× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの沿線の駅の口コミ一覧

えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの駅から駅口コミを探す

えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの総合評価 (ユーザー232人・1259件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

1,259

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 232 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年11月 北新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近にスーパーコンビニがあって比較的便利だと思う

2024年9月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が停まる
専用の駐車場は、1時間無料。駐スペースは広く、空きも多く停めやすい。
駐車場から改札までは、距離がある。エスカレーターか階段て眺めの通路を渡った先。通路をわたる際、ローカル電車や、貨物、お座敷列も泊まっている様子が見れる。 
近くには、美味しい飲食店が豊富。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内に総合病院がある。
の幸を活かした創作料理を出すお店や飲み屋など、飲食店が立ち並ぶ。
旅館やホテルなど、宿泊施設も近くには何軒かある。
飲食店の充実
5
メリット の幸を使った料理を出す飲食店が多く、そして美味しい。
飲食店充実してある。飲み屋も多い。
割烹料理屋さんや、おしゃれなお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしやすい。人もあたたかい。
冬は、雪も多いため、大変なこともあるが、それ以外は、住みやすく良い町。
保育園、小学校も多い。
施設に、赤ちゃん用のオムツ替えスペースがある。
治安
5
メリット 治安は良い。人もあたたかい。よほどでなければ、程よい距離で、人と付き合える。前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地単価は高めだと思う。自然も多く、環境は悪くない。

2024年9月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 年代関係なくたくさんの方が利用している
バス停があり、近くにはタクシー乗り場もある
快速列も止まる
生活利便施設の充実
3
メリット 古くからある商店街がある

また、新しくてまきたお店もあるので活気がある
飲食店の充実
5
メリット 高田から徒歩5分のところにハンバーガー屋があったり、からのとおりには居酒屋が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内にはロータリーがあり、エレベーター・手すりが設置されているため 利用しやすい

治安
5
メリット 横に降板があるため治安の方はまあまあいいと思う


コストパフォーマンス
5
メリット 少しお高いくらいだけど利用はしやすいと思う

2024年8月 南高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎の割には結構電車が来て良いです。感謝感謝
生活利便施設の充実
5
メリット The田舎のって感じで好きです。自販機あるのもベリーグッド
飲食店の充実
5
メリット 高田なので老舗のお店が沢山あります!!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や公園が沢山あります!遊ぶスポットが沢山!
治安
5
メリット 学生が沢山いるので安心です。とってもいい
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな物件があります。数は結構多いかと、、

2024年8月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまりどの時間帯でも混雑しておらず快適に乗れる
生活利便施設の充実
3
メリット けいなん病院が新井の近くにあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 美味しい豚汁屋がありいつも繁盛している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新井の近くに小学校中学校もあり子育てしやすい
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗掃除してあり、使う時に気持ちが良い
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はそれほど高くなく、土地の値段もリーズナブルで良い

2024年8月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナルが目の前にある。タクシー乗り場も近い徒歩圏内にホテルやコンビニなどもあり、観光に困らない。春の高田公園の桜は圧巻なのでぜひ桜の季節に訪れてほしい。桜とライトアップされた高田城はとても美しいです。近くには飲食店も多数あり、お酒も楽しむことができます。1度皆様ぜひぜひ高田へお越しください。
上越妙高へ移動することもでき、そこから新幹線に乗り換えも可能です。益々利便性は良くなったと思います
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに商店街コンビニがあるので困りません。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、焼肉、居酒屋など色々あるし、お酒も飲める。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしやすい街だと思います。高校までは近くにあります。
治安
5
メリット 静かでいいところだと思います。治安いいです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃など、コスパいいところだと思います。

2024年8月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまること。改札までの距離も遠すぎず、エレベーターもあるため便利
生活利便施設の充実
4
メリット 都会ほどではないがの中にはコンビニ地域ならではの商品が帰るショップなどが入っておりとても便利
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはコメダ珈琲店や大戸屋などがあり、時間つぶしや待ち時間にとても便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的新しいのためユニバーサルデザインが施されている箇所が多い。手すりや休憩できるベンチがの中にある。
治安
5
メリット 街頭が多く、を真っ直ぐ行くと大通りに出るので交通量も多く安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しい綺麗な家、アパートが多い。近のためかなり住みやすいと思う。

2024年8月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線乗り入れであり、タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩5分以内に温泉施設があり、飲食店もある。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩5分以内に美味しいラーメン店や居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩圏内に遺跡や広場があり、頻繁にイベントを行っている。
治安
5
メリット 前に交番があり、設立から目立った犯罪はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 徒歩圏内にマンションがあり、周辺店舗も手頃な価格。

2024年8月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 元々は特急はくたかなど多くの特急が停した。現在でも特急しらゆきが柏崎方面へ運行されています。新潟方面へは信越本線、富山方面へはえちごトキめき鉄道日本ひすいライン、長野方面ねはえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインを使って楽に移動ができるようになっています。さらに、ほとんどの列が直江津を始発としているため、ほぼ確実に座りながら電車に乗れます。
生活利便施設の充実
1
メリット あまりこの面ではメリットは思い浮かびませんね…ほとんどが廃墟になってしまっています。
コンビニなどもそこそこ歩かないと無いので…
強いて言うならば、バスロータリーがある程度あるので、ここからバスに乗れば色々な所に行くことができます。
飲食店の充実
3
メリット これもあまりないですね…ご飯を食べられる店と言えばコンビニ!って感じになってしまっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は少ないですがあります。小学校中学校も全然あります。公園などもたくさんあって、この面に関してはとても良いですね。
にはエスカレーターやエレベーターも完備されています。
治安
4
メリット 治安はよさげです。
あまり暴力事件なども聞いたことがないし、前の閑静で静かな田舎街と行った印象でした。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価についてはわかりません…申し訳ないです…
でも、新幹線近いし特急も通っている割には土地価格は安そうな印象です。

2024年7月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家から学校までの登校に利用しています。すごく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な科の病院があって便利です。大きな病院多いのもメリットです。
飲食店の充実
5
メリット お寿司、ファミレス、ラーメンなんでもあって便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保険制度もバッチリでとても生活しやすいです。
治安
5
メリット 治安はとても良くとても平和な印象があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価がとても安く住みやすい印象があります。

2024年7月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで乗り継ぎなしで行くことができるところ。30%オフの切符があるところ
生活利便施設の充実
1
メリット アパホテルなど、有名な宿泊施設があるのは助かる。温泉施設も好印象
飲食店の充実
3
メリット コメダ珈琲店は高ポイント。コンテナに店を構えた施設が固まっているのも面白い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 側に大きな球場。公園もあるので、子供が遊ぶには良いかも
治安
3
メリット 田舎特有の人口の少なさで、犯罪も起きず平和
コストパフォーマンス
3
メリット 騒音とはほぼ無縁のような土地+山に近いので、近の物件よりも家賃が半分も違う場所もある

2024年6月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上越新幹線の通る上越妙高まで一本でいける。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに雁木通りと言われる伝統的な通りがある。
飲食店の充実
4
メリット 雁木通りにはたくさんの居酒屋があり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園から高校まで、たくさんの施設がある。
治安
4
メリット 昼間は学生がたくさんいて、すごく微笑ましい。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートが近くに多く、商業施設も近くにあるので住みやすい

2024年5月 春日山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の前にはバス停があってその後の移動にも困らない
生活利便施設の充実
4
メリット すこし歩けば大きな通りに出るので食事や買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット すき家、はま寿司、焼き肉いちばんが近くの通りにある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット の近くに幼稚園公園があるので小さい子ども子育てには便利
治安
5
メリット 変な人をの周りで見かけたことはないと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 田舎なので、景色や空気は綺麗だとは思う。

2024年4月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗りやすくてとてもちょうどいい場所にある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにある程度の店が並んでいると思います
飲食店の充実
5
メリット 美味しいところがあってとてもいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りには学校がたくさんあっていいと思います
治安
5
メリット まぁ、とても治安はいいと僕は思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 僕はとても住みやすくていいと思いました。

2024年3月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通り遠方へ出掛けることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに休憩ができるコメダがある。
お土産屋さんも豊富
飲食店の充実
5
メリット 食事するコメダや大戸屋があり結構な頻度で利用している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターなどバリアフリーに充実
治安
5
メリット とても落ち着いている。
トイレも綺麗に清掃されており使いやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット まぁまぁ妥当な家賃なのかなと感じる。少しいけば妙高など自然豊かな場所がある。

2024年2月 春日山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上越市内へのアクセスが良好:直江津から約10分、高田から約20分でアクセスできます。
周辺施設へのアクセス便利:上越市役所商業施設学校などが徒歩圏内にあります。
駐車場がある:周辺にコインパーキングがいくつかあります。
バス路線充実前から市内各地へのバスが発着しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 日常生活に必要施設が揃っている:スーパーコンビニ、ドラッグストア、病院などが徒歩圏内にあります。
飲食店充実している:周辺には、ラーメン店、居酒屋、カフェなど様々な飲食店があります。
家賃相場が安い:上越市内中心部と比べて家賃相場が安い傾向があります。
治安が良い:比較的治安が良いエリアです。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の種類が豊富:周辺には、ラーメン店、居酒屋、カフェ、中華料理店、イタリア料理店など、様々な種類の飲食店があります。
有名店や人気店がある:ラーメン店の「杭州飯店」や居酒屋の「酒房 魚忠」など、地元で有名な人気店があります。
リーズナブルなお店が多い:学生向けの定食屋や居酒屋など、リーズナブルな価格で楽しめるお店が多いです。
カフェやベーカリー、お弁当屋がある:カフェやベーカリー、お弁当屋などもあり、朝食や昼食、夕食など様々なニーズに対応できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多い:周辺には、幼稚園保育園が数多くあり、選択肢が豊富です。
小学校中学校、高校が揃っている:義務教育機関である小学校中学校、高校が揃っており、教育環境充実しています。
公園など遊ぶ場所が多い:周辺には、春日山公園や春日山神社など、子供たちが遊べる公園が多くあります。
に多機能トイレがある:春日山には、ベビーカーや椅子が入れる広さのおむつ替えシート付き多機能トイレが設置されています。
エレベーター、スロープがある:春日山には、エレベーターとスロープが設置されており、ベビーカーや椅子での利用も安心です。
具体的な施設

幼稚園:春日山幼稚園、さくら幼稚園
保育園:春日山保育園、ひかり保育
小学校:上越市立春日小学校
中学校:上越市立春日中学校
高校:上越高等学校、上越教育大学附属高校
公園:春日山公園、春日山神社、高田公園
多機能トイレ:春日山
治安
5
メリット 犯罪発生率が低い:春日山周辺は、比較的犯罪発生率が低いエリアです。
間でも安心して歩ける:間でも人通りがあり、女性でも安心して歩ける雰囲気です。
前に交番がある:春日山前に交番があり、何かあった時も安心です。
街灯が多い:周辺は街灯が多く、道も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 春日山利便性コストパフォーマンス
メリット

家賃相場が安い:上越市内中心部と比べて家賃相場が安く、住みやすいエリアです。
利便性高い:上越市内へのアクセスが良好で、周辺施設充実しており、生活に必要なものは揃っています。
物価が安い:上越市内中心部と比べて物価が安く、生活費を抑えることができます。
【具体的な状況】
1K:5万円~6万円
1DK:6万円~7万円
2LDK:8万円~10万円
上越市内中心部よりも2~3割程度家賃相場が安い

2024年2月 南高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット メリット何もなし。バイクバスタクシー必須
生活利便施設の充実
1
メリット メリットなし。などの移動手段必須。近辺にはなしもなし。
飲食店の充実
1
メリット 個人経営の飲食店が数店舗。他には何もなし。結構歩いて魚べいがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 小中高近辺にあるので徒歩通学可能。徒歩では無理だが、大学も一応ある
治安
4
メリット 人が少ないので治安は良い。おかしな人もいない。老人多め
コストパフォーマンス
1
メリット 家賃安い。土地安い。ともに東京の三分の一以下です。

2024年2月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場バス停は最低限あるので困らない
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設タクシーを捕まえればいけるかなと言った感じ。
飲食店の充実
1
メリット あることにはある。餓死はすることはなさそう。コンビニも知らないご当地コンビニだっけどあった。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 最低限、小中高はあります。でもやっぱり田舎。
治安
5
メリット 治安はいい。年寄り多めで変な人もいない。治安に対する問題はなし。
コストパフォーマンス
3
メリット 安いがその分周りになりもないと言ったところ。

2024年2月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーはすぐ捕まえられる
バス停もあり、交通には困らない印象
生活利便施設の充実
1
メリット これに関してはメリット何もなし。病院が少し歩くとあるくらい。
飲食店の充実
5
メリット 飯屋飲み屋がすぐそこ。徒歩五分圏内。何も困らないコンビニも近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット まあ、があればそこそこ栄えているところには気軽にアクセスできらので特段悪くは感じない印象
治安
5
メリット 治安はいい。酔っ払いもいないし、野小便垂れてる奴もいない。
交番も近くにあるし、申し分ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので土地が安い!!!
東京の3分の一以下!田舎の魅力!

2024年2月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 住宅地に近いので通学には良い。
また、近くには大戸屋やコメダ珈琲など飲食店もある。宿泊施設も完備。
生活利便施設の充実
2
メリット 一応、周りに飲食店はあるがほぼ無いようなもの。
飲食店の充実
1
メリット まぁコメダ珈琲があるのはいいでしょう。ほかはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット これに関してはいいですね。保育園も小学校中学校も近くにあります。田舎ですが割と住みやすいです
治安
5
メリット 治安は良いです。前に交番がありますし、そもそも飲食店が近くにないので酔っ払いが出ることはそうそう無いです
コストパフォーマンス
4
メリット かなり住みやすいです。地価もそこまで高くないので、安心して家を建てられます。

2024年2月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 特にメリットはない。居酒屋が多少近いというだけ。
生活利便施設の充実
2
メリット 本当になにもない場所。メリットはないと思う。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩くと居酒屋が並んでいる所があるので食事はできるだろう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターがある。上に上がるまで結構長い距離なので便利
治安
3
メリット 特に良くもなく悪くもなくといった感じである。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに何も無いため、地価はやすかったりするかもしれない。

2024年1月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット の外見が趣があっていい
木の改札おしゃれでいい
生活利便施設の充実
3
メリット お土産屋の商品のラインナップが豊富でいい
飲食店の充実
2
メリット の周辺にカフェや飲食店、定食屋があるていど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット こどもやお年寄り、椅子が入れるぐらいのスロープがある
治安
3
メリット の周辺が雁木なので雪や雨のひでも濡れずに過ごせる
コストパフォーマンス
3
メリット 電車でうみに行けたり新幹線で首都にいけたりするのでいい

2024年1月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も特急も止まる。新幹線である上越妙高への乗り換えもできる。
生活利便施設の充実
4
メリット から多少歩くが、近くに日本最大の無印良品がある。商店街もある。
飲食店の充実
5
メリット 無印良品の中に食堂やフードコート、スターバックスがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、ベビーカーでも移動しやすい
治安
5
メリット 交番や免許センターがあるためロータリーも気をつけて運転している人が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 裏が団地かつスーパーやドラッグストア、百均など圏内に揃っている

2023年12月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにタクシー会社がありすぐにタクシーが来て便利
生活利便施設の充実
2
メリット 人やの通りが少ないため快適
毎月特定の日はの近くで祭りがやっているので楽しい
飲食店の充実
3
メリット 個人店の飲み屋が少しあります。
焼き鳥の匂いが漂ってきて美味しいでした。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに市役所があり何かあった時は相談しに行けます。
治安
3
メリット 利用する人がそこまでいないので治安はいい方です。
コストパフォーマンス
3
メリット 1日を通して人通りが少なくそこまでうるさくないので住みやすいと思います

2023年12月 北新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新潟県妙高市にある無人です。とにかく立地条件が良くて周辺には住宅地や飲食店が数多く立ち並んでいます。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くには新井地区で一番大きいショッピングセンターがあります。クリニックや動物病院もあり利便性はかなり良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には県内外で有名なラ-メン店が3件程あるので立ち寄る店が沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は近くに無いのですが、自転車を利用すれば短時間で通学する事が出来ます。駐輪場も広くて整備されています。
治安
4
メリット 無人で利用しているお客さんも少ないので治安は良いと思います。今まで事件事故があった話はあまり聞いた事がありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段も安く済みますし、近くには大きなショッピングモールがりその中には100円ショップもあるので買い物は安く済みます。

2023年12月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上越はつの新幹線で、構内は大きくとてもきれいです。
生活利便施設の充実
4
メリット お土産屋や食事、居酒屋、ビジネスホテル等はあります。
飲食店の充実
4
メリット 裏に飲食があり、ランチ等はそこで済ませることが多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内は新しいのでトイレもきれいですし清潔感あります。
治安
5
メリット 前に交番あり。繁華街はないので静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 裏からは、上越市を代表する山々が見られ、景色がいいです。

2023年12月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線の上越妙高に近く、食事処も多くあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 個人店が多いので、そこを目掛けていくにはいいですね。
飲食店の充実
5
メリット 近くに飲み屋街や食事どころは多いので困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園、小中高たくさんあるとおもいます。
治安
5
メリット 雁木通りになっているので、雨にほとんどあたらず、町中を歩けます。
コストパフォーマンス
4
メリット 山もも近くにあるので、住むにはとてもいい街だと思います。

