× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東北福祉大前駅(JR仙山線)の口コミ一覧


東北福祉大前駅の総合評価 (ユーザー47人・239件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

239

ユーザー投票平均

東北福祉大前駅の口コミ一覧

  • 47 人 の口コミがあります。
  • 47 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 東北福祉大前駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大学に近く、利便性高くなっている点。また、見通しが良い点。
生活利便施設の充実
3
メリット 大学に近く、大学に通っている人は利便性高くなっている点。
飲食店の充実
1
メリット 付近に飲食店はないが、コンビニエンスストアはある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターはあるが、ホームがカーブしていて危険
治安
2
メリット 時に気に障るようなことはないが、高齢者が多数利用しているでもある。
コストパフォーマンス
1
メリット 特に気に障ることはない。普通の価格帯になっている。

2024年6月 東北福祉大前駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大学に付属するだから通学便利改札を出るとバス停もある
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内に病院スーパーコンビニがある
飲食店の充実
1
メリット かなり歩くが、人気のラーメン屋さんやアサイボールのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校がすぐ近くにある、公園も多くある。
治安
4
メリット 住宅街がすぐ近くにあるので昼は治安がいい
コストパフォーマンス
5
メリット 市街地から離れているため、家賃はそこまで高くない

2024年6月 東北福祉大前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRの比較的新しいで、大学に直結しており、その大学の利用者にとっては大変アクセスがしやすいだと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 住宅地の入り口にあるですがホームが混雑することはありませんし、着席も時間帯によっては可能です。近くにコンビニがあります。
飲食店の充実
1
メリット 周りに飲食店は少ないですが、少し離れたところにおいしい町中華屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 仙台市でも学力の高い学区に位置するため、学校などの教育環境充実しています。また、国宝大崎八幡宮も近くにあります。
治安
4
メリット 治安は比較的良い場所ではあります。歓楽街、パチンコ店や飲み屋はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃がリーズナブルなところが多いです。一戸建て物件も多くあります。の近くでも安く借りることができます。

2024年3月 東北福祉大前駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北福祉大の学生さんにとっては、目と鼻の先にあるなので通学に大変便利だと思います。また、貝ヶ森や国見といった住宅街に近い場所にあるため、近隣にお住まいの方はが無くても遠くまで移動できて助かると思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 内にはアイスとジュースの自販機、外にもジュースの自販機があります。また、道路を挟んだ向かい側にコンビニがあります。その近くに蕎麦屋さんもあります。
飲食店の充実
2
メリット 「石臼挽き手打そば ひふみ野」という蕎麦屋さんが近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東北福祉大の他に保育園や小学校もわりと近くにあります。には階段の他、エレベーターもあるため子供連れやお年寄りにも安心です。
治安
3
メリット の周辺や内はわりと綺麗です。歓楽街ではないので、静かな雰囲気です。
コストパフォーマンス
3
メリット 学生が多いためか周辺のアパートやマンションの家賃は安めです。

2024年2月 東北福祉大前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とてもきれいでつうきんしやすいかんきょうとなっています
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにばすていやたくしーのりばがあってよい
飲食店の充実
5
メリット おいしいぱんややおにぎりやがあってとてもじゅうじつしている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 御ぬむつをかえるところがあっていいとおもう
治安
4
メリット ひかくてきしずがでかで募金かつどうとかもしていてよい
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的やすくすめているとおもうすーぱーもおおい

2023年12月 東北福祉大前駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台まで1本で行ける。跨線橋もないのですぐに列に乗れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 名前のとおりすぐそばに東北福祉大学のキャンパスがある。
また、スーパーマーケットも近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 東北福祉大学の学食は、リーズナブルで誰でも利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあり、子供が遊ぶにも大人が散策するにも良い。
治安
5
メリット 閑静な住宅街に囲まれているので治安はとても良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 仙台にもいきやすいし、近くに、スーパーマーケット、公園小学校があるのでコスパは非常に良し。

2023年12月 東北福祉大前駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北福祉大に行くのにはとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 大学の周りに飲食店がいくつかあるのはいいです。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋など大学生向けのお店がとても多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院大学病院が近くにあります。子育てはまずまずできます。
治安
4
メリット 基本的にはとても治安は良いです。安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は非常に安く、物価もかなり安いのでいいです。

