× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

国見駅(JR仙山線)の口コミ一覧


国見駅の総合評価 (ユーザー29人・149件)

ユーザー評点

3.2

口コミ数

149

ユーザー投票平均

国見駅の口コミ一覧

  • 29 人 の口コミがあります。
  • 29 人中、 1 29 人目を表示します。

2024年8月 国見駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット いっぽうつうこうのため迷うことがなく楽である
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに大学やそのまま仙台に行けるため楽である
飲食店の充実
4
メリット 仙台に行けるため飲食店探しは困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもでも簡単に乗ることができる、また近くに学校があるため楽
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことはなく警備員が大体いるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は良い、近くは住宅地なのでリーズナブルな値段で買える

2024年2月 国見駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 接客態度が良かった。改札までの距離が短くて良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 買いたいものが揃っている。色々な施設があって助かる。
飲食店の充実
5
メリット とても美味しい。値段が安くて助かる。  
近場にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープがあって助かる。トイレにおむつ替えがあって助かる。
治安
5
メリット 周辺がとてもきれい。昼の治安がとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいまでの距離がみじかくていい。

2024年1月 国見駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 仙台方面にも行けるし、山形方面にも行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 自転車があれば、仙台方面や中山方面のアクセスがいい。
飲食店の充実
4
メリット 美味い居酒屋がおおい。ちょっとしたカフェも充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ちょっとした保育所や幼稚園充実してる。
治安
4
メリット 治安は仙台の中でも比較的良いほう。盗難の心配もなさそう。
コストパフォーマンス
3
メリット 安価な料金で仙台方面や山形へ気軽に行けてしまう。

2024年1月 国見駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 仙台へのアクセスに使える
東北文化学園大学の目の前にあるため、在籍している学生には都合が良さそう
生活利便施設の充実
1
メリット 仙台へのアクセスに利用できる。東北文化学園大学への通学に利用されているのをよく見る。
飲食店の充実
1
メリット の外に自動販売機と近くの大学構内にセブンイレブンがある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 仙台へのアクセスに使える。それ以外はなにもない。
治安
2
メリット 舎の目の前が仙台方面に向かう際の利用道路になっているため両や人が常に往来しているので防犯効果は多少ありそう
コストパフォーマンス
2
メリット 仙台へのアクセスに使える、これに尽きます。

2023年11月 国見駅

総合評価:1.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 仙山線に乗って仙台アクセスできること。
生活利便施設の充実
1
メリット 強いて挙げれば、近くに高校、大学があること。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店目的でこので降りるかどうか迷う必要が全くないこと。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 高校と大学近い。住む家が無いわけでは無い。
治安
3
メリット 大きな問題は恐らくここ最近起こっていない。
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃や土地代などはたしかに安そうに見える

2023年8月 国見駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット いきたいところにすぐにいくことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット くるまですぐにいける場所にある。
また待ち合わせ場所になる
飲食店の充実
5
メリット とてもおいしいところが多くあり友達といくところとして最適
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はおおくあり近すぎず遠すぎず丁度いい
治安
5
メリット とてもいい
近所付き合いもらくらくできる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃など低いためとてもすみやすい一軒家がおおい

2023年5月 国見駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 仙台までのアクセスが良い。混雑の程度がほどほど。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺は住宅街や学校が多いようだ。人通りはある方だと思う。
飲食店の充実
2
メリット 徒歩圏内にはほとんどない。からバスで移動すれば豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地、小中学、高校、大学、一通り揃っていると思う。
治安
5
メリット 良いと思う。間は人通りが少ないが、特に気にならない。
コストパフォーマンス
5
メリット 良いと思う。住宅街、環状線側に行くとお店がたくさんある。

2023年5月 国見駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 本数は宮城県としてみればまあまああるため、利用しやすい
生活利便施設の充実
2
メリット 大学や近くに老人ホームなどがあるため、医療学生からしたらメリットがある
飲食店の充実
1
メリット 大学の学食は安くて健康に留意しているため評価が高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育施設や小児科が近くにあるため、利用しやすい
治安
4
メリット 大学や、朝には混雑緩和のために警察が来ているため治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 大学生が通いやすいように家賃などは安めに設定されているように感じる

2022年10月 国見駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北文化大学や専門学校近い
学生が多い。
生活利便施設の充実
1
メリット から学校までの距離が近く、登下校にとても適している。
飲食店の充実
1
メリット 近くに駄菓子屋があり、昔の雰囲気を味わえる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校があり通わせやすい。
公園が2ヶ所あるため遊ばせやすい。
治安
4
メリット はあまり人が多くないため、自然を感じられる。
コストパフォーマンス
4
メリット 高い場所にあるため、仙台市を見下ろせる。
家賃が低い。

2022年8月 国見駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット なんの切符を買えばいいかが分かりやすかった。仙台に簡単に行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 個人的だが家から近いからいいと思ったのと仙台に簡単に行ける。
飲食店の充実
3
メリット 自動販売機が結構ある。飲み物の種類が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大学があるから学生が多いと思った。
治安
5
メリット とても良い電車の中も静かだった。落ち着いていた
コストパフォーマンス
5
メリット 200円で仙台に行けるとなると安いと思った

2022年3月 国見駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大学や専門学校があるので、学生が多いです。その分若い方には安心かと思います。主要の仙台

……続きを読む(残り129文字)

2022年1月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車バス停も近く交通の便が良い 静かで休みの日に煩くない ペットも可能なので気を使わず住

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 国見駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 バイク、自転車駐輪場が近くにあるので利用者にとって使いやすいえきである。急行が止まるので、

……続きを読む(残り141文字)

2021年12月 国見駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仙台圏仙山線の郊外宅地化により新が設けられた際、開業したになります。(東照宮・北山・国

……続きを読む(残り186文字)

2021年12月 国見駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には住宅街が多くあり、また大学・高校といった学校施設が近くにあるため、その場所に通う学

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 めっちゃくちゃはやいですので、そのために、わたくしがいきたいとおもったところにすぐにいける

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 仙山線にて仙台へ直通で約15分程度で行けるため、都会へのアクセス便利である。周辺は閑

……続きを読む(残り167文字)

2020年8月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 普通の一般的な改札だと思います。
の中には自販機が3個ある程度です。
……続きを読む(残り88文字)

2020年2月 国見駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 約10分でJR仙台に着き,中心部へのアクセスが比較的良い。周辺に大学やマンションがあるの

……続きを読む(残り123文字)

2019年12月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小さなですが仙台市中心部まで約15分で行ける好立地です。周りは閑静な住宅地に囲まれて治安

……続きを読む(残り142文字)

2019年8月 国見駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 仙山線にて仙台へ直通で約15分程度で行けるため、都会へのアクセスに優れています。周辺は

……続きを読む(残り116文字)

2019年4月 国見駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 ホーム内はいつも綺麗で屋根もついていますので、雨や雪が降ってホームに入ってしまえば大丈夫

……続きを読む(残り142文字)

2018年7月 国見駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 員さんがとても親切です。仙台まで15分弱なので、座れなくても苦にならない距離です。また

……続きを読む(残り130文字)

2018年5月 国見駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、大学が3校、高校が1校あります。
通勤通学時間帯には、混雑も見られ

……続きを読む(残り226文字)

2018年2月 国見駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 を降りてすぐに大学があり、その大学に通う学生であれば、最高の環境です。電車混雑状況に関

……続きを読む(残り123文字)

2017年10月 国見駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 快速電車が停するなので、比較的交通の便は良い方である。の周辺には商業施設といった類は

……続きを読む(残り113文字)

2017年6月 国見駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 朝と夕方は仙台高校や東北文化学園大学学生たちが多く賑やかですが、その時間帯以外は静かです

……続きを読む(残り135文字)

2017年6月 国見駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 東北文化学園大学の近くにあり、大学などを中心に、スーパークリニックなどがあって、利便

……続きを読む(残り124文字)

2017年6月 国見駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大学、専門学校、高校がある地区で、学生にとっては通いやすい環境です。交通量も多くないた

……続きを読む(残り136文字)

国見駅の総合評価 (ユーザー29人・149件)

総合評価 3.2 口コミ数 149
交通利便性 3.1 生活利便性 3.0 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.3 治安 3.5 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR仙山線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます