× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大阪メトロ御堂筋線の沿線の駅の口コミ一覧

大阪メトロ御堂筋線の駅から駅口コミを探す

大阪メトロ御堂筋線の総合評価 (ユーザー5314人・32217件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

32,217

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 5314 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年1月 長居駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても静か住みやすいです。子供達も多く住んでいるので、子育てがしやすいのかなという印象です。

2025年1月 江坂駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オフィスも多く、日中はビジネスマンも多いが、周辺に公園もありスーパー飲食店充実していて朝からまで人通りも多く活気がある街。

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、ラピートなどがあるので、どこへでも行きやすいです
生活利便施設の充実
2
メリット の中に小さなスーパー、マクドナルド、飲食店などが集まっています。
飲食店の充実
4
メリット 内と周辺に食堂と居酒屋などが充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校と青少年センターが思ったよりたくさんある。
治安
2
メリット 交番が結構ある。お昼には全然問題ないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通は本当に最高と言えるほどいいので、家賃は納得できる。

2024年12月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が出ている「新大阪」まで3分、複数路線出ている梅田まで5分なので県内外問わず多くの場所にアクセス出来る環境がすぐ近くにある、というのがメリットです。平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな違いがないのもメリットです。

2024年12月 なかもず駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 線と接続しており利便性はかなり高いです

2024年12月 本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 繁華街である梅田にも難波にも近く、歩いて行くこともできます

2024年12月 新大阪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の新大阪と連携しており、とても便利
飲食店もお土産屋も多数あり、楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーのライフが近くにあり、日常生活もとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多数あり色々なジャンルから選べてとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小中学が近くにあり、子育て世帯には意外と便利
治安
5
メリット オフィス街なので、休日はアットホームな感じです。
とくに治安が悪いと思ったことは、ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な場所なので比較的にコスパはいいと思います。

2024年12月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要都市へのアクセスが良く、新幹線や空港連絡が便利。観光地や商業施設近い
生活利便施設の充実
3
メリット 大型商業施設飲食店が豊富で、買い物や外食が一で完結する利便性
飲食店の充実
3
メリット 多彩なジャンルの飲食店が集まり、気軽に食事を楽しむ選択肢が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 医療機関や商業施設が近く、交通の便も良いため、利便性高い生活環境
治安
3
メリット 人通りが多く、でも明るい場所が多いため、防犯性が比較的高い
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性商業施設充実度を考えると、利便性に対する価値高い

2024年12月 江坂駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 周りにUNIQLOやしまむら、ハンズ、スーパーも多種あり、生活に困らない

2024年12月 中津駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 2024年12月にマツキヨがパチンコ店跡地にオープンしました。すぐです。今までドラッグストアがなかったので、利便性は高まったと思います。

2024年12月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に限らず、全てのものが梅田にあります。

2024年12月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこへでも行きやすく、阪急は座りやすいこともあり、めちゃくちゃ便利です。

2024年12月 江坂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 御堂筋線自体のアクセス性、利便性は最高です

2024年11月 江坂駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 前にはドラッグストア、コンビニ飲食店充実しており、大きい病院はないが、内科、整形外科、眼科、皮膚科など色々あります。

2024年11月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性高い
新しい施設も立てられ、大阪だけで一日満喫できる
生活利便施設の充実
5
メリット 衣食住がすべて整う。地下鉄・jr・すべて集積している
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が無尽蔵にある。新しくバルチカができたので飽きない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 配慮が行き渡っている。公園もできたので景色が良い
治安
4
メリット 交番が多く点在し、巡回も頻繁にあるので安全と言えます
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲の店は全て繁盛しているので利便性高いと思います

2024年11月 大国町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大国町は大阪メトロ御堂筋線と四つ橋線の2路線が利用可能で、なんばまで約1分、天王寺まで約4分と主要エリアへのアクセスが非常に良好です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には24時間営業のスーパーコンビニが多数あり、日常の買い物便利です。
飲食店の充実
3
メリット 牛丼チェーン店ファーストフード店、居酒屋など多様な飲食店が揃っており、外食の選択肢が豊富です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や神社などの憩いの場が点在し、落ち着いた環境が整っています。
治安
3
メリット 再開発警察の取り締まり強化により、治安改善傾向にあります。
コストパフォーマンス
3
メリット なんばに近い立地ながら、家賃相場は比較的リーズナブルで、コストパフォーマンスが高いと評価されています

2024年11月 本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんでもある、居酒屋レストランなんでもあって便利

2024年11月 新金岡駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 近に大きなスーパーがあるので、仕事帰りに買い物しやすい。

2024年11月 大国町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット おなじほーむによつばしせんもあり、とてもべんりです。

2024年11月 江坂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット スーパーが多く、落ち着いている雰囲気。
また前には東急ハンズがあり、買い物困らない
図書館と公園が併設してあり、公共施設充実
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多い。東急ハンズがある。図書館、公園もある。
飲食店の充実
4
メリット すごい有名店はないが、チェーン店はかなり多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所は多い。
治安
5
メリット 周辺の綺麗。小規模の歓楽街がある。お酒を飲む人にはよいかも。
コストパフォーマンス
4
メリット 値段相応かと思われる。ただ暮らしやすさはとてもある。

2024年11月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールから病院、薬局全て揃っていて便利です

2024年11月 本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西梅田まで2、なんばまで2、天王寺までは御堂筋線で乗り換えはあるが、5でどこいくにも便利

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線の起終点となっており、非常に利便性高いである。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が非常に充実している。また、病院も近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 天王寺MIOにある飲食店の種類が多く、何度行っても飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は近くにあり学生にとっては便利だと思われる。
治安
5
メリット 周辺は施設も含めて綺麗であり、使っていて心地よい。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の観点から見ると利便性は非常に高いと思われる。

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要で快速なんでもとまり、地下鉄、JR.近鉄、いろんながありとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多く、このだけで徒歩館内でなんでもそろう
飲食店の充実
5
メリット カフェから居酒屋、満喫までなんでもあり、有名な店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレはあり、綺麗なところが多い
治安
4
メリット そんなに悪くないと思う。メイン通りは人も多い
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いがそれなりのメリットがあり便利

2024年9月 なんば駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良まで20分でいけるので交通の便がとてもいい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにいろんな店があって楽しめるところがいい
飲食店の充実
4
メリット 中にラーメンだったり居酒屋があるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中がとても広いので歩きやすいくていいと思う
治安
5
メリット 治安が良いと思います。
特に悪い点はなさそう
コストパフォーマンス
3
メリット りべんせいはとってもいいとおもいました。

2024年9月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるし、都心部までのアクセス便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設や近くの商業施設充実しています
飲食店の充実
5
メリット 主要なので、周辺の飲食店充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはとても快適な場所だと思われます
治安
5
メリット 明るいので、特段治安不安はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性もよく、コストパフォーマンスはとても良いです

2024年9月 なんば駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット に人があんまりいなくて人が多いところが苦手な私にとってはいいと思った。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに行きつけの本屋さんがあるのでいいと思います
飲食店の充実
5
メリット 美味しい飲食店があるのでそこはいいと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 空気も美味しくてわりとくらしやすいまちだとおもいます
治安
5
メリット の周辺は割と綺麗酔っ払いなどの変な人も居ないので総合的に見ていいえきだなとこじんてきにはおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて電車綺麗でとてもコストパフォーマンスはいいと思います

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット クーラーもしっかりきいていて快適電車内の温度になっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにコンビニや食べ物屋さんも多くの中にトイレもあるので便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にカフェがあり、お店の雰囲気もおしゃれでいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが設置されていていいと思った。
治安
3
メリット 清掃員の方もいてホーム内はきれいでよかった。
コストパフォーマンス
5
メリット 他のと比べると安い方だと思うのでよい。

2024年9月 淀屋橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪電車の始発です。御堂筋線への乗り換えも距離が近い、道も分かりやすく大変便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 公共施設や美味しいオシャレ飲食店が多いです
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実しており、イタリアンやカフェ等女性が好きなお店も多く、夏にはビアガーデンができるビルなどもあり男性にもおすすめです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学生などは電車に乗っていろいろな所に行けるために、通学の選択肢が広げられると思う
治安
3
メリット 平日は人が大変多く、でも明るい
周辺ではそこまで変な人を見たことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高い。しかし、利便性高くがなくともどこにでも行きやすい。

2024年9月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前線に乗れるので移動手段がたくさんあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にたくさんのお店がありご飯を食べれるのが良い
飲食店の充実
5
メリット 高木鮮魚店さんがおすすめ。とても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット しょくいんさんの対応が良い。椅子の方などの対応すごくいい
治安
5
メリット よい。
暖かい方がたくさんいるので安心して生活できる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段がたくさんある
新幹線などにものられるので便利

2024年9月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が入り組んでいるため大変便利
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなお店があるので買えないものがない
飲食店の充実
4
メリット さまさまなてんぽがあるのですきなものをたねられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット せいかつひつじゅひんはほろっているのでべんり
治安
5
メリット いろんなこくせきのひとかいるのでしんせいゆたかになりそう
コストパフォーマンス
5
メリット ひびねあかりしているが便利さと比べると良い

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき、快速も止まるため、利便性便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設も複数あり、お買い物困らない
飲食店の充実
5
メリット 商業施設が多いため、チェーン店含め飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺は多機能トイレがあったり、子育て環境は揃っている。
治安
3
メリット 遅くまで営業しているお店が多いため、明るく人気もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設など利便性が良い上に家賃も比較的安い。

2024年9月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くにたくさんのジャンルのお店がある(本屋、映画館、飲食店、服屋など)
生活利便施設の充実
5
メリット 先程も書いたようにたくさんのお店がある病院なども近くにあるので梅田に行けばなんとかなる
飲食店の充実
5
メリット ドトールやスタバもあるし、マクドナルドなどの飲食店から焼肉などの幅広いジャンルのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりやエレベーターなどはある。都心なのでそれなりの設備は整っている
治安
2
メリット いろんな人たちがいるので、自分に合った人が居そう。
コストパフォーマンス
2
メリット メリットは本当にない高いだろうと思われるそもそも家がない

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通行しやすく、更に広くていろんな人がいる
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや551などがあり朝も昼もありがたい
飲食店の充実
5
メリット 種類が多くて接客も優しい人がとても多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに動物園などがあり子供から大人まで楽しめる
治安
5
メリット のなかは凄く綺麗で、掃除が行き届いている
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は凄く高そう。
まわりのものが多い。

2024年9月 心斎橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周りに難波、梅田などがあるので人の乗り降りが多い。梅田で降りる人が多いため、少なくなることもある
生活利便施設の充実
5
メリット 地上にでれば大丸を筆頭にアパレル、薬局、飲食店などおおい
飲食店の充実
5
メリット 人気チェーン店からsnsでバズる店など多いので良い意味で入る店で困る
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、エスカレーターなどはある。
治安
2
メリット やトイレはきれいかなと思っています。ただ、は人の治安がよろしくないかと
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃や土地の相場はわからないが高いとおもう。

2024年9月 淀屋橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪本線の始発通勤時間の特急は特に混むが淀屋橋からなら夕方以外は絶対座れる。夕方も、1本遅らせれば必ず座れる。地下鉄淀屋橋への距離も短い。京阪改札to地下鉄改札で5分程度なので乗り換えがスムーズ。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設と直結しており、食事もちょっとした買い物も本屋やカフェでの時間潰しも何でもできる。
改札近くには、戸数の多いトイレがあり何かと助かる。三井住友のキャッシュカードも使えるUFJのATMがずらりと設置されており、これもまた大助かり。中のコンビニ、もより市も品揃えが面白くて良い。
飲食店の充実
5
メリット 周辺は素敵なお店で溢れるエリアだが、から直結のodona内の足アド・パンデュースはお勧め。素材にこだやったランチやディナーをいただける。個性的なパンも絶品。平日はパン販売も利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪にしては歩道も広く綺麗なので歩きやすい。ベビーカーも安心
治安
5
メリット 道が広く明るく、安心感がある。ビジネス街なので間の人通りは落ち着いており、も仕事帰りの人が行き交う感じで、基本的に危険を感じるような人はあまり見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 始発、乗り換え近くに住めば利便性は非常に高い

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがよくさまざまなショッピングなどがしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット さまざまなお店があり、ほとんどまかなうことができる
飲食店の充実
5
メリット 和洋折衷さまざまなお店があり、困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大学など、子どもが大きいときには便利に感じる
治安
3
メリット 人通りが多く、常に人の動きがあるため安心
コストパフォーマンス
3
メリット どうしても主要になるため高めだが便利はいい

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR天王寺は昔に比べて構内がかなり綺麗になりました。JR線は本数もかなりあり、大阪に行くにもとても便利です。
阪和線とも繋がっていて複数路線利用できます。改札の外に出なくてもちょっとした手土産が買えるのも魅力的です。
生活利便施設の充実
5
メリット ハルカスやMIOがあるので、買い物はほとんど困らないかと思います。アパレル店はかなり多いです。
飲食店の充実
5
メリット ハルカスやMIOはもちろんの事、てんしばも出来たのでオシャレランチも十分に楽しめるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット どちらかというと観光都市という感じですので公園はあまり多くないと思いますが、子供連れで遊べる施設は増えてきたと思います。
治安
3
メリット 周辺は昔に比べてかなり綺麗になりました。
コストパフォーマンス
2
メリット お店が多いので、なんでも揃えられるのはとても魅力的だと思います。

2024年9月 天王寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもあくせすしやすく、なおかつ、感じがいい
生活利便施設の充実
5
メリット 乗り換えが便利なので、とてもいいとおもった
飲食店の充実
5
メリット あまり行ったことはないが、とても良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 立地があまり良くないので、少し大変だと思う
治安
5
メリット 治安は割といい方だと思う。あまり行ったことがないので、実際にはあまりわからない
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすさはあまりないと感じた。
住むならもう少し別の所だと思った。

2024年9月 梅田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日本でも有数の流通量を誇る
この経由でどこへでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット HEPやESTがあり、阪急三番街もあって買い物には便利
飲食店の充実
4
メリット 多種多様な飲食店が揃っている。食べるものはすぐに見つかる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 何でもあるので便利。多機能トイレも充実してる。
治安
3
メリット 良い意味で人に興味がないので意外とみんな構ってこない。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地の値段は高いし、何でもあるため価値高い

大阪メトロ御堂筋線の総合評価 (ユーザー5314人・32217件)

総合評価 4.3 口コミ数 32,217
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます