× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR山陽新幹線の沿線の駅の口コミ一覧

JR山陽新幹線の駅から駅口コミを探す

JR山陽新幹線の総合評価 (ユーザー5935人・38011件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

38,011

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5935 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近の利便性は素晴らしいです。コンビニや郵便局は不自由しません。

2025年6月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線通勤するにはもってこい博多ー小倉は鬼混雑しているが、小倉で結構降りる

2025年6月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きなターミナルに乗り換えなしで行け、特急も止まるので交通の便には困りません。の近くにスーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店が揃っているので、帰り路で買い物が可能です。大学キャンパスがあるためかファストフード店も充実しており、数は多くないですが個人店の美味しいお店もあります。

デメリット
必要最低限のお店は揃っていますが、買い物便利とは言えないと思います。大きなスーパーを使いたい時には隣まで行かなくてはいけないですし、服屋や雑貨屋などもなく、としては殺風景な方だと思います。また居酒屋が多いので、特に金曜のなどはの近くが騒がしいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設充実度・商業施設の有無・公共施設充実度・病院、診療所、救急病院の数・商店街充実度・本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるかなどについては
大型商業施設が集中しているので不便はしない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がとても多くリーズナブルな店も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都市部なので幼稚園保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さ・に多機能トイレがある(ベビーカや椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープの有無など全て問題なし
治安
3
メリット 出口による治安の違い・周辺の綺麗さ・歓楽街の有無・前に交番がある・昼との違い・街灯の多さ・酔っ払いが多いなどは
前は綺麗になったし治安改善された
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺店舗の物価・家賃に対しての利便性や住みやすさ・家賃相場・土地の値段など
利便性は非常にいい

2025年6月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性は、素晴らしく良くて利便性も最高です
生活利便施設の充実
5
メリット 複合施設充実していて徒歩で様々な所へ行けます
飲食店の充実
5
メリット 食べ歩きに最高な所です。食べ歩きが好きな方には最高だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 環境面は最高な所です。特に問題が無いと思います。
治安
5
メリット 治安は他の都道府県と比べたら安定していると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパーホマンスは、良好だと思います。

2025年6月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小倉周辺は利便性がよく再開発便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なニーズに答えてデパート商店街飲食店が豊富です
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は豊富にありますので食べ歩きも便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 感興は適していると思います。家族連れの方達には問題ないと思います
治安
5
メリット 治安はよいと思います。近年になってからは治安は良い方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット コストパーホマンスは適していると思います

2025年5月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 周辺になんでもある新幹線もあるので県外でもいける

2025年5月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 博多ビルがとても充実しているので、生活用品の買い物から娯楽まで何でも揃っていてとても便利飲食店も豊富で、豚骨ラーメンやうどんなどのローカルフードや一人でも入りやすいチェーン店飲食店も一通り揃っている。

2025年5月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利なんでも揃っている交通便利

2025年5月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小倉に直結しているため、乗り換えもスムーズです。

2025年5月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 地下からイオンへ繋がっているので行きやすいところが利点です。なんでもある。

2025年5月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 九州の玄関口にふさわしく活気があります。

2025年5月 厚狭駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利便性はとても良いです。駐車場もあって助かります。

2025年5月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が多く飲食店がとても充実していて便利

2025年5月 新山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の前に住むことは、非常に便利です。30分前にインターネット予約すれば、ほとんど乗れます。東京5時間、博多45分、熊本1時間少々です。

2025年5月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線のぞみが停するので、出張に便利です

2025年5月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線とかが多くて色んなとこに行きやすい

2025年4月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあり、便利買い物にも困らずとても良いと思う。

2025年4月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に行けばなんとかなる。姫路城周辺はお店もある

2025年4月 西明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通、快速、新快速、新幹線が停まるなので電車利用には不便さはありません

2025年4月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこにでも行ける。新幹線、地下鉄、JR、七隈線全て揃っていて間違いない。

2025年4月 三原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まるので、広島市内から行くのに、在来線と選べます。屋根つき駐輪場が無料です。

2025年4月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線乗り換え便利にお店があり買い物便利

2025年1月 小倉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる、博多まで近く利便性高い

2025年1月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線で九州や東京に行けて、在来線や特急列で山陰や四国に行ける。

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、ラピートなどがあるので、どこへでも行きやすいです
生活利便施設の充実
2
メリット の中に小さなスーパー、マクドナルド、飲食店などが集まっています。
飲食店の充実
4
メリット 内と周辺に食堂と居酒屋などが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校と青少年センターが思ったよりたくさんある。
治安
2
メリット 交番が結構ある。お昼には全然問題ないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通は本当に最高と言えるほどいいので、家賃は納得できる。

2024年12月 西明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停まるのと普通電車の終着なので乗り過ごさなくて安心前に薬局やカフェがあり便利
生活利便施設の充実
3
メリット 南側にスーパーがあるし徒歩圏内で便利の西側には本屋、雑貨屋、ファストフード店などある。
飲食店の充実
3
メリット 南側に特に飲食店が多い。北側にもおいしそうなお店が増えてきている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはお土産屋さん、コンビニもある。東側、西側ともにトイレがある。東側は改札を出た後もトイレがある。
治安
3
メリット の西側はきれいタクシーもひろいやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安いとかんじた。物価高くない。

2024年12月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港にすぐ行ける数分おきに来るから待ち時間が少なくていい

2024年12月 広島駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット ビルのリニューアルが進み、昭和感満載だった広島も大きく変わってきています。特にお土産、飲食店、雑貨のお店の充実度が大きいと思います。

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の新大阪と連携しており、とても便利
飲食店もお土産屋も多数あり、楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーのライフが近くにあり、日常生活もとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多数あり色々なジャンルから選べてとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小中学が近くにあり、子育て世帯には意外と便利
治安
5
メリット オフィス街なので、休日はアットホームな感じです。
とくに治安が悪いと思ったことは、ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な場所なので比較的にコスパはいいと思います。

2024年12月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 人口が少ないと言われながらも前は飲食店が豊富なのが素晴らしい!

2024年12月 福山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺は飲食店が多い。徒歩圏内で居酒屋等も多いため、そこそこ賑やか

2024年12月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 空港にも近く繁華街にも近く交通便利が良い

2024年12月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線・在来線と本数も多くバス停・路面電車乗り場も目の前で便利
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールが地下道直結で行けるので便利。他さんすて・岡山一番街・高島屋と商業施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設が多いのでテナントとして入っている飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 構内にはトイレが多いように思われる。商店が多いのでお土産を買うのに便利
治安
2
メリット 少し治安の良くない飲食店街からは若干離れている。
コストパフォーマンス
3
メリット 前の家賃は高めだと思うけれど、周辺環境を加味すれば妥当だと思う。

2024年12月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR乗り換えが便利。姫路の中心地買い物便利。国宝姫路城まで徒歩圏内。バスターミナル側近。多くのバスに、傘なし雨に濡れないで乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット たぶん、ないものはないくらい便利駐輪場も周囲にたくさんあるらしい。山陽百貨店直結。
飲食店の充実
5
メリット 姫路でもっとも繁華なところなので、困ることはない。地下街もあるしアーケード街もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 乗り場も改札も二階にあるが、どこにでもエレベータ・エスカレータはあるので、に行くのには困らない。小さい子供がいないので、育児関係はわからない。
治安
4
メリット 人が多いので、問題ないと思う。最近は外国人も多いが、特に欧米人が多いので、治安が悪いようなこと着少ないと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット わがままを言わなければ安い店もたぶんある。ガード下には立ち飲みもあった。

2024年12月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も各電車も、新幹線も停まります。どの方面も行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物には困らないくらいの商業施設があります。魅力の一つです。
飲食店の充実
5
メリット 人気のお店や美味しいお店と言われているお店が数多くあります。ファストフード店やチェーン店なども多く、どんな年代の方にもぴったりです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターもあるし、多目的トイレもあります。ベビーカーを押していても安心設備が多くあります。
治安
3
メリット 全体的に明るく、でも怖さはあまりありません。前に交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がいいため、家賃相場は高めですが、その分あまり変な人は住んでいないように感じます。

2024年11月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京までいけるので便利
比較的自由席も座れる
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにショッピングできる場所は沢山あるため、便利
飲食店の充実
3
メリット ご飯は一番街があるため色々あるし、おいしい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安は良い為、子供といっても問題ないと思います。
治安
3
メリット 治安は基本的には良い。
交番が近くに有るため何かあっても基本的に大丈夫
コストパフォーマンス
3
メリット 家などの家賃はそこそこ高いが、西口だとそこまで高くないためおすすめ

2024年11月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ターミナルなので日本中どこにでも早くいけます。
生活利便施設の充実
4
メリット 様々なお店があります。新しいお店もどんどんできます。
飲食店の充実
4
メリット ランチ充実しています。徐々に値段は上がってきましたが。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近隣に学校は多い方だと思います。学生が多くて活気があります。
治安
2
メリット とにかくいろいろな人が多いです。交番は少ない気がします。
コストパフォーマンス
2
メリット 格安に食材が手に入るロピアがあります。駐車場有。

2024年11月 博多駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 地下飲食店も豊富にあります。近くにモールがあります。

2024年11月 岡山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるのでアクセスがかなり良い。

2024年11月 三原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線(こだま)の停のためのぞみが停まるのがベストではあるが、楽でいい。
生活利便施設の充実
3
メリット イオンやフジグランがあり、生活するには十分な施設がある
飲食店の充実
3
メリット 南側のマリンロードやグリーンロードには飲食店があります。
治安
3
メリット 南側の高架下に交番があるため、南口は安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価に関してはいたって普通、高級デパートもないし庶民的なショッピングセンターで問題ない。

JR山陽新幹線の総合評価 (ユーザー5935人・38011件)

総合評価 4.3 口コミ数 38,011
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。