2023年12月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスの停留所近くにあるこじんまりとしたで、いつも空いているので利用しやすいです。銀行や市役所等公共施設も近くにあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 道沿いにありバスも止まるので交通アクセスはいいと思います。市役所等公共施設も歩いて行けます。
飲食店の充実
2
メリット 中には飲食店はありませんが、昔の駄菓子屋みたいなキヨスク風の売店があるのでそこで食べ物を買うことが出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は静かな雰囲気で小さな商店街になっているので利便性はあります。バスの停留所が近くにあるので学生達は皆バスを利用します。
治安
4
メリット 裏は静かな住宅地になっているので治安はいいと思います。前は商店街になっているので、子供達を見守ってくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地価格はかなり安いと思います。なので近くにある大きな工場に通う家庭の人達にとっては1軒家も購入しやすいです。

2023年12月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 比較的新しい中も綺麗で地場産のお土産屋もあり、新幹線も止まるので旅行に行きたい人達には便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット の周辺は静かな住宅地で囲まれていて、小中高と学校が近くではないのですが歩いて行ける距離にあり、通学するにはには便利だと思います。
飲食店の充実
2
メリット 中の食べ物屋が中が綺麗でいつも空いているので待つことなく入店できます。価格もリ-ズナブルで料理も美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺は静かな住宅地で、治安もよくて子育て世代の家族には安心出来る場所だと思います。
治安
3
メリット 治安は良くてを利用する人も痛勤通学する子供達も安心して通えると思います。住宅地で周りの見晴らしがいいので犯罪率はかなり低いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 雪が沢山降る冬は大変ですが、春先からはとても自然豊かな場所にあるので住み心地は良いと思います。土地の値段もそんなに高価ではなく、新築の家が沢山立ち並んでいます。

2023年12月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換え一回で新潟や長野行けるところがありがたいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩けば理髪店や病院があったり洋服屋があったりします。
飲食店の充実
4
メリット 行ったことはないですが、居酒屋やスナック、カフェなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩いたところに幼稚園小学校、高校があります。
治安
5
メリット 登下校時間に会社員や学生が多く利用してるがになると人もあまりいないので治安は良くも悪くもないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 学校もそれなりに近いし、バス乗り場もあるので便利な方だとは思います。

2023年12月 関山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通アクセスはいいのですし、利用客が少ないのでいつも空いています。妙高山が一望出来ます。
生活利便施設の充実
2
メリット から妙高小学校中学校が近くにあるので通学には便利です。からタクシーバスに乗れば近くにある妙高温泉や関温泉にいけます。
飲食店の充実
2
メリット タクシーに乗って行けば約10分くらいで国道沿いのドライブインに行けます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前からの道はきちんと整備されているので小さい子供でも安心して通学出来ます。
治安
4
メリット 田舎ので周りも住宅地なので治安は良いと思います。今までこれといった事件、事故は起きていません。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地の値段も安いですし、国道沿いなので交通アクセスもいいです。

2023年11月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 上りと下りの乗り口が分かれてるため乗り降りが理解しやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに商店街があるため買い物が比較的楽である
飲食店の充実
2
メリット 歩いて五分ほどのところに地元民御用達の居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校に通うなら電車通学によく使われているため良い
治安
4
メリット 屯などもほとんど見かけないので思いのほか治安は良い
コストパフォーマンス
3
メリット の区間がそれぞれ近めなので料金は安めだと思う

2023年10月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがしやすく内の雰囲気がよかったので、このちょうしでガンバってください
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパーが、近くにあり行き来しやすく利便性がよい
飲食店の充実
4
メリット お店が少ないが料理は美味しいのでオッケーです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くにないのでもっと近くにほしいです
治安
5
メリット 内のごみがすくなくすごしやすいかったです
コストパフォーマンス
5
メリット 全てにおいて完璧なのでこのちょうしでがんばってほしい

2023年10月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の中がすごく綺麗清潔感があります。安全対策もしっかりされており、ゲートがピンクなのでトキをイメージさせる色で全体が明るいです。何度か利用したことがありますが新幹線が近くで見られるので入場券だけ払って利用される親子もたくさんいて運転手さんが子供に手を振っていて好印象でした。
生活利便施設の充実
4
メリット 少しずつ周辺にお店が出来てきて最初の頃に比べたら充実してきたと思います。の中に地元のおみやげや上杉謙信のグッズなども揃っており手軽に買いやすいと思います。の外に出るとフルサットという商業施設があるので十分楽しめます。
飲食店の充実
4
メリット 外に出て少し歩くと飲食店があります。徒歩圏内なので気軽に利用できて、居酒屋もあるのでたのしてるとおもいます。その建物の下にはパン屋さんがあって他にはないオリジナル商品が売っていてすごくおいしかったです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット が出来てからどんどん新しい家が建ち一面田んぼだったところが綺麗な住宅地になりました。そのおかげでコンビニスーパーも増え、近くに公園もあるので子育て世代も住みやすい環境だと思います。お散歩してる方も多いので周りの目があって安心です。
治安
4
メリット の近くに住んだことないのでわからないですが、新幹線の開通しているなので遅くまで明るくて人通りが多いので周りの目がたくさんあり安全かと思います。の外には交番があるのでなにかったらすぐ行けるのもいいところです。
コストパフォーマンス
5
メリット の近くなので家賃は周りに比べたら高めですが、新しい住宅地なのでどこも築年数が浅く綺麗な物件が多いのでコストパフォーマンスで考えたらいい方だと思います。土地の値段は少しずつ上がってきている印象なので買うなら早めがいいと思います。

2023年10月 直江津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 観光急行や雪月花などイベント列があり、見ていて楽しい
飲食店の充実
4
メリット 弁が充実していて、いつも目移りしてしまう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ホームに自習室があり、乗り継ぎの高校生が利用している
治安
5
メリット 交番が近くにあり、治安不安を感じません
コストパフォーマンス
5
メリット 古い街ですが、無印良品もあるし、美味しい鮮の店もあり満足です。

2023年10月 高田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 外観はきれいで、一応主要のひとつ。タクシーバス乗り場は近い
生活利便施設の充実
2
メリット 古い商店街を楽しめる。いろんなイベントもある
飲食店の充実
5
メリット ある程度確保されている、人気のパン屋さんなど、比較的近くにある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校生は在る程度徒歩圏内にいくつかある。
治安
3
メリット 交番が敷地内にあるため、何かあると対応してくれる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はさほどあがらないし、四季折々たのしめる

2023年10月 新井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーの乗り場があり、たまにアイス屋さんやパン屋さんがいてたまに買ってます美味しいです
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩くけどお店が沢山あってとてもいいと思います。すぐ行ける距離だと思いますわ
飲食店の充実
5
メリット から歩いて2分くらいのところに居酒屋があります。とても近くて良いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校からちょうど良い場所にあってとてもいいと思います
治安
5
メリット たまに、パトカーが通ったりするので、治安が悪いってことは無いです
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎ということもあるので住みやすいですね。

2023年10月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きめのでさらに、新しくできたので綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット ご当地ならではのおみやげが購入できるとおもう、
飲食店の充実
5
メリット 小さな食べ物屋さんがある。おいしかった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あまりみたことがないので分からないがエレベーターは子供でも利用しやすいと思う。
治安
5
メリット 綺麗環境だし治安はすごくいいとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 利用しやすい価格で良いとおもいます!!!、

2023年9月 春日山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上越市役所、上越文化会館、春日中学校等の公共施設が近くからも見える距離です。
混雑しすぎることはあまりなく、のんびりできるです。駐輪場も広いです。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンやお店が多いエリアまで徒歩20分くらいで着きます。中高生はみんな歩いて遊びに行っています。
飲食店の充実
4
メリット から徒歩10分ほどでおいしいラーメン屋さん、ファミリーレストランがあります。行きやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内で一番大きい小学校中学校から最寄りのです。幼稚園もすぐ近くにあります。
スロープもついております。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。目の前に公共施設があるのででも比較的明るいです。
酔っ払いはあまり見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット 春日山エリアは上越市の丁度真ん中くらいに位置しており、買い物通勤通学にかなり便利です。また、中心部ですが家賃は市内の他の街中より安いほうです。

2023年9月 上越妙高駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京から金沢まで新幹線で繋がっているところ。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺の美味しいご飯屋さんやホテルが増えたと感じる。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいラーメン屋さんやカフェがある。チェーン店も近くにあり気軽に利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は広いのでベビーカーの使用はしやすいです。
治安
5
メリット 落ち着いた雰囲気で酔っ払いなどもあまり見ません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いと感じます。住宅街が近くにあるためスーパーなどには困らないと思います。

えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの総合評価 (ユーザー232人・1259件)

総合評価 3.6 口コミ数 1,259
交通利便性 3.6 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます