静岡鉄道静岡清水線の沿線の駅の口コミ一覧
静岡鉄道静岡清水線の総合評価 (ユーザー375人・2251件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
2,251ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 375 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス・電車のターミナルで待ち合わせが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 地下にスーパーとカルディがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 5階に飲食店が入って充実しています。セノバ以外にも飲食店は多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | フードコートもあり子供を連れて行けます。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いです。女性でも安心して買い物できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利な場所なので家賃は高い傾向にあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周囲に建物が沢山あり、利便性が非常に高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周囲にドラッグストアや飲食店が点在している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すき家やそばの店、コンビニなどがあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には広い改札口があり、有人のときもある。 |
治安 |
5 |
メリット | どの出口も治安は良く、近くには明るいところが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の高さは不明だが、高くない割には利便性が高い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 静鉄とJRと2本近くを通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや病院、薬局など多いので暮らしやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店だけでなく、個人の美味しいお店がたくさんあるように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校・中学校が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街がないのと、わりと真面目な学生が多い印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大学が近かったりハザードマップ外なのでブランド力があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 住宅街に近いため利用しやすい。高校生にも利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JRより住宅街に近く使いやすいと思う。商業施設近くも駅があり利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
隠れ家の飲食店が近くにある駅もある。 古庄駅近くにはクロンボという喫茶店がある。大きなパフェやドリンクが有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が近い駅もあり使いやすい。幼稚園保育園小学校は近くにあっても電車を使って送り迎えする人は少ないと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅地に近いため治安は悪くないと思う。駅が老朽化しているところもあり、とても綺麗とは言えない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地、家賃の物価は地域によって差があるが、清水から静岡に向かって値が上がっている印象。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
静鉄電車への乗り換えが近くて便利。 飲食店やスーパー等もあり栄えている。 駅もきれいで衛生的。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
児童館や支援センターがある。 スーパー、ダイソーも近くにある。 学生時代電車通学だったので整形外科が近くてとても便利でした 。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋が多いのが嬉しい。 昼間にテイクアウトできる焼き鳥屋がありいつも行列。 高いお店も安いお店もあり、選びやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
児童館、支援センターや保育園、近くに学校や大学がある 駅のトイレが広く子どもを連れてでも行きやすい、 |
治安 |
5 |
メリット |
駅に交番があるため安心。 治安が悪いイメージはあまりない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
周辺の利便性は良い。 日当たりも良さそう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
すぐ近くにJR草薙駅がありアクセス◯ JRまでの道のりも明るく安全です。 学生や会社員が多く 飲食店にも活気がある。 週末は周辺が少し騒がしいが許容範囲。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
学生や会社員が多く活気がある。 お店も多いので住みやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
飲食店が多い。 少しオシャレな居酒屋などもあり 繁華街が苦手な方はこじんまりしていて良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校が多く子育てには最適。 少し歩く県立大学の方面に住宅地や 団地があり静か。 |
治安 |
4 |
メリット |
悪くない。 大学生が夜は多く少し騒がしいが許容範囲です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
周辺が便利で綺麗 一人暮らしにも最適です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日中の時間は空いてるので、静鉄の中間地点だが座ることが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐとなりに静鉄ストアがあり、行き帰りの際に食料品や飲み物を買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにパン屋やオシャレな居酒屋があり、町中ではないものな閑散とはしていない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近隣には小学校や保育園があり、子育てしやすい環境ではあると思う。治安も良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。高齢者も若者もマナーを、守る人が多いイメージ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 草薙駅周辺よりは地価が安いと感じている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | でんしゃのほんすうがおおいのでとてもべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくに桜ヶ丘病院があるのでないか会った時に安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちかくにラーメン屋ありががあるのであいようしている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちかくにさくらがおかこうこうがありあくせすがとてもいい |
治安 |
2 |
メリット | けいいびんがえきのちかくにいるのがいいとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とちがひかくてきにやすいちたいだとおもう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | てまんしゃのりょうがおおくてちこくしてもたすかる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくに居酒屋がたくさんあるのでとてもべんりです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいいざかやがとてもいいのできにいっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちかくにしゅうえいよびこうがあるのであくせすがいい |
治安 |
5 |
メリット | ひるはとてもちあんがよくてじけんなどはおこりにくい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | えきのきっぷもとてもやすいのでとてもいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
通勤時間帯に特急(特急料金なし)が止まる。 静岡市中心部まで1本で行ける。(特急でなくても20分程度) 数駅行けばJRに乗り換え可能。 幹線道路の大きな交差点のすぐ近くにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
商業施設は近隣に何もありません。 駅の売店もコンビニもありません。 図書館が近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
交番が近い。 保育園、小さな公園があり、幹線道路沿いでありながら住宅街に囲まれているので、部外者が大勢来る場所ではない。 高校が近い。 徒歩2分くらいで高校のグラウンド~大きな公園に通じる舗装道に出るので、散歩している人が多く落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅を利用する社会人や学生にとっては、近くに住めば便利だと思う。 駅の近くは家賃高め、駐車場高め。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を出て直ぐにセノバがあり、買い物、映画を見ることが出来とても居やすく、電車が長く泊まるので、出入りを簡単に出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中のセノバを出るとパルコ、マクドナルド、ケンタッキー等が沢山あり、行く場所が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のチェーンから、流行りのものなど、たくさんのジャンルの食べ物がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 電車は、混んでいないことが多く、座れることが多く、駅内のコンビニなどで買い物したりできる。 |
治安 |
4 |
メリット | 優しい方が多く、落書きなども少なく、普通に居れるし、店の中の人の対応もよし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく帰るものの種類が幅広く、楽しみながら便利に暮らせる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ローカル線で多くの人が利用する。電車の内装などが凝っており、広告の起用が大胆で面白い。 特に地元のちびまる子ちゃんデザインなどの時は、多くの人が集まって見学する様子が見れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 郵便局や静鉄ストアがあるため利便性はある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
静鉄ストアがあるので、買い物には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や学校などがあるので、利用しやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周辺はきれいで特に問題ない様に感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅を利用するメリットは多くあると思う。利便性が増すからだ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
短時間で電車が何本も来るのでしょっちゅう利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しているので暇つぶしでいつも寄っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お弁当屋さんや美味しいご飯屋さん、チェーン店があるります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
スロープがちゃんとあります。 手すりもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | とても綺麗で夜もでも全然街を歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に値段が高すぎず、安すぎず、ちょうどいい値段。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR草薙駅と近く、乗り換えが便利です。(徒歩3分ぐらい)静岡鉄道の駅の中で最もJRの駅に近い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くには、県立大学、図書館、美術館があり、文化施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしい焼き鳥屋さんがある。居酒屋もいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターはないが、スロープがあるので移動はできる。 |
治安 |
5 |
メリット | 草薙駅前に交番があり、駅周辺もはゴミが少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃はそれなりで、駅に近いのは移動するにとても便利である。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR草薙駅とは徒歩1分でつながっているので便利。急行も止まるので新静岡駅までの時間も余りかからずに着くので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR草薙駅に近い。商店街があるので、買い物も出来、スーパーや病院も近くにあって便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が沢山あり、学生にはお手頃価格で飲める店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな小中学校があるので、お子さんを持つ家庭には便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに警察署があるので、何かあったら頼りになる。治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺のアパート等の家賃がJR草薙駅がある利便性もあるが、比較的安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静岡鉄道静岡清水線の草薙駅は、立地もよく、のどかで雰囲気の良い駅です。JR東海道本線の草薙駅との乗り換えもしやすく、また大学も近いため、学生さんの利用も多く見られます。草薙は静岡市清水区の中で人気エリアです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分圏内に静鉄ストアというスーパーマーケットがあります。また、駅周辺には人気の焼き鳥屋や居酒屋もあります。昼間の利用に関しては、雑貨屋や小さな書店、美容室やまつげサロンなど、女性に嬉しい施設がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東海道線の草薙駅とも隣接しているため、駅構内にレストランや居酒屋があり、飲み会や女子会ランチには不便しません。また、5分程歩くと、付近に少し高級なレストランなどがあります。大学も近いため、人気エリアです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 草薙地区で、ちょうど駿河区と清水区の境の辺りにあります。近くに大きな公園はありませんが、小さな公園はあります。駅構内にはエレベーターもあります。大学が近くにあり、周辺の公立小中学校も人気のある学校が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は夜まで営業しているお店も多いので、明るく、治安はいいと思います。コンビニもありますし、街灯もあります。夜は昼と少し雰囲気が変わり、飲み屋街になりますが、雰囲気が悪いことはなく、安心ができます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性については、抜群にいいと思います。数年前に引っ越してきましたが、住みやすいです。土地の値段は清水区の中では少し高めですが、許容範囲内です。 徒歩圏内のスーパーマーケットにも通いやすく、とても便利です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 国一、南幹線と大通りが近くて車でのアクセスも良い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR線も徒歩1分で商店街沿いにあるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼き鳥屋さんや美味しいお店が多いと思う!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学が近く、保育園や幼稚園も多くあるのでよい |
治安 |
5 |
メリット | 草薙の土地柄割と治安は良い方だと思っている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くは家賃高いと思うので少し離れればよいかと |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ジェイアール草薙駅とと静鉄電車の草薙駅が徒歩1分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなお店はないが、学校が多く、コンビニが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さんや、美味しいランチできるお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学が多い、幼稚園から高校までの大学もある |
治安 |
5 |
メリット | 治安は割といい方だと思う、悪そうな人は少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性で言ったら住むのはいいと思う!!! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数が多いので、逃してしまっても直ぐに次の電車がきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 割と近くにお店がちょいちょいあるので、簡単な買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店、特にらーめん屋は美味しいところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼保一体の地域なので、預ける場所に困り辛い。 |
治安 |
5 |
メリット | 気性の荒い人間があまりいないので、治安的に危険な場所はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安いところが多く、専有面積も広いところが多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スーパーが併設されており買い物に便利。住宅地であり利用者が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが隣にあるのは便利。近くに飲食店や病院も揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名なうどん屋さんが近くにある。そのほかにも休日に行列になっている飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校がとても近い。公園もある地域で子育て世代も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた住宅地でとても治安がいい。不審者等は見かけたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 歩けばJR草薙駅も利用できるため家賃相場的には悪くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く、利用しやすい。朝から夜遅くまで便がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マークイズ静岡に近い。おいしいおにぎりを売っているお米屋が近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店のくろんぼや、おいしいおにぎりを販売するお米屋さんがある。コンビニも近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅からやや歩くが、公園があり子供連れでいつもにぎわっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はだいたい清潔に保たれていて感じがいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は低いところも多い。おそらく沿線上にあるため。電車の音が気にならなければ住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗で、駅員さんの対応もとても良く、いつも利用させてもらってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩3分ほどでイオンがあるので、買い物するにもとても使いやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 餃子屋が近くにある為、とても良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンが近いので、子育てしてても利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は全然悪くないエリアなので、安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 静鉄は基本的に安いのでとても使いやすいです! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅は、目の前にローソンがあったりショッピングモールの中にあるので、駅に乗るついでに買い物など楽しむことが出来る!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セノバと一緒にあるため、服や雑貨、食べ物など様々なものをかうことが出来、とても充実している!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 街中のため少し歩けばマックやケンタッキー、色んな飲食店がある!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに色んな中学校、小学校があるためそういう面ではいいかも |
治安 |
5 |
メリット | 駅はとても綺麗で待ちなので光も多いためいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然と都会がいい感じに混ざっていてとても住みやすい地域だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ほとんど混んでいない 何かイベント事がある時は混むかもしれない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにマークイズが近くにありショッピングが楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マークイズの通りに来たらご飯屋さんも結構ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
私が知ってる限り保育園が確か1っこあったかな 他にもあるかもしれない |
治安 |
5 |
メリット |
全然悪くない!! 変な人とかほんとうに見たことないよ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
場所によると思う でも近くにお店が結構あるから充実してると思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地方鉄道にしては電車の本数が多い。日中は待っても約10分で電車がくる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静岡鉄道の1番大きい駅。駅ビルの新静岡セノバは大型商業施設で、本屋やドラッグストアが入り便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの新静岡セノバに、あの有名な「さわやか」が入っていることがグッド! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルに子供用のトイレがあるのが助かる。駅も比較的新しいので、全体的に施設はキレイ。 |
治安 |
5 |
メリット | 静岡の歓楽街からは少し距離がある為、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | すぐ横は、静岡で富裕層が住む鷹匠地区である。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1時間に5〜6本(日中8分間隔)である点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大型ショッピングモール(マークイズ)がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くの大型ショッピングモールにいけばある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | トイレを完備している。また、幅が広い改札がある。 |
治安 |
4 |
メリット | にっちゅうは、明るくて、みとおしがよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに大型ショッピングモールがあり、かいもよがしやす |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 静鉄が停車するだけですが、静鉄の本数が多いため(1時間に10〜6本)あまり不便だと感じません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 複数のスーパーがあったり、町の病院があったりと、生活には困りません。図書館も近く、読書好き・勉強好きにはぴったりです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 探せば隠れ家的な素敵なお店があったりします。地元で有名なラーメン店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園・保育園は近くにいくつかあり、また小学校・中学校も駅から徒歩で行けます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には交番があり、桜橋駅周辺の土地は地価も高く、昔からある家も多いので、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 静かで落ち着いており、スーパーも多く、水害の被害も周りよりも少ない地域なので、住む分には住みやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
晴れてると富士山が見えていい! 本数も多い! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物も充実できるし食べ物も美味しい!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 静岡は海鮮やさわやかやおでんが有名で美味い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がいっぱいあっていいし保育園や学校も多い! |
治安 |
5 |
メリット | 静岡はすごく綺麗で空気も美味しい駅前に交番がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が他の県に比べて安いし給料もそこそこいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても高頻度で電車がとまるため利便性はよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セノバと繋がっているため映画をみることも可能 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全体的に味はとてもよいため幅広い年代の人におすすめできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には学校や塾が多く存在しています |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は酔っぱらいがほとんどいないため利用しやすいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段はとても高いためなかなかてを出しづらい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス停、タクシー乗り場、交番が近く交通には困らないと思われる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、スーパー、喫茶店などが近く、買い物には適している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 喫茶店、ファミレス、居酒屋などがあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園、学校、幼稚園などが近く、家族生活は営みやすい |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くない。交番も近いので、安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くにアパートがある、家賃はそれほど高くないと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 綺麗、近くに店がいっぱいある意外と使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐそこに店がいっぱいあるから便利ですね |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お店がいっぱいあるから良いですね毎回言ってるけど |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 小学生ぐらいがちょうど良いですね!!!! |
治安 |
5 |
メリット | 東京っぽくてまー良いですね (特に夜が一番良い) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物をするのに良いですよ!あと安く色々買えます |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
草薙駅 静鉄 系列の 電車乗り換え もすぐ近くにあり 利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロータリー も 整備されており そこで 学生の地域運動や 住民の方の売店など 土日を含め 賑やかな広場として利用されています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅降りて 商店街が入っているので そこでいくつか ケーキ屋さんの とか おすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 数年前から駅が改装し駅周辺及び構内がとてもきれいになりました。 特に大学からのコツが 回り道をしなくて良くなったようで 住民としても 整備されて嬉しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそれはいいところだと思います。住んでいて何も問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どっちがよく街並みもきれいなので住みやすい方だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静岡駅までかなり近いため、アクセスとても便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにマークイズという静岡市では大きめのショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにお寿司屋さんや、ラーメン屋さんがあります。徒歩圏内のため便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が何箇所かあるため、とても良い場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
基本的に、治安は良いです。 大通りがあるため、人通りもあって良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 静岡の駅から近いのにもかかわらず安めです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静鉄電車が利用できるほか、PULCLEのレンタル(100円/15分)、路線バス(美和大谷線や、タイミングがよければ静岡日本平線や国道東静岡清水線)などが使えます。静岡市街まで、バスでも20分程度です。静鉄電車とバス(美和大谷線)は最終便が遅く設定されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーアンドウをはじめ、業務スーパー、フードマーケットMom、ちょっと足を伸ばせば南部じまん市など、買い物には困りません。草薙や小鹿あたりには商店街があるほか、静岡・清水の市街地まで出れば大概の買い物は間に合います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあります。それほど値の張るお店は少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ギチギチの東京都心・近郊とは異なり、公園など遊ぶところはたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街が広がります。治安の悪さを感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の相場は安いほうです(静岡市全体で不動産物件が供給過多のため)。一説によれば、2~4月には家賃が安くなるのだとか。物価も供給地が近い場合が多く、安いほうだと感じています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 清水から静岡までさまざまなところに静鉄で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはスーパー、小学校、幼稚園と住むにはもってこいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいラーメン屋があるのでぜひ行ってほしいですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、御門台駅のすぐそばにあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
とっても治安はいいです。 夜も比較的静かで住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃なども都内に比べればすごく安いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新しい駅で、広くて使いやすい。 トイレもきちんと管理されているのでよく利用します。 駅員さんも感じがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにはコンビニが3軒ほどあるのでちょっとした買い物はできます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
プロントが南口にあり必要最小限の飲食ができます。 少し歩くと飲み屋がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅は新しいので、必要な設備は全て整っています。 近くにはたくさん学校があります。県立大学横に芝生公園がありたくさんの家族連れが利用しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり安心できます。飲み屋が多いですが、夜も明るくそれほど問題はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
大学が多く、アパートをいろいろ選ぶことができます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
静岡鉄道は電車の本数が多いため静岡鉄道自体使い易いと感じる。 ここの駅は駐輪場が広く使用し易い。 また、住宅地にある為近隣に住む人は使い易い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 業務スーパーやドラッグストアが近くにあるので、近隣に住んでいる人は帰りがけなどに寄って行ける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 比較的幹線道路に面しているので、レストランやファストフード(牛丼屋)は近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
住宅地にある為どの世代も利用し易いと思う。 近くに保育園がある。高校生の利用がとても多いと思う。 また、球技場があり家族連れで利用し易い。 |
治安 |
4 |
メリット |
比較的人通りも目の前に郵便局、整形外科があり治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅近くのマンションを借りていて車も所有していて幹線道路に面しているのでとても住み易いと思う。 また、静岡鉄道の真ん中あたりになるので清水側も静岡側にも行きやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 食事できるとこたくさん。バスもタクシーも電車も乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | きれいひろい。清掃が行き届いていて汚くない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲みもカフェもある。多種多様なバリエーションがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこそこきれいなつくり。ゴミも少ない。治安も良い |
治安 |
5 |
メリット | 変な人は少ない。基本的に穏やかな人が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもすごしやすい!非常に住みやすい街が多い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が多いため、待ち時間は長くても15分程度であることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園から大学まで駅周辺にあり、駅の側にはローソンがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 動物カフェが駅の近くにある。時々移動販売のパン屋やおにぎり屋が駅の側で販売をしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレの設備がある。サレジオ幼、小、中、高校まである。 |
治安 |
5 |
メリット | 小学生が電車を利用できるくらいには治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 学校や銀行が付近にあるため、生活に便利な側面はある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静岡の中心街ど真ん中で発着できる点。そのため電車から降りたらバスに乗り換える必要もなく、そのまま買い物等をすることができ、映画や食事、買い物など、同じ建物内で完結することもできる。また駅全体も綺麗である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セノバ直結で非常に便利。全てのことがそこで完結できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコート等があり、基本的になんでも食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーな作りでエレベーターも広く良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常によく、今までに悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常によく、安くもエレガントにも過ごし得る。 |
静岡鉄道静岡清水線の総合評価 (ユーザー375人・2251件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 2,251 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。