× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

下馬駅(JR仙石線)の口コミ一覧


下馬駅の総合評価 (ユーザー20人・104件)

ユーザー評点

3.2

口コミ数

104

ユーザー投票平均

下馬駅の口コミ一覧

  • 20 人 の口コミがあります。
  • 20 人中、 1 20 人目を表示します。

2024年3月 下馬駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り入れ路線はJR仙石線のみです。前にはタクシーのりばがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 前すぐに総合病院と薬局が一軒づつある。
飲食店の充実
1
メリット 前周辺には飲食店があまりない為、今後開店に期待したい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近隣には多賀城高校と多賀城中学校があり高等教育は充実している
治安
3
メリット 前に飲み屋が多いがあまり治安が悪いという話は聞かない
コストパフォーマンス
3
メリット 仙台まで繋がる路線が最寄りの為交通便が良い

2023年6月 下馬駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 目の前に病院がある。
いつもタクシーはいる。
電車の本数は比較的多め。
都心部まで乗り換え不要。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院が目の前にある。
最近カフェができた。
ケーキ屋などもある。
飲食店の充実
2
メリット 最近はカフェやラーメン屋ができた。
中華そば蒼穹
支那そば 髙橋商店
フミキリ カフェ 下馬
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 住宅街の近くにあるなので徒歩でも近くにある存在だと感じる方は多いい。
治安
2
メリット 無料で止められる駐輪場があり結構広いので防犯さえしっかり行なっていれば問題ないと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 周りの住宅街は家賃が安いので住みやすいと思います。

2022年11月 下馬駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きいみたいに人が多すぎて、電車に乗するまでに大変な思いをすることが少ないこと。
通院時に道に迷わない。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩5分圏内に、飲食店(ラーメン屋、カフェ、食堂)、病院、薬局、歯医者がある。
銀行のATMも近くにあるので便利
飲食店の充実
4
メリット お昼時になると結構並んでいることを目撃するラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にスロープやエレベーター、手すりが設置されている。
トイレも男女別で設置されている。
治安
3
メリット 歓楽街やゲームセンターなどがないから、若い人たちのたまり場になったりしない。
コストパフォーマンス
3
メリット が近くにあり、徒歩圏内にコンビニ飲食店がある。

2022年10月 下馬駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要の仙台までは30分以内でいけます。多賀城高校生がよくつかっているので、駐輪場も広いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前が坂病院ですので、病院へのアクセスは抜群です。
飲食店の充実
2
メリット 焼肉のときわ亭、少し歩けばファミレスがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くにいくつか大きな公園があります。保育園などもあります。
治安
4
メリット 出口はひとつしかありません。昼も静かですので治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はたかくないです。数万円で広い物件に住めると思います。

2022年8月 下馬駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台まで30分しないでいけます。タクシー乗り場があり、小さなにしては5台くらいとまるのですぐ乗れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニ病院があるので行きやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 病院のミニ食堂や飲み屋やラーメンはあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園や学校などがあります。公園などもあります。
治安
4
メリット 基本的に騒々しくない街なので穏やかで静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット アパートやマンションなどもたくさんあり、コスパはいいです。

2022年6月 下馬駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにタクシー乗り場があり、移動が便利
生活利便施設の充実
3
メリット 病院が目の前にあり、すぐに立ち寄れる場所にある。
飲食店の充実
2
メリット の近くに居酒屋が何軒かあり、仕事帰りの夕食に最適。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがついている。多機能トイレが設置されており、広々としている。
治安
2
メリット として古いものの、比較的ゴミが少なく、綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションは少なく、一軒家が多く見られ、比較的安い。

2022年5月 下馬駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット そこまで広くなくどちらかといえば狭めなので迷わないです
生活利便施設の充実
4
メリット 総合病院や歯医者がの目の前にあります。
飲食店の充実
3
メリット 何軒か、チェーン店居酒屋があります!!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット に多機能トイレがあります。
まぁまぁ綺麗です。
治安
3
メリット 歓楽街じゃない。そんなに酔っ払いいないとおもいます
コストパフォーマンス
4
メリット 物価とか土地の値段はわからないので何とも言えません

2022年1月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 坂総合病院・こう歯科がすぐ近くにあります。定期受診などの際にはとても便利です。また、周りに

……続きを読む(残り159文字)

2022年1月 下馬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ目のまえに大きな駐輪場があり、自転車やバイクなどの駐輪場が無料で、経済的に優しい

……続きを読む(残り183文字)

2022年1月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ目のまえに大きな駐輪場があり、自転車やバイクなどの駐輪場が無料で、経済的に優しい

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 下馬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 坂総合病院の最寄りです。
徒歩2~3分の距離にあるのでとても助かります。 ……続きを読む(残り190文字)

2021年12月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 自身の通勤のため、職場が変わり約3年間下馬を最寄りとして通勤に重宝しています。ほぼ無人

……続きを読む(残り145文字)

2021年10月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーターがあり、の入り口も階段だけでなくスロープもある。員さんもとても親切で利用し

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 上り電車は、改札を通ってすぐなので、急いでるときも安心です。小さいですが員さんがいます

……続きを読む(残り109文字)

2021年10月 下馬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 総合病院のすぐ近くにあるので、病院に行くときのアクセスはいいです。前に、無料で止められる

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 下馬駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 から降りてすぐの場所に居酒屋があり、少し歩くと焼き鳥屋やお洒落な個人のレストランがあった

……続きを読む(残り171文字)

2021年6月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに坂総合病院があり、小さいではありますが通院にも便利に利用できます。近くにオシャレ

……続きを読む(残り181文字)

2018年8月 下馬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩圏に複数の個人商店があり、食品や日用品の購入が可能なのでとても便利です。舎も比

……続きを読む(残り105文字)

2018年5月 下馬駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 総合病院がすぐそばにあること。 帰り道に数件、居酒屋があること。 割と電車は間隔あかずに通

……続きを読む(残り123文字)

2018年4月 下馬駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 降りてすぐに居酒屋があり、少し歩くと安い焼き鳥屋やお洒落な個人のレストランがあったりと、食

……続きを読む(残り147文字)

下馬駅の総合評価 (ユーザー20人・104件)

総合評価 3.2 口コミ数 104
交通利便性 3.3 生活利便性 3.3 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.2 治安 3.2 コスパ 3.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR仙石線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR仙石線

JR

仙台市交通局

仙台空港鉄道

阿武隈急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます