× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北陸鉄道浅野川線の沿線の駅の口コミ一覧

北陸鉄道浅野川線の駅から駅口コミを探す

北陸鉄道浅野川線の総合評価 (ユーザー785人・4296件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

4,296

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 785 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年4月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかくと都市のバランスが良いです。自分は創作活動をしていて、特に金沢城の周辺や東茶屋街の辺りを散歩しながら考えを巡らせるのが最高の時間ですね。小京都なんて言われてるらしく、僕は京都に行ったことがないので実感ないのですが、さっぱりした古い街並みに心が落ち着くのは共感できます。もうちょい都会だったら...とは思うけれど、その代わりに街全体がゆったりしてるから割り切れるかなと。買い物は激安ラ・ムーから、野々市になりますがコストコも生活圏内なので困ることはありません。さらに大阪、京都に昼バスなら3000円ちょいで行けますし、小松空港には神エアラインの中国東方航空サマが就航してるので、中国圏やバンコクなど東南アジアまで往復2万〜3万でアクセスできます。

2025年4月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット ホームセンターがないだけで、普段の生活の買物できます。飲食店や売店も様々なものが揃っていますし、近隣のホテル内の飲食店も含めれば、選択肢も広がります

2025年4月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット に隣接して、えーがいやというスーパマーケットがあります。野菜肉魚全て鮮度も良く、北陸独自の商品などもあります。

2025年2月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北陸新幹線まで徒歩20分くらいで行けるロケーション。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにはスーパーのマルエーがあり買い物便利
飲食店の充実
2
メリット 飲食店まで行くと多数ある。自分は利用はしないけれど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校の選択肢は多数あるので、なにも問題はない。
治安
3
メリット 治安については心配はないロケーションである。
コストパフォーマンス
1
メリット 会社まで15分の距離なので通勤便利ではある。

2024年11月 割出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 結構金沢から近いっていうのはいいよね。

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多いため乗り換えがしやすい。店も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多いから楽しむことができる。飲食店
飲食店の充実
5
メリット やその周りにもいい飲食店が多い。魚系がいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園の多さなどはわからないが移動に不便なところはないと思う
治安
5
メリット 特に危ない事件なども起きてないから安心している。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高めだがその分楽しむことができると思う、

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもきれいで周辺のお店などの利便性高い、観光客への配慮もいい
生活利便施設の充実
5
メリット フォーラスやあんとの商業施設に専門店がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット 金沢料理だったり安い料理もあるからすばらしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレにはオムツ替えシートがあるのがいい
治安
5
メリット 他県とくらべたら治安はとてもいいほうだと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は色んなものがあるのですぐに手に入りやすい

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・新幹線に行きやすい
・100円の町バスが近くにある
生活利便施設の充実
4
メリット フォーラスがあるので電車を使ってお買い物に行けるのでお酒も飲めるので一日中いれる
飲食店の充実
5
メリット フードコートみたいな場所があるのでそこで色んな料理を食べながら飲める
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 0歳から3歳くらいのお子さんが遊べるスペースがあるので便利
治安
5
メリット もそこまで暴れる人とかを、見かけてないので治安はいいと思います
コストパフォーマンス
1
メリット バスといつ100円バスで観光地など安く行けるので便利

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要である。バス乗り場が近いタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
4
メリット スリーコインズなどの生活用品が購入出来るお店がある。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店が入っていて充実しているように思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりなどが設置されていたり、メインロードが広く取られているのでベビーカーなどは通りやすい。
治安
3
メリット 巡回してる警備員の方がいたりするので日中は安全だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット そこまで都会ではないので、周辺の賃貸の家賃はそこまで高くないと思う。

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場が多く、タクシー乗り場もある、電車の数がとても多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにフォーラスがあるし、の中にご飯屋さんやお土産屋さんなどがある
飲食店の充実
5
メリット マックなどのファストフードチェーン店が周りにある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがあるのでお年寄りも大丈夫
治安
5
メリット 人通りも多く街灯も多いので道も安心出来る
コストパフォーマンス
5
メリット マンションやアパートが多いので住む所はたくさんある

2024年9月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤の際によく利用するがとても便利
新幹線が止まるでもあるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット の中にスーパー、ドラッグストア、飲食店などがあるそして近くにショッピングセンターがあり仕事の帰りのついでに買い物をして帰れる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類がたくさんあるのでとても良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にトイレがあるがそのトイレが椅子の方が入れるようにスロープが設置してある
治安
4
メリット 周辺は綺麗だと思う
たまに警察の方が循環しているので安心する
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都心と比べると安い方ではある
住みやすい

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームがわかりやすい
在来線への乗り換えが楽
生活利便施設の充実
5
メリット 何でも店がある
電車待つまで苦にならないので良い
飲食店の充実
5
メリット 和洋中何でもある
近くにフォーラスあるので幅広い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供に配慮されている
おむつ交換出来て助かる
治安
5
メリット 近くに交番があるから安心
員さんも優しい
コストパフォーマンス
5
メリット 何でもある
欲しいものが見つからないことがない

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもきれいで近くにデパートがあるのも最高、映画も見れるし一日満喫できる
生活利便施設の充実
5
メリット とてもいいと思います、近くにスーパーやデパートも多いから買い物便利
飲食店の充実
5
メリット いろんなチェーン店があるし問題はないと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もたくさんあるし、保育園や幼稚園もいっぱいある
治安
3
メリット 決して悪くはない。警察も見回りをよくしてるから、安心
コストパフォーマンス
5
メリット 県営の団地などが多いから少しボロいけど、他のところより安く済む

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京からなども来やすく、とても便利で、気軽に来れる
生活利便施設の充実
5
メリット もてなしドームがとてもきれいで観光地としても有名
飲食店の充実
5
メリット の近くにみせがたくさんあって、新鮮な魚が食べられる
治安
5
メリット 寿司などが、都会だったら高いけどとても安い
コストパフォーマンス
5
メリット が近くても安い物件やマンションがたくさんある

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 構造が非常に分かりやすいです。
の出口も兼六園口(東口)と金沢港口(西口)の2つのみなので迷うこともありません。
生活利便施設の充実
4
メリット カフェ飲食店や旅行雑貨を扱っているお店が充実しており、待ち時間に使えたりカフェを利用したり必要品も購入できるのがありがたいです。
飲食店の充実
5
メリット 県のソウルフードである金沢カレーや8番らーめんもあるので地元民でも気軽に立ち寄れます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くでも単身用のアパートやマンションが安い家賃で借りられます。
金沢からは多くの路線バスが出ているので、目的地までバス1本で行けます。
治安
5
メリット 観光客がまだ少なかった20年前と比べるとだいぶ治安がよくなったような気がします。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺でも賃貸アパートやマンションの家賃が安くて驚きです。
単身用マンションでも3~4万円で借りられます。

2024年8月 内灘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自宅から近くアクセスがいい。気軽に利用ができる。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやドラッグストアは近くにあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 種類は多くないが付近にいくつか飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに子育て支援施設があるのでよく利用している。
治安
5
メリット 特に危ない印象がない。子供でも利用できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 金沢市内と比べると比較的住みやすい。人が多すぎない。

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスがたくさん通っていてとても交通の便がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ、雑貨屋さん、カフェがあってとてもいい
飲食店の充実
5
メリット 有名なお店がたくさんあって、どんな方でも満足できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレやコインロッカーがあるので、子供連れの方にいい
治安
5
メリット ゴミがなくきれいも街灯がたくさんあるので迷わない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いが、利便性高くて住みやすくていい。

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 内の中が綺麗だった!!!
揺れも少なく快適だった!!
生活利便施設の充実
5
メリット アルプラやスギ薬局などがあり充実した暮らしができてる
飲食店の充実
5
メリット CoCo壱やマックがあり飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園もたくさんあり公園もたくさんあります
治安
3
メリット 酔っ払いが少ない!!!!
街灯が多い!!!
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安い!!!!!!
けど高いところあもある

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス電車も複数路線が経由するので、いろんな場所に行けます。タクシー乗り場もありますし、自家用を置いておける駐車場もあります。便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内に商業ビルもありますし、構内にもお店がたくさんあります。ドラッグストアも入っています。
飲食店の充実
5
メリット なんでもあります。金沢の名物、ハントンライスが食べられるお店も美味しいお寿司が食べられるお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中で遊べる場所は思いつきませんが、周辺施設内にポケモンセンターがあるので子供が楽しめます。
治安
4
メリット 綺麗だと思います。治安も悪くはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスも良好ですし、住むに困ることは何もないと思います。

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お店もいっぱい入っていて待ち時間に時間を潰すことができる
生活利便施設の充実
5
メリット Francfrancなどのオシャレなお店が多くある
飲食店の充実
5
メリット 8番ラーメンがあるのがうれしい。地元の人も多くくる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット UberEATSなどが充実しているので
ご飯を作れなくてもすぐに頼める
治安
5
メリット 普通にいい。物騒な事件は起きない。安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は綺麗ですごく住みやすいと思っている

2024年8月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近は飲食店、服飾店、を出ればフォーラスという商業施設もあり、満足感は凄いです。外国の方もとても増えていて活気もあります♪
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、アパレル、雑貨屋含む様々なお店があり、不足はありません。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店も多数あり、少し歩けば居酒屋充実、不足はありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがある(ベビーカや椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープの有
不足はありません。
治安
5
メリット 前に交番もあり、問題ありません。酔っ払いも見受けられず、安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 他県、都会に比べれば、土地の値段も安く、栄えてきているので良いかと感じています。

2024年7月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで乗り換えなしで2時間半程でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルに以外にも商業施設があり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には飲食店がたくさんあって困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット えきには多機能トイレもあり基本的にはバリアフリーです。
治安
4
メリット 観光客が増え人は多いですが、治安はあまり悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利な場所の割に家賃はそこまで高くないのでよいです。

2024年7月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス乗り場があってどこにでも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんよお土産屋さんなどがあって便利
飲食店の充実
4
メリット いろんな店があり、食べられないことがない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット フォーラスなどの施設充実していて便利
治安
4
メリット とても良いように思える。特に問題ないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大体なんでも揃っているから住みやすいと思う。

2024年7月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 建築家、白江龍三の設計した美しいで、出口に向かう際にはガラス張りの天井から光が差し込んでおり、まるで水中にいるかの様です。鼓門の迫力も圧倒的です。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋さんが充実しており、ひゃくまんさんの大きな像がお出迎えしてくれます。お土産屋さんは、ワイナリーの様な高級感溢れる場所にあります。
飲食店の充実
5
メリット おすすめ場所はから徒歩圏内にある寿司屋です。11時開店のすし玉は、インバウンドというよりもしっかりとしたお寿司を食べたい方にもお勧めです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線は見易い位置にあるので、電車好きのお子さんにもおすすめのスポットです。
治安
5
メリット 治安自体は良いと思います。観光客も多いですが、長期休暇以外では至って普通のです。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は地価が高いですが、少し離れれば、利便性高いまま、誰でも借りることの出来る値段の団地などがあります。

2024年7月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので必ず座れる
地下直結ではないが、商業施設アクセスする際濡れない
生活利便施設の充実
5
メリット 金沢のメインなのでスーパーコンビニ病院飲食店、アパレルなど充実
飲食店の充実
5
メリット 大体何でもあるし、県内有名店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリアフリーは文句無し
保育園などは充実していない
治安
4
メリット きれいなせいか変な人は少ない
週末は警察官が構内で立っている、交番がある
コストパフォーマンス
2
メリット 飲食店には困らない
バス電車タクシー交通の便に困らない

2024年7月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まります!!なんと言ってもそれが大きなメリットです!
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには食べるところもあります!観光にはもってこいです!
飲食店の充実
5
メリット とにかく色々ある!観光地となっているので飲食は申し分ないです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育て施設はあまり多くない印象です…しかし遊ぶところは多さうです!
治安
5
メリット 観光地となっていることもあり、大勢の人がいますが、そこまで治安が悪い印象ではありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などはあまり詳しく知りませんが、あまり安くはなさそうなイメージです。

2024年6月 上諸江駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 金沢まで行けるのでそこから色々な場所に行けるのでいい。
生活利便施設の充実
3
メリット アルプラザがあるので買い物施設充実している方だと思う
飲食店の充実
2
メリット アルプラザのフードコートがある他たこ焼きはっちゃんもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 諸江町小学校まだ近いのとあさちゅうまでちかい。
治安
4
メリット 全くと言っていいほどに治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット たまに利用する分には特に問題はないと思う。

2024年6月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北陸の要のです
バス沿線も充実している
駐車場も隣接している
生活利便施設の充実
4
メリット お土産屋も沢山ある。いろんなお店もある。充実している
飲食店の充実
4
メリット 珈琲ショップもあり、マクドナルドもあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレ等綺麗掃除されていて良い。広々としていて楽である
治安
5
メリット 問題ない。交番も横にある。雨が降っても前には天井もあり、地下もある
コストパフォーマンス
4
メリット のんびりしている良い。家賃も安く駐車場苦労なくある

2024年6月 三ツ屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徒歩3分ほどで車通りが多い通りに出れます。コンビニもその通り沿いにたくさんあります。

地元民が住んでいる住宅街と賃貸住宅があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニスーパー、有名なパン屋さんがある。
飲食店の充実
3
メリット 地元で有名なパン屋さんがある
コンビニスーパーもあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らしやすい土地だと思う
学生は多いので近くに学校幼稚園があるのだと思う
治安
5
メリット 学生も多く利用している
周辺も綺麗である

大雪の日にのタイヤが小道でハマってしまって、助けてくれたおじ様がたくさんいました
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーやクスリのアオキ、GU等が近い
があれば、鞍月方面や金沢方面、能登方面、白山方面にも行きやすい

2024年6月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車から降りてから、外に出ず、金沢に行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット フォーラス、リント、百番街が近くて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が、たくさんあっていいです。
2階にある魚屋さんは、安くて美味しいのでお気に入りです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 保育園、学校が多い。
に多機能トイレがある。
治安
5
メリット 周辺はキレイです。
歓楽街もなくていいです。
コストパフォーマンス
1
メリット バスがあるから、がなくても移動できる。

2024年6月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の番号?の場所がとても分かりやすくていいと思った
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋さんも豊富だし、近くに色々なお店があっていきやすい
飲食店の充実
5
メリット 丁寧な対応の人が多くてとてもありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多目的トイレがあってとてもありがたい
治安
5
メリット すごく治安がよく、ほとんど気にしたことは無い
コストパフォーマンス
5
メリット とてもいい。金沢の周りに住みたいと思った

2024年6月 内灘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県の中心部金沢にも電車一本で行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 日本がある内灘ビーチにも徒歩15分で行けます。
飲食店の充実
1
メリット グーグルマップではたまにカフェなどを見かけますが、から少し離れているようです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学学校があり、土地も安いので新築の住宅が多いです。
治安
4
メリット 悪い噂は聞いたことがないです。閑静な住宅街です。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地が安いことで有名です。中古マンションも格安。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR北陸新幹線が通ってからは県外への外出もしやすくなり、外出の幅が広がった。
生活利便施設の充実
5
メリット 前はかなり栄えていて、日常生活に困ることはない。また前は綺麗に改装されており、見晴らしもいい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実しており、新鮮な魚料理店(居酒屋)などからファミリー向けの飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綺麗に改装されていて、エレベーターなども充実しておりベビーカーでの移動も困ることはない。
前は広い広場になっていて、大きなオブジェクトもあるので、そこで子供を遊ばせても混雑時でなければ周りに迷惑はかけないと思う。
治安
4
メリット 前は開けていて、間でも地方の中では交通量があるため、薄暗い道の少なく、治安が悪い印象はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃に関しては石県内ではトップ。石県出身の方からするとかなり高く感じる家賃相場であると思うが、大都市の中心部付近から引っ越す分には安く感じると思う。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーなどがの近くにとまっていてよかった
生活利便施設の充実
4
メリット 設備があたらしかったり、中に飲食店がたくさんあるので旅行にいった時にそこで金沢を楽しめると思った。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン侍というとんこつラーメンの店がとてもおいしかった。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターがたくさんあったので高齢者もつかいやすかった。
治安
5
メリット の街にいっても酔っ払いなどがすくなくてよかった
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は他の県と比べるとやすくてよかった。

2024年5月 蚊爪駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 界隈の住民が利用するで、主に通勤通学に利用されており、金沢に行くには一番便利交通手段。
一時間に2本、朝と夕方のラッシュ時は一時間に3本に増える。
生活利便施設の充実
2
メリット を降りてすぐのところと、歩いて10分ほどのところに医院がある。
飲食店の充実
3
メリット 歩いて5分のところに隠れ家的パン屋さん。
歩いて10分のところにジョイフルがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園・学校充実している。
を利用する際は雨をしのぐ個室のようなものがあるので、天気が悪い時でも待ち時間は苦痛ではない。
駐輪場もある。
治安
3
メリット 地元に密着しているなので、みんなが見守りながら利用している雰囲気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 金沢でも田舎のほうなので、土地は格別安い。少し行けば金沢もあり、少し行けば商業施設充実しているところもあるので住みやすいと思う。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が開通し、東京との行き来やその他の県も行きやすくなっているし、バス充実していてとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット あんとやRinto、フォーラスや周辺、ほとんどなんでも揃っていて行けば欲しいものなんでもある気がする。
飲食店の充実
5
メリット 普通に飲食店充実していてほとんどなんでも美味しいです!安定のスタバがお気に入りです!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園も充実していて社会人の方にもとても便利だと思います。
治安
5
メリット 目立った事故などはなくて、平和な場所だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通便利さは他の場所と比べたらぴかいちだとは思います。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広く綺麗な構内がある。複数路線の乗り換えが簡単である。
生活利便施設の充実
5
メリット お土産ショップがたくさんあり、フォーラスもあるため買い物充実させられる。
飲食店の充実
5
メリット 種類が豊富で食事の選択肢を広げられる。しかも美味しい店ばかり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーに特化した施設が多い。御年寄にも優しい。
治安
3
メリット 外国人にも優しい人が多く、道を教えてあげている日本人が沢山いる。
コストパフォーマンス
5
メリット 施設が多く、買い物がしやすいため住みやすい環境である。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県の主要だけあって新幹線・私鉄・普通電車はすべて止まるしバスタクシーも多い。東京へも新幹線が通り都心に向かうのは便利になった。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結の買い物施設も多く、歩けばすぐに大きいファッションビルもある。娯楽は少ないが買い物は出来る。
飲食店の充実
5
メリット 構内や徒歩圏内に飲食店が多く、おいしい店が多い。おでんで有名な黒百合や、お寿司のまいもん寿司など。リーズナブルなマクドナルドなどもあり、選べる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にトイレが多く、多目的トイレも多いので子連れでも困らないナカに子供センターがあり、ちょっと遊ばせることはできる。
治安
5
メリット 観光客や人が多い割にはゴミも少なく、変な人も少なめ。でも明るめなのでの周辺は治安が良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会よりは家賃が安く、電車や新幹線で東名阪に行くのも(関西以外は)一本で行けるのでコスパは悪くないと思う。

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京へ新幹線一本で行けるところ。新幹線に乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット 金沢の隣にはイオンがあって買い物が楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 新鮮な寿司が食べられたりゴーゴーカレーが食べられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや手すりなど配慮がされていて利用しやすい
治安
5
メリット 周辺はとても綺麗で鼓門は綺麗にライトアップされて綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はとても良い電車バスが使えて困ることはない

2024年5月 北鉄金沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 観光スポットまで1本で行けるバスが、頻繁から出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット マルエーなどのスーパーの近くにあり、食料品の購入には困らない
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多くあり、仕事帰りに一杯して電車で帰ることができるところ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 金沢がある市内には、多くの大学がある。いずれも、からバスがでている。
治安
4
メリット 昼は、構内に警備員が常駐しており、近くに交番もあるため、犯罪の危険が少ないように感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎と都会の両方の良い部分を味わえる環境自然も満喫できる余裕がある一方で、生活に必要なものはそろっているため。

北陸鉄道浅野川線の総合評価 (ユーザー785人・4296件)

総合評価 4.4 口コミ数 4,296
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。