多賀城駅(JR仙石線)の口コミ一覧
多賀城駅の総合評価 (ユーザー115人・601件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
601ユーザー投票平均
多賀城駅の口コミ一覧
- 115 人 の口コミがあります。
- 115 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 多賀城駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
仙台駅まで20分程度。10年ほど前だが改修があったため比較的キレイな駅。 また、1時間に1本程度だが始発がある。 改札内にNewDaysがある。 ホームは屋根があり雨がしのげる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くにCOOP、セブンイレブンがある。市役所、文化センターが近い。 TSUTAYA図書館隣接。飲食店がそこそこある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
近くにおいしいインドカレー屋がある。 駅隣接で牛タンのお店もあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
図書館にキッズスペースあり。 文化センター、小さな公園などがある。駅前は広場になっており、遊具などはないが子どもが遊べるスペースはある。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前には交番がある。 北口、南口ともに広く見晴らしが良いので死角になりにくい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | Theベッドタウンという感じの街でコスパはまずまず。大学が撤退し、大規模な土地を活用した開発が予定されているので、今後更に住みやすい街になることを期待 |
2024年7月 多賀城駅
もこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅から出るとすぐタクシー乗り場があり、何台もタクシーが止まっているのでタクシーを待ったことがありません! 目の前に多賀城図書館が出来たことによってスタバにもふらっと寄れるし、街並みが綺麗です( ˶'꒳'˵ ) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
多賀城図書館内にスターバックス、本や雑誌教育本など幅広い本が置いてある、キッズスペースもあるし貸し出しのベビーカーもあるので子連れでも安心していけます( ˶'꒳'˵ ) たまにイベントみたいに人気のキャラクターの設置もされていて、子供たちを連れて写真を取りに行ったりもしました( ˶'꒳'˵ ) |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
改札を出てすぐ目の前にパン屋さんがあります。少し高めですが味は美味しく、人気です! 居酒屋もあるのですぐ二軒目として利用できるのもいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 改札を入るとすぐ目の前に多機能トイレがあります |
治安 |
3 |
メリット | 見た目が怖い人や、怒鳴っている人は見かけたことありません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
私がこの駅周辺に住んだことは無いので詳しくは分からないですが、子育てしてる人にはいい環境だと思います なんでも揃ってるのでパパっと出かけることも楽だと思います |
2024年6月 多賀城駅
まままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台駅まで程よい距離でほどほどに電車からの風景も楽しみながら来れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
中心の仙台駅から近く、大好きな多賀城図書館に即行ける場所。 多賀城エリアの主要な場所や飲食店にアクセスしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 仙台といえばの牛タン屋、多賀城図書館が近く、スタバでくつろげたり、近辺に飲食店も多く非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
仙台駅にすぐに行けるため、便利。 ホームと改札の距離も比較的近い。 |
治安 |
5 |
メリット | とても綺麗な街で、ぜひ住みたいと感じる。散歩もしやすく豊かな暮らしができそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほどよく仙台の街から離れすぎず近すぎず自然もありとても素敵。 |
2024年6月 多賀城駅
おはようさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が遅れづらいため、東北本線の国府多賀城駅より使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | レストラン、歯科、八百屋、パン屋、図書館など充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに美味しい牛タン屋やうどん店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前にすくっぴーという未就学児までが遊べる施設がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近くにあり、昼間は安全だと思う。薄暗い場所も無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 仙台まで近いのでベッドタウンとしては重宝。 |
2024年6月 多賀城駅
まさむねくんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
仙台駅にJRで約20分、程よい距離で行けます。 快速は止まりませんが電車の本数がまぁまぁあるので困らないです。 駅前にタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きくてキレイな市立図書館があり、中にスタバも入っているので便利です。少し離れるとカフェや飲食店があります。また、子育て広場もあるので子育て世帯にもオススメです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れますが食べログの口コミ評価が高いケーキ屋さんがあります。また、駅前にパン屋さんがあります。牛タンのお店もあるので観光客にも良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て支援施設、保育園が駅近くにあります。駅近ではないですが、公園もたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は広くてキレイです。整備されています。交番も近くにあり、お巡りさんはだいたいいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台駅へのアクセスが良いけれど家賃は抑えめなので、住みやすいと思います。 |
2024年4月 多賀城駅
ちかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 混雑することがないので問題ないです。タクシー乗り場もキレイで利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩五分の場所にみやぎ生協(スーパー)があり仕事終わりの買い物に便利です。広場では週末にイベントが開催されたりするので楽しみもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 敷地内には大きな図書館があり購入、レンタルともに利用しています。コーヒーも飲めるので時間潰しには最適ですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近く保育園があります。多賀城小学校、貞山高校、多賀城市役所など付近にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | すぐ目の前に交番があるからか治安も良いと感じています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多賀城市は人口が増えていることからも宮城県内では発展する可能性があります。東北学院大学の跡地開発もあるので期待大です。 |
2024年3月 多賀城駅
baitenさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙石線仙台駅からちょうど20分ほどでさほど遠くなくアクセスは良い方。 ダイヤ改正で始発の本数が増えたおかげで時間を合わせられればほぼ必ず座席に座れる。 また、狭くはないので人が溢れてぶつかったりや詰めすぎて窮屈さを感じるといったこともない。 本数などは比較的多い方でおそらくどの時間でもあまり困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札を出たところに牛タン屋の善治郎、パン屋のDonQ、地元野菜などを売る花京院市場などの飲食店もある。 なによりスタバがある蔦屋書店兼多賀城図書館があるのもやはり魅力。 宮城生協COOPやセブンイレブンも近く。インドカレー屋やスイーツショップ等もあるので近場で困ることはあまりない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園は近くにひとつあり、子どもと遊びやすい。 多機能トイレやエレベーター、バリアフリーへの配慮はある程度できているとは思う。 塾が近場に3件ほどあるのは利点ではあるだろう。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があるし、駅は明るいため暗すぎて危ないようなところは見られない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃もそう高くなく、物価も悪くない、イオン系列のザ・ビッグも近くにあるし、生協もある。 コインランドリーもそう遠くないのでホームタウンとしては便利だと思われる。 |
2024年3月 多賀城駅
HAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
仙台駅中心部まで1本でいけて、アクセスが便利。 始発駅になる時間帯もある。 電車の本数は15分毎に1本は必ずある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅前に図書館などの公共施設があり、利用することができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはカフェやパン屋、居酒屋など飲食店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前徒歩圏内には、市役所や郵便局 などの施設があり生活しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は、近郊に住宅街もあり人通りが多く、落ち着いてる。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台市近郊と比べ、家賃は低いので住みやすい。 |
2024年3月 多賀城駅
こーんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数がとても多い。また運休や遅延も比較的少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 併設されているスタバや蔦屋書店、綺麗な市立図書館が便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スタバとカフェレストランが併設されていてとてもおしゃれ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園、小中学校も多く治安が良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 小中学校が多いからかとても治安は良い。駅前は夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台まで電車で20分なところがちょうど良い利便性。 |
2024年1月 多賀城駅
Ssさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙石線は地下鉄ホーム乗り換えが出来る唯一の線 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアも歩いて行ける距離にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に炭治郎などちょっと歩けばピザ屋や焼き鳥屋などがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多賀城には新しく保育園などが出来ている為共働きでも安心しやすい |
治安 |
3 |
メリット | 夜余で歩かなければ治安自体は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東北学院大学が移転したことによって家賃が安くなっていると思う |
2023年12月 多賀城駅
サプリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
近くに図書館があって通いやすい。 ロータリーもあって、迎えに来てもらうことも出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ちょっぴり歩けばイオンがあったり、 マックがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋とかいっぱいある 焼き鳥の匂いがいい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園が多いから遊びやすいと思う 子供も多くていい |
治安 |
5 |
メリット |
すごく安全 事件、事故はめったにおきない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地とかも都会って言う訳では無いから高すぎない。 |
2023年12月 多賀城駅
マッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに図書館やコンビニもあって、アクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店やコンビニ、図書館があって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに海鮮系の居酒屋やおしゃれなカフェごある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 仙台市とも隣接しているので、レジャーなどに困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近は開発も進み、スーパーなども増えて、住みやすい街になった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに住宅地もあり、店もたくさんあるので、苦労は少ない。 |
2023年11月 多賀城駅
oh鈴木さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシーに困ることはなく、バスもかなりの頻度できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに多賀城市立図書館があり、読書好きにはたまりません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにある多賀城市立図書館の中にスターバックスがあるのでそれをメインに遊びに行ったりもします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに公園がいくつもあり、塾もたくさんあるため子育てには良い環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗な状態が維持されていて、ゴミは少ししか落ちていません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは抜群に良いです。家賃相場は平均価格と言った所でしょうか。 |
2023年11月 多賀城駅
あおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の来る順番が早いので席に座って通勤、通学、移動することが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに図書館やカフェがあるので電車を待つのにも、電車から降りて少しひと休憩するのにも丁度良いです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに牛タン屋さんやパン屋さんなどがありとても充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園?があったような気がします。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。スられたこととかもありませんし、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多分あそこら辺の土地の値段などはそんなに高くはないと思います。 |
2023年8月 多賀城駅
のりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台駅から約20分ほど。 終電は0時頃まであるため不便性は少ないと思われる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を降りてすぐに多賀城図書館という大きい図書館がある。 図書館といえど本屋(TSUTAYA)、コンビニ(確かファミマ)、スタバも入っているため暇つぶしにも長居にも適している。 多賀城駅自体も清潔感がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
図書館にスタバ、コンビニが入っている。 飲食店もちらほら並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体が綺麗なためトイレも綺麗だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅も駅周辺も綺麗だと思う。 図書館や近くにコンビニ、病院などがあるため治安の面での心配は少ないのではないかと感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
雰囲気は都会すぎず田舎すぎないといい印象 スーパー、コンビニ、飲食店、図書館などわりかし豊富な店が並んでいるため生活に不便をあまり感じないのではないか |
2023年8月 多賀城駅
八幡さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にコンビニや本屋、食事もできる施設が充実しており暇つぶしができる。また最大の特徴は図書館とスタバがあるので駅自体を利用しない人も駅に行く機会は多くなると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 車のある生活になるので特に不便はないはず。買い物に困ることはまずない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店はたくさんあるので、食べるの大好き食いしん坊マンは住んでいて楽しい町に感じるはず。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 特別子供に優しい町とは思わないが、自然も多いので子供を育てるには良い環境かと思う |
治安 |
2 |
メリット | 飲み屋街でないぶん、夜は割と静か。治安は思ったほど悪くはない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まだ土地も探しやすいものの良い場所はそれなりになります、ただ、車がある生活だと思うので不便はないかと |
2023年8月 多賀城駅
セナルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | せんだいも近くて、早ければ10分の快速があるので便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 綺麗でとても使いやすい雰囲気!いつでも乗りたい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの飲食店は、数多くあるので、使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 仙台が近いところにあるので、買い物は十分 |
治安 |
5 |
メリット | 優しい人たちが多い印象、助け合いの街の感じ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車がとても安く、車移動よりもだいぶ安い |
2023年7月 多賀城駅
らぱほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 図書館などが隣接し使いやすい 電車の始発があったりで便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歯医者等がすぐ近く 少し離れればホームセンターやスーパーもあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 特にランチ時は店も複数あって便利 カフェもそれなりにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 託児所もあったりするのでべんり エレベーターやエスカレーターなどもある |
治安 |
3 |
メリット | 交番が隣接していて安心できる 駅周辺は明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便がいいのでどこに行くにも便利 海も見える |
2023年7月 多賀城駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くに図書館とスタバがあるから電車が来るまで待っていられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニエンスストアが沢山あって便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 唐揚げのお店、スタバ、パン屋さんなど入りやすい感じのお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にエレベーターとエスカレーター、多機能トイレがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。駅周辺は綺麗に整備されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅が近い物件が多いと思う。 スーパーも近くにある。 |
2023年7月 多賀城駅
えりーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 多賀城は中心部なのでどの電車に乗っても止まるのは便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅まで行けば四方八方に色々な場所があるからそれに関しては便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 食べ物屋は沢山揃ってるしカフェもあるので小休憩には便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に広場があり日陰にもなってたりするので子供が遊んだり少し外の空気を吸うのにまったりするのには充分 |
治安 |
2 |
メリット | 交番は近くにあるので何かあった時はすぐにしゅつどうしてくれると思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が新しくなってから沢山のマンションアパートが出来たからすんでる方は便利だと思う |
2023年6月 多賀城駅
阿修羅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅の近くに蔦屋書店多賀城市立図書館がある。市役所に行く近道ができたので、駅から徒歩5分くらいで着く。 駅の構内にはコンビニもあり、改札口を出ると目の前に飲食店とパン屋さん、八百屋さんがある。 交番も近くにあるし、みどりの窓口がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くに歯医者、メンタルクリニック、スーパー、コンビニがある。 飲食店もあるし、蔦屋書店多賀城店があるし、蔦屋書店の中にはスタバと飲食店があるので、待ち合わせや暇つぶしに便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店は多いと思う。 駅の改札口を出てすぐ目の前に、牛タンが食べられる飲食店がある。 バスターミナル・タクシー乗り場方面側にも、牛タンが食べられる飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅構内には多機能トイレ(ベビーカーや車椅子が入れる広さがある。)が1つある。 エレベーターは上下線に各1つずつ設置されている。 階段には手すりも設置されており、椅子も設置されている。 周辺に小中学校、高校、大学がある。 周辺に公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅と駅周辺は綺麗で、街灯もある。 券売機が3機あるので、あまり並ばない。 交番が近くにあるので、比較的治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃などはわからないが、住みやすいと思う。 駅の周辺に、マンションがあるし駐車場も多い。 |
2023年6月 多賀城駅
なーちょびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 以前は古く暑苦しく狭い駅だったのが今は新築され線路も路上から高架線に変更された為踏切の渋滞も緩和されだと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | かなり施設が充実してるので待ち合わせや電車の時間までカフェでお茶したり本を読む事も出来るし駅近くに病院などもあるので利用しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんやカフェ、八百屋なども駅構内にあるので小休憩にはちょうど良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園と介護施設が一緒になってる建物があるので利用が必要な方にはかなり便利だと思う |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は広場で子供が遊んでいたり御年寄が涼んでいたりと明るい風情を感じる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 多賀城駅が発展してすぐに高層マンションやアパートなどで来たが駅が近いという面に関しては便利だと思う |
2023年6月 多賀城駅
ここぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅も駅前もとても綺麗で、目の前にタクシー乗り場やバス停があるので利便性は良いと思います。車で送り迎えも混み合う時もありますが、スムーズに行えます。電車の本数も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には食品が売ってたり、スーパーやコンビ二が近くにあるので買い物も便利だと思います。市役所もとても近いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅を出ると目の前にパン屋や居酒屋、有名な牛タン屋があります。それと、本屋とカフェとレストランが併設されたお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育所や学校などは充実していると思います。駅前には子育て支援センターもあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
交番は駅の近くにあるので安心です。 駅前に居酒屋はありますが、酔っぱらいは沢山はいません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市部に近い市なので利便性はとても高いと思います。家賃も土地も都市部に住むよりは安いし、道路も必要以上に混まないので住みやすいかと思います。 |
2023年5月 多賀城駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
宮城県の中心駅である仙台駅へのアクセスが良いです。 快速が止まり、始発列車もあります。 駅舎が新しくなり綺麗です。 待合駐車スペースも広く、バス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の目の前に市立図書館があります。 レストランやスタバ、蔦屋書店も入っており、駅の利用時に立ち寄る事が多いです。 コンビニ、病院も周辺にあり利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅にたんや善治郎、パンのドンクがはいっています。 周辺にもカレーのガネーシャ、和食のほっとだいにんぐ湯田などの飲食店があり、美味しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
構内にエレベーターがあります。 市の施設や市役所も近く便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり何かの際はすぐ駆け込めます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
利便性はたいへん良いと思います。 市としてのイベントが数多くあり、PRも目に留まります。 |
2023年5月 多賀城駅
ゆっぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅から20分ほどで着く駅。駅の裏にバス乗り場があり、タクシーも拾える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りてすぐTSUTAYAとスタバが入った綺麗な図書館あり。駅周辺はほどよく開けており、住みやすい地域。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | こぢんまりした店、個人経営の店が多い。居酒屋は多め。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さい公園は点在している。子どもはのびのび遊んでいる印象。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は明るく歩きやすいのでバスやタクシーに乗り換えるなら安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 県内中心部に比べると家賃は安い。駅周辺なら市役所が近いので手続きなどはしやすい。 |
2023年4月 多賀城駅
コハクさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が多く、バスは沢山あるから学校に通いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 45号線に出ると本屋や病院がたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんや焼肉屋さん、パン屋さんが沢山ある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に広い多機能トイレがあり、とっても清潔 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯があって明るく、人通りが多いから安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価が安く金銭的に助かり、人もたくさんいて住みやすい |
2023年2月 多賀城駅
ミスターじょじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ほとんど電車内が混雑することはない。しっかりとしたタクシー及びバスのロータリーがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー・コンビニが近くにあるので生活には困らない。近くにしゃれた本屋兼図書館があり、そこを目当てに多賀城駅下車する人も多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅中の店舗や近くの図書館の上にあるレストランはとにかくオシャレ。居酒屋も複数近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼児が遊べる施設スクッピーがあり、土日は賑やか。私のような転勤者が多賀城は多いのでスクッピーで友達が出来ることが多い。市役所が歩いてすぐに行ける場所にある。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪が起きることは皆無。駅近くは新築マンションがいくつかあり、新規の移転者に対するイメージアップの為か駅周りは小奇麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近であっても賃貸物件は多いし賃料も安い。駐車場代も無料のところが多数ある。 |
2023年2月 多賀城駅
ちーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 必ず電車が止まる・時間帯によっては始発駅にもなるので座ることができる・エレベーターがあるので車椅子やベビーカーの人も利用しやすい・駅の表裏とロータリーがあるため迎えもしやすい・駅横に立体駐車場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
すぐ横に歯医者と図書館がある・構内にパン屋さんと生鮮食品を売っている所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅横の図書館内にスターバックスがある・レストランがある・ドンクというパン屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅横に子育て支援施設がある・市役所が近いから子供の手続きがしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅横に交番がある・駅の利用者も多いので不審な人はあまり見ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近駅前に戸建ての家が増えた・塾なども近くにあるので子育てには良い |
2023年1月 多賀城駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで1本、20分程度。15分に1本は来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに多賀城図書館があること。めっちゃいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近に飲食店複数あり。まぁ飲み歩けるレベル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多目的トイレあり。幼稚園から駅までも近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は暴走族が多かったらしいが、最近は落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 仙台まで近いし、ありっちゃあり。駅チカに図書館あるし。 |
2023年1月 多賀城駅
パンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台まで約20分で多賀城始発の電車もあります。 多賀城、七ヶ浜方面のバス停があり、タクシーも待機していることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周辺は多賀城市立図書館や市役所、文化センターが近く、駅舎にはドンク、たんや善治郎、八百屋が入り、改札内にはNewDaysもありちょっとした買い物も可能。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅前の図書館にはTSUTAYAやスタバが併設されていて時間が潰せる。3階のカフェもオシャレ。 最近周辺に小さな小売店が増えてきて、わらび餅屋や洋菓子屋、ピザ屋等ができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前に保育園が2ヶ所あるので通勤前に預けやすい。未就学児対象の児童館的な施設も駅前にある。 駅にはエレベーターもありベビーカーでも大丈夫。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があるので治安はそんなに悪くはないと思います。 駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
仙台まで電車で20分で公共施設もそれなりに充実はしているので、生活する上で特に問題はないと思います。 仙台市内の人気住宅エリアに比べれば土地、家賃も安いので、コスパはいいと思います。 |
2023年1月 多賀城駅
パパこうへいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台まで23分でそれほど不便は感じない。本数も東北のなかでは十分な方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅内と徒歩3分以内に2件コンビニがあります。 それと駅建物内に八百屋とベーカリー、マッサージ屋もあります。 駅前の図書館はTSUTAYAが運営しており、レンタルも充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
改札出てすぐに牛タン屋があり、居酒屋代わりに利用できます。 また徒歩1分程度にも居酒屋があります。 また改札出てすぐ目の前のベーカリーにはイートインスペースもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅は沿線の中では結構新しい方だと思います。 エレベーターは上下線とも完備されていまし、多機能トイレも完備されています。 学校の数は余っているくらいかもしれません。 うちの子が4月から通う小学校は1学年2クラスだけです。 いずれ統廃合があるかも。 一方保育園はおそらく不足していそうです。 うちの子は保育園に入れず待機児童となりました。 結局、預かり保育りのある幼稚園に入園でき、結果的によかったと思います。 子どもを遊ばせる公園の数も足りているようです。 できればもう少し規模の大きなものを一つくらいほしいです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前は図書館やコンビニ、マンションなどがあり、街頭は十分で夜でも割と明るい方です。 駅近くに交番もあります。 歓楽街は駅から徒歩10分以上かかるので、酔っ払いなどは駅近くでほとんど見ません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
隣の仙台市よりは住民税が安いです。 隣駅が仙台市ですが、3分ほどしか違いません。 また近隣に大型ショッピングセンターやショッピングエリアがないため、渋滞はめったに起きません。 ただし車で10分圏内にはそれらがあり、特に困ることは有りません。 市内にちょっと混みますが、激安スーパーがあり、よく利用しています。 家賃相場は仙台近隣ですが、仙台市内と比較して安い方だと思います。 |
2022年10月 多賀城駅
ゆなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3線あるので始発の場合は20分くらい前から乗車して座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
徒歩1分に多賀城市立図書館がある。 スタバ、ファミマ、TSUTAYA、勉強スペース有り |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋や居酒屋、スターバックスが徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小学校中学校があるので塾などは駅から近い。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があるため比較的治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校が近かったりスーパーがあるので不自由はない |
2022年9月 多賀城駅
ジャスミンティーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の前には常にタクシーがいるのでとても便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に色々なカフェや飲食店がありよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どのお店も綺麗でお客さんへの対応もよく安心感がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ゴミや雑草などが生えておらず丁寧に管理されてるんだなと感じさせられる |
治安 |
5 |
メリット | みんな優しい人で特に悪い雰囲気はないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションやコンビニなど多くあるのでとてもいい |
2022年8月 多賀城駅
リバーホーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスやタクシーがしっかりとあって七ヶ浜町等の地方の方にも行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院や市役所などは整っていて生活には何も困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに食堂やコンビニなどが点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園、公園などがたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよくて、交番などもあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパとしてはやや高いと思いますが街全体が新しく見せているところもときよりあるのでキレイなのでいいと思います。 |
2022年7月 多賀城駅
ssさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台駅まで約20分で行けて、地下鉄(富沢〜泉中央駅)の乗り換えがホーム内で可能な所。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにセブイレブンやファミリーマート、歩いて行ける距離に生協がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅に並列して牛タン屋の善次郎や焼き鳥屋いたどりなどお酒も飲みつつ食事が楽しめるところがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多賀城は改装されて、とても綺麗になりエスカレーターや多目的トイレが追加された。 |
治安 |
5 |
メリット | 新しく駅近くに交番が出来た為か、駅の周りに屯ったら人達が少なくなったと感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は大体五万円前後で、駅近くなると高くなるが、部屋に関しては広い為、家族で住む分には安いと思う。 |
2022年7月 多賀城駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 10分に1回は運転されていてとてもよいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にTSUTAYA、パン屋、飲食店など多数ありとても便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すぐに入れるお店がいくつもあり、困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターが完備されているので、便利そうである。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり夜も心配なく帰ることができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近にたくさんのマンションやアパートとがあり、暮らしやすさはあると思う。 |
2022年7月 多賀城駅
Guppyさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ここの駅からの発車がなんか魅力的で、アクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋が近くにあり、コンビニもあるため、いいと思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ご当地グルメがあっていいと思います。。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターとエレベーターがあるのはいい |
治安 |
4 |
メリット | 色んな人がいて、いいひとがいていいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 結構住みやすく、物価が安いのがいいですね。 |
2022年7月 多賀城駅
たがもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの乗り場もしっかりしているし、15分に一本ぐらい電車があるのでいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多賀城図書館が近くにあり、その中にスタバやカフェ、コンビニなどが入っているのでとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに居酒屋やカフェなどはしっかりと揃っていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに幼稚園があるのはいいことだと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は人通りが多く、駅仲間ごみなども特になく綺麗だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台やアウトレット、松島なども近くにあるので利便性はとてもいいと思う |
2022年6月 多賀城駅
はんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
普通列車のみになってしまったので速くは無いが、主要都市仙台駅から20分程度で到着が出来る。 駅前の開発が進み、商業施設や飲食店が出来つつある。 駅前に広場があり催しが開催されることもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から距離はあるが、イオンがある。大きな道路があるので道沿いに飲食店やドラッグストア、コンビニ、家電量販店等生活に困らない程度の店がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 全国チェーンの居酒屋、カフェ、コンビニ等はそこそこある。昔からある地元の飲食店も良い雰囲気で残っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代として実際に住んでいるわけでは無いが、自分が育った頃や帰省してみると、小中学校の場所や公園は足りていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前も飲食店街も治安が悪い様には思わない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は分からないがそこそこに良い町でそれ程都心でも無いので住みやすい地域だと思う。 |
2022年5月 多賀城駅
佐藤 晃さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まります。仙台駅から当駅までの終電時間もそれなりに遅く、本数も当路線では多い方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺には綺麗な施設が多くあります。なかでも図書館は某カフェが併設されていたり、十分に楽しむことができると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 図書館にカフェが2店舗併設されています。徒歩圏内に食堂があったりするので利便性は感じられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に大学があります。駅内にはエレベーターやエスカレーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺および施設は清潔感が保たれているものが多く、利用意欲が高まる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は高いと感じるので住みやすさは実感できると思う。 |
多賀城駅の総合評価 (ユーザー115人・601件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 601 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。