能勢電鉄日生線の沿線の駅の口コミ一覧
能勢電鉄日生線の総合評価 (ユーザー62人・450件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
450ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 62 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山下駅は、日生線と妙見線の接続点として機能しています。このため、川西能勢口方面や日生中央方面へスムーズにアクセスでき、通勤・通学に便利です。本数は1時間に6本。朝には梅田まで直通の日生エクスプレスが停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに中規模のスーパーマーケットがあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅構内にベーカリーがあり、いつもいい匂いがしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに幼稚園、保育園、小中学校があります。エレベーター、車椅子用トイレがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 山下駅周辺は夜間でも街灯が多く、比較的明るいエリアです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 山下駅は川西能勢口駅へのアクセスが良好です。そこから阪急電鉄に乗り換えれば、大阪市内への通勤や通学も比較的容易です。また、小中学校が近いので通わせやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅自体は小さいけど、結構いろんなところに繋がっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
飲食店や100均など、比較的お店が揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | そは屋さんの口コミに美味しいや店員さんが優しいという書き込みが多かった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 親が用事をしていてもとても広くて暇にならない |
治安 |
5 |
メリット | これまで悪い噂は聞いた事ないし、見た事もない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どこの店も値段どおり美味しいと評判になってる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
能勢電鉄日生線日生中央駅 始発駅 梅田までのエキスプレスあり とても混んでいるわけではない 客層も悪くない バスもそこそこ充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
主要スーパーが2件あるので日常の買い物には困らない 内科 歯科 眼科 皮膚科 耳鼻科 美容院など必要最低限の施設はある 役場の出張所もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋 ロッテリア ケンタッキー そば屋 お好み焼き 不二家はある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校はあるにはある 公園は多い 静かな町で自然も多く環境は本当にいい |
治安 |
4 |
メリット |
静かで平和 駅前に交番あり 歓楽街なし 住民の民度は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
賃貸はほとんどない 一戸建てが多い 土地もずいぶん安くなった 物価も高くはない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
日生中央駅は、能勢電鉄日生線の兵庫県川辺郡猪名川町にある終着駅です。普通と直通特急がとまります。山下方面 始発は5時12分、終電は0時0分です。能勢、阪急宝塚本線の特急「日生エクスプレス」の起終点で大阪へ直行できます。 大阪梅田駅まで約46分です。また駅には阪急バスのロータリーがあります。1日の乗降客数は8813人です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
買い物施設は、複合商業施設の日生中央サピエ内に阪急オアシス、ダイソー、ドラッグストアのココカラファインなどが あります、またスーパーマルハチ、ケーズデンキがあり、複合商業施設の日生中央センタービルには、三菱UFJ銀行、 池田泉州銀行があります。ホームセンターのDCM、コンビニはセブンイレブン、ローソン、公共施設は、日生住民セン ター、日生中央駅前情報プラザINAGAWA、猪名川町B&G海洋センターなどがあります。医療施設は、内科、外科、小児科、リハビリテーション科などの医院やクリニックがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスのジョリーパスタ、蕎麦屋、カフェ、パン屋、お好み焼き屋、韓国料理、ベーカリー、ケンタッキーフライドチキン、ケーキ屋、寿司屋、ロッテリア、牛料理店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
就学前児童施設は、幼保連携型認定こども園星児園七夕、認定こども園YMCA松尾台こども園YMCA松尾台幼稚園、山子屋保育園などがあります。学校は猪名川町立松尾台小学校、猪名川町立清陵中学校:、兵庫県立猪名川高校などがあります。 公園はうぐいす池公園があります。駅にはエレベーター、エスカレーター、車いす対応オストメイト対応トイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 静かな住宅街で治安は良好です。歓楽街などもないので酔っ払いを見かけることもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
日生中央駅周辺の家賃相場は、5.5万円です。自然環境に恵まれ治安はよく、商業施設や公共施設も多く、特急で 大阪まで直通できますし非常に住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
山下駅は能勢電鉄妙見線の川西市にある駅です。普通のみが運航しています。川西能勢口方面始発は5時18分、終電は 23時44分、妙見口方面始発は5時35分、終電は0時12分です。川西能勢口駅まで16分です。1日の乗降客数は2812人で 駅西側には阪急バスの停留所があります。また日生エクスプレスがとまります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
買い物施設は、コンビニのミニストップ、スーパーのサンディ、リサイクルショップ、金融機関は池田泉州銀行が あります。公共施設は、川西市郷土館、川西市東谷公民館、川西見野郵便局、川西市消防本部 北消防署があります。 医療施設は、内科、リハビリテーション科、歯科などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
中華料理店、マクドナルド、スシロー、うどん屋、パン屋、カフェ、お好み焼き屋、レストラン、ステーキ屋、食堂、 インド料理店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
就学前児童施設は、幼保連携型認定こども園エンゼルキッズ山下、認定こども園山下教会めぐみ園、川西市小規模保育園はっぴぃばーすなどがあります。学校は川西市立東谷小学校、川西市立東谷中学校、兵庫県立川西北陵高等学校などが あります。駅にはエレベーター、車いす対応トイレなどが設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 静かな環境で治安は良好です。歓楽街などもないので酔っ払いを見かけることもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
山下駅周辺の家賃相場は、1K5.32万円、1LDK6.2万円ほどです。落ち着いた雰囲気で、治安もよくコンビニや スーパーもあり住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 観光列車ということもあり、きれいな上、この路線の駅名はどこも素敵です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 川西市民からするとなくて困る路線となってます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 能勢口には様々な飲食店があり、洋食から和食まで選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 田舎の駅でもエレベーターが有るところはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 利用してて治安が悪いなと感じたことは一度もありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都市部よりも安価で一軒家を建てることができます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 兵庫県猪名川町唯一の駅になりますが、終起点であるがゆえに、特急を含む全列車が停車します。その特急を利用すれば、大阪都心部へ40分程度で出られるといった便利さがあります。また往路に関しては、出発駅ですので、座って行けるので楽々です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の生活施設は総合的には一通りの内容が揃っていると思います。駐車場も多くありますので、パークアンドライドにも適しています。各店舗の規模も、郊外型なので広々した感じがするので、ショッピング等もストレスフリーです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前ショッピングモール内には、駅から雨にも濡れずに行けるような店舗がいくつかあり、動線が良いので、駅周辺で完結出来たり、バス待ち時間に気軽にお茶を飲んだりといった事も、迷う事無く出来るのが充実していると言って良いでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺がニュータウンで構成されているので、緑や公園も多く、ロータリーや道も広く歩道も充実しているので、環境が抜群である。バリアフリー化や、駐輪場の充実等、とても暮らしやすいインフラが整っていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 郊外の駅である為、人口が密集していることがありませんので、比較的犯罪等の発生件数も低く、治安の良い環境となっています。ニュータウン中心なので、街に死角が少ないといった状況も功を奏している印象であります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺住宅の価格相場が安いので、ワンランク上の住宅環境を手に入れやすいと思います。自然環境や閑静な佇まいも、ごく普通に住めば叶えられますし、日常の暮らしの質は、都会では絶対に味わえないような良さがあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 通勤時間帯には梅田まで乗り換えなしで行くことができ始発駅なので座れます。バスターミナルにタクシー乗り場もありスーパーや薬局などもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはうどん屋ローソン調剤薬局などあり 阪急オアシス ココカラファイン ダイソー 西松屋 パレットなどあります 少し距離がありますがイオンモール猪名川もあり自然も多いです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅近くにはうどん屋 ロッテリアなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園 保育園 小学校は困らないと思います 中学は通学バスのある中学もあります。公立高校は猪名川高校しか町内になく隣接した川西市の高校等も通える様です。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います。歓楽街もありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段は大幅に下がったのて購入しやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
妙見口にも日生中央にも行きやすい 阪急沿線付近よりも土地代が安い 警報などで電車が止まりにくい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物など日常生活で不便を感じることがない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | エベレストキッチンというおいしいカレー屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、保育園、学校が近くにある 公園もあるので子供を遊ばせることも出来る |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くは治安が悪いなどもなくゴミも少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 阪急沿線付近よりも値段が安いため住みやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日生エクスプレスが止まる駅なので、通勤時(帰宅時)には、川西能勢口駅で阪急電鉄に乗り換えをせずに梅田まで約40分で着きます。日生エクスプレスは特定の時間のみですが、川西能勢口駅までの普通電車も10分おきに来るのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはクリニックや学習塾、スーパーがあります。幼稚園・小学校・中学校も近くにあり、住宅街に近い駅です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 住宅街にある駅なので、マクドナルドまで歩いて行くと時間がかかります。これと言って手頃な飲食店はないように思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・保育園・小学校・中学校が駅の近くにあります。テニスクラブや学習塾も多数あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街の中にある駅なので、特に治安の悪さが目立たないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺には学校や住宅街なので、駅も近く住みやすい環境だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 妙見口行きへの本数も多く、駅の近くにもスーパーなどあるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパー、幼稚園、テニススクール、塾など色々あるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのスーパーは他のスーパーに比べても安いものが多いので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園が近くにあるよで便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安に関しては、夜も比較的静かで良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは、どれも良いバランスで良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駐輪場があって通いやすいく、自動販売機が置いてある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに業務スーパーや塾があり、便利である |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の中に美味しいパン屋があるのは嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | すぐ近くに学校や幼稚園があるので便利である |
治安 |
5 |
メリット | 田舎のためあまり事件があったなど聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い電車なのでお財布に優しいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 昔から変わらず使いやすい駅。朝夕は梅田に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやホームセンターが近いので大変便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロッテリアがあるのが良いかな。コンビニも目の前 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーを押して歩きやすい。開放感がある |
治安 |
5 |
メリット | 静かで良い。もともと車通りは少ないので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに住みたい。家賃相場は分からないが安くなってきてる気がする |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅は広くて近くにスーパー、コンビニ、銀行などもあり利便性はよい。 ただ、コンビニは22時には閉まってしまうのかま難点。 近くに最大400円のコインパーキングもあり、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、ロッテリア、眼科や皮膚科、銀行なども近くにあり生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロッテリアが駅近すぐにあり、スーパーにもケンタッキーやお好み焼き屋などがあり、子連れにも助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 西松屋もありドラッグストアもありオムツなどもすぐに揃えて便利。 |
治安 |
5 |
メリット |
どちらかと言うと年配のかたが 多い街なので治安もよく生活しやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅前すぐのマンションもそこまで高くなく住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 平日は日生エクスプレスが通っており梅田と直通なので利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に阪急オアシスやホームセンターのダイキがあるので生活する分には不便は無いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 阪急オアシスにロッテリアやお好み焼き屋さんなど入っています。数は多く無いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て、暮らしで特に不便を感じたことは無いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです。不安に思ったことは無いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くの物件は高いと聞きました。物の値段はそこまで高く無いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 家からとても近く駅員のたいようがとてもよかった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し歩くと大きい書店が出て来ます新しい本がすぐ並んでます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどん屋さん駅から近く美味しいお店隣にはコンビニもあってうどんを食べ終わったら一杯 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歯医者が近くにあって子供1人でも歩いて行ける距離にあるのがとてもいい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く夜1人で歩いていても全然怖くはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は今では安くなっていますがまだまだ高いです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日生中央駅は始発駅なので、ほとんどの場合座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐの場所に阪急オアシスがあります。大きなダイソーやドラッグストアも入っており、買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ロッテリア、うどん屋さん、お好み焼き屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園がたくさんあり、休日に遊ぶことができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は落ち着いた閑静な住宅街で治安がとても良いです。また、駅の近くに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 始発駅であり、大きな駅である梅田駅まで通勤時間には通勤快速があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特に混雑する事がないので必ず座ることができます。改札出てからタクシー乗り場、バス乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、電気屋が近くにあるので生活必需品には困らないです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 改札出るとすぐ近くにそば屋があり、ボリュームもあって美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スーパーが近くにあるので、子供用品には困らないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 高齢者が多いので、のんびりとした雰囲気が好きな人はいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | すごく田舎なので家賃などは安いかと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅のため、絶対に座ることができる 日生エクスプレスに乗ると梅田まで一本で行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやコンビニ、本屋などがたくさんある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ロッテリア、不二家、ケンタッキー、ジョリーパスタなど大手チェーン店がある 木曜日には木曜ナイトという、キッチンカーがたくさん来る日がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
自然が多く、公園もたくさんある 駅にエレベーターがある |
治安 |
5 |
メリット |
とてもいい 駅前に交番があり、ボランティアでパトロールをしてくれているご年配の方もいる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
住みやすい スーパーの物価も安く、子育て世代に良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発なので基本座れるのがいい。本数もちょうどいいくらいなので便利に感じている。近くにバスとタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物するところがすぐ改札を出てからある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベーカリーはラボンダンスとゆう名前のパン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くのこども園は2つ、保育園は1つあって最寄りに住んでいると便利。 |
治安 |
5 |
メリット | そこまで人も多くないから治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションから最寄りが近いから便利である。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
川西能勢口方面と日生中央方面と妙見口方面の3つがあり、アクセスが良い。 特急日生エクスプレスの停車駅である。 駅の周辺にはバスやタクシー乗り場がある。 パン屋さんがある。 電車はあまり遅延しない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーがある。 パン屋さんがある。 学習塾が駅の周辺にかなりある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にあるパン屋さんはかなり美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の周囲には幼稚園、小学校、中学校、高等学校があり、かなり便利。 銀行がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っぱらいは見たことがないし、夜はとても静寂に包まれていて、治安も良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の周辺にあるスーパーは値段が安く、気軽に買い物できる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので、通勤時間帯の梅田行き阪急エクスプレスに座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に小さいながらも商業施設があり、クリニックや銀行も揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札を出てすぐお蕎麦屋さんがあり、駅前にあるサピエの中にお好み焼き屋さんやケンタッキー、ロッテリアが入っている。少し歩けばジョリーパスタもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前の商業施設に授乳スペースがある。数は多くないが、幼稚園も小学校も揃っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり、安心感がある。飲み屋がないので、酔っ払いが騒いでいることもない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地は都会に比べて安く、自然がたくさんありながら、梅田へ出るのもそこまでハードルが高くなく、バランスが取れている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 特急日生エクスプレス停車駅であり、日生中央、川西能勢口のある程度色々揃っている駅に向かいやすいのは利点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 付近にスーパーが幾つかあるのでそれは便利。少し歩くが、ファストフード店やコンビニ、レンタルビデオ店などもあるので住むには良いかもしれない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
ここに関してのメリットはないと 思うが、強いて言うならファストフード店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も幼稚園も付近にある上、公園やテニスサークルなどもある為優れている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良いと思う。俗に言う不良も居るが絡んできたりはしない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価はまあ安いと思う。駅から少し歩く距離であればかなり安いのではないか。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
始発駅で必ず座れます。 駅に薬局、コンビニ、ショッピングセンターが併設されいて、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 銀行がいくつかあり、ATMもあります。皮膚科や動物病院があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少ないが、ファーストフードやお好み焼きなど、使いやすい店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに塾があるので、大変便利。習い事も少しある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良い。駅前に交番があり、安心できる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 電車が比較的綺麗で、治安が良い。ゴミが少ない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日生エクスプレスの特急が停車するので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りたら、すぐにスーパーが2つあり買い物するのは便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の下に、パン屋さんはあります。少し飲食もできるようにはなっています。お昼やおやつなどに持っていく際などは、すぐ買えるので便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターは設置されていますので、ホームまでは、車いすなどの方も上がれます。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎にある素朴な駅なので、治安は悪くないです。駅周辺もきれいで、街灯は並みには用意されています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎なので、電車の本数の少なさなどはあるけれど、治安もよく、快適な住みやすさはあると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 人が少なくとても静かに乗れる。快適である、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 多くはないが人が混み合ってることは特にない |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | とても多い!というわけではないが、ぼちぼちである。 |
治安 |
4 |
メリット | 川西能勢口いがいは、よっばらいが倒れてることない、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 病院が山下からは遠いが、行きやすい。いいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪梅田まで1時間もかからないくらいで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設があったり、病院やパン屋さんが多いです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にはチェーン店やカフェ、おいしいパン屋さんなどがぽつぽつとあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や公園が多いですし、どちらかというと田舎なので自然が豊かです。 |
治安 |
5 |
メリット | どちらかと言うと田舎なので変な人なども全然いないしめっちゃ治安いいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地代は安いほうだと思います、車さえあれば住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪梅田までは、40分くらいで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院などがたくさんありますし、駅前にはスーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気のお蕎麦屋さんや、マクドナルドがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、学校、公園などがたくさんあるので子育て世代にはいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で治安はすごくいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 能勢電鉄沿線になると一気に家賃や、土地の価格が安くなります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
通勤時、梅田まで直行する日生エクスプレスが停車する。始発から1駅なので座ることもできるし、本数もある。 妙見口行きと日生中央行きの分岐点なので割と頻繁に電車がくる。 エレベーターはあるが、エスカレーターはなし。 バス停もあるが、本数は多くない。能勢方面行き、能勢電の平野駅行き、大和経由の畦野駅行きのみ。 タクシー乗り場も有り。大体1台は待機してる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
駅前にスーパー有り。 池田泉州銀行と郵便局が徒歩1分ほどの所にある。 徒歩10分ほどの所に国道173号が有り、近くにコンビニやゲオなど有る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
改札の隣にパン屋さんがある。 イートインも可能。 徒歩15分圏内にスシローやマクドナルド(マックカフェ併設)がある。 また小さいけど評判のうどん屋さんとお弁当屋さんもある。 (国道173号線沿い) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
保育園は小規模合わせて3ヶ所駅前にある。 幼稚園、小学校、中学校はそれぞれ1ヵ所、駅から5分ほどの所にある。 駅には多機能トイレがある。オムツ替え可能。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前ではないが近くに交番がある。 飲み屋等ないので酔っ払いなどで溢れることはない。 バス通りは街灯もあり、夜でも危なくない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅から近い所でも家賃は安い方。 物価も特別安くはないが、高くもない。 自然豊かで静かなので住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日生エクスプレスが停まるため利便性が高いです。電車の本数は10分に1本ペースです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に大きなスーパーがあるので仕事帰りに寄れます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅にパン屋さんがあるので、パン好きな人はうれしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街なので、子育てには最適。小学校も中学校も近いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗ですし閑静なのでトラブルを見かけたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段は安く、大阪へのアクセスもよいのでバランスがいいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 川西能勢口から能勢電車なら妙見口行きでも日生中央行きでも行ける。駅前にバス停、タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ前に小さなスーパーがあり、さらにその近くにスーパーができて、100均もその中にできた。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の建物の中に、パン屋さんがある。自作のパンで、とてもおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くにこども園と、小規模保育園、学童保育がある。さらに、小学校、中学校もちかくにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があり、警察官がよくパトロールしている。飲食店がないので、酔っ払いが居ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 学校関係機関が近くに集まっているので、どこに通うにしても近い。駅から少し離れたら、土地が安いし、家賃も安め。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので梅田まで座って通勤できる。ラッシュ時は日生エクスプレスで乗り換えなしで梅田に着くのも利点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | サピエとマルハチがあるので買物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ロッテリアと讃岐うどん屋があるので老若男女とも問題ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周囲は山深く、かつニュータウンなので子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本、住民以外がほとんど利用しないので治安よし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は安いと思う。賃貸物件はほとんどないから定住者向き。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日生エクスプレスという特急の始発地点で、乗り換えなしで梅田まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーは2つ、病院もいくつかあり、小さいながらも本屋やドラッグストアもある。バスのロータリーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロッテリア、うどん屋、お好み焼き屋、渋い喫茶店などがある。個人的にはどのお店も美味しいと思ってよく利用している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、幼稚園が近くにあり、自然豊かだし、公園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前にすぐに交番がある。居酒屋も無いし、若者が集まるような場所もないので、基本的には静かで落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪や神戸の中心部からはかなり離れているので、家賃や土地は安い。自然が多い割に、買い物するところはあるので、コストパフォーマンスは高いと思う。 |
【メリット】 始発駅なので早めに駅に到着すれば、特急日生エキスプレスに座れて梅田駅まで40分程度で行ける
……続きを読む(残り155文字)【メリット】 能勢電鉄のレトロな電車にゆられて、旅行気分が味わえます!最寄り駅すぐに、商業施設のサピエが
……続きを読む(残り129文字)【メリット】 日常のお買い物をするには、駅前に、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、家電量販店、銀
……続きを読む(残り259文字)【メリット】 駐車場が広くて駅も綺麗でアイスの自動販売機やジュースの自動販売機やパン屋さんもあるしゴミ箱
……続きを読む(残り127文字)【メリット】 駅前に阪急オアシス(中にダイソーや、ココカラファイン等)やロッテリア、本屋、ローソン、ホー
……続きを読む(残り183文字)【メリット】 駅の改札口近くにローソンがあるのでとても便利です。阪急オアシスもあるのでいろいろな買い物を
……続きを読む(残り133文字)【メリット】 改札出たとこにローソンがあります。阪急オアシス、ダイソー、ココカラファイン、ロッテリア、パ
……続きを読む(残り178文字)能勢電鉄日生線の総合評価 (ユーザー62人・450件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 450 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.1 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。