相鉄新横浜線の沿線の駅の口コミ一覧
相鉄新横浜線の総合評価 (ユーザー511人・3070件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
3,070ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 511 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜市営地下鉄、JRのみの時は不便さを感じていたが、東急線が直通するようになって東京方面からのアクセスが良くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家電屋やカフェ、レストランが駅直結。新幹線の乗り継ぎや時間潰しには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お弁当屋があるので新幹線利用者にとって便利。徒歩10分くらいのところにラーメン博物館があるので、食事だけでなくアミューズメント面の楽しさもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 横浜市は子育てしやすい街といわれている。新横浜は東京、みなとみらいへのアクセスもよく、体験型学習という面では困らない。 |
治安 |
1 |
メリット | なにか大きな事件があった、などという話は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通アクセスが抜群の割には、家賃がみなとみらいエリアより安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
綺麗で使いやすい。 広くていい 乗り場が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにスーパーがあって良い たくさん店があって欲しいものがすぐに揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいラーメン屋さんがあって良い 行くのが楽しみ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園が多くて助かる 多機能トイレがあって良い |
治安 |
3 |
メリット |
きちんと整備されている 昼は怖くなることはない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
安いところもある 駅近なら納得いく便利さの場所もある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと相鉄に乗り換えが可能なため横浜で暮らす分には何処でも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きめの商業施設があり、ユニクロやGUの服やスリコなどの雑貨屋、レストランもあるため時間も潰せる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストラン街やビルに多くのレストランがあるため困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターが多いため移動しやすい印象。 |
治安 |
3 |
メリット | プリンスホテル付近は非常に広くて明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くに安めの薬局があるため仕事帰りの買い物には困らない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさん路線がある駅なのでとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどもあり、生活する上では問題ないと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルなどお店が多くアクセスもかなりいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | アクセスがいいので、親戚などすぐこれるところがいい |
治安 |
2 |
メリット | 会社員が多い状況、ほとんどみんな急いでいて、治安というか時間がなさそう |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アクセスがいいので、そこはとても自慢になる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新横浜駅 相鉄新横浜線 本数が多く、新横浜までの主要時間が短いので助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ロフト ユニクロ 自分はよく筆記用具や服を買うのでこの2つの店があるのが助かっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | バーガーキングやケンタッキーなどがあって、ファストフード店は大体揃っているので充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園はあまり見たことはないが、保育園と学校の数は多いので充実していると思った。また、トイレに赤ちゃん用のベッドがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜も治安はよく、ゴミもあまり捨てられていない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺に色々な商業施設があるのですぐに買い物に行けて、利便性がある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線、地下鉄、横浜線、相鉄線と路線の乗り入れが多くて便利。 快速が止まる。横浜駅が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅ビルが割と充実している。 お土産ショップがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
西口を出ると飲食店が沢山並んでいる。HACHIKIという親子丼が看板のお店、いつも空いてるけど美味しいのでおすすめ。 近くにマクドナルドもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに高校がある。エスカレーターがしっかり設置されていて階段を使わなくても大丈夫。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜間利用しないため、分からない。昼間は平和。駅構内は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れると住宅地なため、住まい探しはしやすそう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅に行くことが出来る。電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新横浜なだけあり、近くには生活用品が揃う店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やBARがたくさんあり、飲みには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに日産スタジアムがありその周辺に大きな公園が点々とある。 |
治安 |
5 |
メリット | 新幹線が止まるだけあり、駅周辺で警察官がウロウロしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会なので家賃は少し高めだがそれ相応に便利な物件が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 海老名との行ききに、とても便利ですね。すごく安心できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには沢山のショップがあるので買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチや、ブランチにも最適です。飲み屋も沢山ありこまりません! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 沢山遊べる施設が近場にあるので、子供達にとってもいいですね。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな駅なので警備は、しっかりされてそうです。交番もあり少し安心できそうです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 牛丼店や、有名チェーン店があるので、そこは、コスパ良いですね。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新しくてきれい。 様々な路線に直通しているが、各路線同じ改札とホームで楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 今後商業施設がオープンするので、より便利になると期待している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 今後新しく飲食店がオープンするので、期待したい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然もあり、駅周辺は人しか立ち入れないので安全。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かで居酒屋もないので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新横浜や都内にアクセスしやすいけど高すぎない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線や東急新横浜線、市営地下鉄ブルーラインの4路線利用可能な駅なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多いので一人暮らしには便利な駅です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多いので一人暮らしにはいい駅です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園があるので子育て世帯にはいいかも。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい駅だと思いますので子育て世帯にはいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが多い駅なので住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線、市営地下鉄、横浜線、相鉄東急線と大変便利な駅です。 バス路線も充実しているので交通の不便は全くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
飲食店、銀行が充実しています。大型の電器店やファストファションの店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲み屋が多い。 昼からやっているところもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 道路が広いので、安全には歩けると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 新しい街なので、そう古い空き家もなく、道路も広く見通しがいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
通勤面では、便利なので少し高いけど仕方ないのかなと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全ての種別が止まり、朝夜は本数が多いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | クリエイトや商業施設ができる予定があること。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | クリエイトで安いお弁当を変えたり、近くに台湾料理点がある??こと |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 目の前のマンションに保育園があること。。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前も明るく、まあまあ人が沢山いることを |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に近く1本で東京に行けることが出来、まあまあ土地が余ってる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が停まるので、東京や大阪への移動が非常に便利です。特にビジネスや旅行での移動が楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設があり、ショッピングや食事が楽しめる。駅や周辺のインフラが比較的新しく、清潔感があるので快適に過ごせます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や子育て支援施設が充実しており、子育てに便利。 |
治安 |
3 |
メリット |
治安は良好で、安心して暮らせる環境です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心よりは家賃が比較的抑えられると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅まで近いのはもちろん便利で、東京へもそこそこ近いため使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにセブンイレブン、デイリーヤマザキがありコンビニに困ることはまずないと言えるくらいコンビニの数が多い。また、駅の近くにFit Care Expressがあり、食べ物や薬など様々な物が販売されており便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにたくさんの飲食店があるので食事に困ることはまずないでしょう。私はすき家やマクドナルドがあることがありがたいと思っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の選択肢や公園もそこそこあり子育てにも向いていると思います。駅には多機能トイレがありますし、エレベーター、エスカレーターもしっかり設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間の治安は良いので安心して過ごせると思います。街灯の数も充分です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場はそこそこ高いですが、しっかりと探せば安い所があります。私は新横浜でほぼ最安値の所に住んでいるためコントパフォーマンスはとても良いと感じます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線、東急新横浜線、地下鉄ブルーラインの3本の路線を使用できる。横浜駅までは約10分、渋谷駅までは約30分で乗り換えなしで行けるため休日に遊びに出やすい。また、都内から乗る際、横浜行きの東急東横線よりも相鉄線直通の東急新横浜線の方が利用者が少ないため、混雑しずらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中にユニクロやGU、3COINS、花屋、本屋など生活の中でよく利用するショップが入っており、ビックカメラも併設されているため、基本的な買い物には困らない。大きなスーパーが駅近くに1箇所ある。病院の数も多く、土日に診察を行なっているところも多いため社会人が暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | オフィス街であるため飲食店の数が多い。平日のランチタイムには、路上での手頃な価格でのお弁当の販売があり便利。駅施設内にはたくさんのチェーン店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れるとファミリー層が多く住むマンション街がある。その周辺には公園が多くあり、ファミリー向けの飲食店もいくつかある。川沿いに大きな公園があり、春になると家族でお花見をしている姿をよく見かける。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅施設も綺麗で、駅前に交番があり、近隣住民の治安は悪くないと思う。駅前の通りは飲食店が立ち並んでいるため、夜遅くになっても明るい道が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らし用の1Kマンションだと家賃相場は8-9万円ほど。周辺施設や都内への出やすさ、治安の良さを考慮するとコストパフォーマンスは良いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
昨年に東急線の延線があり、交通の利便性は非常に良くなった。 東横線と目黒線直通のため、渋谷駅と目黒駅に乗り換えなしで30分ほどでアクセスできる。 各線、本数が15分に一度はあるので、待ち時間もそこまでなく快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のショッピングモールに本屋やUNIQLO、スタバや飲食店街があり、それなりに便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店は充実している。 しかも駅直結、もしくは徒歩数分圏内なのでアクセス抜群。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅からは少し歩くが、新横浜公園はかなりの規模で、子育て世帯には有難いと思う。 バスケットボール、スケボー、テニスなどのコートがある。 さらに、ドッグランもあるため、犬を飼う世帯にもおすすめ。 |
治安 |
4 |
メリット | 日産スタジアム、横浜アリーナがあり、週末は人が押し寄せる割には、駅周辺はかなり綺麗にされてると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
交通の利便性とそれなりに快適に暮らせる環境に対して、家賃は低めに思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線合わせ合計5路線もの利便性の良さです。都心部へのアクセスだけじゃなく、新幹線を利用する事で静岡や名古屋など他県へのアクセスもできてしまうので信じられない程便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結に大型ショッピングモールが有り、アパレルや雑貨など豊富です。病院や公共施設の充実度も高く間違いなく満足できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設内にはたくさんの飲食店があります。有名なラーメン博物館もあり、その他飲食店の種類が豊富なので困る事はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、幼稚園は申し分ないです。公園も多々有り、日産スタジアム付近の公園は大規模で子供達が良く遊んでいるところを見かけます。スケボーもできる少しレアな施設が整った公園でもあるので大変喜ぶと思います。駅もバリアフリー化が進んでおり暮らしやすい駅であると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 上品で落ち着いていて自然も豊かな街並みで、昼も夜も人が賑やかで街灯も多いので安心でき、治安は良いと思います。交番もすぐ近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神奈川県で見て、これほど再開発が進んでおり、洗練された街の中では家賃相場が安い方です。ここまでのクオリティを求めるともっと相場が高いエリアばかりですので、新横浜駅はコスパは良い方です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
全ての電車が確実に止まる。 JR線、東急線、新幹線の全てが止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋もある、眼鏡屋もある、飲食店もあるのでレパートリーは豊富 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋とかがかなり多いイメージ。夜1人で歩くのは注意 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の多機能トイレ、公園は普通に設置されてある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人がいっぱいイベントなどでくるが意外と綺麗に保たれている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新幹線が止まるところまで電車で行く必要がないのがいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JRと地下鉄があるので乗り換えが可能。 また横浜市で唯一新幹線が通っているので遠出する時にも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には様々なお店があります。 ご飯屋さんや薬局,スーパーと駅周辺だけで全て揃えられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にあるぐるめストリートには軽食,ガッツリ食べたいという人,和食,洋食,カフェなど様々なご飯屋さんがあるのでその日の気分で好きな物が食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
病院やリハビリセンターなどが多いので スロープやエレベーターなどが至る所に設置されているので車椅子やご老人の方,杖の方にも有難いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で広くて様々なお店もあるのが良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便も良く駅周辺には様々なお店があるので歩き疲れることなく用を済ませることができます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神奈川最大の駅にしてローカル線を含むターミナル駅でありさまざまな施設への移動の重要拠点となる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りには多くの商業施設に宿泊施設、企業や飲食店があり大変充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 宿泊施設を含む飲食店舗は多くあり、ショッピングモール内にも多数の店舗があることから困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 当駅は多数の路線が乗り入れており近隣は企業や商業施設が多いことから生活するにはやや経済的に大変な面もありますが環境的にはとても良いとこでもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 海外から訪れる人を含んで利用者は途切れることもないですが交番も近くにあるなど治安はしっかりしています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜最大の商業都市の駅であり地価相場もとんでもない高額であることから移動や交通網に優れてはいますが生活面においてはやや不安な面ものぞきます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線や地下鉄、新横浜線、J横浜線が通っており便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビル直結で旅行に必要なものを購入することができる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅直結ビルの中にレストランがある。お土産やお弁当屋さんも入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
エレベーターなどがある。 近くに子供服を取り扱う店舗がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 多くの人が利用するので、夜になっても明かりがついていたり人が多くいる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 多くの路線が乗り入れていて、交通の便に優れている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜までそこまで時間かからず、最近で都内にも行きやすくなった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルに、買い物施設があり、周りも充実してる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの飲食店は多種多様で、色々なシーンで利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 通学や通勤に便利だし、遠出も新幹線あるからいい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前の、ターミナル付近はしっかり整備されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家族で住むには適している環境だと思う。アクセスが良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多いから遅刻してもなんとかなりそう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニあるから最低限の買い物大丈夫だよ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼとかファストフードとチェーンが多いね |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校と高校近いから便利でいいと思うよ。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝は治安がいいよ子供と家族普通に歩いてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃安いよ住みやすいと思うしうるさくないよ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、横浜市営地下鉄、新横浜線と複数の路線があり、羽田空港までのリムジンバスも出ていてどこへ行くにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル、プリンスペペと2箇所商業施設があり、日用品や洋服などほとんどがそこで揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でレストラン街があり、少し歩けば居酒屋や飲食店が多数ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も多数あり、学校もそれなりにある。商業施設の中には授乳室もあり安心して子育てが出来る。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな警察署があり、痴漢なども少なく治安はものすごく良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がものすごく良く、徒歩圏内で充分に生活が出来る。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線・JR線の乗り換えが出来て東京や地方にとても出やすい駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 身の回りの物を揃える店はとても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新幹線停車駅なだけあって和洋中全般の飲食店は揃ってる印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 大きな駅ということもあり、多機能トイレはとてもある印象 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から離れなければ新横浜はとてもいい印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 手軽に時間を潰せるカフェや飲食店が多く、値段もそこまで高くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が停まる駅。複数路線がアクセス出来る駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが何ヶ所かあり買い物をしやすい。仕事帰りによりやすい施設多数。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食、洋食、居酒屋なんでも有りの要塞。飲食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | トイレにオムツ変える台があり子育て世代がよりやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜もにぎやかで明るく歩きやすい町並みだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バスや多数の電車路線がありアクセスがしやすい場所ではある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
最近新しく東急新横浜線ができ、更に利便性がよくなりました。 新幹線も止まるため、関西方面へも行けます。また大きなバスターミナルや、タクシーも待機しているため交通面は問題ありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新横浜駅周辺に住む上で悩むことは基本ないと思います。郵便局もありますし、ドラッグストア、チェーンレストラン、ユニクロ、GU、JINSメガネ、本屋、カフェ、温泉、なんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェからレストランなんでも揃っています。スタバもあるため、作業や休憩には嬉しいです。 最近、上島珈琲店も出来、賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅は大きいので車椅子での移動は楽々できるかなと思います。 多機能トイレも各階にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | リニューアルされた店舗が複数あり、とても綺麗になりました。駅前にも交番があり、街灯もあって夜でも基本明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は、そこそこしますが駅から歩いて15分ほどの距離に菊名駅があるので交通の便は文句なしです。菊名駅へ行けば渋谷方面、元町方面へ1本で行くことが可能です。もちろん、新横浜駅から菊名駅まで電車で行くことも可能です。 物価はそこまで高い印象はありません。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急・相鉄新横浜線が開通してから、かなり行ける場所の幅が広がった。ターミナル駅らしさが強くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 行政サービスセンターがある。衣食の面では困らない。病院系も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジャンル問わずなんでもある。外食やテイクアウト、お弁当の持ち帰りなんでもできる。困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院やリハビリセンターがあるからか、街全体でバリアフリーはかなり進んでいる。 |
治安 |
4 |
メリット | 街は綺麗な方だと思う。トイレも綺麗だから安心する。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 他路線のターミナル駅かつ新幹線が通っている方が一番の利点。他のまずまずな点を全て補うパワーがある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が停まり遠方に行くのが大変便利です。また、東急線と総武線が新横浜で繋がったため、東京、埼玉や湘南の方面にも出やすくなりました。ビジネス街であり新幹線も停まるので時間帯により駅や駅周辺は混雑しますが、東京駅や品川駅ほどの人混みはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅直結の商業ビルと歩いて5分以内にあるプリンスホテルの商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあり、選ぶのが困るほどです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺は公園などは少ないです。大きい公園(岸根公園)は地下鉄で一つ隣の駅に行けばあります。 |
治安 |
2 |
メリット | ビジネス街の方は落ち着いています。飲み屋街側に交番があります。日産スタジアムや横浜アリーナ出口の反対側は住宅街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は周辺地域より高めですが、交通の便はかなり便利なので電車やバスを利用する方にはコスパは良いとおもいます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄の乗り換えもあり、新幹線も止まる。 バスの数も多く、タクシーの数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
生活をする上でのお店がたくさんあるので困らない。 ドンキやIKEA、ニトリ、ロフトや電気屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろいろな飲食店があるので助かる。飲食店の通りがあるのもいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校が近く人通りも多いため安心できる。 陸橋や歩道もしっかりしているので安心。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番もある上警察署も近い。 繁華街は駅から少し離れているため安心ではある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
駅が栄えてる分このくらいかなと言う感じ。 古い場所などはあまりない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速で止まるのと新幹線の場所でもあるので比較的に利用しやすいし乗り換えもしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中に飲食店や洋服屋さんなど色々なお店があるのでとても便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバや銀だこなど有名なお店があるのでとても良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 家電量販店やロフトなど生活で必要な物はなんでも揃うので便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 割といいと思います。朝と帰りの電車以外は割と落ち着いてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこまでは知らないですが、利便性はあると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜や菊名で京浜東北線、東横線に乗り換えられるし、新しく出来た路線で自由ヶ丘にも簡単に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロフトやビッグカメラ、フィトケアデポがあり、買い物には困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには丸亀製麺やてんやなどリーズナブルな店もあれば少し高級な店もあり、とても楽しむことが出来ます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレが多くあり、公園は多く、学校も近くにあるので子育てにはもってこいの場所だと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くは街灯が多く、人も沢山いるため安全と言えます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くには本当に多くの店があり学校もおおいのでとても住みやすいです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新横浜駅ブルーライン 横浜線の2路線ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スタバ、マクドナルドがあり良い もっとブランド品も増やして欲しい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
スタバ、マクドナルドがあり良い。 ぐるストを広げて欲しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
独身のため興味なし トイレを増やして欲しい。 |
治安 |
3 |
メリット |
良いほうだと思う。 夜はサラリーマンの酔っ払いが多い。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
良質な品物が多く見てて楽しい。 多種多様なお店が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線の乗り換え駅です。 スムーズに新幹線への乗り換えができ、 快速も止まりとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
新幹線の乗り換え駅でもあるので、お土産屋さんはとても充実してます。 また、飲食店も駅直結のお店に沢山入ってます。 また駅から出ると、ラーメン博物館や飲食店、ホテル等もあり充実してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルはもちろん、駅の外のスタジアム方面も飲食店が充実してます。商店街には歴史のあるちょっと高級な美味しい点心のお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商店街を少し歩くと高級マンションが沢山あるので生活もしやすいかと思います。また、会員制のドッグランはサッカーのグランドと同じ芝を手入れしている業者さんがやられているのでとてもキレイな芝生なので犬を飼っている方にはオススメです。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街では無いので、治安は特に悪くはありません。旅行者が多いので、街の人やお店の人は親切に教えてくれる方が多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はお高めかと思いますがとても便利で良い街です。 ブルーラインと新幹線があるので新幹線の出張の多いビジネスマン等は住みやすいかと思います。 横浜駅にも近いのも魅力です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな駅と繋がっていて乗り換えが簡単である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設はとても少ないが 駅から5分程度歩いたらある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい松屋など有名な店なあるのがいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 特にないが横浜と海老名行く時に止まるのはいい |
治安 |
5 |
メリット | 変な人は見た事がないからよかったと思った |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特にないですねメリットはまあまあ不便です |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新横浜駅は、JR新幹線など6路線が乗り入れる大きなターミナル駅で利用も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設「新横浜プリンスペペ」は、ショッピングが楽しめる店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスの「ロイヤルホスト」や焼き鳥店の「鳥光園」などがあり人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近隣には、森林の「新横浜公園」や「港北中央公園」があり家族でノンビリ出来る場所です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に、交番もあり昼間などは、ラフに歩けて危険も少ないエリアです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンション派には、住みやすい場所でファミーリ向け物件も多く景観も良好です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車本数が異次元レベルに多く数本流しても基本間に合う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | かなり店が他の駅と比べて多くお土産とかも買っていくことができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | かなりおすすめの店が多くとても美味しく星が多い店ばかり |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはトイレがたくさんあり小さい子でも漏らすことがない |
治安 |
4 |
メリット | 昼はある程度人が少なく夜はかなり人が多く遊ぶなら昼に行くべき |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くは家賃が高いためそこの駅で集まりそこで遊ぶというそこだけで完結できる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜線が通るようになり、渋谷・新宿まで一本で楽ちんです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が充実していて、食べたいものはだいたい揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちゃんとしたレストランと、リーズナブルなチェーン店と両方あるのが有り難い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい駅だけあって、エレベーター、エスカレーターは充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前広けていて、明るく夜も怖いと感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新幹線が停まる駅にしてはやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線・横浜線・横浜市営地下鉄ブルーラインの3路線と元々便利な駅ではありました。2023年3月に更に東急新横浜線と、相鉄新横浜線が乗り入れることになり、渋谷・目黒方面へのアクセスがとても便利になりました。今までは、菊名で一旦乗り換えが必要でした(菊名乗り換えは階段での昇り降りが多く混みあって大変)が、それがなくなりスムーズにいけるようになりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのキュービックプラザは最近3,4階がリニューアルされ、きれいにさらに便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても充実しています。駅直結のグルメプラザは多様な種類のレストランがあるのと、1つの通りに飲食店が集約しており選ぶ楽しさがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 日産スタジアムでは各種スポーツの習い事が充実しておりこどもを通わせるのにちょうどいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | オフィス街と住宅街が混在した新しい街並みの為、治安はいいと感じています。浮浪者もほぼみかけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜駅周辺より不動産価格は低めになっています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道新幹線の停車駅なので駅自体が大きく、バスやタクシーの本数も非常に多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に様々なお店が入っているので、生活に困ることはないかと思います。また、大きな病院もあるので安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅に隣接した場所にリーズナブルな価格の飲食店の通りがあるのでご飯には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大規模の駅なので非常に綺麗でエレベーターやエスカレーター、スロープなどはしっかりしています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はビル街なので基本的には綺麗な場所が多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅構内の施設の充実度や新幹線の利用等を考慮するとバランスは比較的良いと思います。 |
相鉄新横浜線の総合評価 (ユーザー511人・3070件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 3,070 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。