× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

横手駅(JR奥羽本線)の口コミ一覧


横手駅の総合評価 (ユーザー44人・209件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

209

ユーザー投票平均

横手駅の口コミ一覧

  • 44 人 の口コミがあります。
  • 44 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年7月 横手駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線の利用ができる。改札までの距離が短い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットがいくつかあって買い物困らない
飲食店の充実
5
メリット 全国チェーン店の他にも地域のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に困ることはないです。保育園が多いです。
治安
5
メリット の近くに交番があって治安は保たれていると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は比較的安いと思います。利便性高いと思います。

2024年5月 横手駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が利用でき、快速が止まる主要。秋田県の県南地域では、隣接する大曲とともに、代表的な主要の1つ。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口は、ホテルや百貨店、コミニティーセンターなどがあり、充実している。
飲食店の充実
4
メリット 東口すぐそばには、充実した飲食店街がある。ホテルも目の前にあり、ビジネス旅行にも便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 横手周辺の保育所・幼稚園の数は多く、充実している、都市公園も整備されている、
治安
5
メリット 横手周辺の治安はよい。東口には交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 横手は、都市化が進んでいますが、温かいコミニティがまだ残っており、住みやすい街です。

2024年2月 横手駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の待合室が綺麗で開放的、1階でガラス張りなので間でも列待ちの時間を安心して居られる。
時間帯によるが、の前までで送り迎え出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット そばにホテルや、 Y2ぷらざ(飲食店スーパーマーケット、横手市の交流センター)が有り便利
時間制限はあるが、短い時間なら駐料金無料。
飲食店の充実
4
メリット 横手焼そばや、ラーメンの美味しい店がある。
学生スーパーでお弁当を買って Y2ぷらざで食べたり勉強して列待ち出来る。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット はバリアフリーのトイレでエスカレーターや2階改札までエレベーターで行ける
男性トイレにもサニタリーがある。
治安
5
メリット 周辺は大変綺麗で、間も不安感は全く無く若い女性でも歩ける。
飲み屋街はから離れているので学生安心
コストパフォーマンス
3
メリット 近くはそうでもないが、少し離れると家賃は安い、土地も安い。
賃貸でも駐車場はあるし家賃に1台分含まれるところが多い。

2023年10月 横手駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新しくなってきれいタクシー乗り場、バス停が近くて便利
生活利便施設の充実
3
メリット 歩いてすぐに飲食街、スーパーがあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット おいしいお弁当屋さんがあるからとてもいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはとてもいいとおもう。ワイワイプラザや、勉強する場所がある。
治安
5
メリット 治安はとてもいい!悪いところはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはすごくいい。人々が明るくみんな優しい。

2023年10月 横手駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・西口・東口ともにバスターミナルがあり、各地域へのアクセス便利
ターミナルにホテルが隣接されている
裏には快活クラブ(ネットカフェ)があるため、ホテルが取れない際の保険として利用できる
・周辺には居酒屋をはじめとした飲食店充実しているため食事の心配もない
舎を近年リニューアルしているため、居心地も良い
・後述の公共施設近くに美味しいジェラート専門店があり、人気を呼んでいる
生活利便施設の充実
4
メリット ・すぐ近くにスーパーAXEがあるため、買い物にも便利
・AXEに隣接する形で公共多目的施設『わいYプラザ』があり、誰でも利用できる
・カフェ・ラジオ局・バスターミナルが集中している
飲食店の充実
5
メリット 周辺または前通りに飲食店が多く存在している。
居酒屋から焼き鳥店など多数あるが、ダーツバーもあるため好きな人には刺さるのではないだろうか。

個人的にオススメするのは横手やきそば専門店『ふじわら』、焼き鳥の老舗『かしらや』、マスターの腕がいい居酒屋『六文銭』だ。特に六文銭は日本酒の種類が多く、一般には知られていない物をマスターが直接買い付けてくるため日本酒好きにはたまらないだろう。
もちろん料理も申し分なく、七輪で焼く牛タンは目でも楽しめるので酒が進むだろう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット チカな学校保育施設は特にないが、少しだけ離れた所に保育園がある。
前公共施設『わいYプラザ』は無料のスペースが用意されているので、子供達が友達と一緒に勉強できるのは良いと思う。
さらに隣接した学習塾もあるため、アクセスは良好だろう。
治安
4
メリット 公共施設が多い=人も目も多いので、普段なら大きなトラブルに見舞われる事は殆ど無いだろう。
コストパフォーマンス
3
メリット 私は持ち家に住んでいるため詳しい家賃相場は分からないが、横手市は意外と家賃は安くないと言われている。

ただ月4万円台までの物件を見付けられたなら、奥羽線で秋田市方面、北上線で岩手方面へぶらり電車旅を楽しめるのでコスパも悪くないだろう。

2023年7月 横手駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 可もなく不可もなく……清潔感はあると思います
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎だけど、近くにスーパなど色々あるのがいい
飲食店の充実
3
メリット 近くにマックやラーメンがあるのは学生などには有難かった
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもが遊ぶようなところは特には無いがワイワイプラザが唯一子育てには有難い気がする
治安
4
メリット の横に交番あるのがありがたいし、安心だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいと思う……普通だと思います……

2023年7月 横手駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まわりにいろいろなたてものがあってとめもべんり。
生活利便施設の充実
5
メリット しせつがおおいためかいものしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がおおくの時間はかなり賑わってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こうえんがちかくにいくつかあってよいです
治安
5
メリット ひるまはちあんはそこそこよいほうだもおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすくてとても良い立地だとおもいます

2023年7月 横手駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・秋田ー横手間は直通の両があるので、乗り換えなしで行き来できる。
・山形県へは、山形市まで直でいけないが、新庄まで行くことができる。
・北上線で北上市まで行くことができる。
・東口、西口、改札口横に待合所があり、改札口横を除いてほぼ混まない。
生活利便施設の充実
3
メリット 横手の中心市街地は広くないので、必要最低限の施設は周囲に揃っている。前は現在再開発中である。
飲食店の充実
4
メリット 歩いて行ける範囲に地元住民が薦める人気の飲食店がいくつかあり、おいしい店には困らないはず。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある。幼稚園は中心部に多い。保育園は前にもある。公園は見通しの良い芝生の広場が多く、春には桜が満開に咲く場所がいくつかある。大きな公園として横手公園があるが、クマの出没がたびたび報告されているため、夏秋は特に注意するべき。
治安
5
メリット 秋田県全域に言えることだが、犯罪発生率が極めて低い。
コストパフォーマンス
4
メリット 大曲まで行けば秋田新幹線があり、横手のまちは岩手にも山形にも近いので、や鉄道での観光が充実していると思う。

2023年2月 横手駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 構内は、新しく、待合室も整備されてきれいです。
生活利便施設の充実
4
メリット から少し歩くと、幹線道路に出るため、スーパーやホームセンター、飲食店などが多くあります。
飲食店の充実
3
メリット イオンやチェーンのレストランなどだけでなく、美味しいお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンの店舗規模が大きいため、御手洗やベビールームは整備されています。
治安
3
メリット 24時間営業しているインターネットカフェがあるため、わりといつも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らし用の物件も多く、同世代の女性が多い物件だと安心して住むことができます。

2022年8月 横手駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地域住民に利便性も良く、観光客にもわかりやすい綺麗。東口の周りが近々開発される。
生活利便施設の充実
5
メリット から市内やイオンに行きやすい。バスでもでも行ける。
飲食店の充実
3
メリット 観光案内があるが、使用されているのを見たことがない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のびのび子育てしやすい。豊かな自然にあふれ、触れ合える施設もある。
治安
5
メリット 事件がない。人がいいので、のどかな暮らしができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車代は高い。その他物価は安い。野菜は基本もらえる。

2022年8月 横手駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数とかは、少ないですが、トイレなどがちゃんと清潔なので気分がとてもよくなります
生活利便施設の充実
5
メリット 特に何もないですね、ほんとに何も無いです
飲食店の充実
5
メリット 美味しいジェラート屋があるので、それはとても美味です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでいいとおもいますが
治安
5
メリット めっちゃいいですもうほんと平和そのものです
コストパフォーマンス
5
メリット やちんとかはやすいですね、きゅうりょうもやすいけど

2022年7月 横手駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 待合室もたくさんあって、何から何まで綺麗です
生活利便施設の充実
3
メリット NEWDAYSがあります。店員さんたちから優しいオーラが溢れています
飲食店の充実
5
メリット 横手名物の横手やきそばを食べることの出来る店が多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に小さい保育園があります!同じく前のY²プラザの中にも託児所?のようなものがあります。多機能トイレもボタンで開閉するタイプで便利です。
治安
5
メリット 前に交番があります。また変質者は少ない印象です。

2022年7月 横手駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人口が少ないため、混雑することは少ない。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺は飲食店と宿泊施設が多く、観光客には利便性高い
徒歩圏内に総合病院がある。
飲食店の充実
4
メリット 名物の横手焼きそばの名店が前にある。深営業の居酒屋もあり。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット には広めの多機能トイレがあり、ほぼ混雑もしない。
バリアフリーも整っている。
治安
5
メリット 歓楽街もなく、周辺の街灯も多いため、治安は良い。
コストパフォーマンス
2
メリット 横手からは県内のどの方面にも向かえる。

2022年6月 横手駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数年前の改修工事自体がとても新しい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近の改修工事が行われてる最中なので、これからに期待
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋やご当地グルメの横手焼きそばの店も多いため、かなりいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園が幾つかあるため、子育ても問題なくできる
治安
5
メリット かなりいい。県庁の秋田近くにくらべるとマナーを守る人もかなり多い印象
コストパフォーマンス
4
メリット 特に言うことは無い。強いて言うならばローソンが内にあるぐらい

2022年1月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の中に人がいなくて歩き安くて美味しいからとても楽しいまた、自販機がとても多いので喉が渇い

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋、ホテル内のレストラン、カフェ、コンビニスーパーが周辺に点在。西口から5分歩けばス

……続きを読む(残り288文字)

2022年1月 横手駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の道路もしっかりと整備や歩道と道の区別、街灯の設置などが充実しており、市民が安全に横

……続きを読む(残り139文字)

2021年12月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】  交通機関が連携しているので移動しやすい。中が明るいので目の悪い人も安心して移動すること

……続きを読む(残り166文字)

2021年12月 横手駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 掃除も行き届いていてとても綺麗です。
2011年に建て替えられた新しいです

……続きを読む(残り160文字)

2021年12月 横手駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 結構大きなです。
バリアフリー等の浸透で地方の舎はどんどん新しく便利になって

……続きを読む(残り166文字)

2021年11月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗で勉強できる場所もあるのでいいと思います。
トイレも比較的綺麗だなと感じまし

……続きを読む(残り245文字)

2021年11月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】  前は通行が安全で事故が防げます。構内は路線別に行く先がわかりやすく表記されています。

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 どこにでもあるこじんまりとしたですが、から外に出ると目の前に、天然温泉を備えたホテルが

……続きを読む(残り140文字)

2021年10月 横手駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とてもいい場所に建っています!
西口は、前にマックやスタバ、快活などがあってい

……続きを読む(残り125文字)

2021年10月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東口に、横手焼きそばやいぶりがっこ、山菜などのお土産の買える「横手発!小みやげ自販機」が2

……続きを読む(残り139文字)

2021年5月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は栄えており、ホテルやコンビニファーストフードもあります!の待合室も広く常に綺麗

……続きを読む(残り131文字)

2020年8月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近年が新しくなり、前は東口方面にしか出られなかったが、西口にも出られるようになった。 ……続きを読む(残り77文字)

2020年4月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはご飯屋さんが豊富に存在する。特に、横手を代表するB級グルメ「横手焼きそば」の有名

……続きを読む(残り117文字)

2020年4月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはマクドナルドやスターバックス、イオンなどの商業施設があるので賑わっています。学生

……続きを読む(残り133文字)

2020年1月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 利用者の大半は朝夕の通勤通学者ですが人数は多くなく列が混むことはありません。唯一大曲の

……続きを読む(残り445文字)

2019年10月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には飲食できるお店、買い物できるスーパーなどが徒歩10分圏内にあり、利用がしやすい。

……続きを読む(残り120文字)

2019年8月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 舎は2011年に改築されており、比較的綺麗です。エレベーター完備、トイレも清潔です。

……続きを読む(残り134文字)

2019年4月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から2方面へのアクセスがしやすくなり、南口からは、従来からの飲食店の通りへ、北口からは、

……続きを読む(残り119文字)

2019年4月 横手駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 秋田市内方面、新庄方面、北上方面ぞれぞれの中間点の位置にある為、遠出をする際のアクセスが比

……続きを読む(残り153文字)

2019年3月 横手駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 ・北上方面、秋田方面どちらからもちょうど良い距離のため、拠点としてちょうど良い。
……続きを読む(残り160文字)

2019年2月 横手駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 奥羽本線だけでなく北上線で岩手県方面へアクセスできること。
東口側:よこてイース

……続きを読む(残り186文字)

2018年12月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ファストフードなどの飲食店や衣類、雑貨、日用品、衣服の専門店至近。また、市場も近いため新鮮

……続きを読む(残り139文字)

2018年11月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 舎が新しく待合室もしっかりしているので冬でも温かく電車を待つことができます。コンビニ

……続きを読む(残り154文字)

2018年11月 横手駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 が最近新設され、綺麗で機能的になりました。待合施設や送迎用のロータリーも作り変えられ、見

……続きを読む(残り180文字)

2018年11月 横手駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自宅から距離もそんなに遠くなく、徒歩でも行けるところがありがたいです。学生自転車置き場

……続きを読む(残り184文字)

横手駅の総合評価 (ユーザー44人・209件)

総合評価 3.7 口コミ数 209
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR奥羽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR奥羽本線

JR

由利高原鉄道

秋田内陸縦貫鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます