× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR山形新幹線の沿線の駅の口コミ一覧

JR山形新幹線の駅から駅口コミを探す

JR山形新幹線の総合評価 (ユーザー5529人・32868件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

32,868

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5529 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北上越長野新幹線等の鉄道路線が充実している

2025年7月 山形駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山形新幹線のターミナル駅、全席指定になりましたので、切符が取れれば必ず座れます。
生活利便施設の充実
3
メリット やまぎんホール(県民会館)、山形テルサ(市民ホール、会議場)に近くイベントに対してアクセスが良い。
飲食店の充実
3
メリット スターバックス、ハンバーガー屋、そば屋、イタリアン、とんかつ店などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さな公園のほか、霞城公園(城址公園)が近くにあります。
治安
3
メリット 山形駅に西口は繁華街ではないので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺は住みやすいと思います、山形県内では地価は高めです。

2025年7月 福島駅

口コミ項目 投稿内容

2025年7月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線は都内主要駅を網羅し、他路線との接続も豊富で移動が非常にスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット メリット:山手線沿線には大型商業施設スーパー、銀行、病院などが集中し、日常生活に必要な施設が徒歩圏に整っています。駅ごとに特色ある商業エリアが形成されており、買い物や行政手続きもスムーズです。
飲食店の充実
4
メリット メリット:各駅周辺には多様なジャンルの飲食店が揃い、外食やテイクアウトの選択肢が非常に豊富です。高級店から庶民派まで幅広く、食に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メリット:交通網と医療施設が充実しており、緊急時の対応や通学アクセスに優れています。地域によっては保育園や習い事も多く、教育環境も整備されています。
治安
3
メリット メリット:警察署や交番の配置が密で、夜間でも比較的明るく、人通りも多いため防犯上の安心感があります。再開発地域では監視カメラ防犯灯も整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット メリット:利便性アクセス性・資産価値の高さを考慮すれば、投資や賃貸物件としての価値は高く、将来的なリセールも見込める地域が多いです。

2025年7月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉県内最大のターミナルで、東京より北へ行く新幹線のすべては大宮駅に止まります。近年再開発事業が進められて、将来にはもっと住みやすくなりそうです。ソニックシティホールや、スーパーアリーナなどもあって、イベントにも多くあります。
生活利便施設の充実
5
メリット ほしいものがすべて揃えているとかんじております。まさかホームセンターがありませんが、当たりかな。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がとても多く、選択肢がいっぱいです。特に東口、朝までやっているようです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いろいろの店があり、買い物が便利だと思います。店が多くあって価格競争で意外に高くなりません。
治安
4
メリット 大きい事故があまり聞いたことがありません。警察もいつも近くいるイメージで、安心できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価は上昇しています。今後もさらに上昇するかもしれませんが、新築の高層マンションが東京より安くなっています。

2025年7月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通も便利な場所にある都市です。通いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な施設があり中心地で非常に買い物がしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多く非常に便利で食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色々な施設が多いので子育てはしやすいと思います。
治安
5
メリット 治安は良く安心できます。ぜひ住んでほしいです。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは良いです。ぜひおすすめです。

2025年6月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、新幹線、地下鉄も銀座線、日比谷線が乗り入れかなり便利。

2025年6月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3つ以上の路線が利用可能で便利です。頻繁に移動されるならお勧めします。

2025年6月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
2
メリット いつもよりま混んでいて買い物がしにくい。電車がすぐ来るので便利。

2025年6月 小山駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にドン・キホーテや百均があるので、生活には困らないと思う。また飲食店も沢山あって土日も充実できる。

2025年6月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線他、複数の鉄道路線が利用できてすごく便利

2025年6月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多数の線、新幹線が乗り入れるビッグターミナル駅ビルも充実

2025年6月 米沢駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
5
メリット 1.アクセスの便利さ東北新幹線の停車駅なので、東京や仙台からのアクセスが良い。新幹線を使えば東京まで約2時間半で行けるから、出張や観光に便利。2.歴史と文化が感じられる米沢は上杉謙信で有名な歴史の町。駅周辺にも上杉神社や歴史資料館があり、観光の拠点として最適。3.自然豊かで落ち着いた環境駅から少し歩けば自然が豊かで、四季折々の風景が楽しめる。観光ついでにのんびり散策するのにぴったり。4.駅施設の充実お土産屋さんや飲食店が駅構内・近辺にあるので、米沢牛関連のグルメや地元特産品を楽しめる。

2025年6月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通の便は最高によかったです。駅の中のatreは割高なお店もあるものの、仕事帰りの遅い時間でも必要なものはそろうので重宝してました。マルイもあるので他のハブ駅はあまり使わないで済んでいました。特に書店がいくつかあるのはうれしかったです。

2025年6月 山形駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスでの移動も可能ですが、基本は車移動。

2025年6月 郡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット それなりに駅は発展しているがそこまで便利でもない。

2025年6月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言うまでもなくターミナル駅なので利便性はダントツです

2025年5月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
治安
2
メリット 飲み屋街が多いが、少し離れれば治安は落ち着く。

2025年5月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も通っていとどこにも行ける点がいい

2025年5月 福島駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
2
メリット おいしい飲食店が多い。飲み屋さんもたくさん。

2025年5月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット そごう・ルミネ・エキュートの他にも外食やテイクアウトのお店がいっぱいあります。ヘアサロン・歯科医院もたくさんあって選び放題です。

2025年5月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新しく開発されたので駅中や周辺にお店が増えたlrtが便利

2025年4月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京の中心部なのですごく便利だと思います。

2025年4月 小山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで40分強で到着。山手線東側が職場の人にはとてもおすすめです。

2025年4月 福島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っており便利です。駅中で買い物ができます。

2025年4月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで一本で行けて、どこへ行くのも便利

2025年1月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要都市に行きやすくて(新宿渋谷東京など)助かります

2025年1月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット えきちかいでんしゃおおいひもおおい。。。。

2025年1月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が止まるので都内への移動はしやすい。

2024年12月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 当たり前だけど駅前含めなんでもあります。

2024年12月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット かなりの路線が入り込むので非常に便利だとおもう
生活利便施設の充実
3
メリット かなりの路線が入り込むので買い物などが非常に便利
飲食店の充実
3
メリット かなりの路線が入り込むので飲食店などが非常に多い
治安
3
メリット たくさんの路線が入り込むのでやや治安は悪いかもしれない
コストパフォーマンス
2
メリット たくさんの路線が入り込むので家賃は高く物価も高い

2024年12月 小山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が止まる駅なので東京などには行きやすいかもしれない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のすぐ近くに幼稚園はないと思う。駅から離れれば保育園幼稚園がある。

2024年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナル駅なのでどこにも行けて大変便利です。

2024年11月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんでもそろう。全ての沿線があるため、どこに行くにも一本で行くことができる。
飲食店の充実
4
メリット どの料理でも基本的にある。なんでも食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校とかもいちおうある。アクセスは良い。
治安
4
メリット 良くも悪くも人が多いが、悪い印象はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 何でもそろうから、他の駅いらずなところはあるのかもしれない。

2024年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 新幹線が止まる。商業施設が多数あり、買い物に困らない。少し離れれば閑静で住みやすい

2024年11月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 東口駅周辺はマンションがたちはじめ、家族づれが多く子育てしやすい環境です。

2024年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も通っていて、JRの線も多く通っている。都内の主要な場所に30分くらいで大体いける。買い物するのにも特に困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはマルエツやダイエーなどいろいろなスーパーがある
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も個人店もあり、美味しいお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもがいないのでわからないですが、結構子ども連れの人を多く見かけます。
治安
5
メリット 大宮駅の東口は夜は危険そうな雰囲気がありますが、実際に何も被害にはあったことがないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京から30分と考えたら、かなりコスパは良いと思います。

2024年11月 宇都宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えなしで都心に出られる。終電も23時台まだある。

2024年11月 上野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅には多くの路線があり、充実している。便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には、丸井などのデパート、雑貨店、商店や飲食店充実している。役所病院等の施設も駅近くにある。
飲食店の充実
5
メリット レストランや中華屋などの飲食店は特に充実していると感じる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 環境的には、広大な土地を持つ上野公園や不忍池等があり、散歩やリラックスできる環境が整っている。
治安
2
メリット ターミナル駅であるが、他と比較すると、治安は言うほど悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京駅に近く、利便性は最高。住みやすさは、人によると思うが、コストを考えても単身には向いている。

2024年11月 大宮駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ハブの駅なのでいろいろな路線とのコネクションもよく便利
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業施設飲食店が豊富な点はとても利便性がいい
飲食店の充実
4
メリット チェーン店ファーストフード居酒屋などは豊富
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット それなりに小学校中学校もあるため特に困らない。
治安
3
メリット 人目が多いためその点では安心。特に昼間は問題ない
コストパフォーマンス
3
メリット セントルスイート桜木町。大宮駅近くであれば資産価値が高く、今後も維持できると思われる

JR山形新幹線の総合評価 (ユーザー5529人・32868件)

総合評価 4.3 口コミ数 32,868
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。