紀州鉄道の沿線の駅の口コミ一覧
紀州鉄道の総合評価 (ユーザー50人・213件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
213ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 50 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的椅子が多いし休憩スペースが多くて助かる。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | アクセスがよく、乗り換えがわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニやタクシー乗り場あり、必要最低限。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに色々と飲食店があり、そこそこ人もいそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学生も、かなり通学に使っているイメージ。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎なので特に悪いといったイメージらない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎なので、便利とは言えないが悪くはない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
自転車置き場がある。 特急が停車する。 バスやタクシー乗り場の表示がわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
歩ける距離に病院がある 駅の近くにお土産屋さんがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺にトンカツ屋さんがあり、 行列ができるほど人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにコンビニエンスストアがあるので、おむつ替えシートなどがある。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の近くに交番がある。 イルミネーションなどがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 不動産屋さんがあり、相談すると、土地が見つかる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | トイレすごく綺麗で何かと駅からでたら今の季節イルミしとる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
私が使う時ほぼそこなのでそこに関してわ助かっている。 駅から出るとタクシー乗り場すぐ横にあるから助かる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ほかのとこよりかわ少ないと思う。 ごぼうなりにわ多い方だと思われる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 電車好きの子供らにわすごくいいかもしれない。トイレのとこからすぐ新幹線見れるのと |
治安 |
2 |
メリット | 私が高校だった時(4年前)に比べるとまだマシになった方 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
まぁまぁ人いいし優しい。 住んでて色々あるけどいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名前のとおり、学問、日高高校や御坊中学校にちかいところにあり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 学問駅の名前のとおりで、学校にちかいところにあり、また病院もちかくにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちかくには飲食店はありませんけれども、すこし歩くと、国道沿いにはたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 各種の学校からもちかいところにあるので便利かと思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | かつては御坊市は治安にすこし難があるとされていましたが。いまは大丈夫だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪方面、白浜方面ともに特急くろしおが停車するのは和歌山、御坊、白浜だけです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特急は必ず停車するし、御坊駅止まりの電車も多い。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | とにかく店舗が少ないが駅前に土産物品を扱う店が1店舗ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 上下線とも電車は必ず停車駅になっているので通学には便利 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の隣に交番があるので安心感はある。常駐ではないが |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 和歌山市方面などの高校に通学する場合はメリットが大きい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
周辺の駅が特急が停車しない中、御坊駅は一つの拠点であり必ず特急が 停車します。バスやタクシー乗り場も表示がわかりやすく、改札を出てすぐなので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くの大型スーパーも駅からタクシーで7~8分なので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 国道沿いに飲食店が集中しているので利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大型スーバーには多目的広場等もあり、トイレも充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 以前に比べると街並みが各段にきれいなので、住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートの数が増えているので、自分で好きな場所に移りやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 和歌山の田舎町、御坊市にある紀州鉄道、学問駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 田舎町ですが、病院が近くにあり、なにより高校や小中学校が近くにあります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くには、利用しやすい飲食店はありませんが国道まで足を運べば |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 田舎町てわはありますが、小中学校や高校などがあり、便利 |
治安 |
3 |
メリット | 田舎町なので、頻繁には犯罪のはなしは聞きませんが |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスはよいと感じます。コンパクトシティ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
外観が綺麗です。あと、駅の中に大きく御坊市の魅力が描かれており気分が上がります!! ホームが2つだけなので迷わずに行けるのが1番のメリットです!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋の「大谷書店」は品揃えが良く欲しいものはその場所でちゃんと買えるところがメリットですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストは品揃えが良く注文したらすぐ届きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園共に田舎の割には多いので結構助かります。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いが少ないので夜は静かに生活出来ます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎なので都会に比べて安い価格なのでいいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | この辺りではいちばん大きな駅タクシーやバスも止まるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには塾、学校もあるので子供たちが通いやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し先に大きなお店があるので子供ずれだとすごく便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は充実している。また、待つところも広い。 |
治安 |
3 |
メリット |
お昼は観光客などが多く立ち寄っている。 夜でも街灯が多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安く売られているお店が多いので家庭にはとても良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットがないのが、メリットです。あまりにも田舎なので、ゆったりできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 一応、商店街のなかにあるので、買い物が、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店が、そばにあります。そのくらいです。静かです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校はまちなかですので、近いです。病院も近いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、いいです。かなり平和です。なにもありませんから。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は高くないです。田舎のわりに、家賃が高いですが。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ここら辺ではいちばん大きな駅で、特急も止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーもまあまあ近くて便利だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅チカに何ヶ所かご飯屋さんがあった気がします |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供たちが電車見るとかにいいんじゃないですか |
治安 |
5 |
メリット | 夜とか不良が多いイメージがありますね、こわい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くを移動する分にはそんなに高くないと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の前には、自販機があります。そこの品揃えは、流行りのものもあり、オススメです。さらに、屋根が大きく、雨宿りすることも出来ます。中にはガチャガチャなど、置いてあります。ちかくに、学校や保育園があります、そこの子供が、眺めたり、雨から逃げてきたり、することがあるでしょう。人々に寄り添う、いい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 強いて言うならば、前の自販機が良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
周辺には、カフェダーツなどがあります。とても愛想良く、あかるく、元気が貰えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには、たくさん、幼稚園、保育園、学校があります!!かなり近いです!!便利と思います!! |
治安 |
4 |
メリット | この当たりは、静かでいいです、酔っ払いも、みたり聞いたりした事ない! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | これはよく分からないですが、人も多く、そこそこいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 和歌山県の中央部よりやや北に位置しており、和歌山市、白浜方面ともに各駅停車でも1時間で、全ての特急電車も停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にコンビニ、土産品を扱う店舗があり、ある程度の土産物は購入できる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅ロータリー近くに一軒の飲食店があり、リーズナブルな食事はできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 中学校と県立高校が近くにあり、駅から徒歩でも5分ほどで行ける。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅東側に交番が併設されているので治安は悪くない。秋から冬にはイルミネーションで明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 小中高の学校が近くにあり通学には便利。県北部、南部に電車で向かうのには不自由がない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たまに、パンダ列車にのれます。和歌山ならでは。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 御坊市は、田舎ではあるが、やたら歯医者や開業医が多いすみ良いまちです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 魚や、お肉が、おいしいです。新鮮さがうり! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい町なので、わりとコンパクトシティとなっています |
治安 |
5 |
メリット | むかしにくらべ、はるかに治安はよくなりました |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎による、魚など価格のわりに新鮮ですよ |
【メリット】 特急などがとまるので、県外や紀南方面のアクセスに便利です。駅周辺もコンビニがありますし、ロ
……続きを読む(残り152文字)【メリット】 数年前に駅構内にエレベーターができたので、ベビーカーや車椅子、年配の方や足の不自由な人等、
……続きを読む(残り180文字)【メリット】 日本一短い私鉄に乗り換えができてタクシー等使わず市街地に行くことができます。昔ながらの情緒
……続きを読む(残り122文字)【メリット】 特急電車の停車駅である、紀州鉄道に乗り換えができる。駅前に自転車を借りられるところがある。
……続きを読む(残り121文字)【メリット】 日本のほぼ真ん中に位置する和歌山県にある鉄道会社が運営する駅です。
大阪からも三
【メリット】 ローカル鉄道の終着駅です。日本一短い運行規模の路線だったと思います。駅前は一応商店街が近く
……続きを読む(残り131文字)【メリット】 御坊市最大の駅です。ローカル鉄道の紀州鉄道に乗ることができます。駅の規模の割にはしっかりと
……続きを読む(残り192文字)【メリット】 駅は、田舎町のにしては少し広くですがそれほど混雑していないところが良いです。駅前には、コン
……続きを読む(残り153文字)【メリット】 駅のロータリーには土産物店やうどん屋、カフェ、ローソン、ビジネスホテルがあり宿泊にも使いや
……続きを読む(残り150文字)【メリット】 駅周辺には地方といえどちゃんとした宿泊施設や飲食店、コンビニも目の前にあるのでさしたる不便
……続きを読む(残り276文字)【メリット】 特急が停車する駅で、この地域の主要駅です。かつては日本一短い鉄道として全国からファンが集ま
……続きを読む(残り183文字)【メリット】 駅から車で5分ほどで地元の大型スーパー(オークワロマンシティ)があり、それまでの間にもラー
……続きを読む(残り197文字)【メリット】 ・近くに駐輪場がある。
・喫茶店が近くにあり、電車が一時間に一本程度しかこない為
【メリット】 駅は和歌山、大阪方面行きの特急が停車し、和歌山まで約40分、大阪天王寺まで約1時間20分で
……続きを読む(残り167文字)【メリット】 駅前のロータリーの道幅や駐車場が広く、車での送迎がしやすい。待合室は冷暖房の空調設備がある
……続きを読む(残り119文字)【メリット】 和歌山県の紀中地域にある最大の駅です。駅の近くには、病院や学校があり、幹線道路も近くにある
……続きを読む(残り107文字)【メリット】 駅周辺には日高総合病院という大規模な病院がある他、個人経営のクリニックも多くあるので病気に
……続きを読む(残り125文字)【メリット】 駅周辺は閑散としていますが、少し離れた場所には複数のスーパーマーケットやドラッグストアが密
……続きを読む(残り107文字)【メリット】 駅舎のないホームのみの駅だが、田舎に似合ったのどかさがある。
すぐ側が県立高校・
【メリット】 紀州鉄道のメイン駅。商店街のそばにあるので、昔ながらの飲食店などが近い。駅のすぐそばには、
……続きを読む(残り113文字)【メリット】 駅舎のないホームのみの無人駅ですが、田舎のノスタルジックさがあり味があります。市の中心部に
……続きを読む(残り109文字)【メリット】 市街地から少し離れているため、駅周辺にあるメジャーなお店はローソンです。あとは、食事処やビ
……続きを読む(残り225文字)【メリット】 日本で一番小さなローカル線、紀州鉄道線の終着店となる駅です。年代を感じさせる小さな駅舎とホ
……続きを読む(残り117文字)【メリット】 駅から降りてすぐ近くにTSUTAYAやスーパーがあり、仕事の帰りに立ち寄れます。少し歩けば
……続きを読む(残り108文字)紀州鉄道の総合評価 (ユーザー50人・213件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 213 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。