× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

平成筑豊鉄道の沿線の駅の口コミ一覧

平成筑豊鉄道の駅から駅口コミを探す

平成筑豊鉄道の総合評価 (ユーザー36人・222件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

222

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 36 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年9月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 分からない事があると 員さんも優しく対応してくれて とても 親切な方が多いので 嬉しいです
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街が近くにあり ご飯も ちょっとした 買い物も出来て嬉しいです。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋飲み屋が多い通りではあるので 充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も学校も 住宅街も マンションも団地も結構あります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方だと思います。
安いところだと3万きるところもあるらしいです。

2024年3月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りてすぐにタクシー乗り場があり、広い駐車場もあるので、利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット おりてすぐ前に商店街や、飲食店もある。病院も沢山固まってあるので、お年寄りや、近隣の学校学生も利用しやすく、帰りに寄って帰る学生も多く見る。
飲食店の充実
5
メリット お蕎麦屋さんや、昔ながらの食堂があるので、年齢問わずやれるところがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も近くにあり、また目の前が商店街ということで、色んな人の目が行き届いていて、安全性は高い
治安
5
メリット 前に交番があり、助けを求めやすい。また近所付き合いも強いため、仲良くしてくれる方が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近なため、学生のいる家庭や、サラリーマンの方、お年寄りは、とても助かると思う。

2024年2月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日田彦山線、平成筑豊鉄道等複数利用できます。
生活利便施設の充実
2
メリット 商店街、本屋さんなどはあります。小さいです。
飲食店の充実
3
メリット 蕎麦屋牧口という蕎麦屋さんがとてもこだわっていて美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 学校保育園、公園などはありますが古いので充実していません。
治安
5
メリット 前に交番があります。飲屋街もないので良好です。
コストパフォーマンス
2
メリット 近に住めば交通利便性はあると思いますが、生活の面では微妙です。

2024年2月 金田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 糸田線はとても使いやすくて便利です
員さんの対応もとても素晴らしいです
生活利便施設の充実
4
メリット 遊びに行く時などによく使っています
とても便利です
飲食店の充実
5
メリット とても田舎なので飲食店はありません、
、、
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自分は子育てしてない、学生なのでよく分かりません。
治安
4
メリット ということもあって治安は悪いです、、
コストパフォーマンス
5
メリット 電車賃は最高でも330円なので値段はいいと思います

2023年11月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 券売機から乗り場までの距離がかなり近いところ。改札は無いので(員さんがいれば見せる程度)混雑することもない。
生活利便施設の充実
1
メリット タクシーは呼べばすぐ来てくれる。周辺は居酒屋やカフェが少しある。後藤寺郵便局が近い
飲食店の充実
3
メリット おいしい居酒屋が多い。若者向けのカフェも最近できた。リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園と小学校が近くにある。から保育園、小学校までは人通りの多い道なので安全性は高い
治安
4
メリット を出てすぐ交番があるので安心できる。大通り近いのでなるべく人通りの多い道を使えば人もも多いので安全だし明るい。居酒屋もそんなに多くないので酔っぱらいを見かけることも少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はかなり安い方だと思う。5万円以下でそれなりのところに住める。があれば特に不便とは思わない。

2023年11月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 昔ながらのディーゼルてワンマン運転してます。都会ではなかなか見れないですね!
飲食店の充実
5
メリット 少し離れた所になりますが後藤寺の商店街があり、そこにあるソフトクリームが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少しいった所に保育園があります。なかなか珍しい、二階にある保育園です。
治安
5
メリット 近くに交番があるのでなにかあった際はすぐに駆け込む事ができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は田舎なのでかなり安いと思います!!

2023年10月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前に駐車場があって乗り降りがしやすい。
のすぐ横にもパーキングエリアがあるためを停めておきやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ横に警察常駐所があり、少しを走らせるとスーパーもある。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらのたい焼きや書店、お寿司のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに幼稚園があり、少しを走らせれば市民公園もある。
治安
3
メリット の出口すぐ横に警察常駐所があるため安心
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎なので物価や家賃もそこそこで、周辺ならばどこでも行けるため普通に暮らしていけると思う。

2023年9月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 出発地点が少し遠い方でも、近くにコインパーキングがあるので、後藤寺までで来て
そこから電車で移動が出来る。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩1分もない所に後藤寺商店街があります。
本屋さん、服屋さん、魚屋さん、八百屋さん、花屋さんなどあり
一か所で買い物が出来ます。
また、若者に人気のカフェっぽい所もあります。
飲食店の充実
5
メリット 後藤寺付近に 若とり、じゃがいも 等の昔からある
地元では有名な居酒屋さんがあります。
私も利用していますが、美味しいです。
商店街付近にあるので距離もそれほど離れていないのでオススメです。
カフェっぽいところもあり、そちらも地元では人気です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 私自身、子どもは居ませんが
その目線でいうと
幼稚園保育園、小学校が近くにあります。
また、少し離れていますが大きな こがねが丘公園 と言う地元では有名なかなり広い公園があります。
家族連れが多い印象です。
犬の散歩やランニング、サッカーやバスケの練習、遊具も大きいピラミッドなどあります。
ジムも同じ敷地にありとてもオススメです。
治安
5
メリット 年に一度、二日にかけて後藤寺の目の前で
祭りが開催されます。
ステージもあり、出店もあり子どもにも大人にも人気なイベントです。

よく田治安が悪いと言われますが、皆さんの住んでいらっしゃる所と変わらないです。
とても良い町です。
これを見て興味を持ってくれる方がいらっしゃいましたら
是非、田に遊びにいらして下さい。
後藤寺だけでなく、他の場所にも良い場所がたくさんありますので
良かったらネットで検索してみて下さい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価は都会に比べて低いです。
田舎なので私は住みやすくて好きです。

2023年9月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エアコンがついてある待合室がある
自販機の種類が豊富
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くに商店街スーパー病院があるまた、バスケットコートがある公園近い
飲食店の充実
3
メリット 美味しそうな居酒屋や焼肉屋が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 今年度完成した新しい中学校の近くにある
治安
3
メリット 交番がちかくにあったり田舎の穏やかな性格の人が多い
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎のため家賃や土地は安いと感じることが多い

2023年8月 糸田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 最後の公共交通機関としてはこの地域では貴重です。
生活利便施設の充実
2
メリット 郵便局が隣にあるのが唯一便利な点になります。
飲食店の充実
1
メリット に一軒定食屋があります。食べたことがないので料理はコメントできませんがお値段はリーズナブルです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 福岡や小倉などの公共機関でのアクセスを考えなければ物価も安くて生活しやすいです。
治安
2
メリット 筋の異名で名をはせましたが、昭和の時代に比べて治安はよくなったと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く、からは離れてしまいますが町としてみれば大手フランチャイズの回転すしやうどん屋など飲食店は割と多いのはよいです。

2023年7月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員の対応がいい!
席も綺麗
乗ってみてそんないよ!
添田から後藤寺までいける!
生活利便施設の充実
5
メリット 後藤寺の周りには商店街駐車場小学校などがある!
飲食店の充実
5
メリット 近くにもやし焼そばといってめっちゃ美味しいお店がある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに小学校があるよ!
先生がとても優しい!
治安
2
メリット 酔っ払いが少ないよ!
安全かもしれない?
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いと思う!
土地もまあまあ多い?笑

2023年5月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ここのから行ける場所が多いです。
小倉や博多などの乗り換えには抜群です。
生活利便施設の充実
2
メリット 歩いて10分ほどしたら大きな病院があるので通いやすいのではと思います。
飲食店の充実
4
メリット すぐ前におしゃれな焼肉屋さんがあります。昔ながらの定食屋もありそこもおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに幼稚園保育園がいくつかあります。小学校と高校も近くにあります。中学校は少し離れていると思います。
治安
4
メリット なにかあればすぐ前に交番があるので安心だと思います。お年寄りが多く優しく声を掛けてくれることもありアットホームな感じです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにアパートや団地が多いので住みやすいと思います。家賃も安いです。

2023年5月 金田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金田がある場所が覚えやすくて、わかりやすくて助かってます。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモール直方や、田のセブンは近くて助かってます。
飲食店の充実
5
メリット セブンの隣にあるうどん屋さんが大好きです。変わらない味でいつも通ってますを
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は普通の学校とは大きく、グラウンドも大きいです。
治安
5
メリット 歩いていると相手から挨拶をしてくれたり、挨拶をすると返してくれることです。
コストパフォーマンス
5
メリット 今の家には満足できています。広くていろんな部屋があるので。

2022年10月 大藪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 混雑はしないので問題なく座れる。歩いて行けるところにタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 歩いていける距離に、大型スーパーがありメイン通りになっているため比較的店はある。
飲食店の充実
2
メリット 大型スーパー内で飲食ができるフードスペースがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 強いて言えば、前は道路だが車通りが少なく事故はない。
治安
1
メリット 前に1軒屋があるので安全といえば安全
コストパフォーマンス
1
メリット 強いて言えば、足腰が強く歩くのが苦にならないのであれば住みやすいのでは。

2022年9月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 筑豊の中では割と利便性はいいほうだと思う。筑豊電気鉄道も、日田彦山線も、田後藤寺線も通っているので。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに飲食店や本屋さんなどがあり割と利便性は良い方だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けば居酒屋や、カフェなどがあり楽しむことが出来る。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が近くにあるので、便利だと思う。また塾も近くにある
治安
1
メリット のすぐ横に警察署があり、治安が悪いながらも安心する点はある
コストパフォーマンス
2
メリット 田舎なので安く広い家に住むことが出来る。また、物件も多いので選べる

2022年8月 田川後藤寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 小倉まで乗り換えなしの直通があるところ。
生活利便施設の充実
3
メリット 昔ながらの商店街が近くにあり、本屋などもあり、病院も遠くないところ。前に駐車場が安く利用できる。
飲食店の充実
3
メリット 古くからある昔ながらの食堂や、お寿司や、もやしそば、居酒屋など美味しいお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や学校はいくつかあり、地域学校などと協力しているところ。
治安
2
メリット 前に交番がある。
終点が過ぎると入り口のシャッターがしまるので荒らされたりの心配がない。
コストパフォーマンス
2
メリット 昔ながらのの雰囲気や列を体感することができる。

2022年2月 金田駅

総合レビュー

【メリット】 森鴎外に関係する石碑がの前にあります。を出てすぐタクシーもありますので、終電でも安心

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 あまりメリットは少ないと思うのですがを降りるとすぐ商店街があって便利
の駐

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 糸田駅

総合レビュー

【メリット】 員さんの対応が素晴らしく、時間に遅れることはまずないです。満員電車の時の員さんの声掛け

……続きを読む(残り152文字)

2022年1月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 電車内ともに混雑することがほとんどなく、スムーズに利用できる。学生の頃毎日利用していた

……続きを読む(残り275文字)

2022年1月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 田舎にある小さなです。利用しているお客さんはそんなに多くないのでゆっくりとすることができ

……続きを読む(残り162文字)

2022年1月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 員さんは少人数で頑張っておられる印象です。とても丁寧に応対されてます。
近く

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 JR日田彦山線、JR後藤寺線、平成筑豊鉄道が乗り入れる田地区の交通の拠点。いろんな電車

……続きを読む(残り164文字)

2021年11月 金田駅

総合レビュー

【メリット】 の近くには歩いて行ける距離に歯医者さんがあり、学生時代学校帰りに通ってました。共働きだっ

……続きを読む(残り140文字)

2021年11月 糸田駅

総合レビュー

【メリット】 利用している人がそんなに多くなく人が少なくて利用しやすいです。5月の二週目の土日になると

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 田舎ですが田舎の中でも主要なとなっています。 電車の本数はそんなに多くはありませんが、一

……続きを読む(残り158文字)

2021年10月 豊前大熊駅

総合レビュー

【メリット】 ちかくに駄菓子屋と皮膚科とじはんきがある、駄菓子屋いきたいひとおすすめ
じんじゃ

……続きを読む(残り134文字)

2019年6月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 周辺はアーケード街となっていて来るまでの交通は良くないが、徒歩自転車での交通便利環境

……続きを読む(残り149文字)

2019年6月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 駐車場は20分間無料、送迎に使いやすい。田市内の中心に位置しているため、市内のどこから

……続きを読む(残り134文字)

2019年5月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 小倉方面と博多方面へアクセスできるで、共に一時間ほどで到着します。
田舎という

……続きを読む(残り192文字)

2018年10月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 少し面倒で時間がかかりますが、新飯塚で乗り換えをすれば博多まで行けます。商店街にスーパ

……続きを読む(残り131文字)

2018年4月 田川後藤寺駅

総合レビュー

【メリット】 の西側には、食堂や鮮魚店、自転車店、生花店、呉服屋、写真屋さんなど昔からのお店がたくさん

……続きを読む(残り141文字)

2017年12月 金田駅

総合レビュー

【メリット】 北側200メートルの場所に金田郵便局、東に50メートルの場所に福岡銀行金田支店、同じく東

……続きを読む(残り159文字)

平成筑豊鉄道の総合評価 (ユーザー36人・222件)

総合評価 3.4 口コミ数 222
交通利便性 3.3 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.3 治安 3.2 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます