JR九州新幹線の沿線の駅の口コミ一覧
JR九州新幹線の総合評価 (ユーザー2453人・15475件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
15,475ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2453 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 空港にすぐ行ける数分おきに来るから待ち時間が少なくていい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 空港にも近く繁華街にも近く交通の便利が良い |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商業施設が近くにあり、買い物等利便性が高い |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ターミナル駅なので日本中どこにでも早くいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 様々なお店があります。新しいお店もどんどんできます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ランチが充実しています。徐々に値段は上がってきましたが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近隣に学校は多い方だと思います。学生が多くて活気があります。 |
治安 |
2 |
メリット | とにかくいろいろな人が多いです。交番は少ない気がします。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 格安に食材が手に入るロピアがあります。駐車場有。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下飲食店も豊富にあります。近くにモールがあります。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院が多くてとてもいいです。救急病院も多いです |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物する場所がたくさんあって買うものに困らない |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスが良く、電車の本数も多いので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アミュがあるのでショッピングを楽しむことが出来ます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が充実しており美味しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校が多く、娯楽施設も充実してます。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は治安がいいです。外国人観光客はとても多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃に対しての利便性はとてもいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスもいいですし、電車の本数も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アミュがあるのでショッピングを楽しむことが出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており、美味しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校は多く、遊ぶ場所も沢山あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼の治安はまあまあいいと思います。外国人観光客がとても多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃に対しての利便性はとてもいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車本数が多い バスなどの公共交通機関も充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 博多駅は商業施設が多くショッピングが好きな人にはとても充実した場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地元の美味しい食べ物をたくさん食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもがいないのでわからないですが小さいお子さんが遊べる施設も多数あると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 博多駅のすぐそばに交番があるので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
色々なものが買えて楽しいです。 1人暮らしだと十分な買い物ができます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線・在来線の乗り換えが良く、アクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々な商業施設が充実しているので、楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに様々な飲食店があり、美味しいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校などの施設があり、駅に多機能トイレがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺も綺麗で、交番もあるので安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にたくさんのお店がありますが、安いところも多いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場やバス乗り場がたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ隣にはアミュプラザもあるし、改札を出ればご飯屋さんもたくさんあるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出ると、ミスドやモスバーガーがあり、学生も行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには保育園も小学校もある。多目的トイレも広い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はすごく綺麗でゴミもあまり落ちてるイメージはない。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺のカフェやレストランも値段にあった商品だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が通っていて福岡などへも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設やお土産売り場など充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下にレストラン街があるので色々食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターが完備されておりベビーカーでも移動しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 施設も綺麗でとても治安が良く保たれている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 鹿児島で一番の街とはいえ都会と比べたら家賃は安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 時間通りにきて時間通りに発射するから遅れない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに美味しいお店が多いし値段も安いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェが多くて美味しいので入りやすいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に綺麗なトイレがあるから使いやすいです |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りにゴミがないから嬉しいいい気持ちになる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安くて美味しいお店が多いし入りやすい雰囲気がある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
博多駅は駅内や駅周辺に様々なお店があり、駅だけでも一日時間が潰せるくらいの魅力が詰まってます! また、駅ではイベントが高頻度で開催していて、定期的にきても楽しめるようになっています。 屋上からからは福岡の景色を見渡すことができ、夕方などは特に、常に人で賑わっている博多駅とは一変、落ち着いて景色に癒されながらゆっくりと時間を楽しめるため、賑やかなところが苦手な人でも人が多いところと言うことを忘れて楽しめるところが魅力です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には病院、公園、バスターミナルなど様々なアクセスが充実していて、ハンズ、アミュプラザなど服、雑貨、グルメなど様々な項目のお店がたくさん入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アミュの9階には様々なお店が入っていますが、抹茶が好きな私はよく抹茶カフェはちに行って、抹茶のティラミスを食べています!他にも駅内のパンは行列ができていて、特に朝は入手困難なほど人気です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校特に専門学校が近くにたくさんあり、私も通っているのですが通学にはとっても便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 朝や昼はとても賑わっているし、人も親切に道を教えてくれたり、海外の方にもしっかり対応しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 様々なおみせが集まっているだけあって、とっても住みやすいところだと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用可能 新幹線接続あり 飲食店多数あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅直結で阪急があり、地下に惣菜店も多数あるので助かります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くうてんに多種多様な飲食店が揃っている為、毎回楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅直結のアムュプラザ、阪急には授乳室もあり、助かります |
治安 |
5 |
メリット | 福岡は比較的治安は良いかと思います。マナーも良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から数分あるけば、安い飲食店も揃っています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | スムーズで対応も早くて聞いても優しくて困ってる人がいたらすぐ助ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 安くて早くてすごく便利色んなところにいける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 博多とか中洲の方は食べるのがいっぱいある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 移動の幅が広いから車なくても送り迎えできる |
治安 |
5 |
メリット | 問題もないしすごしやすくてすごいいなって思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くに住んでる人は移動が楽でいいなって思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ショッピング施設がたくさんあって駅だけで欲しいものがたくさんある! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が充実してて買い物がたくさん出来る! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物のお店はたくさんあるしいろんなお店があっていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 利便性がいいし、電車の本数も多い、バスもすぐ来るしわかりやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はあんまり良くないと思う、、、、、。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
なんとも言えないかな、って感じ 高いものは高い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 利用者数が多くないため、乗り降りの際にストレス無く利用出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 余計な施設が作られていない為、目的地までの移動が楽。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地元感のある個人店が数店舗あり味も高評価を受けている店舗がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
広い公園内に駅があるので、 小さな子供と利用しても子供が飽きずに過ごせる |
治安 |
5 |
メリット | 施設、施設周辺が清潔に保たれており交番も近くにあるので治安面は心配なく利用出来る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
比較的静かな土地なので、 一軒家の購入等には向いていると感じる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速、普通が止まる便利な駅になる。 改札も複数あるため、電車に乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直通で博多阪急、アミュプラザ等複数の店につながる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんある。朝から深夜まで空いてる所も様々あるため、立ち寄り安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
たくさんの店施設があるため、子供にも楽しい場所があると思う。 施設にはエスカレーター、エレベーターが標準であるため、家族で利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に警察署があり、朝深夜まであいている施設があるため、比較的安全に立ち寄れる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺施設や店がたくさんあり、また電車やバスもたくさん通っているため利便性が良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと地下鉄を両方利用できる。JRは鹿児島本線を中心として、様々な路線が通っている。また、バスセンターが駅前にあり、福岡市内だけでなく、熊本、北九州など県外、市外にも安く行く手段がある。福岡で1番利便性の高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ヨドバシカメラ、マルイをはじめとした様々な商業施設があり、買い物に困ることはない。福岡で最も栄えている駅だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あらゆるジャンルの飲食店が揃っている。おしゃれなカフェやバーから、大衆的な居酒屋、定食屋まだなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多機能トイレは整備されている。またエスカレーターやエレベーターも整備されてるので、ベビーカーも利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番がある。福岡県の中でも特別治安が悪いわけではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 福岡だと物価・家賃は高めだが、東京の同じ利便性の駅に比べて格段に安い。若者でも頑張れば手が届くレベルの家賃だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・複数路線利用できます。 ・新幹線も、快速も止まります。 ・地下鉄があります。 ・バス乗り場もたくさんあります。 ・タクシー乗り場もたくさんあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・駅の中に様々な商業施設が入っています。博多駅に1日いるだけで遊べそうなくらいです。駅周辺にも商業施設がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・駅の中に様々な飲食店があります。また、駅の周辺にもたくさん居酒屋があります。信長という焼き鳥屋が有名です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・エスカレーター、エレベーターがしっかり完備されています。 ・駅の近くにきらめき保育園があります。その他にもたくさん保育園が点在しています。 |
治安 |
3 |
メリット |
・街灯がとても多いです。夜になるとすごく明るいです。 ・ロータリーがとても広いので、おかしな人がいたら、すぐに目についてしまうと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
・地下街へいくと比較的物価の安いお店が多いです。 ・学生さんがたくさんいるので、あまり物価が高いイメージはないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 九州最大のターミナル駅ということもあり、色々な路線が通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内のショップがたくさんあり買い物が楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 福岡ならではのお店もあれば全国区の有名なチェーン店などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレが綺麗で子連れの人にも優しそうだと感じた。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は賑わっており、夜遅い時間でも安心だった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価に関しては可もなく不可もなく、丁度良いと感じた。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 七隈線も通り、さらに便利になった。基本的にどこにでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設が入っているため、博多駅で完結できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 福岡名物のラーメンが集まった場所がある。観光客向けでおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てには不向き。少し子供が大きくなったら便利だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 1日を通して明るいイメージ、特に治安が悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 立地の良さだけが利点なような気もします。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線など全ての車両が止まるのはいいポイント。駅舎も新しくなり凄くかっこいい。市電も乗り入れてるため、交通手段にはもってこいのもの。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アミュプラザがあるのはいいと思う。アミュプラザはなんでもあり、ゲーセンからショップ、雑貨屋、本屋など沢山あるのも良いと思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 周辺には、ラーメン屋などがあり、The豚骨というとても美味しいラーメンが食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターはないが多目的トイレは優れていると思う。誰でも広々と使うことが出来る |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪的なものはあまりないと思う。最近は増えてきてるが、警察が対応してくれて、助かる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地価はまあまあなお値段で、住宅街はあまりないというイメージ。ビルや会社などがある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線や本数も多く利用しやすい。バスや市電、タクシー乗り場などもあるため利便性に長けている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにアミュプラザが隣接されているため良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 隣接しているアミュプラザには多くの飲食店があり、その中のドリアのお店がとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内に多機能トイレがあり、子供を連れた方なども利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅内や駅周辺は綺麗で、ゴミも見られない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にはマンションなども多く住みやすい。土地の値段は場所に見合っている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鹿児島の主要駅であり、電車の本数も多く在来線や新幹線もあるためとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅から出て一分もしないところにアミュプラザがあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店や居酒屋も多く、いろんな種類のお店があるためいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあったり、すぐ近くのアミュプラザに授乳室があるので子連れでも利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 主要駅だからか駅周辺はとてもきれいで、駅すぐ出て交番もあるため安全です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がとても良く、会社へのアクセスもとても良い場所です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄とJRが近いため乗り換えがしやすい。天神や観光名所にも不要な乗り換えがいらないため便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルだけじゃなくスーパーやドラッグストアも多いため日常の買い物にも使える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 軽食から飲み会まであらゆる場面で活用できるお店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターやエレベーターも多いため便利 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあるため治安は比較的安心ができる。深夜はは駅構内は封鎖されるし、博多口側は比較的安全 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃も比較的安い方が思うが、駅なきのスーパーはたかい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
▪️新幹線、在来線、地下鉄が乗り入れ 日本全国、そして九州各地へのアクセスが抜群で、出張や旅行が頻繁な方、遠方の実家に帰省する機会が多い方にとっては非常に便利です。 ▪️バス路線も充実 駅周辺から各方面へのバス路線が豊富なので、電車では行きにくい場所もカバーできます。 ▪️福岡空港へのアクセスが抜群 空港線を利用すれば、福岡空港までわずか5分。海外への旅行や出張もスムーズに行えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
▪️大型商業施設が充実 アミュプラザ、阪急百貨店、KITTEなど、駅に直結する形で大型商業施設が多数あり、買い物に困ることはありません。駅周辺で1日遊べてしまうくらいです。 ▪️病院、銀行、郵便局などが徒歩圏内にある 日常生活に必要な施設が充実しているので、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
▪️様々なジャンルの飲食店が豊富 ラーメン、焼き鳥、イタリアン、フレンチなど、あらゆるジャンルの飲食店が楽しめます。更に飲食店ではありませんが映画館もあるのでデートするにも持ってこいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
▪️塾や学習塾が豊富 大手塾から個人塾まで、様々な塾が駅周辺に立地しています。 ▪️広々とした公園がある 舞鶴公園、博多城公園など広々とした公園で、子供たちが思いっきり体を動かすことができます。 |
治安 |
4 |
メリット |
▪️人通りが多く、治安が良い 駅周辺は常に人が多く、治安は比較的良いと思います。防犯カメラや駅前に交番もあるので抑止力になっているのかもしれません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
▪️物価、家賃は高いが利便性は抜群 それなりに物価、家賃は高いですが娯楽を含めて生活に必要な施設は周辺に揃っています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり混んでいないので改札まですぐいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 近くに、小中高の学校があり、病院がとても近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がまぁまぁある、近くにあるパン屋さんがおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに小中高の学校があるので住みやすい |
治安 |
2 |
メリット | 街頭が多いので夜も道が明るい、交番が近い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校やコンビニ、公共交通機関が多いので住みやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR博多駅はターミナル駅であるため、市内路線バスや高速バス、地下鉄、新幹線など、他の交通手段への乗り換えが近くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
観光客がおみやげを買ったり食事をしたりする際、選択肢が充分にあると感じるだけの施設が揃っている(マイング、アミュ、デイトス、博多阪急など)。 もちろん地元民が普段使いしやすいスーパーやドラッグストアなどもあり、様々な人のニーズに応えられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
福岡で人気のラーメン店が集まるラーメン街道に駅直結で行ける他、有名なパン屋が徒歩圏内にある。 また、うどん、水炊き、もつ鍋、一口餃子、とり皮、ハンバーグ、クロワッサンといった人気の福岡グルメは、博多駅からさほど離れることなく堪能することができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 博多口側コンコースにあるエレベーター3基のうち1基が子供連れや身障者専用になっていて、配慮されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 博多口側の駅前広場に交番がある。また、駅前の通りは街灯も多いため、夜遅い時間でも安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 様々な交通機関へのアクセスの利便性や買い物のしやすさなどを考慮すれば、家賃に対してのコストパフォーマンスは充分良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | きっぷを買うときや定期券、SUGOCAを購入する時に教えて下さる駅員の態度がとても良かった。丁寧にゆっくりと話し下さるかつ、分かりやすかった。また、何番のりば、何番ホームに行くルートも分かりやすく表示されており、電車が好きになった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 熊本駅の中にスタバがあって電車が駅に着くまでの間、ゆっくりすることができる。また、近くにコンビニがあったので家に忘れた物をその場で買うことができた。更に、熊本駅の1番の良さとしては近くにアミュプラザ熊本があり、様々なものを購入することができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 熊本駅の近くのアミュプラザでは2つの階にレストランが沢山あった。ケンタッキーフライドチキンや丸亀製麺などおいしそうな食べ物があってとても良かった。全国的大人気のスタバが熊本駅内とアミュプラザ熊本内の2つあるのが学生にとってとても嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 熊本駅で小学生から高校生がよく遊んでいるのを見かける。また、アミュプラザには学生に人気な店がたくさんあるためとても嬉しい。ゲームセンターやカードショップ、保育園児などが遊べるスペースがあり良いなと思った笑 |
治安 |
3 |
メリット | 夜遅くまでいたことがないため、街灯の多さは分からないが、酔っ払っている人や床に寝転んでいる人なども見られなかった。また、ゴミもポイ捨てされておらず、たばこのかすも落ちていなかった。駅内も清掃されていて良かった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アミュプラザ熊本のGUやスタバなどは他の地方の値段とほぼ同じだった。また、家賃も普通に安くて土地代も高いって言うほどでは無かった。駅もショッピングモールも近くにあって住むにはとても便利な場所だと思った。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅 メリットはどの分野にも精通した街で活気があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アミュプラザ博多 グルメは和食〜アジアフードと異種多様でアパレルもセレクト系、古着屋もあり、ブランド品が安い価格で買えたりします。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 博多バスターミナル まんぷく感ある定食が旨く、他にもカフェやマックなども充実しています。バス待ち場のお弁当屋さんやクレープ屋さんは大人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 博多駅地下 エレベーターが多く、お年寄りにも安全に利用していただけます。何かあったときの為の緊急ボタンがトイレや様々な場所に設置してあったりします。 |
治安 |
5 |
メリット | 博多駅はイベントが多いだけにその時は騒ぐ若者がいたりします。博多口は10代〜20代前半の学生などの若者中心。筑紫口はサラリーマン、OLなどの20代後半〜70代の街って感じです。もし、道に迷った場合は交番のお巡りさんが優しく教えてくれます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺のスーパーやドラッグストアは意外と商品が安く、マンションも夜景が綺麗だったり近くの公園や緑が綺麗だったりして凄く住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅から空港まで地下鉄で約10分と近くて便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | リニューアルして、駅ビル内の飲食街がかなり充実しています。博多に用事で出た時も、お土産からご飯まで駅ビル内で済んでしまいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リニューアルして、駅ビル内の飲食街がかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 博多駅周辺は何でもそろっているので困ることは特段ないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街なので治安の悪さは多少あるが主要駅なので目立たない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 収用駅直結の駅ビルにも飲食店が多くある。安く食べれるお店も多くある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
色々な駅につながっていて経由地としても便利。 新幹線も通っているのでとても使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
たくさんの買い物施設があり、お子さんからお年寄りまで楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン街道というラーメンしかない場所やクロワッサンのお店がありとてもいい匂いがする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターも沢山あり、お年寄りやお子さん連れの方も移動しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 博多口の駅前に交番があり、治安はそこまで悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅周辺にしては家賃相場はそこまで高くない。 お店も安い金額でご飯が食べられる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車やバスが多く運行しているので、移動に助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設がすぐ横にあるので、買い物やお土産も困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内や付近にもたくさんあるので、ご飯には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣に学校もあり、公共施設は整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 中心部なので、汚い事もあったが、今は綺麗になっている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たくさんの物があるので、充実はしている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多空港から2駅13分で移動できる博多駅は 新幹線やJR、地下鉄はもちろん、 バスターミナルもある巨大な駅です。 駅周辺に飲食店やショッピング店が充実しているし キャナルシティ博多までも徒歩圏内なので 博多駅周辺でいろいろ事欠きません・・・。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、飲食店、居酒屋と徒歩圏内に何でも揃っている。 24時間営業のスーパーも多い。 徒歩だけでは遠い場所もあるので、自転車があればさらに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神~大名にかけての飲食店、屋台はおおよそどこでも美味しく食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街がきれいで、活気がある。交通の便もよく、行きたいところに短時間で行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 居住者が多く、ビジネスや観光も多い。昼夜ともに警察官やパトカーが巡回しているため安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほどよく都会で家賃が安い。JR博多駅と福岡空港が近く、とても便利です。韓国へは船で行けるし、よいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅。鹿児島本線。異種多様な駅の人の流れと交通は電車の本数がとにかく多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 博多駅バスターミナル 唐揚げ屋さんが新しくオープンした。本屋さんは昔ながらの紀伊國屋書店が広く落ち着けるスポットかと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | KITTE博多 おしゃれなカフェやモダンなレストランが東京のように充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 博多駅地下街 多機能トイレが綺麗で使いやすい。エレベーターが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 博多 歓楽街はあるが、昔ほど目立たなくなっている。中洲は昼はOLやサラリーマンが歩いている、オフィス街なイメージ、夜はキャバ嬢、ホストが出てきて眠らない街。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多駅東〜堅粕あたりまではリッチな雰囲気で住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複線利用できる。快速が止まる。終点なので始発で席に座れる。バスも多く通る。混雑することはあまりない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が十分に豊富である。買い物を十分に楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名、人気な店が多くあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手すりが多くあり、バリアフリーであり便利だ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は比較的綺麗である。酔っ払いはあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅が複数線があるので便利だと思う。困ることはない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場やバス停がかなり近くにあり、比較的頻繁に来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設があるのでそこで何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのAMUの飲食店からの景色は絶景です。種類も多くありますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て環境もそこそこ充実していて悪くないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に近くで治安が悪いところはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高いかもしれませんが、一番栄えていると言ってもいいところなのでコスパはいいと思います。 |
JR九州新幹線の総合評価 (ユーザー2453人・15475件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 15,475 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。