× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR東海道新幹線の沿線の駅の口コミ一覧

JR東海道新幹線の駅から駅口コミを探す

JR東海道新幹線の総合評価 (ユーザー7938人・49880件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

49,880

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 7938 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 開発が進み綺麗なところが増えてきた。綺麗なエリアは治安が良いように思う。

2025年7月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一本乗るだけで都内のあらゆる場所に行けて最高です!東海道新幹線の停車駅でもあるので出張や帰省もラクラクです。

2025年7月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線は都内主要駅を網羅し、他路線との接続も豊富で移動が非常にスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット メリット:山手線沿線には大型商業施設スーパー、銀行、病院などが集中し、日常生活に必要な施設が徒歩圏に整っています。駅ごとに特色ある商業エリアが形成されており、買い物や行政手続きもスムーズです。
飲食店の充実
4
メリット メリット:各駅周辺には多様なジャンルの飲食店が揃い、外食やテイクアウトの選択肢が非常に豊富です。高級店から庶民派まで幅広く、食に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット メリット:交通網と医療施設が充実しており、緊急時の対応や通学アクセスに優れています。地域によっては保育園や習い事も多く、教育環境も整備されています。
治安
3
メリット メリット:警察署や交番の配置が密で、夜間でも比較的明るく、人通りも多いため防犯上の安心感があります。再開発地域では監視カメラ防犯灯も整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット メリット:利便性アクセス性・資産価値の高さを考慮すれば、投資や賃貸物件としての価値は高く、将来的なリセールも見込める地域が多いです。

2025年7月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 人の層が良く治安が良い。夜でも女性が歩いている。

2025年7月 浜松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 浜松駅は新幹線と在来線の両方が利用でき、アクセスがとても便利です。駅構内には飲食店やお土産ショップも充実しており、観光客にも地元の人にも使いやすい駅だと思います。
駅周辺は再開発が進んでいて、アクトタワーや百貨店もあり、買い物や食事にも困りません。全体的に清潔感があり、スタッフの対応も丁寧でした。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺にはスーパーやドラッグストア、飲食店コンビニなどが揃っており、日常生活にはとても便利な環境です。病院や銀行、郵便局も徒歩圏内にあり、生活利便性は高いと感じました。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には和食・洋食・ラーメン・カフェなど、ジャンルを問わずさまざまな飲食店が揃っており、外食の選択肢が豊富です。地元の名物料理を楽しめるお店もあり、食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園保育園小学校が徒歩圏内に揃っており、子育て世帯にとって安心できる環境です。自然も多く、静かで落ち着いた雰囲気の中で子どもを育てられるのは魅力的だと感じました。自治体の子育て支援制度も比較的充実しています。
治安
4
メリット 落ち着いた住宅街が広がっており、夜間も比較的静かで安心して暮らせるエリアです。駅周辺や通学路には街灯も多く、防犯パトロールも定期的に行われているため、治安面では安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部と比べて価格帯が抑えられており、同じ予算でも広めの間取りや眺望の良い部屋を選ぶことができます。生活環境や交通アクセスを考えると、全体的にコストパフォーマンスは高いと感じました。

2025年6月 新横浜駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 新幹線の停車駅であり、東急新横浜線の開通により都心へのアクセスも良くなった。

2025年6月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット とても住みやすそうな所。居心地も悪くないと思う

2025年6月 静岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで新幹線で通えます。冬も暖かい街です。

2025年6月 浜松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 新幹線がやってきます。ひかりが1時間に一本。
生活利便施設の充実
1
メリット お土産屋さんは新幹線乗る目の前にまとまっていて便利。
飲食店の充実
2
メリット 餃子で有名なむつは歩いて行けるところにありました。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くはキレイに舗装された住宅地が多く人も車も少ないので散歩に良いかもしれません。
治安
3
メリット 駅周辺はキレイだと思います。酔っ払いもそんなに気になったことはないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 新幹線が通っているので東京にも名古屋にも行きたい時は行けます。

2025年6月 浜松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車、バス充実しているので行動範囲が広い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺で必要なものがすべてそろいますね。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲み屋も多く、金曜日は社会人や学生がいっぱい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 可もなく不可もなくといった感じ。
駅内のトイレはきれい。
治安
3
メリット 昼はこれと言って問題ないので、快適に過ごせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は少し高いくらい。家賃相場も駅近なので妥当。

2025年6月 浜松駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 環境もらよく生活しやすい。スーパーコンビニが沢山あるので買い物が便利

2025年6月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 整理された駅。バスもよく走っていて便利。

2025年6月 小田原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っていて、東海道線もあり、観光地もあり、1年は飽きません

2025年6月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋駅は飲食、交通全てが揃っていて便利です。

2025年5月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 愛知の主要な路線はほとんど揃っていて利便性が高い

2025年5月 京都駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 景色が良いトンネルを抜けると別世界

2025年5月 静岡駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 新幹線、在来線に乗ることができ、飲食店やショッピングができてよい

2025年5月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅から近いのでとても良いと思いますとても素敵です

2025年5月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利なんでも揃っている交通も便利

2025年5月 静岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 静岡駅前はこじんまりした街です。繁華街ビジネス街も一緒です。徒歩で歩き回れます。

2025年5月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 愛知県の主要な駅でどこに行くにも名古屋駅に住めば便利!不便なことの方が少ない。、

2025年5月 豊橋駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
3
メリット 色んな飲食店があって通常時に選ぶのは困らない

2025年5月 京都駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、近鉄、市営地下鉄、市バスタクシーがあり、利便性はとても良いです。

2025年4月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線にすぐに乗れて非常に便利です。お台場にもバス1本で行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 値段を気にしなければ、必要なものはすぐに手に入ります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の選択肢は非常に豊富です。チェーン店もおしゃれなお店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大人だけで暮らすのなら特に不便なことはありません。
治安
4
メリット 治安が比較的よく、一人暮らしには適していると思います。
コストパフォーマンス
2
メリット アクセスは非常によいので、移動が多い人には非常に適していると思います。

2025年4月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京の中心部なのですごく便利だと思います。

2025年4月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メインの新幹線、東山線、JR、近鉄すべてあるのでどこでも行きやすい
夜行バス、市内のバスも通ってる。
生活利便施設の充実
2
メリット 高島屋や家電量販店等に頻繁に行く人にはいいと思う。
また、夜遅くまでやっているお店も多いので仕事帰りに寄れる場所がかなりある
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はかなり多い。
大体のチェーン店はあると思うが、逆に言うと名駅内にあるのはチェーン店ばかり
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遠出しなくてもなんでも揃うのはいいと思う
治安
3
メリット 男で一人暮らし、外国人等多少気にしないひとなら全然だいじょうぶだと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪や東京に比べると主要駅にしてはやすいと思う

2025年4月 熱海駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット お店が多いコンビニスーパーがある銀行もある

2025年4月 掛川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ハンバーグのさわやかがあります新幹線が止まります

2025年4月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
1
メリット 周りに美味しい料理がたくさんあるので、とても素敵な町です

2025年4月 熱海駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 首都圏へのアクセスの良さ: 東海道新幹線を利用すれば、東京駅まで約45分で到達可能です。 ​これにより、都内への通勤や観光が容易になります。​

在来線の利便性: 東海道本線や伊東線が利用でき、乗り換えなしで各地へ移動できます。 ​また、普通列車のグリーン車を利用すれば、快適な移動が可能です。​

市内交通充実: 熱海市内では路線バスが頻繁に運行されており、移動が便利です。 ​特に坂が多い地域性を考慮すると、バスの存在は重要です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物環境の充実: 駅ビル「ラスカ熱海」には、スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店などが入っており、日常の買い物に便利です。 ​
飲食店の充実
4
メリット 観光に特化しているため多種多様な飲食店が存在する
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 海や山が近く、子どもたちがのびのびと成長できる環境が整っています。例えば、熱海サンビーチや姫の沢公園など、家族で楽しめるスポットが多数存在します。
治安
3
メリット 熱海市では、防災体制の強化や防犯まちづくりの推進が行われており、地域の安全性向上に努めています。
コストパフォーマンス
3
メリット 熱海市は一時期人口減少の影響もあり、築年数のある中古住宅やマンションが比較的安価で手に入るケースがあります。リノベーションすれば費用対効果の高い暮らしも可能です

2025年1月 名古屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく便利、駅まで行けばなんでも揃っている
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的に駅で全てが完結する、なんでも揃っている
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は多い、一人で飲めるようなお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 専門学校は多い、通学する上では便利だと思う
治安
4
メリット 駅の一部だけ騒がしいだけで基本的に治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット 単身者にはいいと思う、一人なら特に不便はない

2025年1月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット えきちかいでんしゃおおいひもおおい。。。。

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、ラピートなどがあるので、どこへでも行きやすいです
生活利便施設の充実
2
メリット 駅の中に小さなスーパー、マクドナルド、飲食店などが集まっています。
飲食店の充実
4
メリット 駅内と周辺に食堂と居酒屋などが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校と青少年センターが思ったよりたくさんある。
治安
2
メリット 交番が結構ある。お昼には全然問題ないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通は本当に最高と言えるほどいいので、家賃は納得できる。

2024年12月 東京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 当たり前だけど駅前含めなんでもあります。

2024年12月 三島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線あり。東京まで50分程度で着くのはかなり大きい。
生活利便施設の充実
5
メリット 車での生活が基本となるが、ショッピングモール、安めのスーパーなどが点在しており、全く困らない。
飲食店の充実
5
メリット イタリアン、フレンチ、居酒屋など種類も豊富で、レベルも高い店が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 三島駅北側には文教地区あり。子供がいないので教育的な観点は深くはわからない。
治安
3
メリット 北口の治安は良い。街灯もたくさんあり、夜でも安心。
南口はすぐに繁華街があるが、そこまで悪い印象はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京神奈川と比較すると、生活コストは2/3程度。

2024年12月 京都駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新幹線の東海道線ののぞみの停車駅であり、近鉄の終点でもあり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 京都大学病院を中心に病院が多く、またおしゃれな商業施設も多いです。
飲食店の充実
5
メリット 観光客目当てのおしゃれでおいしい飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多く、まちなかには公衆のトイレがあちこちにあり、便利です。
治安
3
メリット 基本、駅周辺はどこもきれいで、人が多くあふれています。
コストパフォーマンス
1
メリット 京都の地でしか感じられない風流があります。

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の新大阪駅と連携しており、とても便利。
飲食店もお土産屋も多数あり、楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーのライフが近くにあり、日常生活もとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多数あり色々なジャンルから選べてとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小中学が近くにあり、子育て世帯には意外と便利。
治安
5
メリット オフィス街なので、休日はアットホームな感じです。
とくに治安が悪いと思ったことは、ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な場所なので比較的にコスパはいいと思います。

2024年12月 静岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の弁がよく、とても住みやすい駅である

2024年12月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと京急があり交通の要衝。新幹線で大阪に行くのも、京急で羽田空港に行くのも便利。特に自分は山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線を使い倒していてどこかで遅延があっても代替路線があって助かっています。

2024年12月 品川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山手線、東海道線、東海道新幹線などなどが通っていて交通アクセスはとても良いです。

JR東海道新幹線の総合評価 (ユーザー7938人・49880件)

総合評価 4.3 口コミ数 49,880
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。