書館とパン屋さんがあり雰囲気がとても良い! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんやピザ屋さんが駅前にあり、市内には多くのラーメン屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から近かったり高校までのバスが出ていたりと学生には使いやすい |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺にはとくにゴミが落ちていたりなどは見受けられない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は都内などに比べたら圧倒的に安いと感じる |
2024年9月 黒磯駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 東北本線(通称宇都宮線)の停車駅で、40分強で乗り換えなく宇都宮まで移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の西口が再開発され、きれいな複合型の図書館・パン屋さん・ピザ屋さんなどおしゃれな雰囲気があります。 またヨークベニマル(スーパー)もあるので生活もしやすいように感じます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
近年オープンしたパン屋さんがかなりの人気で、駐車場が埋まってしまうレベルで混んでいます。 その横のイタリアンも大人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
複合型の図書館建設をはじめ、近年再開発が進んでいる印象があります。 田舎なので学校の数は多くはないですが、それでも子供が生き生きと生活できる環境にあると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅そのものが真新しく、周辺も常にきれいに整えられているので治安はとてもよさそうです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎なので家賃相場は安めに設定されており、また1区画が都会と比べて非常に大きいと感じます。 |
2024年7月 黒磯駅
レイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 使いやすく乗り換えがしやすい親切な人が多く良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いいことがたくさんあって良いこのまま続いてほしい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい物があって良いまだまだ続いて欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | せつびが整っていてとてもじゅうじつしている |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良く生活しやすいかんきょうで良い良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段が安いので住みやすいとおもいます、。 |
2024年3月 黒磯駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤通学時間帯以外はとても静かで空いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅のすぐ隣にある「那須塩原市図書館 みるる」が素晴らしい。 それほど大きな図書館ではないが、館内は不思議と吸い込まれるような空間で時間を忘れて本を探すことが出来る。 電車に乗り遅れないように注意が必要です(笑) |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにヨークベニマルがあります。ラーメン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前の那須塩原市図書館 みるるは一日居ても飽きません。 |
治安 |
3 |
メリット | 静かでとても治安が良いです。酔っ払いの居ません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすく安心できる街です。家賃も安いです。 |
2024年2月 黒磯駅
わいさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東北方面へも東京都心部へも電車で行けること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市立図書館が駅に直結していて便利で祭りとかも開催されていい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | kanel breadというパン屋が人気で週末は行列ができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 黒磯公園という場所があって遊ぶにはうってつけな場所になってる |
治安 |
5 |
メリット | 黒磯駅の目の前に交番があるので治安はとてもいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
暮らすとなるとちょうどいいと思う。 スーパーも多く暮らす分には困らない。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。