× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

土佐くろしお鉄道阿佐線の沿線の駅の口コミ一覧

土佐くろしお鉄道阿佐線の駅から駅口コミを探す

土佐くろしお鉄道阿佐線の総合評価 (ユーザー129人・951件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

951

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 129 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年9月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にとても乗りやすく、近くにタクシー乗り場があるので、移動がしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにナンコクスーパーがあり、買い物ができる。
飲食店の充実
2
メリット 近所のほとんどのお店の値段はリーズナブルで良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレはとてもきれいで使っていてとても快適
治安
5
メリット 周辺の治安が良い。ゴミも少なくきれいな町並み
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、ナンコクスーパーが安い。特価品が多いので楽に買い物ができる。

2024年7月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路面電車・JR・土佐くろしお鉄道があり空港からも近い。将来、四国新幹線の接続になるかも。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーコンビニ・100円均一が多数あり買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット ケンカシャモが食べれる飲み屋などが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かでのんびりと子育てをできると思う。子育てには田舎暮らしが一番。
治安
5
メリット 全体的に平和。静かだし安心して散歩などもできる。
コストパフォーマンス
5
メリット 自宅を購入したが安くて便利でとても満足

2024年7月 あき総合病院前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あき総合病院の利用者には非常に便利です。徒歩3分程で病院に着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパー、ドラッグストア、郵便局などお店や施設はある程度あるので生活するのに困らないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 近くにあるまえだ食堂は料理も美味しく、量もあっておすすめのお店です。モーニングもやっていて様々なメニューの中から自分好みのものを見つけることができると思います。ランチメニューも豊富で特にお蕎麦はこだわりを持って作られているのが伝わってきます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには公園がたくさんありますし、小学校や安芸高校もから近いでふ。
治安
4
メリット はバリアフリーもきちんと備わっていて、周辺も病院近いこともあって綺麗に整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の安いアパートやマンションは多くありますし、高知市内に比べると土地代も安いです。

2024年6月 夜須駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット にはバス路線があり、路線も豊富なのですぐに乗り換えることができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに香南市須庁舎や郵便局がありますし、前には道のもあります。
飲食店の充実
3
メリット 道のにあるカフェmana*manaは可愛らしくおしゃれな雰囲気で地元では食材を生かした美味しいランチが食べられるのでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の前に広がるヤ・シィパークは子どもたちも伸び伸びと遊べる水浴場になっています。道のにはベビーカーの貸し出しもありますし、ベビーベッドや授乳室もあります。
治安
4
メリット 周辺は綺麗に整備されていますし、眺めもいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 高知市内と比べると土地の値段はかなり安くなっていると思います。

2024年6月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット この電車を通じて、いろいろと移動できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設充実度は、スーパーなどもありいいです。
飲食店の充実
5
メリット ケーキ屋さんとして、人気のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は、困ることなくあります。
治安
4
メリット 周辺の綺麗さはよく、整備されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と利便性は、家賃が安いのでいいと思います。

2024年6月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス電車など、複数路線利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の周りにはたくさんの店があり、買い物できます。
飲食店の充実
5
メリット 店が多いので、周辺の飲食店充実度はいいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数はまずまずで、学校もあります。
治安
4
メリット 警察署が近くにあるので、安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
3
メリット 人も多く、住みやすさのバランスはいいほうです。

2024年6月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員さんの感じがいつもとてもいいと思った。
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋などかいものを楽しめるところが所々ある。
飲食店の充実
5
メリット とっても美味しいと評判のおしゃれなカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあるので小さい子にいいなと思った
治安
5
メリット いい人ばかりで悪いところはないとおもっま。
コストパフォーマンス
5
メリット すごくいいところでなんの不満もなくかんじる。

2024年5月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場がったり、バスが運行していること。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにでかいスーパーがあったり、動物園などがある。
飲食店の充実
4
メリット フジには、フードコートがあり、たこ焼きやビビンバなど、たくさんの種類の中から選べること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにショッピングセンターや動物園がある。
治安
5
メリット 前に交番があったり、防犯カメラが設置されており、治安はよいです。
コストパフォーマンス
5
メリット のいちからだと、すぐ、市内に行けるので便利です。

2024年5月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット わたし的に綺麗だと思います。
使いやすいし。
生活利便施設の充実
3
メリット 使いやすいです。
あまり遠くには買い物に行かないのですが、遊びに行くのにぴったしです。
飲食店の充実
4
メリット いいと思います。
近くにスーパーなどもあり、べんりです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 分かりません。
子供を持っていないのですみませんが分かりません。
治安
3
メリット 普通だと思います。
良くもなく、悪くもなくですね。
コストパフォーマンス
3
メリット 良いと思います。
なぜならば、ぶっかは分かりませんが
普通にいいと思います。

2024年4月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路面電車バスなどを使うことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット の周辺には、たくさんの買い物できるところがあります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には、たくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供を育てるうえでのいろいろな施設があります。
治安
4
メリット 前に警察署があるので、安心して暮らせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はmあずまずであり、利便性もあります。

2024年3月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 平日はあまり混んでいなくて、使いやすい。通勤ラッシュ等がない。
生活利便施設の充実
4
メリット 街に近いので便利だと思う。
交通機関が発達している。
飲食店の充実
4
メリット 多くの飲食店が立ち並んでおり、酒の提供もしているところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スロープがあるところがある。おむつ替えのシートはお手洗いに設けられている。
治安
4
メリット 人が良く、事件などは聞いたことがない。治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は安い方だと思う。物価などもそれなりに不便だと感じたことはない。

2024年3月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット アンパン列、子供には良い各にもキャラクターがいて良い
生活利便施設の充実
3
メリット の近くには地域の特産品が売っている道のがある
飲食店の充実
3
メリット 奈半利なら産物の美味しい所が有るかもしれません
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 一応高校も有るし、山、近いから自然が好きなら良いかも
治安
3
メリット 大都会と比べてるとかなり良いんじゃないですかね
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎だけど市内と大して変わらないんじゃないかな

2024年2月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の本数も多くて、利便性もよく、高知方面が1時間に1本出ているから、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きいスーパーがあり、便利だし、ファミレスコンビニが沢山あって帰り際に買うことができるので便利
飲食店の充実
5
メリット ファミレスや、居酒屋などの飲食店が多く、便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が喜ぶ施設があり、便利だし、高校生まで無料の施設もあり、充実している
治安
5
メリット 治安はいい方ではある。静かな方である。また人も優しい
コストパフォーマンス
5
メリット 空港や県庁所在地までのアクセスがいいので、住みやすいと思う

2024年1月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が停する。前にはタクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
4
メリット 南国市内には複数の病院あり。買い物等はスーパーコンビニなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 必要最低限の数は、個人経営の飲食店がある。チェーン店などは距離がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレ、エレベーターが設置されている。
治安
5
メリット 住宅地であるため、間は静か暮らしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 南国市の中でも、比較的、買い物もでき暮らしやすいと思う。

2024年1月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場は、2階ホームから1階へ下りるとあります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニは、徒歩5分内にあります。ら
飲食店の充実
3
メリット 多少はあります。
前を再開発中で、これから増えてくるかもと期待
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット わりと市の中心部に近いので、保育園や学校充実してます。
治安
3
メリット 昼間は人通りや交通量が多い。
コンビニも近くにあり、迎えを待つには便利
コストパフォーマンス
3
メリット アパートは割とあり、住みやすい環境である。

2024年1月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まり空港にも近く高知方面・高松方面・安芸方面と移動しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーやドラッグストアなどがありコンパクトに全てが揃う。
飲食店の充実
4
メリット カフェ・飲み屋などの飲食店が多く種類も豊富で特産品を食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校・高等学校ともに平和な感じがする。
治安
4
メリット 全体的に治安が良い地域だと感じる。施設など綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段がとてもリーズナブルだったため、家を建てることができた。

2023年11月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急がとまる。
くろしお鉄道への乗り換えが便利です
エレベーターがある。
タクシー乗り場が前にある。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院は、近くにはない。
スーパー徒歩で、少し行けばあります。
飲食店の充実
3
メリット 構内に、自販機があり、ドリンクは購入できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 長閑な景観で、のびのびとした子育てはできる
治安
4
メリット 昼間は、人やが通るので安心な場所である。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は、スーパーがあり、生活しやすい。
学校保育園は近くにある。

2023年10月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まる便利
徒歩で行ける距離にスーパーがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーがあります。
近くにバス停があります。
飲食店の充実
5
メリット 商店街に、時計屋さんの二階が時計博物館になっており、珍しい時計がたくさん飾られていて、見学ができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 階段に手摺りもあるし、エレベーターもあるので、荷物が多い時や身障者には助かる。
治安
4
メリット 近くにコンビニがあるので、送迎の待ち時間に利用すると安心
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにアパートなどがあり、通勤には便利

2023年10月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 他の交通機関にも近いことや、複数路線利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニと連絡しており、待ち時間に買い物ができる
飲食店の充実
3
メリット 地域に根付いた暖かい雰囲気のお店が多く感じる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに託児所があったり、子どもが楽しめるような施設も少し行けばある
治安
4
メリット 人通りや車通りが多いため、人目につきやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的リーズナブルで、少し行けばドラッグストアなどもあるので住みやすいと思う

2023年10月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高知県の主要までだいたい15分ほど。
田舎なので混むということもなく快適です。
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎ですがの近くにコンビニスーパーがあり意外と便利です。
飲食店の充実
2
メリット 近くにはカフェがある程度です。10分ほど歩けば一応中華店などももあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さいですがエレベーターはあり赤子や複数の子育てをしている方には助かると思います。
治安
2
メリット 酔っ払いは近くにあまり飲むところもなく、ほとんど見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 後免の近くのアパートな住んでましたが家賃28000円と安く、スーパーも目の前で便利でした。

2023年10月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 歩かないでいい。改札などの距離も特に不便がなくよい。
生活利便施設の充実
5
メリット きれい買い物出来るスーパーなどの施設充実している
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多い。様々な種類の飲食店があり楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット よい。学生施設学校などもしっかりしている。
治安
5
メリット 治安は普通にいい。街頭もちょうどよく安心して利用出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 良い物価も安いところがあるため、その点は安心出来る

2023年10月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈半利線と土讃線の乗り換えができるです。高知方面の汽がどれかわからないときに員さんが丁寧に教えて下さいました。特急南風やアンパンマン列が止まるなので撮り鉄にはいいと思います。高知方面の汽は大体30分に一度くる頻度です。
生活利便施設の充実
5
メリット 個人的には酷評することがないくらいいいだと思います。デメリットもあまり思い浮かびませんし、毎日通学で使わせていただいています。
飲食店の充実
2
メリット スーパーは近くにあるので、そこで飲食物は買えると思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園から西に行ったところにあります。の周りは住宅街なので小さい子供も多く公園があることはいいと思います。
治安
5
メリット の利用者についてはあまり悪い人は多くないと思います、特に学生が多いですがいたって普通です。
コストパフォーマンス
4
メリット 切符の値段も少し値上がりしましたが個人的にはそれほど痛くないです。

2023年10月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とてもスムーズに走ります。外見がきれいでもちろん中も綺麗です。
生活利便施設の充実
4
メリット 電車に乗って何分後かに買い物できるとこがたくさんあるのでいいですね。
飲食店の充実
5
メリット たくさん飲食店があるのでハシゴなんかもできそうです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供を育てるための道具が結構売ってあるのでいいですね。
治安
5
メリット 1番最初にも言ったとおりとても綺麗です。!
コストパフォーマンス
5
メリット 結構安くてお金がない人でも乗りやすいです。

2023年9月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車バスタクシーなどたくさん通っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や診療所などがあるので、とても安心です。
飲食店の充実
4
メリット おすすめのおいしい店もあり、賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は利用しやすく、綺麗に整備されています。
治安
4
メリット 交番が近くにあり、治安もいいので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそんなに高くないので、とても助かります。

2023年8月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤通学の時間帯の本数がかなり充実しているので逃しても心配いらないですし、始発なので時間の遅れもほぼありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活に必要施設買い物できる場所は充実していると思います。
飲食店の充実
4
メリット 大小様々な飲食店があります。特におすすめは電停から徒歩圏内にある喫茶店ハマダです。美味しいモーニングが楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐそばに幼稚園小学校、農業高校があります。
治安
4
メリット の横がコンビニになっているので、24時間明るく安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 高知市中心部のようなごちゃごちゃした感じがなく、利便性高いので住みやすいエリアだと思います。

2023年8月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利用する時にいつも時間通りに来てくれて助かっております。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーなどがあるので買い物時にとても助かっています。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店が多くありとても助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園が近くにあり子育てに持ってこいだと思います。
治安
5
メリット みんなさんがいつも綺麗に使用していると思いますのでゴミや汚れなどは気になりません。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安くとても買い物するのにお財布に優しいなぁと思います。

2023年8月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 後免は特急の電車、快速の電車でも必ず止まるで、少しあるケアダイソーやサンシャインコンビニなどがめっちゃある。いなかと思われがちだけど以外と都会やで
生活利便施設の充実
2
メリット 南国病院JAかな、特に距離も近くて頼れる病院
飲食店の充実
3
メリット 土佐力社かな、あそこコロナでつぶれてしまったけどとても塩パン美味しかった
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園とか幼稚園小学校とかは結構ある感じがする
治安
5
メリット 優しい人ばっかり、ちあんはほんとに良くて万引きとか聞かない
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は結構高いけどチカなほどとても便利の近く色々な、商店街あるから楽しい

2023年8月 あかおか駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員さんが親切!!!階段を下りながら見る夕焼けが日本一綺麗!!
生活利便施設の充実
4
メリット 自動販売機があって最高!トイレもあるよー!
飲食店の充実
4
メリット ジュースもお茶も飲み物なら200円で買える!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 夕焼けの綺麗さを子供に教えられる。最高な。
治安
3
メリット すぐ自転車盗まれるから、気をつけようって思える!
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段安すぎて嬉しい!津波くるけどな

2023年8月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 市内までのアクセス便利で、近く、すぐに行けるところがいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット どこか市内に出かけたりする時にはとても便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 周りにスーパーがあったりコンビニがあったりします。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が多く、住宅街にあるため、お子さんがいる家庭では便利だと思います。
治安
5
メリット いい人が多く、員さんも優しい方ばかりだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 人口や乗る人数でみると、金額的には相応の値段だと感じます。

2023年7月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多くどこに行くにもいけるのでいい
生活利便施設の充実
3
メリット 売店があり飲み物や食べ物などがすぐに買える
飲食店の充実
4
メリット コンビニやガストなど近くにふらっと立ち寄れる店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校に行くために乗る人が多いため自転車置き場などに色々くふうされている
治安
5
メリット は清掃されており綺麗快適に使用できる
コストパフォーマンス
4
メリット 自分の家からは自転車で行ける距離なのでコストは少ない

2023年7月 安芸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高知県のの中では大きい前にロータリーがあります。タクシーよ停まっていますし、そのままバス利用もできて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには市役所や郵便局、銀行などが揃っていて便利ですし、かあれば買い物にも困りません。
飲食店の充実
4
メリット 構内には安芸ぢばさん市場があり、お弁当やお惣菜を買うことができます。また特産品を生かした飲食店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内にはエレベーターがあるので、ベビーカーでも安心して利用できます。多機能トイレも設置されています。
治安
4
メリット 前に安芸警察署があるので何かあっても安心です。は比較的新しく、綺麗に整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺のエリアは生活に必要施設、お店は揃っていますし、高知市内に比べると土地の値段や家賃も低いです。

2023年7月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高知県内のでは珍しく、0番〜3番ののりばがあります。利用者数も本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、その他買い物施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には新しくできたお店から古くからあるお店まで充実しています。特に近くにあるnoiというお店は綺麗でメニューも充実していて、ランチでもデートでも大満足できると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺はたくさんの学校があり、通学には便利です。からすぐのところにやなせたかしロードもあり、アンパンマンが好きなお子さんは喜ぶと思います。
治安
4
メリット 南国警察署等、警察署がたくさんあるエリアです。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性がいい上にマンション等比較的安い値段で借りられるところが多いです。

2023年6月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット を出てすぐにタクシー停留所がある。自販機完備(ごめん
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにスーパーがあるから最高だと思う。コンビニ近い(ごめん
飲食店の充実
5
メリット スーパー近いので、飲食には困らないかと。(ごめん
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は普通。エレベーターがあるので椅子の方でも安心(ごめん
治安
5
メリット 全然治安は問題ないと思います。今まで一回も絡まれたことなどもありません。(ごめん
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは悪くないかと。スーパーコンビニ近いので住みやすいと思いますよ。(ごめん周辺)

2023年6月 後免駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路面電車も通っていてとても便利なところです。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や市役所等、便利に使うことができる場所がたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺としてもたくさんの店があり、おいしいパン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット キレイに整備されていて使いやすくなっています。
治安
4
メリット 周辺は、比較的静かでいい環境とおもいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利なところであり、家賃も安いのでいいとおもいます。

2023年5月 のいち駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット タクシーバスが利用しやすい
内の売店などが充実してきているところである
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニファミレスなどが近くにあり、利用しやすい
飲食店の充実
3
メリット ・ガストがある
・マクドナルドやケンタッキーなどのファストフードもある
・リーズナブルなお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校などが近くにある
・また子育て支援センターが近くにあるため利用しやすい
治安
4
メリット 前に交番がある
・周りに人気が多い
・比較的明るい雰囲気
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーやドラッグストア、病院や教育面での利便性が良い
・津波の心配も少なく、家を建てる人も増えている

2023年4月 和食駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 太平洋が180度で一望できるので、晴れた日は最高に気分が良い。
生活利便施設の充実
2
メリット から徒歩10分くらいのところに生鮮食品を売っている店がある
飲食店の充実
2
メリット から徒歩10分程度に個人経営と思われる飲み屋がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 芸西村の玄関口なので山側にあるけば立地してそう
治安
4
メリット 昼間は特に心配する必要はないくらいだった。人も少なかった。
コストパフォーマンス
3
メリット を間近で体験できる立地は全国でも突出している。

2023年3月 後免町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学生として通学に使っています雰囲気もよくとても使いやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーなどがあり買い物をして帰ることも可能少し歩けばカラオケとかがあるから最高
飲食店の充実
3
メリット 歩けば美味しいところは沢山あります色々あります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校幼稚園ありとても雰囲気がいいと思います
治安
5
メリット 見た感じはいいと思うけども自転車の盗難が怖いと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 私は学生であまり興味はないが市内と比べると安いと思う
近くにもあるので使いやすいと思う

2023年3月 奈半利駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車バスを利用して移動することができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や診療所もあり、スーパー萌木の近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット おいしい店があるし、の近くでたくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数・学校はまずまずあり増す。
治安
3
メリット 静か環境であり、治安としても安定しています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそんなに高くないので、住みやすいです。

2023年3月 田野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車を利用して移動することができて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ここには、総合病院としての大きな病院があり増す。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店としては、周辺に小さいところがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の数・学校についてはそこそこあります。
治安
3
メリット 治安としては、大きな犯罪もなく安定しています。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は、高くないのでマンションなど利用しやすいです。

2023年2月 下山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車を利用して、いろいろと移動する事ができます。
生活利便施設の充実
2
メリット 電車で少し移動すると買い物できる店があります。
飲食店の充実
2
メリット 電車で移動すると、飲食店を見つけることができます。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園保育園・学校については電車を利用できます。
治安
2
メリット 静か環境となっており、犯罪が少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃としては高くないので、利用しやすいです。

土佐くろしお鉄道阿佐線の総合評価 (ユーザー129人・951件)

総合評価 3.8 口コミ数 951
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。