筑豊電鉄の沿線の駅の口コミ一覧
筑豊電鉄の総合評価 (ユーザー251人・1431件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,431ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 251 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRで小倉、博多はもちろん、筑豊方面に路面電車とバスを使用して行くことができるため、全方位を網羅している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、ショッピング施設、その他施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北九州の有名チェーンはもちろん、個人経営店のクオリティが高い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育施設の数が多く、最寄りがターミナル駅なので高校以降の進学の際も選択肢が非常に広い。 |
治安 |
2 |
メリット | 遅くまで空いている飲食店も多く、車通りも多いため街全体は夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸は駅から少し離れるだけでかなりリーズナブル。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
博多行、大分行のソニック、特急がすべて止まる。 駅の隣に西鉄バスセンターと筑豊電鉄があるため、黒崎からの各地区への移動も抜群に良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 黒崎商店街があり、コンビニもたくさんあるため、買い物には困らない。駅のとなりにマツモトキヨシもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり、飲食店もかなりのテンポがある。また20分ほど歩くとチェーン店のファミレスなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の屋上に保育園がある。周辺にも大小の保育園や小学校などもあり、マンションも立ってきているため、家族でも住みやすくなってきている。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は学生、社会人、家族ずれなどがかなりの数出入りしており、治安は悪くはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急が止まるため、利用者がかなり多く、土地の値段が上がっている。家賃も新しい所だと高いが、古めの物件では、安く入居できる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の遅れがあまりなく人があまり降りないので使いやすい駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 少し遠いが歩いたらMrMaxやマックスバリューなどがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店についても少し遠いが歩いたら焼き鳥屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かな場所で公園や住宅街が多いので友達もできやすい環境だと思う |
治安 |
3 |
メリット | 人が優しくとても過ごしやすい環境だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も都会と比べて安い方だと思う利便性もある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多くてすごく便利です。色んなところにも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も沢山ありすごく充実していると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食店があり、よく利用します。便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには小中学校もありすごく便利だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がすごく多くていいと思います治安もいい感じです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそこまで高くなくてすごく利便性が高いです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
黒崎駅は特急や快速も停車する駅で す。 駅からアーケード街に向かう道や コムシティ、西鉄バスや筑豊電鉄黒崎駅に向かう方向には屋根も有り 雨でも濡れないようになっています 各降り口にはエスカレーターやエレベーターも配置してあり 車椅子にも優しい駅になってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
バス停や電停や 商店街や病院や区役所に近いため その辺りを利用する方は 便利だと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
スターバックスなど 近くて過ごせる場所が有り 時間潰し出来ます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
ある程度充実しています 学校や幼稚園など問題ないと思います |
治安 |
5 |
メリット |
特にコレと言って 大きな問題ないと思います。 治安はしっかりしてると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北九州市の副都心であり地域としてはかなり便利だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急が止まる バスの本数が多いです タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
改札口の前にコンビニがあります。 近くに薬局、レストランなどもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにスターバックス、ちゃんぽんなど飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に街灯が多いです。 コンビニがあるため、不安の時にすぐ人を呼べます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅周辺マンションが多いため、とても便利です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の利便性は、よいほうだとは思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院やコンビニが近くにあるのでとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やうどん屋などの飲食店が近くにあるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園などが駅から歩いて行ける距離にあります |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はきれいで、近くに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お店や学校などが近くにたくさんあり住みやすさに問題はないと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場が階段降りてすぐの所にあり雨などの日は濡れなくてすむ、また近くにコムシティなどがありたくさんのお店があるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに商業施設が多くあり、子供の館など小さな子供が遊べる場所があるのですごくいち |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、パン屋、有名なクロワッサンのお店などが沢山ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の館など小さい子供が遊べる場所があるのがすごく助かる |
治安 |
1 |
メリット | 駅のトイレが綺麗に掃除してあったり待合室が綺麗 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅が広い、すぐ近くにイオンや図書館など商業施設があり住みやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス、タクシー、電車への乗り換えが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し離れたエリアにイオンモールなどがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | サイデリアやスターバックスにパン屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内には多機能トイレやエレベーターが設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前にはペデストリアンデッキがあり綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価・家賃は普通で、人込みもなく住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
八幡西区にあるJR黒崎駅ですが、普通、快速、特急電車すべて停車しとても、便利です。筑豊鉄道からの乗り入れもありアクセスは、バッチリです。 駅舎、改札も建て替え後とても綺麗です。 ロータリーは、小さいですがタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣にコムシティという施設ががあり、八幡西区役所が入っており、車よりもアクセスが便利です。 また駅前に商店街、イオン、スーパー等があるので、買い物も問題ありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅横にファストフードの店舗が数点入って時間のない場合も飲食、時間つぶしも問題ありません。 駅前の商店街には、営業時間の長い有名な食堂やTV等で有名なお店も多く充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
新しく立て直された駅舎なので、それなりの駅の施設(多目的トイレ等)があります。 エレベーター、エスカレーターなどもあり小さい子供がいても駅を利用するのに問題ないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に商店街、パチンコ屋、居酒屋等の歓楽街があり飲み会、遊び、飲食には、問題ないと思います。 駅前周辺は、綺麗で警察官の見回り等も多く、治安等は悪いと思いません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
小倉に比べると比較的土地単価は、安く家賃相場も、賃貸は、数千円安いと感じます。 電車の停車本数、バス本数などの利便性も良く若い人には、比較的便利な立地だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにサンリブがあってそこにタクシーがいるので捕まえやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに銀行や郵便局、コンビニ、スーパーがあるためかなり立地がいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋、とんかつ屋さん、ベーカリー、たこ焼き屋さんがあるため人によっては満足できそう |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小学校があり、木屋瀬タウンという個人病院の集まってる場所があるためかなら便利がいい |
治安 |
4 |
メリット | 車通りも多いし、交番も近くにあるためかなり安全面もいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 立地もよくマンションもあるので住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
北九州市の副都心で主要駅です。 快速も特急も止まりますし、小倉まで20分程度、博多まで1時間前後で行くことができます。 駅も整備されていて通路幅も広く利用しやすいです。 近くにバスセンターや筑鉄電車乗り場があり利便性も良いほうだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅前には商店街や銀行が、隣接しているコムシティ内には八幡西区役所があります。 地下には夜間休日の医療センターも入っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺に居酒屋やベーカリー、スタバなどのcafe、100円ショップ、ドラッグストア、コンビニがあります。 駅前でよく食べ物関連のイベントをやっていてその時は賑わっています。 商店街は整備されて明るくなっていてシロヤのパン屋など人気店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅の改札口が2階のためエレベーターが設置されています。 隣接する商業施設内に区役所があり便利です。 周辺に公園などはありませんが少し先に図書館と小さい広場があって良くイベントをしています。 |
治安 |
5 |
メリット |
日中は特に治安の悪さを感じたことはありません。 駅前にパチンコ店があってたまに行列ができていることがあっても、質の悪そうな怖い人は多くはないようです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
西鉄バスも筑豊電車の本数も多く利便性は良いと思われます。その割には家賃も安く コストパフォーマンスは良いほうだと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速、特急が止まる 飲食店や区役所が近い 子どもの館がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
なんでもそろっている。 病院やスーパーは徒歩10分圏内にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が基本的に多いがファミリー向けの飲食店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校が近くにある。登下校しやすいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安は微妙なためか警察の見回りは多い気がする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
なんだかんだ住みやすい街。 家賃も案外そこまで高くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 黒崎駅は特急の停車駅のため、博多駅に行く際は35分程度で到着します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 黒崎駅には駅直結の商業施設はありません。コムシティの中にマツモトキヨシがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックス、コムシティの所にサイゼリヤがあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあります。駅の近くには小学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 黒崎駅周辺は居酒屋が多く、どの店も美味しいです。有名店の魚虎もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 黒崎駅まで徒歩12分くらいの所で2LDKで家賃7万円台です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | レトロな感じの雰囲気があっていい感じです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに病院やご飯屋さんあって入りやすいです |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 降りてすぐ昔ながらのパン屋さんがあっておいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 色々揃ってて子育てしやすそうな感じがある |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番があってなにかあればすぐいける |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | よくわからないけど市内に比べたらコスパはいいかな |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | エレベーターもあり、降りやすい!快活CLUBもあるので便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 下には快活CLUBがあり便利ネイルサロンもある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 定食屋さんが近くにある!快活CLUBで食べることも出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあるので妊婦さんや小さい子供にはいい |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗でゴミも少ない街灯も多く人どうりもある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにコンビニ神社などがあり便利塾もある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、快速、普通が止まり、福北ゆたか線にもアクセスしている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とにかく、周りに商業施設、公共施設が多く、生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 星のコーヒーから、焼肉キングまで、幅広いものが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園が近くに4つあり、育児に優しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに八幡西警察署があり、大きな事件は起こったことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家の価格は知らないが、コストパフォーマンスはいいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの終着点でアクセスよいです。路面電車(筑豊電鉄)にも乗り換えできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街があっていろいろお買い物できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街に飲食店が多いです。居酒屋・焼肉・韓国料理など種類が多くてよいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内にハローワークがあるので、仕事を探す方は便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅はきれいです。街頭やイルミネーションがあって明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北九州市で街といえば、小倉の次に黒崎といわれるが、家賃はコスパ良いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・快速が止まる ・タクシー乗り場、バス乗り場が近い ・トイレがきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・市役所やドラッグストア、美容室などが近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ファミレスも有名珈琲店も近い。 商店街が近くてそこを探せはもっとある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の横に市役所があり、トイレも各階に設置されている。 駅中のトイレもキレイ エレベーターが設置されている |
治安 |
3 |
メリット | 普通に昼間は学生も多い場所だし割りと安全だとおもいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションも多く住むのに苦労はないと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 黒崎駅は、筑豊電気鉄道の始発駅と接続されたり、八幡西区の西鉄バスの発着の拠点としてとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐ横には、八幡西区役所があって、また、商店街もありお買い物にも便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の飲食店は比較的豊富にあり、和洋中どの選択にも優れてます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園から中学校までは、歴史のある学校があり、充実しております |
治安 |
5 |
メリット | 八幡西警察署が近くにあり、治安的には安心安全で、ヤクザの事務所も撤退されてます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 黒崎駅前は、八幡西区でも地価が下がって、マンションのコ・ス・パは良いです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急が停まるので便利が良い。 駅も綺麗になったので利用しやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コムシティという駅ビルが隣接している。コムシティ内には市役所も入っていてとても便利が良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前周辺には居酒屋が多く、夜は賑わいがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | コムシティ内には託児所もあったり、子どもの館という施設があり、子供を連れて行くには楽しい場所もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はリニューアルされ綺麗になっているため利用しやすくなった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も比較的安く、スーパーなどもたくさんあるので住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ここで降りて駅のホームに美味しい立ち食いうどんがあります! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北九州で1番利用客が多い駅で使いやすい駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルがあるため食べたいものが見つかると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くになるのでがやがやしていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いので何があっても問題ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くなのでどこに行くのも行きやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・快速、特急が止まる ・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとすぐにコムシティという建物があり、その中に百均や薬局、カフェや飲食店などがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩いたところにシロヤというパンが美味しいお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに子供の館があり、天候に左右されず遊べる場所がある |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も人通りもあり、交番もあるので治安はいいとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅近だと少し高く感じますが利便性がいいので妥当だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まるので博多、小倉行くにも苦労しない。すぐ近くに役所があるため北九州に住んでいるとかなり恩恵がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 役所やコンビニ目の前には商店街となんでも揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やうどんなどがあるので困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもの館というお子さんが遊ぶ事ができる場所がある |
治安 |
5 |
メリット |
酔っ払いや喧嘩などあまり見ない。 毎日掃除されておりとても綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにイオンタウンがあるので利便性が高い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鹿児島本線のほかバスや筑豊電鉄への乗り換えもでき、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ファミリーマート、スターバックス、タリーズ等、駅近くに便利なお店が集まっています。 電車の待ち時間を潰すのにも困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の商店街も含めて飲食店はかなり多いので、食事には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園ともに多く、待機児童はほとんどいないと聞いています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います。特に事件が多発しているイメージはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も比較的安く、飲食店も多いので生活しやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線は停まりませんが、特急列車も停まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区役所は隣のビルだし、コンビニも100均もあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにも多少のお店もあるし、目の前は繁華街なので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校など少し歩けば多いですので、イイと思います |
治安 |
5 |
メリット | 最近は、ヤンキーなど見たことはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | シャッター街が多いためかマンションが増えてきました |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速、特急が止まる。黒崎駅は筑豊電鉄、バスに乗り換えができるので利用客は多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スタバ、タリーズ、ドラッグストア、100均はある。区役所もあり、免許証更新センター(ゴールド専用)もあるのはとても便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にスタバ、タリーズ、パン屋などはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校は、歩ける範囲で沢山ある。駅から徒歩10分くらいには黒崎イオンもある。スーパーも沢山あり便利 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は大きく、建て替えられたばかりで、綺麗で、明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
小倉や博多へのアクセスの良さ、スーパー、イオンなどが近い、幼稚園や保育園も多数ある 住みやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅構内にバス乗り場が複数あり、電車利用後にそのままバスを利用して帰宅する等が可能で、とても有り難いです。 改札から乗り場までの距離が短く、かつ乗り場が分かりやすいので、始めてきた方でも迷わず利用できると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にセリアやコンビニがあるので、緊急のときにも困らず助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
改札口横のクロワッサン屋さんがとても美味しいです。 お土産に買ってくる方も多いと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | スロープやエレベーターが設置してあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
全体的にきれいです。 ゴミが落ちているイメージはあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街やイオンモール、大きな図書館があるなど、利便性は高いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 黒崎駅ですが特急が停まり博多駅まで約1時間で到着するところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 区役所が駅出て徒歩1分ほどで辿り着くところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニやパン屋カフェは目の前にあり困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子どもや高齢者の人たちもとても利用しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いとは思ったことはなく駅も周辺もきれいで夜も街灯あるので治安はとても良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は立地に対して妥当むしろ利便性が良く尚良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
改札まで行く途中、誰でも弾けるピアノが置かれているので帰宅時にちょっとした楽しみ。 電車の本数は、奥の乗り場は16時頃になると締め切っているイメージですが手前の乗り場に小倉行きが15分置きくらいに来るので割と丁度いいと思います。 改札を出て右に行き、階段を降りた先にコンビニとバスセンターがあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
改札から出てすぐ横にファミマ。 駅から出て右に行くと美味しいクロワッサンを売っているお店がある。お手頃な価格。近くにスタバもあってそのまま真っ直ぐ行くとアミュの2階に100均がある。OPENは10時頃 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
アミュの中にサイゼリヤがある。 駅からすぐ近くに幾つか飲食店はある模様 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
トイレは比較的綺麗なイメージ。 不憫に感じる事は少ないです |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は綺麗め。 クリスマスの時期なるとイルミネーションをしているみたいなので夜は綺麗かと |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 詳しくは分かりませんが、ある程度施設などが揃っているようなので住みやすいかと |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスや筑豊電鉄が通っており、アクセスがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館もあり、けっこう揃っていると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーレストラン、居酒屋もあり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が少ないので子育てには向いてないと思った |
治安 |
3 |
メリット | 駅全体が綺麗でとても使いやすく、ピアノもあって面白い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が近いということがあり、利便性はいい、、 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにマツキヨ、セリア、コンビニがやご飯屋さんが沢山あるし筑電と近いから良き! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにイオンモールもあるし電化製品店、ドンキホーテ飲食店(はま寿司、スシロー、大阪王将、ジョイフル、焼肉きんぐ)等があって買い物に困る事はない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多い為どこか外食するとしても付近でかたづく! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小学校があってよくランドセルを背負った子供が歩道橋を渡っている |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番がある為、いつでも駆け込む事が出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 築年数は経っているが3DKで駐車場が1台無料な所が気に入っている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても綺麗な駅で駅員さんも活気のある方ばかりです。バスターミナルや筑豊電鉄のホームも近くにあるのですごく利用しやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに商店街や病院がありアクセスはいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやパン屋さんその他レストランも近くにあり時間も潰しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレには多機能トイレもあり、どんな方でも利用できると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安も悪く無いと思います。近くに交番もありよくパトロールしている印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も他と比べると安くて住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ゆれがすくないため、とても乗り心地が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはコンビニやパン屋などがあるため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニでものを食べることができ、フードコートもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやスロープがあり、考えられている。 |
治安 |
5 |
メリット | ゴミがあまり落ちておらず、とても綺麗な印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニやパン屋などのお店もあるため利便性が良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速、特急がとまります。筑豊方面にも直接繋がっており鹿児島本線との乗り換えに便利です。乗り換えには、バスの本数も多く、タクシー乗り場もすぐ近くにあり、とても便利です。改札まで少し距離がありますが、エレベーターもあり車イスの方でも楽に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
えきを出るとコムシティがあり 買い物や、役所の手続きもできます。ゴールド免許の片は、免許の講習や、更新にも便利です。駅前には商店街や周辺には飲食店も多くもあり、買い物や食事がしやすい場所です。イオンも近くにあるのですごく便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くのイモンモールには、食事ができる場所があり居酒屋、美味しいチーズケーキ専門店、中国人の経営している本格的中華料理のお店もあります。また、少し歩くとステーキ屋や、カフェ、サッカーの試合の観戦できるモニターのあるカレー屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や、保育園の数は多くはありませんが、少なくもありません。車イスがはエレベーターがあるので無理なく通れます。また、改札は二階なのですが、駅を出たところにもエレベーターがあるので、ベビーカーや、車イスの方にはすごく優しいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は、昼間は人も多く治安もそんなに悪くないようです。駅には交番があり、安全も考慮されています。よるになると居酒屋や飲み屋が多いので、終電まで飲んで帰るには便利がいいです。街灯も多く明るいためあんしんです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高くはなく、駅周辺はお店がたくさんあり、交通もJR、バス、タクシー、周辺には病院も多く便利てす。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速、特急も止まります。 タクシー乗り場もありますし、西鉄バスの停留所、筑豊電鉄の停留所もすぐ近くです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スターバックスやサイゼリヤ、コンビニやドラッグストアはあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
商店街が近いため、飲食店はたくさんあります。 駅に隣接してスターバックスやサイゼリヤ等もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
快速列車も止まるし、特急列車も止まります。 接続の筑豊電鉄、西鉄バスの乗り場も直ぐで大変便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 終電になっても全く危険は感じません。タクシーもたくさんいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から10〜15分ほど歩けばスーパーは何箇所かあります。 病院等もありますし、総じて住みやすい所だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | こうつうの利便性はかなり良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設は大変充実しており、駅からすぐ近くに店がたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パンややうんどをたべられたりするお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅には、エレベーターがあり、車いすを使っている人でも移動がしやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | 近くに交番などがあることがいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住みやすさはいいとおもいます 都会よりは土地の値段は安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | のりごごちがよく、えきがきれいでせいとんされている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | デパートなどの施設が充実しており自分の買いたいもの例えば本などがすぐに買うことが出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスやうどん、デパートなどのイートインスペースが豊富なこと |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数が多く子供の数も少ないことから充実した教育ができている |
治安 |
3 |
メリット | 学校前に交番があったりと警察の意識が高い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然豊かで空いている土地が多く家が立てやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
黒崎駅は広く使いやすい駅です。 黒崎駅を出ると商店街などもありご飯屋さんなど色々あるのでとても便利だと思います。 駅員さんがみんなに挨拶していて素晴らしいなと思いました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにはスタバやパン屋さん飲み屋などたくさんあるのでいいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、パン屋さん、サイゼリヤなどなど駅から近く寄りやすいのでいいなと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーター、トイレ、待合室、スロープもあるので子供や体が不自由な方も使いやすいと思います |
治安 |
3 |
メリット | 夜は少し暗めですが該当があるので大丈夫です。駅を出たあとも商店街の方を行くと明るいので安心です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | よく分かりませんが住みやすいところだとは思います。マンション一軒家色々あります |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる・都市までのアクセスに便利・タクシー乗り場やバス停、筑電の終点駅も中にある・駐車場もあり車でも来やすい・電車の本数も多い・改札まで行く距離が近い・朝は混雑するが出入り口が広いので込み合いすぎることはない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェや飲食店が数多く、駅の目の前に商店街があるので賑わっている・大きな図書館や公共施設へのアクセスがしやすく、カラオケ等の娯楽施設や駅内に温泉施設や子供を預けられる場所がある・市役所もすぐ隣にあり、とても便利。たまに駅前の広場で飲食関係のイベントや祭りが行われており、盛り上がりを見せている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや飲食店、居酒屋が多くあり、有名なパン屋もあるので常に人で賑わっている。リーズナブルなお店が多い。駅前の商店街にも多くの飲食店や居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の通学化しやすく学生の出入りが多い駅だと感じる。駅内のバス停の本数も多く、学校前に止まるバスが多い。八幡中央高校等に行く生徒が利用することが多い。駅内トイレに赤ちゃんを座らせられる椅子が完備されている。お手洗いに手すりもある。子供の館という子供を預けたり遊ばせるコーナーがある施設がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 朝昼は賑わっていて治安は良く、治安がいい故に駅内にピアノが設置されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 公共の施設やアクセスの良さが充実しているので住みやすいと感じる。駅周辺に商業施設や商店街が多いので買い物に苦労しない。 |
筑豊電鉄の総合評価 (ユーザー251人・1431件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,431 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。