岳南鉄道の沿線の駅の口コミ一覧
岳南鉄道の総合評価 (ユーザー87人・482件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
482ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 87 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 商店街に近く、買い物がしやすい。なによりも安くて夏には移動がしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最初に言った通り商店街があって便利だと思います |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 食べ物の店はあまりない気がするが美味そうな物もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | おもちゃ屋保育場のような場所も近くにあるから少しは良いのかもしれない |
治安 |
2 |
メリット | 昼は家族連れやお子様も多いからにぎやかだ |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物価はまぁまぁなのかもしれない。ただ売られているものがひどい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
自宅から駅が近い 岳南電車との乗り継ぎが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅周辺が混雑しておらず、快適に移動ができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
自然が豊かで落ち着いている 多機能トイレも広い |
治安 |
3 |
メリット | 近くに飲み屋がない為、酔っ払いガイないこと |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価が安い為、生活の助けになる 車を持っていれば、利便性にも問題はない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
北側にタクシー乗り場がある。 電車の本数は多い。 古い駅だがエレベーターがある。 自転車置き場も充実している 。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 南側の斜め前に小さなスーパーがあるのが少しは便利かなと思う。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
メリットをかきたいのですが 南側、ほんとに近くに小さなスーパーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
南側、コインパーキングがあります。すごく安くて出かける時にとても便利です。1日、2日 でかけても1000円以内なのでオススメです。 駅の改札近くに多目的トイレがあります。自販機もあります 周りの街並みもとても静かだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はとても良いと思います。 周りも静かで南側すぐ近くに交番があるので安心は出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
周辺にすんでは無いので土地感覚がわからない。 駅周辺に小さなスーパーがあるがまあまあな値段で売られています |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
田舎ならではの混雑感は一切無しで落ち着いた雰囲気 ゴミも落ちていない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに中学校や小学校があり 歩いて5分くらいの所にドラッグストア 1駅行った辺りくらいの所にスーパーあり徒歩7分 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅降りてすぐの場所に小さな居酒屋さんあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学校や小学校 幼稚園と近場にあり子供たちがちょっとした遊んだり本を読む施設があるので良い |
治安 |
3 |
メリット | 周辺はとても清潔です 治安は良さそうで大通り出れば店はあり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺に中古物件で760万平屋一軒家があったりアパートも4.6万~5.4万の物件もありです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにタクシー乗り場があるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーやゲームセンター、コンビニがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パンカンパニオというちいさいパン屋さんがあって、値段も安く美味しいパンと毎回出会える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 企業型の保育園も増えていたり、近くに薬局が増えていて、住みやすい環境になった。 |
治安 |
5 |
メリット | 降り口に綺麗な花が植えられていて可愛い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市役所から少し離れた場所なため、中心地より土地の値段が安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんが常にいるため、沿線の情報などすぐに聞くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 吉原駅南口のスーパーオカムラは新鮮な魚や弁当が充実しています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 吉原駅南口から少し歩いたところに、フレンチの美味しいレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には学校や公園は揃っており、比較的充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 周りにお店があまりないため、たむろする場所はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安く、お金がなくても住みやすい場所です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岳南電車の接続駅となっており、乗り換え時間も確保されいる。また一応バスやタクシーも出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近隣に月極駐車場やコインパーキングはあるので、パークアンドライドはしやすく、田舎なので料金は安め。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 南口の商店にはお弁当や惣菜は売っているので、食べ損ねることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | すぐ近くにはないが、少し離れてはいるが小中学校はある。南口に公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に大きな犯罪が起きたという話は、住んでいた当時も聞いていない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
自動車やバイクなどで移動できる人なら、家賃などは 安いのでいいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南口も北口も降りてすぐにタクシー乗り場、バス停あり移動には一切困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅降りてすぐにたくさんの自販機があり個人的には助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 移動すればたくさんの飲食店があります、ファミレスもあるのでお子様連れでもこまらない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 夜の騒音はなく快適です。とくに環境面は問題ない |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとてもよい!迷惑な人をみかけたことがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 騒音もないのでかなりすみやすいとおもいます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 当たって普通の駅。特に困ることもないし、わかりやすいため使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 特に吉原駅の近くには何もないが近くにタクシーあるため移動は楽 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 移動すれば飲食店はたくさんある、種類もさまざま |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | そこそこあるからとくにこまることはなさそう |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くないから夜は静かだし、騒がしくない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的住みやすい、スーパーもあるし少し移動すれば欲しいものはかえる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
岳南鉄道に乗り換えができます! 鑑定団などに近い駅が岳南にはあるのでメリットといえばメリットです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
楽しめる場所、遊べる場所は公園のみとなります! あにぱんやさんに行きましょう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
長閑な駅ですが地元密着型のお店が目の前に少しあります! スーパーオカムラのサーモン弁当は美味しく、2ブロック目にあるあにぱんやというパン屋さんは、コスパ抜群でたこ焼きや様々なパンが買えて重宝しています。寄った時はぜひ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅まで徒歩ですが駅前に住めば生活しやすいと言えるのでしょうかね。駅前限定です! |
治安 |
3 |
メリット | 特に危険な事を見かけた事はありません。公園、自販機も荒らされてる形跡はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸などは安そうです!コスパが良いかどうかまでは分かりませんが車があればまあまあコスパがあがるのかも知れません。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅周辺の駐車場が近くで数も多く、駐車料金が安価で利用しやすい。駐輪場も屋根付きで駅舎隣接です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅南に小さいスーパーありますがお店関係は少ないです |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅南に少々ありますが立ち寄ることはありません |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターあります。動くかどうかわかりませんが |
治安 |
2 |
メリット | 夜は無人で静かです。駅周辺は明かりがあります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅を通過点として捉えるならばベストだと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
周辺にバス停があるため移動手段の変更かしやすい 駐車料金が取られない 始発6:20終電22:20 30分に1本程度 基本1車両で通勤退勤の時間は2車両編成 駅周辺での大きな祭り等がある場合は本数が増えるし、常に2車両で走ってくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
コンビニ3種類くらい、郵便局、スーパー、マッサージ店、ヤマト運輸営業所、本屋、花屋、大きめの公園、美容室などが近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅にくっついてうどん・そばのお店がある テレビにも取り上げられたし長く営業していてけっこう美味しい 少し歩いた坂の上に中華屋さんがある 反対側の坂道の方にもタンメンの店がある タンメンの方にインド系のカレー屋がある、おいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校、幼稚園が近い 公園も大きい所が近いので休日に遊ばせるのに便利 コンビニも近いので、コンビニでお昼買って公園で遊んでる家族もちらほら |
治安 |
5 |
メリット |
田舎なだけあって自転車とか鍵かけずに駐輪場おいて電車で出かけても盗まれたことは一回もない 学校やバイト行く時に駅までは自転車で行くがカゴにお菓子とか置きっぱにしても盗まれたことはない 飲み屋が近くにないから酔っ払いとかはいない 街頭はそれなりにあるので真っ暗では無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
近くに色々あるから住む上で不便はとくに無くすみやすい 治安もさほど悪くない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 吉原駅のすぐ真横に岳南鉄道が通っていて乗り換え便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 吉原駅から少し街に出るとラウンドワンやサイゼリヤなどの飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなジャンルのお店がある。ファミレスが多く、家族連れ向けのお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新幹線の公園など魅力的な公園がいっぱい。 |
治安 |
5 |
メリット | 空気が澄んでいて気持ちいい。富士山の天然水が美味しい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安くて味のある物件が多い。単身向けも多い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 居心地がいとても良いそしていい匂いがする。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにBOOK・OFFやTSUTAYAがあり時間をつぶせる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにあるバーミヤンはとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田舎だけど色々施設があるからまあまあ楽しい |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は近所のおじいちゃんおばあちゃんが優しい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても安くとても空いているのでおすすめです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 無料で自転車やバイクなどを停めることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 岳南鉄道に乗り換えができ、行動の範囲が広がる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くに飲食店はほとんどなく、お昼時だから混むとかがないのはありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに元吉原小・中があり、通うことはできる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は比較的ゴミは落ちてない。地域の方々が綺麗にして下さっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内でも比較的安く住むことができるし、治安も保証する。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周辺に駅が少ないので利用できてとても助かっています。また電車が数多く置いてあり鉄道マニアにはとてもたまらないような要素があるため使用していてとても楽しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 個人経営のお店が多くいろんな特色のあるお店に出会えるのが大きな魅力である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駄菓子屋さんや少し移動すればカフェもあるので不便ではないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園が近くにあり、高校もあるので環境が整っていないわけではない。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに学校があるので完全に無人というわけではない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 吉原駅に行くことができると考えるとそこまで高くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | あると便利で助かります。車じゃないと行けないところにもいけますから |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店はないけど、静かで乗りやすいですね。落ち着いている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りの幼稚園からは近いかな。ただ、無人駅だから怖いですな |
治安 |
3 |
メリット | 犯罪も少なく、治安は良い気がします平和です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まわりは住宅街もあるし、人の関係性は静かでは。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
混雑があまりしていなく電車の本数も多く便利です。さらに、 タクシー乗り場もあるので電車を降りた後でも楽に目的地まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅から降りて少しは距離がありますが商業施設など飲食店などもあります。 タクシーを使っていけば数分です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名で人気な飲食店が沢山並列に続いてある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校がかなり多いですがその分気軽に遊びに行ける大型施設があるのでとても良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周りには商店街などがなく酔っ払いなどもいないので安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、保育園幼稚園学校などが充実しているので良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 住宅街にある駅。バスもJR線も通っていない地域なので、学生や社会人にとっては必要不可欠な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分圏内にコンビニ・薬局・居酒屋が2軒ずつある。お寿司屋さんとカレー屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から海側に進むと人気の居酒屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校・中学校・高校が近くにある。市立の図書館の分館もあるし、綺麗な公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街で昔から住んでる方も多い。朝や夜は散歩をしている方も多く、挨拶を交わしてる様子も見られて安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があれば国道1号線にすぐ出れるので便利。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岳南鉄道でもバスも比較的通っている。静岡県東部では一番用事をこなしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街を抜けて吉原中央のバス停までくるとスーパー、薬局、病院、専門店が徒歩圏内に集中している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 回転寿し、焼肉、商店街の個人の店が営業している |
治安 |
3 |
メリット | 東部地方の中でも栄えているほうであり、綺麗だと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性や住みやすさを考えると家賃が若干高めでもバランスがとれていると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 雨の日で自転車が乗れない際の通学の際に利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雨の日に利用しやすい、一つ一つの駅が近く乗り降りしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅をおりて少し歩けば、飲食店が多少見つかる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープがある駅もあり、バリアフリーになっている |
治安 |
5 |
メリット | 駅のホームは昔ながらですがとても綺麗です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の場所的には周りに建物が多く、通いやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小さい駅にしては、ロータリーが広いと思います。駐輪場もあり、利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バスや鉄道など乗り換えるのでれば、利用しやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | メリットは特にありません。デメリット方が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通量は少なめなので、事故などは少なくていいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも酔っ払いなどが溜まっていることがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地や物価は普通だと思います。高すぎるわけではないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 岳南鉄道と繋がっているので、利用しやすく、通勤時間以外だと利用する人があまりいないので使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くとラウンドワンが近くにあるので遊べる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し離れたところに、丸亀製麺や来来亭などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターや手すりなどがが設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口の近くに、交番と消防署が設置されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 静岡にも、熱海にもいつでも行ける近さであまりお金も高くなく行ける。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道本線と岳南鉄道の吉原駅が通路でつながっており、乗り換えも容易です。東海道本線は上下線とも1時間に3本、岳南鉄道も1時間に2本程度運行されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の北口には、駐輪場とバス停があります。ちょっとした買い物なら、南口に薬局やスーパーがあります。がっつり買いものをするなら、駅から北西に2kmほど歩くか、岳南鉄道で2駅先の吉原本町の商店街に行くことをお勧めします。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の南口を出て、100mほど南に行くとベーカリー”あにぱんや”さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側には、住宅街が広がっており、周辺には元吉原小学校、元吉原中学校、鈴川幼稚園等があります。近所には、鈴川浜町公園や鈴川海浜スポーツ公園などがあり子育て世代には便利だとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の南口には交番もあり、治安は良いです。夜は、人通りも少なく静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくていい所だと思います。交通は、東海道沿線ですし、国道1号線(高架)へのアクセスもいいです。西へ3kmも行けば、東海道新幹線の新富士駅があり、移動することに関して不自由はないです。居住コストも静岡市や浜松市に比べ割安感があります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 東海道本線につながっている為、なくなるのは困ります。また、どんなに雨風強く他の電車が止まっている中、走ってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 一応、駅から離れている場所にショッピングモールはありますが車必須です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 私は駅としての利用しかしていないのでわかりませんが、見たことはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 本当に電車に乗るだけの駅なのでありません。 |
治安 |
3 |
メリット | 良くも悪くもないです。よく使われる駅なので、人は常にいます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は高くはないと思います。ただ、一軒家の方が多い印象です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 切符を買う人が少ないので時間のかかりそうなややこしい路線の切符を買うときは後ろに待つ人を気にしないでゆっくり切符を買うことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
お迎えの車の駐車は混まなくて待ちやすいです。特に南口 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口にある、パン屋さんはおいしいです。スーパーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 歩いていくところに学校(小、中、幼稚園)があります。エレベーター、スロープはあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 南口に交番があります。定期的に掃除されていてきれいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駐車場代は1日400円くらいからで、とても安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
岳南電車に直接乗り換えが出来る。 ホームの全てに屋根がある 駐輪場が無料で利用出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 岳南鉄道経由で吉原地区までいけば、多くの施設があります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 車移動前提であれば、10分も走れば多くの飲食店があり、各種楽しめます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅のトイレはキレイに運用されていて、好感がもてます。 早くからエレベーターもありました。 |
治安 |
5 |
メリット |
車で10分程度の所に、警察署もありパトカーを良く見かけます。 抑止力にはなっていると思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市街地よりは安価ではあるので自家用車があれば、良いかと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
少し歩きますが、東海道線の吉原駅に着きます。 岳南鉄道は無人駅が多いですが、吉原駅は駅員さんがいるので分からない事があれば聞く事ができます。 タクシー乗り場も近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
少し歩きますが、スーパー岡村の刺身は美味しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ちょっと歩きますがパン屋さんが2つあります。 どちらも評判のいいパン屋さんです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
幼稚園が近くにあります。 老人ホームもあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
利用客が少ないのでゆっくり座っていられます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃はそれほど高くないです。 スーパーも学校もあるのでそれほど不便ではないかと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
タクシー乗り場がある。 また、近隣には駐車場がたくさんある。 東海道線にそのまま乗っていけば、西にも東にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
少し行けばドン・キホーテがある。 飲食店やイオンも行くことができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ラーメン屋さんや焼肉屋さんがある。 マクドナルドなどのファストフード店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 吉原駅で下車して、高校まで自転車で通学することが可能。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きな事件や事故などはあまり聞かないため、治安は悪くはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | あまり近所には賃貸などはない気がするけれど、ドン・キホーテがあるため、暮らしていくにはなんとかなると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田舎にあるローカル線の駅なのでお年寄りや学生の方には便利と思われます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ローカル線原田駅から東海道線吉原駅まででているので東海道線に乗ることができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
徒歩5分圏内にスーパーマーケットセブンイレブン本屋信用金庫があります 駅に隣接してうどん屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
ほぼ一両編成で地域の子供が乗るには可愛くて愛着がモテる電車だと思います 駅にはベンチがたくさんあるので絶対に座ることができます |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は明るく見晴らしも悪くないので比較的明るい駅です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 掲示板があり地域の小学生が書いた新聞などが飾ってあったりします。また富士市のイベント情報なども書いてあったりします |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅から歩いて15分くらいで、町の中心街そして中心のバス駅に辿り着くことができる。また、晴れているときには富士山を堪能できる絶景スポットがある。今では見かけなくなった紙切符を使っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと、飲食店や雑貨屋などさまざまなお店が集まった商店街がある。また、バスの駅を抜けると大型ショッピングセンターなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和食・洋食・中華・小料理屋・居酒屋・カフェなど様々なお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にトイレがあり、ホームまでも階段では無く、スロープがついてるので良いと思います。また、年に何回かイベントがあるので、子供も楽しめると思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は人通りや車通りも多く、安全だと感じます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価もそれほど高くないので、一人暮らしの方にも優しいと思います。またお店も比較的価格が安いので、コスパは良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 夜景がきれいでよくテレビでもでているね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ちかくに本屋があってよれるのがいいところですかね。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あまりおいしいところは少ないとおまいますね。 |
治安 |
3 |
メリット | とくになし、悪くもないけど、よくもなくー。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 工場夜景はきれいですけど、あとは良くわからない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅が小さいので改札から乗り場までがとても近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ横に蕎麦屋さんが併設されているので、サッと食べるにはちょうどいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札のすぐよこに蕎麦屋さんがあり、駅を出て3分くらいの場所にお弁当屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供の足で15分ほど歩いた場所に大きな公園がある。ちょっとした水遊びもできるので良さげ。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に古さはあるが治安が悪いとは感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の家賃相場は適当であると思う。スーパーやドラックストアも近いので住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
岳南電車 本吉原駅 学生や会社勤めの人達には便利だと思います。 私もちょっと遠出する時によく利用してます。 だいたい駅までは歩き、自転車、車で来る人が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅降りてすぐTSUTAYA、銀行、ガソリンスタンド、コンビニがある。 少し歩くと商店街、業務用スーパー、西友、ウエルシア等の小さい商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅降りたらバーミヤン、すき家があります。 あとは少し歩いたら商店街があるくらい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
近くに小学校があります。 あと、小さい病院や公園もあります。 あと、工場も多い。紙の町なんで。 |
治安 |
2 |
メリット | 道路沿いなので、明るい時間帯は安全かも。小学校があるので通学路ってこともあるし。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
少し離れたところに住宅地がある。 工場があるので、アパート、マンションもちらほら。 家賃は平均的な感じ。 |
【メリット】 岳南鉄道の駅の中では1番しっかりした駅ではないかと思います。長閑な雰囲気の中にある駅です。
……続きを読む(残り144文字)【メリット】 エレベーターがたくさんあって便利です。また、自販機もあって飲み物をたくさん買えます。また、
……続きを読む(残り147文字)【メリット】 岳南鉄道野の吉原本町駅は住宅街にあり、利用しやすいです。なので乗客も多いです。また、近くに
……続きを読む(残り136文字)【メリット】 夜は工場の夜景がとてもきれいで雑誌・テレビなどにも掲載されています。写真家さんなどにとても
……続きを読む(残り159文字)【メリット】 静岡県富士市の富士駅の次の駅であり、近くに工業地帯や製紙会社等たくさんの工場があり、こちら
……続きを読む(残り140文字)【メリット】 岳南鉄道は富士市にある電車でございます。家の近くにあるので、子供と歩いて電車を見にでかけま
……続きを読む(残り257文字)岳南鉄道の総合評価 (ユーザー87人・482件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 482 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。