× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR北海道新幹線の沿線の駅の口コミ一覧

JR北海道新幹線の駅から駅口コミを探す

JR北海道新幹線の総合評価 (ユーザー264人・1290件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,290

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 264 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーが近くにあるため、買い物がしやすい。

2025年6月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット お土産屋さんが充実しているので青森市民もよく利用しています。アップルパイは特に絶品です!

2025年5月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーコンビニもあります。新幹線の停車駅なので地方に行く方は便利です。

2024年9月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っていて東京へ一本で行けるということ
生活利便施設の充実
2
メリット 中心部にはある程度最低限のお店は揃っている
飲食店の充実
3
メリット ご飯は比較的には美味しいお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自然が豊かで子供が伸び伸び生活することができると思う
治安
3
メリット 治安は基本的にいいと思う
よるにはひとがいないので
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的には安くて住みやすい価格設定だと思う

2024年9月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も通ってる!そこからなら千葉の実家に帰ることもできるし、便利
生活利便施設の充実
3
メリット お土産も一緒に帰る!種類も豊富でいい感じ!
飲食店の充実
2
メリット お店はある!2.3店舗くらい
私は食べたことがないから味はいいとかは分からない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校があるから交通の便はいいと思います!
治安
5
メリット 騒いでる人もいないし駅の中も掃除が行き届いててとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 高い方だと思います。駅も新しいですしお土産もそれなりに値段はします

2024年9月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅周辺には、バス停留所があり、バス交通も悪くはない。
生活利便施設の充実
4
メリット 函館ライナーがあるため、函館市でのショッピングができる。
飲食店の充実
4
メリット 駅内にカフェなどがあり、電車を待つまでの時間つぶし場所になる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレータやスロープなどがあるため、移動しやすい。
治安
5
メリット 駅員さんや人がいるため、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅内のカフェは、かなりリーズナブルで時間をつぶすにはちょうど良い場所です。

2024年9月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一駅で青森駅に着くのは便利でたまに使っています。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニもATMもあるし、お土産屋さんがいい感じです
飲食店の充実
5
メリット 青森のものを沢山使っているので外人受けがいいのかなと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 雨が降った日の通学によく利用しているので便利です
治安
5
メリット 田舎だからこそトラブルも何も無くていいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット いいほうだと思います。200円行かずに青森駅に行けるのはでかいです

2024年8月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 少し歩くがお土産屋さんが綺麗。
駅内も綺麗。コンパクトな建物構造で迷わない。
生活利便施設の充実
3
メリット お土産屋さんの品揃えは良いと思います。種類は少ないですが、六花亭、ロイズの商品が買えます。
飲食店の充実
3
メリット お土産屋さんに塩ソフトクリームが売っていて、美味しいかった。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広々としているので、のびのびと暮らせそう。
治安
4
メリット 特に治安が悪いなどはないと思います。田舎なので。
コストパフォーマンス
3
メリット 気にしたことがないです。特に高いなどはない。

2024年8月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りは商店街などがあり充実しております。
飲食店の充実
5
メリット 近くに道の駅もありますし飲食店はなんでもありますね。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新幹線が止まる駅なのでトイレとかはきれいだとおもいます。
治安
5
メリット 治安は良いと思います漁師町なので日中人がいますからね。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安いと思いますは車があれば問題ないと思いますね。

2024年8月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駐車場も広いし、駅の周りの道路も広く利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 車を持っている人には便利な場所、買い物するなら車で5分くらいのところにスーパー、ドンキホーテがあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にあるそば屋が普通にうまい。車で5分行けばラーメン、焼き肉、レストランがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近できた新しい分譲の住宅街が多く、静かなところでいい場所ですね。
治安
5
メリット 商業施設飲み屋街から離れて遠くにある駅なので,夜は静かですね。治安もいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット ある程度収入,車のある人なら住む価値がある所だと思います。

2024年7月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
1
メリット 公共施設は郵便局くらいしかないですねここは。
飲食店の充実
1
メリット 駅に飲食店がありますが駅周りには飲食店はありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅は多機能トイレがあります新幹線駅なのでいいと思います。
治安
5
メリット 治安は何も周りにないのでいいと思いますね。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は安いと思います車があればいいかもしれませんね。

2024年7月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えになるが北海道新幹線が停まる駅の為、この駅から新幹線で東京へ行くことができるところが凄いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺を中心に小さな個人店等があり生活に必要な物は一通り揃えることができます。
飲食店の充実
4
メリット 道の駅の中に飲食店やパン等の物産店があり、観光客気分で楽しめるところが嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅すぐそばにも子どもが遊べる遊具が設置され、子どもが飽きずに過ごせる場所が充実していることです。
治安
4
メリット 小さな街で顔見知りの人同士が多く年配の方から気にかけてもらえることが安心できるポイントです。日中は観光客で賑わい活気づくところも良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地が安くて比較的大きな物件でも家賃相場は安いです。子育て世帯でも無理なく暮らしやすい物件が多いです。

2024年6月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通る駅で各方面へのアクセスが良好です。新しくとてもきれいな駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンやトライアルなどがあるので買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット コメダコーヒー、牛角など有名チェーン店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の医療費が無料など子育て政策が充実しています。
治安
5
メリット 駅も綺麗で治安はいい方だと思います。街灯が多いので夜も安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣の函館市に住むよりは税制面等でコスパが良いと思います。

2024年6月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスや、タクシー交通の便では便利だとおもう
生活利便施設の充実
4
メリット 北斗駅はカフェが沢山あり、買い物施設なども充実しています
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多く、有名なカフェも多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが多く子供や御年寄は行動しやすい
治安
5
メリット 開設してまだ新しいので室内、外観がとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設も多いので、御年寄子供にかかわらず住みやすい町

2024年6月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の周りには特に小さいコンビニくらいと郵便局だけです。
飲食店の充実
2
メリット 駅の中に食べ物屋さんはありますがそれくらいしかないです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周りには土地だらけということなので遊ばせられるところはあります。
治安
4
メリット 周辺は何もないので治安は良いと思いますね。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地は間違いなく安いと思いますそれは確かです。

2024年6月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRやバスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くには小さいながらもそれなりに揃っているという感じですね。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くにはそば屋とか道の駅があるのでそれなりに揃っているという感じですね。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎なので公園とかはあるかなという感じであります。
治安
5
メリット 治安は田舎なのでのんびりしている感じがしていますね。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので家賃は安いと思いますし家も大きいですね。

2024年6月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスやJRが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
1
メリット 駅の周りの環境はいいところだと思いますね。
飲食店の充実
2
メリット 駅直結のホテルの中にある飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅には多機能ホテルやエレベーターがありますね。
治安
3
メリット 駅の周りは歓楽街がないので治安は良いと思います。 
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安いと思います間違いなく安いですね。

2024年6月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 構内自体は比較的単純で新幹線に乗り遅れることはない。
お土産も大半は揃います。
生活利便施設の充実
5
メリット 電車の種類も少ないのでわかりやすい。エレベーターも多い。
飲食店の充実
2
メリット さすがに蕎麦屋はおいてある。味は平均的な駅蕎麦屋。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに西高校はあるため、学生時代はお世話になった。
治安
3
メリット そもそも人が少ないため、トラブルになることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の住宅からしたらすみやすい位置にはいる。

2024年6月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多くあるので生活用品をそろえることができます
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多くあるので食事には困らないです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスが良くて家賃もそれなりに安いのでいいところであると思います

2024年4月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 津軽地方に住まいがある方たちは新幹線を使用する時は新青森駅にお世話なる事が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 新青森駅にメガドンキーや映画館ができて活性化してきたと感じる。
飲食店の充実
5
メリット お土産売り場はどれも美味しく、毎回立ち寄った際に八甲田チーズケーキを買っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新青森駅近くには保育所や学校も近くにあり、環境は整っている。
治安
5
メリット 新青森駅周辺には人が集まるようなところがないため治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 新青森駅という新幹線が通っているのは旅行のしやすがよく住みやすさの一つである。

2024年4月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が止まる駅になります。これからの発展が期待できそうです。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前周辺は小さい街ですがいろいろとあると思います。
飲食店の充実
3
メリット 小さいながらいろいろとあると思いますね。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田舎なので土地はあるので遊ばせることはいいと思います。
治安
4
メリット 新幹線は止まる駅ですが、田舎なので治安だけはいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は安いと思います、函館からだと車で1時間で着くと思います。

2024年4月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 綺麗で大きな駅で使いやすいのが良いです。
生活利便施設の充実
2
メリット お弁当、お土産屋やホテルなどもあって便利になってきています。
飲食店の充実
3
メリット 駅にはお弁当屋さんなどありますので、お弁当が買えます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺は自然を感じれるところとなっています。
治安
4
メリット 酔っぱらいとかは少なく安心して良い駅です。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃については、それほど気にしなくてもいいと思います。

2024年4月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数がある。わかりやすい。人が多いから聞ける
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに色々あるから楽しめる。買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 色々充実している。様々な種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎すぎなくて過ごしやすい。近くに色々あるから良い
治安
5
メリット あまり悪い人もいなくて過ごしやすいところだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いと思う。色々探したら安いところが沢山ある

2024年3月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北海道新幹線の停車駅で、函館駅まで一本でいくことができる。パークアンドトレインもあり、立体駐車場充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅隣接のホテルや商業施設、お土産屋さん、レンタカーなどがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅施設内の軽飲食店で、地域のメニューを楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新設された駅なので、バリアフリーや多目的トイレなど、設備が充実しており新しい。
治安
5
メリット 駅周辺は奇麗で、LEDなど最新の設備で治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 開発の進んでいない土地なので、土地や家賃相場は安い。

2024年3月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線の止まる青森県内の駅
新青森への便も良い
生活利便施設の充実
3
メリット まわりには青森県や市の公共施設がある
駅の中にも店がある
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は殆どが駅の中に位置していて便利である
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内はとても新しく、バリアフリーが充実している。
治安
5
メリット 街灯があり、夜中でも安心して歩ける
また駅周辺が綺麗
コストパフォーマンス
2
メリット 土地の値段はほかの駅に比べ安いと思われる

2024年3月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 非常に外観は綺麗である。
まだまだ発展途上ではあるがこらからもっと駅前にお店ができてくると思う
生活利便施設の充実
2
メリット 車が必要ではあるが少し走らせるとスーパーや雑貨屋がある
飲食店の充実
3
メリット カフェが近くにある、食堂もあり、ラーメンもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は割と近くにあり、アクセスもいいです!
治安
5
メリット 家の鍵開けっぱなしでも問題ないくらい安全
コストパフォーマンス
5
メリット 土地代が安く広い家と広い庭がたてられます

2024年3月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設はそれなりにあるのである程度は揃えられます。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数はそれなりにあるので良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスが良くて家賃もそれなりに安いので良いと思います。

2024年3月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 下りの青函トンネルを抜けてからの初めての駅になります。駅は新しくなったのか綺麗です。ここで降りる人も少ないのかトイレも空いてて個人的には助かりました。
生活利便施設の充実
3
メリット のとやと言う蕎麦屋さんがあり、美味しかったです。温泉もあります。
飲食店の充実
3
メリット 先にも書きましたが、のとやと言う蕎麦屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅員さんが優しい方ばかりです。切符がらエラーになった時も子供にも優しく声をかけてくれました。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。駅員さんも優しい。
コストパフォーマンス
3
メリット 海、山があり自然が好きな方には良いと思います。

2024年2月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新幹線ははやぶさに乗りました
青函トンネルに入ったときなど少し揺れがありました新幹線の中は人がいなくて素晴らしかった
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物行ったり旅行には便利だしすぐ短時間で移動できて良い
飲食店の充実
5
メリット 品揃いもよくドリンクも美味しかったご飯もできたてみたいに美味しく満足
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット すごく人が乗れて遠足みたいのにはちょうどいいかも
治安
2
メリット 治安はどこまで良い人いないがマナーがある人は多い
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は広くて良い建物が建てれて駅から近い

2024年2月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お土産屋さんがけっこう入ってっていいし青森限定のりんごジュースの自販機とかもあっていいです。
新幹線も通るのでいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニ学校病院、ケーキ屋さん、美容室、レンタカーとかいろいろあります。
飲食店の充実
3
メリット 食べ物屋さんは青森なのでお寿司屋さんがあります。ちょっと値段は高めです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は小中高全部近くにあります。
エレベーターも手すりもちゃんとあります。
治安
3
メリット 夜はけっこう暗いですけどタクシーがけっこう止まっているのでいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が通るので家賃等はちょっと高めですけどスーパーコンビニは近くにあるのでいいと思います。

2024年2月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線始発駅なのでJRやバスなどが充実している
生活利便施設の充実
2
メリット ホテルとレンタカー屋くらいしか周辺はありませんね
飲食店の充実
2
メリット 駅の中には食べ物屋はありますが周辺にはないです
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 周辺が何もないので迷うこともないかなくらいでしょう。
治安
5
メリット 駅が立派なので治安は良いですと思います人も歩いていないので
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃は安いと思いますが生活するには車が必要ですね。

2024年2月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新青森駅で新幹線を降りたら在来線に乗り換え、青森駅(青森市中心街)まで6分です。地元民としては、新青森駅の周りは何もないので新幹線を降りたらまず青森駅まで向かってほしいです(笑)。バスタクシーも十分あります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルの中にお土産屋さんはたくさんあります。ピーク時はかなり混雑しますが、お店を見比べるのも楽しいです。コンビニは1階に1件、2階の改札を通った先にも1件あります。駅周辺にもコンビニあり(デイリーヤマザキ)。
飲食店の充実
3
メリット 新青森駅は青森市郊外にあり、車さえあれば、5分ほど走らせれば飲食店はあります(西バイパスの通り)。
街の中心地(青森駅)まで電車で6分・車で15分ほどで、そこまで行けば飲食店はたくさんあります。カフェ、居酒屋ファミレス、弁当屋など種類が豊富なのは圧倒的にこちらの方です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新青森駅は青森市郊外(西部)にあり、幼稚園保育園小学校中学校も周辺にいくつかあります。落ち着いた閑静な雰囲気の住宅街です。公園も近くにあります。
駅には車イス用トイレ、スロープ、おむつ替えシート等あります。
治安
4
メリット 新青森駅は郊外の住宅街にあり、静かで落ち着いた環境です。周辺に飲食店は少なく、昼も夜も騒がしさはほとんど無いのが良いところです。街の中心地に比べても治安は良いのではないでしょうか(中心地も、都会ほど悪くないですが)。
コストパフォーマンス
4
メリット 郊外ですが、車さえあれば街の中心地まで15分ほどで行けるので利便性は悪くないと思います。落ち着いた閑静な雰囲気の住宅街で、歓楽街までのアクセスも良好となればバランスが良いかと。駅周辺が再開発中なので土地の値段的には今が買い時かも??

2024年2月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一応函館へは在来線かバスで行ける事ができる。
生活利便施設の充実
3
メリット お土産を買うことができる。コンビニもあったはず。
飲食店の充実
2
メリット 一応食べられないことはない。新幹線の駅付近なので。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 一応駅などを使って通学することは可能である。
治安
5
メリット 田舎町なのでそこまで治安は悪くないことがグッド。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は非常に安い。ここは函館でなく北斗市だから。

2024年1月 木古内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北海道新幹線が停まる駅なので函館や北斗等周辺の大きな町まですぐ行けるようになり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはドラッグストアや道の駅、スーパー等が徒歩圏内になるので生活必需品は一通り揃います。
飲食店の充実
4
メリット 木古内駅から徒歩ですぐ行ける場所に「北じま」という地元の人気お菓子屋さんがあり、ケーキや焼き菓子等を味わうことができます。スイーツ好きにはたまりません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からすぐそばの道の駅に、小さいですが子どもが遊べる滑り台等の遊具が設置されているので大人は買い物を楽しみ、子どもは遊びながら待つことが出来て便利です。駅自体が新しくバリアフリー対応なのでベビーカーで行っても快適に移動できます。新幹線はやぶさを見ることができるので子どもが喜んでくれます。
治安
4
メリット 駅前は広々として解放感があり、人通りが適度にあるので治安の悪さは感じられません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れた古めの木造住宅を選ぶと家族複数名で住んでも家賃を抑えて安く暮らせます。

2024年1月 新函館北斗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線があり、東北にもアクセスできる。また、新幹線から電車に乗り換えることで函館や札幌にも行くことができる。また、函館バスタクシー乗り場、レンタカーを借りれる施設があるため、街中にもアクセスしやすい
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物施設は、コンビニやお土産があります。お土産は白い恋人などの名産品が売っている。
飲食店の充実
2
メリット 駅の近くの施設には、定食やハンバーグが食べられるのでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅内には、多機能トイレ、エスカレータやエレベーターがあるため、ベビーカーや車椅子でも安心できる。
治安
4
メリット 出口付近はイルミネーションがあったりしていてとても明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線だけでなく、バスや電車にも乗ることができるため利便性が高い。

2024年1月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に商業施設があるのである程度は揃えられます
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多くあるので食事には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京などへのアクセスを考えるといいところであると思います。

2024年1月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北・北海道新幹線の駅であり、東京ないし北海道方面への旅行に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩けば商業施設が多くあり、活気がある街です。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中(青森旬味館)にも美味しいお店、青森のグルメがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 奥羽本線を使用して青森市内や弘前市内の学校通学可能です。
治安
5
メリット 治安は非常に良いと思います。駅の周辺に交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線と在来線をどちらも手軽に利用できるのでコスパがいいです。

2023年12月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新青森駅を利用しています。利便性がよく、駅ナカもお土産屋があるのでいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 新青森駅にはお弁当もお土産もあるのでよく利用します。
飲食店の充実
4
メリット 新青森駅には海鮮や食堂があるしとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園があるし病院もあるので便利です
治安
4
メリット 電気が多いので光が多く安心出来ると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 保育園病院もあるので利便性がいいと思う

2023年11月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えが楽で、建物が綺麗で落ち着きやすい。
買い物も店を見つけやすくて良い。
生活利便施設の充実
1
メリット 残念ながら、見つけることができません。だって何も無いのだから。
飲食店の充実
1
メリット 駅周辺に全く飲食店がないから。メリットを見つけることができない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内のトイレは綺麗でバリアフリーもしっかりしていると思う。
治安
5
メリット 周りに何も建物がないから、歩いている人も少ないので、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的に都会より物価が低く感じるので、コスパはいいと思う。

2023年11月 新青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まる駅でお土産等の施設が充実しています。
駅中も大変新しくきれいです。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の中にはそれなりにお土産のお店などが充実している
飲食店の充実
3
メリット 駅の中には青森特有のお店があるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレなどはとても綺麗で広いオムツカエルスペースもある
治安
4
メリット 住宅街なので治安は良い。
道路も広めなので安全
コストパフォーマンス
4
メリット コストパフォーマンスはよい
周りにスーパーなどはある

JR北海道新幹線の総合評価 (ユーザー264人・1290件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,290
交通利便性 4.0 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.9 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。