2023年11月 東北福祉大前駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の近くの道路がいい感じ。バス乗り場が近くにある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニがある。小学校中学校、高校、大学全て近くにある。薬局もある。
飲食店の充実
1
メリット ほとんどない。コンビニがある程度といったところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校、大学が近くにある。エレベーターがある。
治安
4
メリット 近くの高校、大学の生徒はちゃんと常識が備わっている。
コストパフォーマンス
2
メリット この辺りに住めば、お子さんの学校には困らないだろう。

2023年11月 東北福祉大前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 早く着いてほしいとかに早く来てくれるのでたすかっている。
生活利便施設の充実
3
メリット いろいろな設備やさまざまな楽しい場所がありとても楽しい
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店がたくさんあって毎回何を頼もうか楽しみです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てをする環境には適していると思います
治安
5
メリット とても治安は良いです。変に絡んでくる人もいないので全然大丈夫だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利性はピカイチで住んでいてとても気持ちが良いです。

2023年11月 東北福祉大前駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにセブンがあります。大学直結なので、通学にはとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 7がの下にあります。近くにはファミリーマートもあります。
飲食店の充実
3
メリット お店はちょっと歩いたところに、レストランやカレー屋さん蕎麦屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学幼稚園小学校中学校があります教育には便利です。道も明るいので安全です。
治安
5
メリット 治安は良い方です。外国人が住んでますがパトカーも走っています。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的賃貸物件も安く見つかりやすいです広くて安いところが多いです。

2023年9月 東北福祉大前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北福祉大のステーションキャンパスに直結。ここの学生にとっては使いやすい
生活利便施設の充実
3
メリット のすぐ目の前にセブンイレブンがある。病院小学校もすぐ近くにあり。
飲食店の充実
3
メリット 一般のお客さんも入れる大学の学食レストランもあり。少し歩くが個人店舗の店が多い印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに福聚幼稚園、国見小学校、国見児童館等があり、子育てには困らない印象。
治安
4
メリット 学生が多く住んでいるが、住宅地の住民層も落ち着いている印象で治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 街中にもで程近い距離なので、移動が主であれば、とてもコスパは良いと思う。

2023年7月 東北福祉大前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台までは電車で15分くらいの距離なので、利便性はあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にコンビニがある。品揃えは豊富だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩20分くらいの距離にパン屋、ラーメン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から10分くらいの距離に幼稚園、15分くらいの距離に小学校がある。公園も近くにあるので、子育て世代が多いイメージ。
治安
4
メリット 学生が多いので、平日の日中は賑やか通勤通学時には混雑している。
コストパフォーマンス
3
メリット 仙台までの距離もそう遠くないのにも関わらず、家賃は半分くらいだと思う。

2023年3月 東北福祉大前駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 仙台行きの電車がある。1時間に2,3本は電車がある。
バスもそこそこある。
生活利便施設の充実
2
メリット 様々な診療所や病院もあるため傷病があっても安心
飲食店の充実
2
メリット 徒歩20分以内であればカフェやおいしいカレーやさんがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校大学はある。に多機能トイレがある。
治安
2
メリット 周辺は主に住宅街となるため昼に騒がしいということはない。
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃は高くないと思われる。物価高くはない。

2023年2月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット このあたりの住宅地に電車が来ると考えるとありがたいと思う。の目の前にセブンイレブンがあるので助かる。
生活利便施設の充実
2
メリット 前のセブンイレブンが買い物できるところ。
飲食店の充実
1
メリット の近くにおそば屋さんがある。少し歩けば中華料理店(鮮龍)がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はすぐ近くにあるので環境としては良いと思う。
治安
5
メリット 静かな住宅街だと思う。近くに大学があるが騒いでる学生がいるとは感じたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 付近の家賃や建売住宅の費用は、地下鉄沿線と比べると安い。

2022年7月 東北福祉大前駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台から約20分の距離で、買い物に行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには、スーパー病院コンビニあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くには、東北福祉大学の食堂があり、安価で美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに、小学校スーパーがあり生活しやすいです。
治安
3
メリット 学校がたくさんあるため、見守りが盛んです。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学生が多く住み、家賃は安価なところが多いです。

2022年6月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性抜群です。福祉大学あるから学生の利用多い
生活利便施設の充実
5
メリット このは山の上なので坂道になる歩くときは下りは楽。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はないコンビニくらいしかないがこのコンビニおいしい(๑´ڡ`๑)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学小学校、高校などがあり、バス電車がある
治安
5
メリット 治安は良い。事件や事故の情報はほぼ聞かない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い1万円台と2万円台があり3万円台もある

2022年2月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 内に自動販売機やアイスが買えるため、電車を待っている間に時間を有効に潰すことができます。

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 国見と北山の間に追加でできた。名前前の通り大学が最寄りのため学生の利用がとても多いが、清

……続きを読む(残り166文字)

2022年2月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大はその名前の通り大学がかなり近くにあるので通勤が楽です!目の前にはコンビニもあ

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学近いので利用しています。きれいエレベーターもあるので使いやすいです。ベンチとか

……続きを読む(残り144文字)

2021年12月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 騒ぐ人もいなくいつも良い気分です。いつも自転車で来ますが僕の家と近いので凄く楽です強いて言

……続きを読む(残り138文字)

2021年12月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 自体は掃除も行き届いていて綺麗だと思います。
東北福祉大の為に出来たJR仙

……続きを読む(残り138文字)

2021年12月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大の為に出来たJR仙山線のとなります。大崎八幡神社の参拝にも最寄りとして、利用

……続きを読む(残り139文字)

2021年12月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンが近くにあるので便利です。は東北福祉大学に直結になっていて、大学祭等のイベ

……続きを読む(残り134文字)

2021年12月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名の通り東北福祉大学の最寄。急行列もわりと止まってくれる。周辺は中々の坂だけれど

……続きを読む(残り230文字)

2021年10月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大学からつながっているので、福祉大学大学生にとってはなくてはならないです。また

……続きを読む(残り130文字)

2021年6月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大学の最寄りなので、コンビニ居酒屋、焼肉屋さん、ラーメン屋さん等飲食店がとても

……続きを読む(残り114文字)

2020年12月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 横断歩道が少し遠くにあり、近いようで遠いですが、の目の前にセブンイレブンがあります。

……続きを読む(残り110文字)

2020年8月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学に付属していることもあり、内は結構広く休むスペースがあり、近くにセブンイレブンがある

……続きを読む(残り60文字)

2020年8月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 このが出来るまでは、国見か北山の選択肢以外なかったので、この地域にお住まいの方はバス

……続きを読む(残り175文字)

2020年5月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 JR東北福祉大は、その名の通り東北福祉大のキャンパスに直結するです。大学正門までは下

……続きを読む(残り164文字)

2020年3月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、学生たくさん住んでいて、仙台までのアクセス良いため、通勤通学などに、便利

……続きを読む(残り102文字)

2020年1月 東北福祉大前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大生であれば、大学から近いため通いやすい。また、東北福祉大学があるため、アパート選

……続きを読む(残り246文字)

2019年12月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名の通り、東北福祉大の前にあるで、特に遠方からの通いの大学生には重宝するです。 ……続きを読む(残り126文字)

2019年9月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大崎八幡宮まで徒歩15分から20分くらいで参拝しにいけます。東北福祉大学が近くにあるので学

……続きを読む(残り113文字)

2019年8月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は大学があるため若者が多く、賑やかで明るい雰囲気に包まれています。飲食店スーパー

……続きを読む(残り119文字)

2019年4月 東北福祉大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を降りるとすぐ近くにコンビニがあり、徒歩15分ほどでスーパー、七十七銀行があります。また

……続きを読む(残り173文字)

2019年3月 東北福祉大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大学近いです。コンビニ飲食店が近くにあります。仙台まで自転車で15分ほどです。徒歩

……続きを読む(残り105文字)

2018年12月 東北福祉大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東北福祉大は、東北福祉大に直結しており、通学には大変便利な場所です。仙台へは約10分ほ

……続きを読む(残り120文字)

2018年9月 東北福祉大前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前にはコンビニ、少し歩いたところにはスーパーがあるので、周辺での買い物には困りません。

……続きを読む(残り150文字)

東北福祉大前駅の総合評価 (ユーザー47人・239件)

総合評価 3.7 口コミ数 239
交通利便性 3.6 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR仙山線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます