泉北高速鉄道線の沿線の駅の口コミ一覧
泉北高速鉄道線の総合評価 (ユーザー862人・4794件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
4,794ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 862 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅なので、朝たいてい座れる。駅の回りにイズミヤなど雨の日も濡れずに行けて便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南海線と接続しており利便性はかなり高いです |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から難波まで1本でいけるのがいい。また、市内まででなくても、パンジョや高島屋があるので、その点も非常に便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
難波までのアクセスは良い。 地下鉄も始発駅の中百舌鳥で乗り換えなので座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはスーパーや高島屋がある。日常品の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パンジョの中にレストラン街があるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はスロープやエレベーターもある。図書館や学習室などもあり、学生にも良い環境だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街頭もあるし特に危険な雰囲気はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 南大阪にしては落ち着いた雰囲気の良い街並みだと思う。若干周辺地域に比べると割高に感じるが、その分落ち着いた暮らしが出来る環境と思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 難波まで一本で35分程度と近く、始発駅なので座れることがとてもありがたいです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅の次の駅なので、運が良ければ座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にダイエーやその他の商業施設が軒を並べているので、買い物等の生活には非常に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドやミスタードーナッツ、ドトールなどは駅前にあり、比較的便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校、中学校とも整備されており、非常に住みやすい町だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
町に住む人が高齢者が多いので、治安は比較的高いと思われる。 車と分けた遊歩道の整備が進んでおり、小さいこどもでも安心して歩ける町だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場や物件相場は、住みやすさや環境から考えるとリーズナブルだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅なので座れる バスもタクシーもすぐひろえるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
すぐ近くにイズミヤ等あるので便利 駅にガチャガチャもあって楽しい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少しあるけばサイゼリヤ、マクドナルドもあるのでありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ららぽーとまでのバスもあるのでいろいろと遊ぶところはある |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗になっているし、近くに交番もあるので安心感がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は市内に比べると安い方だと思うので買い物しやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | なんば駅まで1本で行けるのは有り難いと思います! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅前にダイエー、郵便局、病院があるのは非常に有り難い。 ダイエーも23時まで空いているので買い物するのに便利だ |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
ダイエー内にミスド、餃子の王将があるところ すぐ近くに惣菜専門店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街の近くに保育園、学校等があって便利だと思う |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に交番があるので安心だと思う。 マナーも良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣駅の泉ヶ丘や光明池よりは多分家賃相場は安いと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅員さんが子供達にとても優しく、電車のカードくれました。 子供達も大喜びしてました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色々お店があって買い物しやすいと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 休憩や気分転換になるカフェがあちこちにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに公園と図書館、駅に広場があるところ |
治安 |
4 |
メリット | お年寄りが多いからか、ゆったりしてるイメージ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場や土地の価格は安い方だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームまでエレベーター、エスカレーターがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに図書館や体育館、本屋、ゲームセンターと充実している |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | サイゼリヤ、その他カフェ、あまり値段が高くないお店が多く使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く、車椅子が通れる所も沢山あり、子供にも障害者にも優しい |
治安 |
5 |
メリット | 比較的治安は良い方で、街灯もあり安心な町 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は色々揃っているので、住みやすいこと |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
地下鉄に接続しているのが便利。 途中タクシー乗り場や喫煙場所、座れる場所、コンビニなどがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 地下鉄に乗り継げること以外あまりない。病院や銀行もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
最近、イートインのできないミスタードーナツやコンビニが駅内にできた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 乗り継ぎにエレベーターやエスカレーターはあるが、エレベーターは場所が分かりづらく、エスカレーターは各1本しかない。 |
治安 |
3 |
メリット | 以前はスケボーの練習や子供がたむろしていたが、整備されてからは無くなったように思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住宅に関しての金銭面は不明。駅近のマンションなどができたので便利だろうなと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
難波まで約30分。中百舌鳥駅で、御堂筋と三国ヶ丘でJRに乗り換えできる。駅前タクシーあり、リムジンバスで関空にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の複合施設が、新しくなりクリニックなども多く便利になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
最低限の店はある。大衆店が多くリーズナブルに食事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
緑も多く、遊歩道も隣駅まで長く続くので健康的。公園も多く数年前に市民プールも完成。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番、駅横に警察署がある。図書館もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅からすぐの団地は、家賃がとても安いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | なんば駅まで区間急行だと20分強で行ける点。また、中百舌鳥まで行けば御堂筋線に乗り換えることができ、天王寺、なんば、梅田の三都市へのアクセスが非常に便利な点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 最近では美容施設なども新しくできており、駅周辺も商業施設が発達してきていると感じる。ジムや皮膚科、耳鼻科などもあるため、生活利便施設が整っていると言えるだろう。また駅前にスーパーもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内だけでも人気のパンケーキ屋や、鮮魚などの販売店、美味しくて安いうどん屋があり、よく利用している。近くには居酒屋も多く、最近ではラーメン屋 などもオープンし、非常に飲食店が栄えていると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小中学校は少し大通りから中に入った場所にあり、通学路もそれほど危なくない。少し車通りが多い場所には地域の方が見守りボランティアをされており、安心できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の利用者は夜遅くまで多かったり、夜中にもランニングしている人がいたりするため、日が落ちてからも穏やかな場所な印象がある。街灯も多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺のカフェや居酒屋などは都心と比べるとやはり安いと感じる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんばまで電車1本で行ける。他にも御堂筋線があるので不自由はないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食品スーパーやコンビニ、ドラッグストアもあるので生活に必要なものは揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。学生も多いので、安くて美味しい店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい公園もあり、少し離れているが「大仙公園」という大きな公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中は人の通りも多く、あまり問題があった話は聞かない。お巡りさんが巡回しているのをよく見かけるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生が多いせいか、安くで食べられる飲食店も多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス、タクシー乗り場が近いから通勤通学が楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んな店があることから日々色んな人がいる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がおおいことからいい店が多く毎日きても飽きる人もいないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターが多いため通行がとても楽になってる |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺のゴミが少ないから環境がとてもいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がちょうどいいため住みやすい人が多い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線と乗り換えをすることなできる点。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にマクドナルドやドトールコーヒーがあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校、高校が近くにあり便利だ。 |
治安 |
5 |
メリット | 北堺警察署が近くにあるため治安はいいと思うよ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安いため、便利の割にいい駅だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南海なんば駅まで乗換なし、直通で行ける。準急停車駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にテナン少ないが、隣にスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 東側は小さなバスターミナルがある。飲食店は、西側にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住宅地なので、となりの、なかもず駅よりは、一軒家の価格が安いだろう。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いというのを聞いたことがない。普通。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣のなかもず駅に比べたら安いだろう。でも安くはない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので、出発よりも少し早めに行けば必ず座ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コストコやららぽーとが近くにあり、買い物や遊ぶところに困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェや子連れでも行きやすいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には学習意欲の高い家庭が多く、教育レベルが高い |
治安 |
5 |
メリット | 夜に出歩いている子供や、怖い大人が少なく安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | わりと良い環境のわりには、家を建てる価格も低く、暮らしやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 天王寺・なんば・梅田・新大阪と主要駅を一本で行ける。なおかつ始発であるため座って移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 堺市北区の一等地であり、それなりに充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店がある。駅前は店が多くそれなりに充実している。医療関係も揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄の喫煙所付近に唯一の公衆トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かです。ただし車が多いこともあり一部交通ルールを守れない輩がいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は中の上。スーパーも4件あるので困ることはなさそう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・終始点なのでほぼいつでも座れるし、降り忘れることがない ・関空にいくリムジンバスが止まるので、旅行の際も便利 ・難波まで40分で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・改札を通る時に切符を購入しなくてもVISAカードが使える ・駅構内にコンビニ、イートインのあるベーカリー、美容室、お弁当屋さん、お菓子屋さん、耳鼻科があり、 また道を渡らずに2階の廊下?陸橋繋がりに大型スーパーや内科、整骨、塾、レストラン等があり、とにかく充実している。 ・PUDOの設置もあり、発送等がある時に重宝している ・改札でてすぐにガチャポン専門店があり、楽しい ・駅構内のトイレが新しくなり、とても綺麗 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・駅構内にコンビニ、イートインのあるベーカリー、お弁当屋さん、お菓子屋さんがある ・また道を渡らずに2階の廊下?陸橋?を渡ればイズミヤと生協がある ・イズミヤの敷地内にレストランが沢山あって、とにかく充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
北側と南側の徒歩圏内に認可保育園、いぶき野保育園(?)とクレアール保育園がある 西側には中央公園という、とっても綺麗で大きな公園がある 近くのいぶき野小学校はとても学力が高く人気がある おむつ替えシートがトイレにある エレベーターが必ずあり、不便は感じない |
治安 |
4 |
メリット |
駅の近くに交番がある 駅周辺はとても綺麗 歓楽街はないが、ドン・キホーテがあり夜中まで車の出入りがあるがマナーは良い 幹線道路があるので昼間は車がひっきりなしに通るが夜は比較的静か 酔っ払いがたまに歌っていたりするがほとんど見かけない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
市内に比べると少しだけ物価は安いかもしれない 土地の値段も市内に比べると安い いぶき野エリアは近くにコストコやららぽーとが出来たため土地価格が高く 20年前と変わらない価格で中古マンションが売買されている |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の近くにたくさんの商店がありカフェも多く時間潰しがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から近くにスーパーやカフェも多く教習所もあるので待機するのにいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにサンピアやマクドナルド、ミスタードーナツ等、なにかしら飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに母子センター総合病院もありコムボックスには最近大きな子供が遊べる場所ができている。(有料) |
治安 |
5 |
メリット | あまり不審者や酔っ払いの人は夜いてるという情報はほとんど聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くになると高めの設定の家賃物件が多いが住んでいる人も多く感じます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内の設備もよく、エスカレータ、エレベーターも1箇所ずつ設置されているので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパートナリエがあるので食品に関して困ることはない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 王将や和食屋、焼肉屋もあるので基本大丈夫 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園の数が多く結構住みやすい。学校も多い |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内、駅の外も綺麗でゴミなどもあまり落ちてない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から近いので利便性は十分兼ね揃えている |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南海高野線や泉北高速鉄道や御堂筋線がありとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや病院や各種病院が豊富でほぼなんでも生活用品を揃える事が出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やラーメン屋が多く学生やサラリーマンが通っているイメージが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
交通便もあり、近くに大きな公園の大泉緑地があり便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番が点々とある。飲食店が多いため夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 路線が豊富だが駅近の物件はそれなりにやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 有名なチェーン店はだいたい揃っている。近くに大きな公園がある。商業施設もたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや美容院など生活していく上で必要なサービスは揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店はだいたい揃っている。困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に学校や病院も充実している。母子センターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は一通りの数が多く治安がいい。暮らしやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一般的な家庭は住みやすい値段のものが多い。田舎なので家賃も安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南海高野線と地下鉄御堂筋線が利用できます。アクセスがよく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、仲間と食事など使いやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいラーメン屋、とんかつ屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いた中学校区で子育てには適していると思われます。 |
治安 |
3 |
メリット | 学生が多く、明るく、元気な歓楽街である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の店舗は、学生さんが多い町らしく安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終着駅で南海戦と泉北高速線に乗り入れできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出たらすぐに見せとかがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お腹が空いていたらすぐ食べれる。 凄くい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターも2台ありとても充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察の方が巡回などはしている。使いやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近人気になってだんだん上がっているが安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 立地が良い。地下なので夏でも涼しい近くにマクドなどの施設があるため遊びやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設がとても多くあるので使いやすいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドやミスドなどの有名チェーンが多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ベビーカーなどでも車内に乗車できるので便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗。比較的出口の治安もよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃に対してとても利便性が高い。物価もよい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス停、タクシー乗り場もあって利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにゴムボックスもあり、買い物は十分出来る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
意外と食べるところは多い。 個人的にはとりきくらいしか行きませんが… |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園、学校、幼稚園に困ったことがないので充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と昼夜問わずガラの悪い人も見かけないので治安はいいかと。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高望みしなければたいたい何でもあるので利便性、住みやすやはいい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
タクシー乗り場バス乗り場がある。 大阪難波まで一本でいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー・病院・コンビニ・銀行・スポーツ洋品店など生活に必要な物はきほんそろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド・サイゼリア・ミスタードーナッツや子供に人気なみせがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供を育てるにはすごく適しているとおもう、自然がおおいし公園もおおい。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯がおおくて明るくて新しいマンションがいっぱいたっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は普通ぐらいとおもう。 物価も普通だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が多くてとても使いやすい、いろんなイベント列車が走っているので楽しいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は改装されたので、仕事帰りでもいろんな買い物も楽しめます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニも新しいお弁当のお店も出来たので便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然と公園もあり最近は新しいプールもできました |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあり、近くに消防署もあるので安心です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすい、いい環境で安い団地もあります |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄中百舌鳥駅は便利です。タクシー乗場もあり泉北高速鉄道とつながっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニや本屋さんが駅前にあります。病院も沢山あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋さん、サ店あります。市内に比べたらゆったりとしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレはあります。ゆったりとしていて緑も多いので子育て環境はよいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安悪い地域ではありません。街灯、交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前は家賃は、高めです。環境は悪くないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄御堂筋線なかもずと直結なので便利がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コーナンなどの大型施設もあり、駅の北側は色々と新しくなっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 沢山のラーメン屋、焼き鳥屋を筆頭に和食から洋食まで色々ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 日の丸保育園、金岡南小学校と小さい間はかなり良い。 |
治安 |
5 |
メリット |
全く問題ない。 駅前ロータリーも警察官が、巡回してる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 蟻が池に住んでいるが、コストに見合った良い住宅地 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、タクシーのりば、バスも多数あり、関西国際空港へもバスで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に買い物や食事ができる店が沢山ある。高島屋があるのも魅力的だと思う。スーパーもある。 近畿大学病院が移転してくるので、医療は充実すると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パンジョの飲食店街が充実している。高島屋にもイートインスペースがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
三井住友銀行と三菱UFJ銀行がある。他にも他行のATMがあり、コンビニにあるで便利だと思う。 多目的トイレや子どもが遊べる広場もある。 |
治安 |
4 |
メリット | すぐ側に交番があるので、何かあれば警察が来る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利なので住みやすと思う。近畿大学病院が移転してくるので、家賃や土地が上がるかもしれない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロへの乗り換え可能ができる。バスもたくさん運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニは中百舌鳥駅周辺にはたくさんある。北にはライフ、南にはカナートや業務スーパーがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや美味しいラーメン屋さんが駅周辺にたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは広く、綺麗でとても満足しています。エレベーターもエスカレーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅と駅周辺はとても綺麗で満足している。街灯も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 北の出口側にマンションが最近建つなどスーパーや飲食店、コンビニも豊富なので住みやすさはある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
難波まで1本で行ける。 中百舌鳥で地下鉄に乗り換えがあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅構内に新鮮な野菜など売っているので帰りに買い物できて便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅近くに美味しいたこ焼き屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅にトイレが2箇所あるのであまり混雑しません。 |
治安 |
4 |
メリット |
昼間は人通りも多くて活気があります。 飲食店も多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
堺市の中で交通の便がいい割に家賃は休めかなと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 難波まで1本直通で行けるのがいいところです!御堂筋線も中百舌鳥駅まで行けば乗り換えも楽々です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くに百貨店もありますし、コンビニやドラッグストアも改札を出た目の前にあるので便利かと思います! もちろんスタバなどのカフェもあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやマクドナルド、ミスタードーナツなど、有名な飲食店が近くにいくつもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内のトイレでは、音声案内がされており、エレベーターから上がって目の前に多目的トイレもあるので、その点はバリアフリーな駅だと思います。すぐ近くにや団地やマンションも多くあり、大きな公園もあるので、小さい子供がいる家族も多いイメージです。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安はいいです。変な人はあまりいません。たまーに夜遅く終電くらいで帰ると、酔っ払いっぽい人が座っていたり、やんちゃ盛りの子達がバス乗り場のベンチでお話してたりしますが、そこにいるだけで周りになにか迷惑をかけるなどの特にトラブルになったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性や、住みやすさなどを考えるとそこまでコスパが悪いというわけでもないと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 難波までの準急があり早く着け、便利であること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅には多くの店があり買い物も出来て便利である |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出たすぐそばにあるので非常に便利である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープが多いのでベビーカーでの移動が便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり治安はとても良い方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近の家は少なく家賃は低い方だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新しく出来た街なので、駅の周りは新しく綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りはなんでも揃うのでとにかく便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周りは基本的になんでもあります。ただ駐車料金もかかります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすいです。元からいた人ではなくよそ者が集まっているので気楽です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周りはまったく問題なし。富裕層も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周りは土地も高く、富裕層が多いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | なんばまでは40分ほどで行くことができる。また、栂・美木多駅を最寄り駅にする範囲が広く徒歩では行けないが、駅前からのバスが充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前や周辺にショッピングモールがあり、ホームセンターやドラッグストアもそろっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスや居酒屋、焼肉店など様々なジャンルのお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育機関がたくさんあり、程よく自然も残っているので、子育てには良い場所だと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、近くには南堺警察署があるので比較的治安はいいかと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活利便性がいいことと家賃の相場を比較すると、ファミリー層が生活するにはいい場所だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | なんばまでは準急を使えば20分ほどで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアなどが多く、買い物施設は充実している。また、区役所も近く手続きなどは楽である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から個人店まで、多くのジャンルの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育所などが多く、公園も多いので子育てするには向いている。また、図書館もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街で家族連れも多いので、治安が悪いとは思わない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市街地ではないが生活面で困ることはなく、家賃も妥当だと感じる。 |
泉北高速鉄道線の総合評価 (ユーザー862人・4794件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 4,794 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。