陸前落合駅(JR仙山線)の口コミ一覧
陸前落合駅の総合評価 (ユーザー42人・245件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
245ユーザー投票平均
陸前落合駅の口コミ一覧
- 42 人 の口コミがあります。
- 42 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年2月 陸前落合駅
MASARINさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台に一本で行けるところや快速が繋がっている駅でもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにもスーパーやドラックストアや本屋など生活を豊かにしてくれるお店が立ち並んでおります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最短で徒歩1分で飲食店がある。その他たくさんの飲み屋が営業を行ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 店が立ち並ぶ通りの近くに家を構えることができ、物品揃えに関しては不満点は全くない |
治安 |
5 |
メリット | 皆が親切であり、生協などの地域の支え合いが強み |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は比較的安くて、とても一人暮らしの生活に優しい |
2024年2月 陸前落合駅
れいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特になしだけれども周りはすごくくうきがきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 利便性がよく駅でてすぐにスーパー(モリア)がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 特にないけどすくないかわりにあじなどはすごくおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがおおく手すりなどスロープが多い |
治安 |
5 |
メリット | えきはきれいだしえきいんなどもやさしくこまることない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごくいいおかねもやすくしぜんなどもある |
2024年2月 陸前落合駅
ちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
タクシー乗り場が広い 自転車置き場が広めにできてきる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 徒歩圏内にラーメン屋、定食屋、病院や美容院、コインランドリーがある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
徒歩圏内にラーメン屋や食事処がある ラーメン屋の数は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園や保育園、学校も多い 公園も何ヶ所かある |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋もあるが、夜遅くに騒いでる人もいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
仙台駅からの距離を考えると家賃は比較的安い 水道料も安い |
2024年1月 陸前落合駅
わーいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで20分、上り下りが同時に止まる単線の交換駅。ロータリーにはタクシー止まっていて利用可能。近くにミニストップがあり電車待ち時間にイートインスペース利用など。ラーメン屋さんなど飲食店もある。高校の最寄り駅なので学生さんの通学利用あり。ユウガでも座席の余裕あるのでたいてい座れる。駐輪場あり。構内にセブンティーンアイスの自販機もあり待ち時間潰しに一息つける。駅構内が新しくキレイ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 愛子バイパス側に出れば、幸楽苑やダイソー、TSUTAYA、スーパーなどがある。病院はこども病院がある。駅前のロータリー側に保育園がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミニストップが近い。居酒屋、ラーメン屋さんあり。美味しい焼肉やさんなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前のロータリー側に保育園あり。広瀬高校。愛子中学校あり。 エレベーター完備。トイレは広く掃除されていてトイットペーパーなどの補充もいつもきちんとされている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前キレイ。南側道路には消防署がある。比較的明るい通り。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学校もあり駅前の駐輪場利用なら家賃安めで仙台駅まで通勤は便利。電車がストップしたら、一応バスがあるのでなんとかなる。買い物場所は愛子バイパス側にいろいろあり困らない。車利用者なら買い物は便利。 |
2023年12月 陸前落合駅
アキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場があり、電車の本数も多い、高齢者用のエレベーターもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に十分な施設が揃っている、生協やTSUTAYAなど |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もリーズナブルな店がじゅうじつしているため困っていない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺に学校が多いので基本的に通学しやすい |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多く、基本的には問題ないが駅は汚い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすい、コストパフォーマンスはとてもいい |
2023年10月 陸前落合駅
ぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大きい トイレが綺麗 飲み物とアイスの自販機が駅内にも外にもあって充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | えきの前にすぐバス停があってタクシーと止まってて駅からの帰る手段がちゃんとある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
コンビニがある 新しく出来たパン屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、エレベーターやスロープの階段も設置されていて駅の近くには保育園もある |
治安 |
2 |
メリット | 清掃のひとが階段とかベンチのまわりとかを掃除してくれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃とかは比較的他のところに比べると安い方だと思う |
2023年9月 陸前落合駅
こむさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すごくいい雰囲気で近くに小学校もあり目的地に素早く行けるのが良い駅です。遅延はほとんどありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くには、マンションの下にコンビニなどがあり、すごく便利だと思いました。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋さんの小麦の奴隷というお店が1番オススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには栗生小学校や広瀬小学校もあり、幼稚園もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 可もなく不可もなく、ですね。強いて言うなら下校中の小学生が少し騒ぐこと。(奇声など) |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地は結構いいと思います。今はみやぎ台住みですが。 |
2023年9月 陸前落合駅
ナオナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 単線だが、快速は止まる。線路両側から改札口に行ける。バス停、タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歯科医や整骨院なとは近い。飲食店も割とある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 7.8分で、人気ラーメン店がある。居酒屋もあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターあり。階段には、手すりあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 出口周辺は、治安は良い。近くに消防署あり。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅まで、近くて住みやすいと思う。家賃も普通。 |
2023年7月 陸前落合駅
かあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 掲示板などの表示が分かりやすくて迷うことが少ないと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 店がたくさんあっておみやげをかうのがたのしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯が美味しくて最高。人気のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレがあって子育ての人に便利そうでいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪とか少なくてとてもいいもおもう。治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的安い店が集まっていてとてもいいとおもう。 |
2023年7月 陸前落合駅
かをチャマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | こちらの駅近くの病院に、娘が通っています。車がないので通院の度に利用していますが、私の利用時間帯は混雑もあまりなく、世間で言われてるベビーカー問題とは無縁で助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
少し歩けば、TSUTAYAやしまむらなどが集計しているエリアがある。 私はそこにある、サンタのいるケーキ屋さんと言う洋菓子店が好きで、立ちよった際にはかならず利用してます。 また専門病院であるこども病院を始め、付近にもクリニック等多数あり、小さなお子さんがいる家庭には、安心して医療を受けさせてあげられます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
付近にある拉麺屋さんは、芸人の狩野英孝が来たとされてるお店がある。 私も一度行きましたが、とても美味しかったのでリピ確定です。 基本的にはチェーン店で、リーズナブルなお店が多いので、知らない店舗でも安心して気軽にお店に入れます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな専門病院が近くにあるおかげか、保育施設や多機能トイレ、支援学校などが点在していて、子育て医療に特化している地域なのだと強く感じると共に、安心して子育てが出来る地域だと感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪い街は、道が汚れていたり、ガラの悪い方が多かったりしますが、付近は花や木々と言った自然が保たれていて、子供たちが安心して通学している姿をいつも見ていますし、日が落ちて暗くなっても、田舎道とは思えないほど、街灯がしっかり設置されており、治安が悪いとは到底思えないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、付近の駅周辺から見ても、少し割高にかんじますがその分、利便性は高いですし、静かでとても住みやすい街だと思います。 |
2023年7月 陸前落合駅
トミカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の近くにバス停があり、電車を降りた後バスに乗るということがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の周りにはコンビニ、スーパー、消防署がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | パン屋などその場に馴染んでいる店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多目的トイレや、エレベーターなどバリアフリーになっている |
治安 |
4 |
メリット |
駅の近くに交番や消防署などがある。 この駅で降りる人は大体近くに住んでいる人なので酔っ払いは滅多にいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くにマンションなどがあるので良いと思う |
2023年6月 陸前落合駅
わさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんが優しく比較的改札、乗り場までが行きやすい。エレベーターも用意されているので足の不自由な方や妊婦の方などが利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
徒歩10分圏内にコンビニ、スーパーがある。 車の方は5分ほど行くと生協や、TSUTAYA、カワチなどが充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば焼肉、焼き鳥、カレーなどが食べられる店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 土地がたくさんある。公園や保育園施設は多い。場所によってはあまりうるさくない。優しい人が多いので子育てにはいい環境に感じる |
治安 |
4 |
メリット | 比較的ご年配の方が多いので、うるさかったり大音量で音楽が流れたりなどはない。静かに時が流れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くにしては家賃の安い物件も多くあり、公園が多いのでお子様連れのご家庭は住みやすくなっている。 |
2023年6月 陸前落合駅
おつんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
広瀬高校までに行くのに利用しやすい 駅にはロータリーも広く迎えなど利用しやすくなっています。 駅のホームにはベンチもあり待ち時間も快適。バス停、タクシー利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
学校が近い。 快速もあるので仙台まですぐいける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
近くにスーパーがある。 美味しいラーメン屋さんが多いのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに保育園多数あり。 エレベーターあり。 |
治安 |
5 |
メリット |
人通りはあまりないが車通りは多い ロータリーは近隣は整備されている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
学生でも住みやすい。 スーパーや服屋もあるので 仙台の街中まで行かなくても事足りる。 |
2023年5月 陸前落合駅
ちゃぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで1本でいける上に、県をまたいで山形にも行けること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | クリーニング屋、スーパーなどが近くにある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の通りに飲み屋やラーメン屋が多いこと |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、小中学校、高校が近く子育てにはもってこい |
治安 |
5 |
メリット | 交番、消防署が近くにあるので結構安心感はある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台市内とはいえ山が近いのでそんなに高くないのでは? |
2023年5月 陸前落合駅
りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅出てすぐにバス停、タクシー乗り場があります。快速も止まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに、こども病院・宮城消防署・落合市民センター・愛子交番があるので何かあってもすぐに向かえます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 伊藤商店、みずさわ屋などラーメン屋さんが沢山あります。おにぎり、パン屋もなんでも揃ってます。個人的におすすめは棒棒(ばんばん)という中華のお店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに、広瀬高校、はぐくみ保育園があります。駅のトイレは数が多く綺麗で、多機能トイレもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗にされていて、駅までの道も街灯が多いので暗くても安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 立地もよく、周りに学校や病院などの施設も多いのでとても住みやすいと思います。 |
2022年8月 陸前落合駅
りおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札口の直ぐそばに小さいけどお店が入っていて良かった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 車で数分のところにスーパーやお店が複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から車で数分のところに飲食店がある。チェーン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 仙台市街からは離れていて静かな場所。公園もあるし近くに温泉もあるので行きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 人混みは少なく、お年寄りや家族連れが暮らしていることが多いので安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 郊外なので家賃は安く、ファミリー向けの賃貸も多い。 |
2022年5月 陸前落合駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅までの距離は15分ほどとアクセス利便が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニなどの買い物施設が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
有名なラーメン屋さんが豊富 ファミリーレストランが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園、小中学校などは徒歩圏内にある |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があるため安心 大通りは車の通りが多く明るいため夜道も明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や物価、土地の価格が高すぎずちょうど良い |
2022年2月 陸前落合駅
2022年2月 陸前落合駅
【メリット】 ちかくにはみずさわ屋や伊藤商店、おり久などの有名ラーメン店や利休などの牛タンの食べられるお
……続きを読む(残り163文字)
2022年1月 陸前落合駅
【メリット】 駅自体が比較的きれいなのがいいです.また,ハブ駅ではないので駅の大きさも小さいため駅内の移
……続きを読む(残り160文字)
2022年1月 陸前落合駅
【メリット】 山形までを繋ぐ仙山線。
仙台駅から山形までは1時間超ですが、駅を出たら閑静な住宅
2022年1月 陸前落合駅
【メリット】 近くにラーメン屋などがあり良いと思う。
ものすごく優しい駅員さんがいた。
……続きを読む(残り157文字)
2021年12月 陸前落合駅
【メリット】 周辺がラーメン激戦区と呼ばれており、たくさんのラーメン屋が立ち並んでいる。中には平日の昼に
……続きを読む(残り161文字)
2021年12月 陸前落合駅
【メリット】 仙台方面と山形方面に行く線路が通路口から分かれているので迷う事もなく利用出来ると思います。
……続きを読む(残り182文字)
2021年12月 陸前落合駅
【メリット】 昔に比べてかなりアクセスしやすくなったし、とても掃除も行き届いていて綺麗です。
2021年11月 陸前落合駅
【メリット】 駅内は迷うことない。エレベーターもしっかりとある。タクシー乗り場も確保されている為道路で拾
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 陸前落合駅
【メリット】 都市部郊外にあたる駅のため住宅や公共施設といったものは充実しており、またそれに付随してスー
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 陸前落合駅
【メリット】 駅構内が割と広いです。
エレベーターもホーム・北口・南口とに完備されているので、
2021年10月 陸前落合駅
【メリット】 窓口が常に入っているので、トラブルがあった時など対応してもらえるので安心して利用ができます
……続きを読む(残り128文字)
2020年12月 陸前落合駅
【メリット】 中心部から少し離れますが、とても環境の良い場所にあります。飲食店、病院、スーパー、カフェな
……続きを読む(残り101文字)
2020年5月 陸前落合駅
【メリット】 JR東日本仙山線陸前落合駅は近隣を住宅地に囲まれており、近所の住人が仙台市内に出る際にとて
……続きを読む(残り167文字)
2020年2月 陸前落合駅
【メリット】 駅を出ると大通りが真っ直ぐ広がっており、有名なラーメン屋や居酒屋、コンビニ、郵便局、弁当屋
……続きを読む(残り208文字)
2020年2月 陸前落合駅
【メリット】 駅前がタクシープールになっているため比較的タクシーがいることが多く、送迎の際にも停車場所に
……続きを読む(残り133文字)
2019年6月 陸前落合駅
【メリット】 駅周辺(徒歩15分圏内)には、スーパー、レンタルDVDショップ、コンビニ、パチンコ屋、ファ
……続きを読む(残り162文字)
2019年3月 陸前落合駅
【メリット】 駅ロータリーが広くなり送迎がしやすくなりました。新幹線チケットが購入でき手間が省けます。北
……続きを読む(残り132文字)
2019年3月 陸前落合駅
【メリット】 政令指定都市仙台へはJRで凡そ25分です。仙台駅や泉中央などへのバス路線も沢山あります。こ
……続きを読む(残り176文字)
2019年3月 陸前落合駅
【メリット】 駅自体が綺麗であり、ロータリーも広く送迎時には便利。また、タクシー乗り場にタクシーが多く常
……続きを読む(残り131文字)
2019年2月 陸前落合駅
【メリット】 仙台駅まで20分と主要駅まで近い。駅も大きくて綺麗でエレベーターもある。通勤時間は混雑する
……続きを読む(残り145文字)
2019年1月 陸前落合駅
【メリット】 幼稚園、小学校・中学校が結構あるので子育てはしやすいほうだと思います。仙台駅まで電車で30
……続きを読む(残り123文字)
2017年12月 陸前落合駅
【メリット】 仙台市郊外の住宅地で、静かで穏やかな生活を送れるエリアです。仙台駅まで27分ほどですから、
……続きを読む(残り181文字)陸前落合駅の総合評価 (ユーザー42人・245件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 245 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。