× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

琴電志度線の沿線の駅の口コミ一覧

琴電志度線の駅から駅口コミを探す

琴電志度線の総合評価 (ユーザー213人・1361件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,361

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 213 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年11月 琴電屋島駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット ロータリーがあり広々していて良いだと思う

2024年8月 今橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部から近く移動手段は便利であると思う
生活利便施設の充実
5
メリット の中には自販機があり充実していると思う
飲食店の充実
5
メリット うどん屋が近くにたくさんあり、外国人に人気
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てには香はとても向いていて良いと思う
治安
5
メリット 治安はとても良い方だと個人的に思います。
コストパフォーマンス
5
メリット が近くにありとても住みやすいと思っている

2024年8月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ことでんの長尾線、琴平線、志度線が交わる主要
平日の通勤通学時間帯は瓦町までの上り線が混雑するが、それ以外の時間帯は比較的空いている
混雑する時間帯は10分おきに便があるが、それ以外は30分おき
バス停、タクシー乗り場もある
終電は23時過ぎ
生活利便施設の充実
5
メリット の主要で、商店街と繋がっている
丸亀町グリーンまで商店街を経由して歩いて行ける
飲み屋も多いので週末は賑わう
飲食店の充実
4
メリット カフェやパン屋さんも数件ある
商店街内には食べ歩きできるようなクレープ、ジェラート、たい焼きなども売っている
ランチを食べられるところはたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中央公園があり、ベビーカーでお散歩している人をみる
附属幼稚園がある番町が近いので、そちら方面は教育熱心な方やお金のある方が住んでる印象
直結のビル内にアカチャンホンポがあり、授乳室とおむつ替えできるスペースがある
治安
4
メリット 交番があり、県警本部も近い
そんなに大きな事件はあまり聞いたことがない
終電までの時間は人が多くて賑わっている
大都市のようなキャッチもあまり見ない
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多くあるエリアで、建築中のマンションもちらほら
最上階でなければ戸建てよりも安い印象

2024年8月 潟元駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに大きなスーパー飲食店があるのでいいと思います!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型スーパーやドラッグストアがあります。
飲食店の充実
4
メリット 近くに小料理屋さんやラーメン屋さんが徒歩で行けるくらいの距離であります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 強いてあげれば小学校が近くにあるのでいいと思います
治安
3
メリット 周辺には家が沢山あるのでなにかあれば声掛けできると思います
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺には家賃も比較的に安く住みやすい場所だと思います!

2024年8月 沖松島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 琴電志度方面行きとその反対方向行きのどちらも、朝のラッシュアワーに1時間に3本の運行本数があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 総合商業施設である、「イオン高松東店」やいろいろな映画が見られる、「イオンシネマ高松東」があります。
飲食店の充実
4
メリット 「枡うどん」という、うどんだけでなく、カレーも食べられる店や「レストラン香松」という、フレンチの店があり、その他に、ラーメンと喫茶店、居酒屋の店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 沖松島新公園という、詰田の近くにある公園があり、春に桜が見られる場所もあります。
治安
3
メリット 騒音がそんなに不快レベル相当のものでは無く、商業施設などの街灯の多さが目立っています。
コストパフォーマンス
3
メリット 新しい、古い関係無く、アパートやマンションが多くある印象を受け、高松周辺よりも家賃が安いです。

2024年7月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えがスムーズにいくの地形が良く行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット ちょっと行きたい時にすぐに電車に乗って行ける
飲食店の充実
5
メリット 周りに美味しい和食屋さんがあって とても 行きつけ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の中学校が近くにあるのでで通わせれる
治安
5
メリット 席を譲ってくれる人は地元にたくさんいるから苦しいことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 分の賃金が安くて子供の行き帰りにとても便利

2024年6月 琴電志度駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全ての特急が止まり高松への通勤便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、ドラッグストアや、本屋、スーパーなどがあり、生活に必要なものは全て備わっています。
飲食店の充実
5
メリット 近くにはたくさんの美味しいうどん屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には5箇所以上の保育園や幼稚園何あります。
治安
5
メリット で3分ほど走ると警察署あるため安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場はこの辺では結構安い部類に入ると思います

2024年6月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とても広い。WiFiが時々無いところがあるが基本過ごしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにマンションが多く、色々なお店が中にある
飲食店の充実
3
メリット だいたいWiFi完備で大体美味しい店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りには少ないが路線停止の周りには沢山ある
治安
5
メリット すぐ下に交番があるのと、人が多いので誘拐されにくい
コストパフォーマンス
4
メリット 近ということもあり、住みやすく、利便性がある

2024年6月 八栗新道駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 国道11号を挟んだ北側に高松琴平電気鉄道志度線の八栗新道があるので便利に利用できる。
生活利便施設の充実
2
メリット 牟礼図書館やクリニック、体育館やテニスコートなどがある。
飲食店の充実
3
メリット カフェをはじめ焼き肉屋やたこ焼き屋、居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田井保育所や大町幼稚園、牟礼小学校や牟礼中学校などがある。
治安
4
メリット 周辺はきれいで、大きな事件もなくて治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット JRと高松琴平電気鉄道の双方が利用できるので住みやすい

2024年6月 琴電志度駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前にはすぐタクシー乗り場があり、特急「うずしお」も停するのでアクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にローソンをはじめさぬき市役所や志度図書館、書店や銀行などがある。
飲食店の充実
4
メリット ファミレス・ガストやカフェ、うどん屋やラーメン屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 市立志度保育所や志度小学校中学校や高校などある。
治安
4
メリット や人の通りが多く、さぬき警察署があるので治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲食店買い物施設もいろいろあり、物価も安定していて住みやすい

2024年6月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット が細かく行きたい目的地まで、割と行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に様々なお店があり少し歩くと色んな物が手に入る
飲食店の充実
5
メリット 様々な、飲食店があり目的にあった物が食べられる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ビルには遊ぶ場所が少しはあるので小さな子連れでも行ける場所
治安
2
メリット ビルにお店が入っているので日中は安心して過ごせるが、商店街は薄暗く少し怖い
コストパフォーマンス
3
メリット 様々な物が近くにあるので住むにはとても便利な場所だと思う

2024年5月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札内にセブンイレブンあり。前にバスターミナルタクシー乗り場あり。

生活利便施設の充実
3
メリット 大きな公園あり。いろんな店や飲食店あり。
飲食店の充実
4
メリット いろんな飲食店が多く何系の料理も楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに時々イベントなどをする高松市立中央公園があり。
治安
3
メリット 近くに交番あり。街灯は多く歓楽街あり。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段も家賃も都会と比べるとかなり安い

2024年5月 琴電屋島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 瓦町まで約10分。
屋島山上までシャトルバスがある。
屋島中学校が目の前。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに
パワーシティ、屋島レクザムフィールド、四国村、一鶴などがある。
飲食店の充実
5
メリット 一鶴、わら家、マクドナルド、焼肉きんぐなどが徒歩で行ける
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のぞみ幼稚園、屋島中学校近い
屋島東町から屋島西町に行く時に通り道。
治安
4
メリット 治安はいいと思う。学生やサラリーマンも多く利用している。
コストパフォーマンス
4
メリット 屋島地区でいうと、屋島小学校地区が落ちついている。便利。ま

2024年5月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車1本で瓦町に遊びに行くことが出来る上に、本数が多いので乗り遅れても大丈夫
生活利便施設の充実
4
メリット 瓦町FLAGや商店街近いので、色々なお店を楽しむことができる
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや吉野家、タリーズコーヒー、スターバックスなど有名チェーン店が多々ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高松商業高校が近くにあり、託児所もある。
治安
2
メリット 高松の中心地なので人通りは多いし、商店街交番もある
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに新しくマンションも建ったし、スーパーも多いので住みやすい

2024年4月 八栗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混雑しにくく電車の本数が調度良い始発が早い
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやドラッグストア等買い物出来る店が多い
飲食店の充実
3
メリット 寿司屋、うどん屋、カフェがあり、安価で美味しく食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保険ステーションが目の前にあり、保育園が多く子育てしやすい
治安
5
メリット 街灯が多くて見やすく、不振な人を見たことがない
コストパフォーマンス
3
メリット の近くに安い賃貸が複数あり利用しやすい

2024年4月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々なところにいけて、便利で使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット どこに、なにが、あるのかがわかりやすい。
飲食店の充実
4
メリット おいしく、いいおみせがたくさんあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット からだのふじゆうなひとでも、いどうしやすい。
治安
4
メリット ひかくてき、まわりなどは、きれいでいい。
コストパフォーマンス
4
メリット べんりなところが、おおくて、すみやすい。

2024年4月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線とまる。琴平線、志度線、長尾線が全て停まるので瓦町からどこでも行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 瓦町FLAGがあり時間が潰せる。大きな商店街があるいわゆる香県の繁華街なのでタクシーバスも結構ある。
飲食店の充実
5
メリット カフェも居酒屋も割りとたくさんあり、アクセスもしやすい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット のホームから改札まで上がるのにエレベーターがあるのは足が不自由な方にいいかな
治安
4
メリット 有人なのでどの時間帯でも誰か員さんはいる。繁華街でお店もあるのでそのぶんきれいだとは思う
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性高いと思う。お店もたくさんあるので。

2024年3月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな路線があり割と便利にかんじられる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多いから割となんでも揃っている
飲食店の充実
5
メリット 前にたくさん飲食店があり重宝している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通網がしっかりしていてとても便利だし割となんでもある
治安
5
メリット 商店街が近くにあっていろいろなところがある
コストパフォーマンス
5
メリット 街中にあっていろいろな時に使うことが出来る

2024年3月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中枢となる大きな瓦町です。長尾線、志度線、琴平線の3路線入っているのですが、エレベーターや上りのエスカレーターが、どの路線にもついており、高齢者なので嬉しいです。改札までは結構距離がありますし、階段を上るのはつらいですね。改築前だった、学生時代にも利用していたのですが、自動改札になって、構内の混雑も緩和されたと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット イルカカードの登録販売が行われていて、定期やシルバー割引などすべての種類のイルカカードが買えます。イルカカードの現金チャージもできます。構内にセブンイレブンがあり、ちょっとした買い物もできて便利です。どの路線のホームにも、自動販売機があり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 瓦町のイベントスペースでは、各地の物産展が行われていることが多いです。朝は出ていませんが、夕方の会社からの帰宅字、何種もの屋台店舗が出ていて、美味しそうな日本全国各地の食品がみられて、気軽に買い物もできて、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 志度線、長尾線、琴平線と3路線入っているのですが、ホームから構内までは、のぼりのエレベーターがあり、エスカレーターもあので、妊婦さんや、歩行が不自由な方にも、便利ではないでしょうか。ビル内のイベントスペースでは、ピアノが無料開放されていて、上手い人も下手な人も、楽しんで弾いている演奏が楽しめます。
治安
3
メリット 改築以前の学生時代も使っていたのですが、ビルができて、出口から管理されているビル内なので、強引なセールスや、酔漢などは、数を減らしたと思います。ビルの出口から近いところに、交番があります。商店街がすぐそばなので、見張られていて治安はいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 15年前、近くに住んでいたこともあるのですが、近所ということでも、家賃はほかの地域の相場並みで、安かったと思います。コンビニ病院も、いろんな種類のものがたくさんあり、とても便利です。市役所や県庁、税務署にも近く暮らしの手続きに気軽に行けます。

2024年3月 琴電志度駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR志度からは、すぐにタクシーなども乗れ便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は、コンビニ、ガスト、本屋、飲食店などもいくつかあり便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、周辺には沢山あるので不自由はないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット からは、小学校中学校も比較的近いので良いと思います。
治安
4
メリット やその周りは綺麗です。また警察署なども近くにあるので治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いと思います。特に1LDKは、駐車場、水道代込みの価格の所が多く、格安です。

2024年3月 潟元駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 落ち着く。無人でチケット販売は販売機があります。カードやスマホ決済も簡単でわかりやすい。近くにフードセンターやトイレもあり、良いだと思います!
生活利便施設の充実
3
メリット トイレと公衆電話がある。近くにフードセンター、スーパーなどがあります!
飲食店の充実
2
メリット 近くにお店があるため、行きやすいです!!タイ料理店があります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに中学校があります。このからとても近いです。
治安
3
メリット 昼ももあまり変わらず普通って感じで落ち着く。
コストパフォーマンス
3
メリット すみやすい、落ち着く立地だと思います!!

2024年3月 潟元駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット を降りてすぐに2店のスーパーや銀行、少し足を延ばせば大きめのショップやドラッグストアもあり、近くにタクシー会社もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット どちらの方向に向かっても徒歩10分内にある程度の商業施設があります。
飲食店の充実
3
メリット ホームを出てすぐ近くにベトナム料理店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 移動する手段があるならドラッグストアが数か所あり、調剤薬局の数も多いです。
液から病院までのシャトルバスもあります。
治安
4
メリット 特に大きな問題は起こっていません。最終時間もそこまで遅くはないので真中にうるさいなどという問題もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 移動手段があるなら割と近場に様々なお店がそろっています。

2024年2月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ビルになっており、買い物に行くのに便利です。
近くに商店街もありいいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 特に商店街でドラックストアや洋服屋さん、食べ物屋さんがあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実していると思います。
居酒屋も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くで生活に必要なものは十分揃いますので良いです。
治安
3
メリット 警察官も立ち寄る店が多く治安面では問題ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住むには家賃高めですが、郊外から電車利用で行きやすいと思います。

2024年2月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線利用でき、バスも多方面に出ている。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルが併設されており、大きめの本屋さんやヨガ教室、スターバックスなどもテナントされている。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は商店街近いので、サンドウィッチのお店や唐揚げのテイクアウトなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小中一貫校があり、割と新しく施設きれい公園もところどころにあるので、ベビーカーなどで散歩もしやすい。
治安
4
メリット は新しくないが清潔に保たれている。2階改札口にはフリーピアノもあり、賑わっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 徒歩圏内にスーパーコンビニ飲食店などが揃っているので便利

2024年2月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスなど大型のが多く行きやすかったりする。
生活利便施設の充実
5
メリット 高松FLAGがあったりと、買い物がしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 周囲にうどん屋や色んな店があるため、飲食しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にベンチがあったりと、お年寄りに優しい。
治安
5
メリット 街灯は多いです。
なのでの運転などは安心だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでないのであまり分かりませんが多分土地は高い気がします。

2024年2月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット から降りるとバス乗り場があり、タクシーもあるので乗り換えは楽にできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに商店街があったり、FLAGがあるので服や、本など雑貨に関する店舗があります。
飲食店の充実
5
メリット うどん屋さんがFLAG内に入っているのと、カフェやスタバも入っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の下に保育園が併設されていて、屋上では芝生広場があるので乳幼児でも遊べます。
また、5階フロアに綺麗で広いトイレがあるのでおむつ替えはそこがおすすめです。
治安
4
メリット 周辺はいつもきれいで、のすぐ近くに交番もあるので安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 街中なのでがなくても生活できる環境にあります。

2024年2月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用することが出来、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設充実しており、時間つぶしに最適です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんあって、とても便利です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が近くにありとても便利な面があります。
治安
3
メリット 付近に警察署などもあり、とても安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット お店や塾などの充実感から、住みやすいと思います。

2024年2月 松島二丁目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の本数はまあまああります。
日常的に自分は利用してます
生活利便施設の充実
5
メリット ラウンドワンやパチンコのお店があり遊ぶのには困りません。
飲食店の充実
5
メリット コンビニが近くにいくつかあります。また橋を渡ればくら寿司や松屋などもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校が近くにありまた高校も近くにあるので子育てにはちょうどいいかもしれないです
治安
5
メリット 刑務所がの隣にあるので治安自体は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 瓦町からとても近いので生活しててそこまで不便に感じる事はないです。

2024年2月 琴電志度駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 琴電とJRのが割と近いので、乗り換えに便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニも近く、うどんやや、ガストなども近いです。
飲食店の充実
3
メリット おいしいうどん屋さんがすぐ近くにあります!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 今は高校もから歩いていける距離です。コンビニもあります。
治安
4
メリット 車通りも多いので、そこまで暗くはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 少し離れたところまで行けば、大型スーパーもあります。

2024年1月 松島二丁目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 瓦町まで2なので、すぐに中心部に行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット イオン高松東店があるので、買い物には困りません。
飲食店の充実
3
メリット ファミレスは近くにいくつかあります。お弁当屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高松第一小中学校校区であり、保育園や幼稚園もいくつかあります。公園もあります。
治安
4
メリット 国道に面しているので、特に危険ではないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 中心部から近いので土地や家賃は多少高いですが、住みやすいのでバランスは取れていると思います。

2024年1月 今橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット このから乗る人が少なく、必ず座れる。
屋根付きの待合室がある。
生活利便施設の充実
4
メリット ここから街中まで歩いていける距離であり、住宅街でもあるため、スーパー等も近くにあり便利
飲食店の充実
2
メリット 強いて言えば、飲食店がまだ周りにある。
朝からあいている喫茶店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いい感じの街中で、託児所等もあり、もう少しすれば、託児所、老人ホーム等を備えた一角ができるらしい。
治安
3
メリット 田舎なのでは怖いが、すごい田舎と比べると安心
可もなく不可もなく。
コストパフォーマンス
4
メリット とは言え、住みやすいし、まあまあ便利で、コスパも良いので、私も以前住んでいた。

2024年1月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高松市内では1番発達している
どの線にも乗り継ぎができるメインステーション。
街中に行くにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 街中なので、飲食店商業施設充実
老人でも、そんなに歩くことなく、必要な物は買える。
飲食店の充実
5
メリット とは言え、高松の中では、歩いて行ける範囲に多種多様なお店が数多く並ぶ。
10分くらい歩くと高松一の飲食店街。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 会社等も多いので、会社通勤途中に子供を預けられる託児所等あり。
治安
4
メリット 街中で人も多いため、基本は安全
ただ、の近辺はお店が少ないため、危険。外にあるトイレはかなり危険
コストパフォーマンス
3
メリット 何でも揃う。
がなくても生活できる。
がない方にはコスパ良しの地域だと思う。

2024年1月 塩屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車の本数は少なく1時間に1〜2本という感じです。ただ時間にもよりますが、比較的、乗員は少なくゆっくりと電車内はくつろげると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 琴電塩谷から、徒歩5分くらいの所に源平牟礼道のがあります。子供達が遊べる遊具や広場などもあり、また新鮮な野菜なども販売されていて、なかでも鮮丼はボリュームもあり鮮度の良い魚介づくしで食べ応え十分な逸品です。週末は駐車場が一杯で、人気スポットです。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には、道の内の鮮丼、インドカレー、中華料理店、ラーメン店など近場に密集した感じで飲食店があります。美味しく人気店ばかりです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田舎なので、自然の中で暮らしたいという方にはとてもおすすめ地域だと思います。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。静かですし、ゆっくりと時間が流れている感じです。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は安い方だと思います。なので、一軒家を持ちたいという方にはおすすめです。

2024年1月 琴電志度駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の本数が一時間に一回なのでとてもいいです。
生活利便施設の充実
3
メリット この近くにはローソンとガストがありとてもいい。
飲食店の充実
2
メリット 近くにはガストがあり、カフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット えきにはたきのうのといれがありとてもいい。
治安
5
メリット はじぶんがおもっていたよりはよかったです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はひじょうに安く、すみやすさはあります。

2023年11月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にしては都会の方のなので色々便利
生活利便施設の充実
4
メリット の2階、3階には本屋さんや文房具屋さん、ゲームセンターなど様々なお店があり便利
飲食店の充実
5
メリット 下にはスタバがあったり、少し歩けば商店街へと繋がるのでそこで色々食べられる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには中央公園、栗林公園があるので遊べる場所はある
治安
5
メリット 周辺ではあまり見かけない。商店街の中に交番がある
コストパフォーマンス
4
メリット 基本商店街なんでも揃っているので便利

2023年11月 潟元駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 無人だが、券売機もわかりやすい。ICも対応。通勤通学時以外はほとんど空いている。無料駐輪場(前輪固定式)があるので助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー、銀行、小学校もある。保育園も近い
飲食店の充実
5
メリット ベトナム料理のお店がすぐ前にある。現地の方がやっているお店なので外に行ったような気持ちになれる。ミスドも近くにある。
少し離れるが、レッドチリというカレー屋さんも本場の味を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院保育園、銀行がある。最寄りの総合病院まで無料シャトルバスがあるので、通いやすい。
治安
5
メリット 学生の利用が多いので賑やかな感じがする。
コストパフォーマンス
5
メリット 郊外なので比較的家賃などは高くない。物価高くない。

2023年11月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も不自由ないので全然良いと思った
生活利便施設の充実
4
メリット 街なのですぐ近くに薬局カラオケ服屋さんなどいろいろあって利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は韓国料理などがあって魅力的である。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店がたくさんあるのでエレベーター、エスカレーターがあり誰でも利用しやすい
治安
5
メリット 街灯があるのででも安心して歩くことがでぎる。
コストパフォーマンス
3
メリット すぐ近くに丸亀町グリーンと買い物に利用しやすい。

2023年11月 八栗駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 田舎の小さなにもかかわらず、平日は員さんもいて、とても親切に対応してくれる。いつも感謝している。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにスーパーマーケットがあるので、買い物便利
飲食店の充実
3
メリット 近くに飲食店が数店舗あるので食事をしようと思えばできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校なとも近くにあるし、小児科も含め医療機関も多数あるので、心配は無いと思う。
治安
3
メリット すぐ前にタクシー会社があり、常時人目があるので、とても心強い。
コストパフォーマンス
4
メリット 色々揃っていて、住むにはとても良い地域だと思う。

2023年10月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 琴平線と長尾線はホームが隣り合った位置にありますが、志度線は離れていて線路もつながっていません。
ただメインの改札口の他に志度線ホームの脇にも出入り口があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は商店街があって、居酒屋や焼鳥屋さんが多いですし、はしごができるぐらいに讃岐うどん屋さんが多く建ち並んでます。
飲食店の充実
5
メリット 前はバスターミナルになっています。繁華街に近く、歩いてすぐのところに商店街や歓楽街があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園、小中学校は詳しくないので分からないが、近くには高松高校、英明高校、工芸高校などがあります。少し歩いたところに中央公園もあります。
治安
5
メリット 若者向けのフラッグ(建物)があり、高校生などで賑わっています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高めだけど、から近いし、飲食店も多くて家賃が高い分、生活をする上で不便を感じられないから納得できると思います。

2023年10月 瓦町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あんまり遅延したことないと思うから信用出来る
生活利便施設の充実
4
メリット 高松の栄えてるところだからどこに行くにも便利
飲食店の充実
5
メリット の外に色んな種類の食べ物屋さんがあって色んなので迷える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、学校なども近くにあって通学には最適
治安
5
メリット ヤンキーが溜まっていると裏のセブンの店員さんが注意している
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな店が密集しているからそこだけで済ませられる

琴電志度線の総合評価 (ユーザー213人・1361件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,361
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。