× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

シーサイドラインの沿線の駅の口コミ一覧

シーサイドラインの駅から駅口コミを探す

シーサイドラインの総合評価 (ユーザー328人・1582件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

1,582

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 328 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年10月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、急行などが止まり利用しやすい綺麗です。シーサイドラインにも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルにはスーパーコンビニ飲食店が複数店舗あります。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード店やコンビニの種類が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校から大学まで近隣に多いため便利だと思う。
治安
5
メリット 自体がとても綺麗治安も良さそうな雰囲気
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的自然もあり、便利住みやすいところ

2024年9月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR根岸線とシーサイドラインが乗り入れています。京急への乗り換えも徒歩10分程度で京急杉田があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結のビーンズに食料品スーパーと成城石井があるのと、3分くらい歩いたところにオーケーストアがあります。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分のところにあるイタリアンのOliveira(オリヴェイラ)は本当に美味しいです。磯子で有名なパン屋'ile des Pains(イル・デ・パン)が商店街にできました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット シーサイドライン新杉田構内のトイレが新しくなり、いすやベビーカーでも使いやすくなりました。
治安
3
メリット の周りに高層マンションが増えて品の良い人たちが増えたように感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 杉田周辺は家賃がとても安いので、ある程度の買い物には困らず外食も楽しめるのでコスパは良い方だと思います。

2024年9月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 景色が綺麗、モノレールに乗り換えができる
生活利便施設の充実
4
メリット 色んなところに行きやすくて便利
どこでも行ける
飲食店の充実
5
メリット 改札を出ちゃえば、改札内でもたくさん飲食店はあって最高です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 専用両があるから赤ん坊への周りの目を気にする必要が無い
治安
5
メリット お年寄りがいる時に席を譲ってる青年がいてほのぼのした
コストパフォーマンス
5
メリット 地下鉄と比べるとかなり安い方だと思う。。

2024年9月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新杉田から、シーサイドラインがはしって居るのが便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、飲食店スーパー商店街があり便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺は居酒屋チェーン店、ラーメン屋などあり、便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 警察署、市役所、総合病院がありまずまず。
治安
5
メリット 新杉田は比較的、静かな街で治安は良いとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜、戸塚、湘南より、グッと物価は安いのがよい

2024年8月 野島公園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京急線金沢八景まで一で出ることができます。
生活利便施設の充実
2
メリット 魚屋さんがあってお刺身の盛り合わせが人気です。
飲食店の充実
4
メリット 「やすらぎ」という小料理屋は板前さんが作る料理が美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 野島公園はお散歩コースがあったり釣りやバーベキューもできるので子供と遊ぶのによいです。
治安
4
メリット パトカーやお巡りさんを見かけたことがないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 野島側は山しかありませんが家賃は安いです。

2024年8月 海の公園柴口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスに乗り換えれば京急線「金沢文庫」に出て私鉄に乗り換えることができます。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーとドラッグストア、クリニックビルが隣接しているので用事を一度に済ませやすい。
飲食店の充実
5
メリット ブレーメンというテレビでも紹介されたことのあるパン屋さんは美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名のとおり公園があり、穏やかで遠浅ななので小さな子も安心して遊べます。
治安
4
メリット 飲食店がほぼ無いので危ない人もほぼいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 京急線文庫までギリギリ徒歩で出られるエリアとしては一番家賃が安いと思う。

2024年8月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前の再開発でシーサイドラインと直結になり便利になりました。横浜まで特急で15分程度で便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札の目の前に京急スーパーがあります。
飲食店の充実
4
メリット AOKIという地元のパン屋さんがあり、2階にカフェも併設していてパスタやピザなども食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が立て替えられ、エレベータの数が増えたのと、トイレが広く大きくなりました。
治安
5
メリット 繫華街がないので静かで若者やガラの悪い人もいないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 横浜や都心へのアクセスもそこそこ良いのでベッドタウンとしてのコスパの良さはあると思います。

2024年7月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢八景といえば、昔は乗り換えが大変だったでしたが、数年前に京急本線とシーサイドラインが工事でつながったため傘をささなくても乗り換えができるようになりました。またタクシーバス乗り場もわかりやすく、地元の方にも学生にも優しいだと思います。また京急本線で言えば、快速特急電車、普通電車、特急電車、エアポート急行まで、すべての電車が停まるため、どの地域から来る人も、どの地域へ行く人も、利用しやすいというのが、このの良いところなのだと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニファストフード居酒屋病院、全般的に揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 終電後にもやっているお店があるので、通勤される方や遅くに帰る方にはありがたいです。日中は1人でふらっと入れるお店は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ある程度公園商業施設。市役所などもあるため、便利だとは思います。金沢区は横浜市の中で家族住みやすいエリアとなっています。
治安
4
メリット いろんな時間に利用していますが、酔っ払いトラブルなど騒ぎが起きてる印象はありません。周辺も綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通便利さがあるため、ある程度家賃などは高めかもしれないが、都会が苦手という方には、住みやすい町であると思います。

2024年6月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢八景は、どこのへも行きやすく、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 金沢八景一帯には、商業施設が多く立ち並んでいて買い物にも便利
飲食店の充実
5
メリット 近くにはマックなどのフードコートがたくさんあり、立ち寄ることも可能。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 金沢八景の周りには多くの学校や幼稚施設などがある。
治安
5
メリット 治安はとても良く、歩きタバコなどをする人などはほぼ見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も平均的で、とても住みやすい環境が整っている。

2024年6月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京急本線と金沢シーサイドラインが通っており、バスタクシーも乗りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内にイオンがあるので買い物には便利
飲食店の充実
2
メリット 前にチェーンのお店が数店舗あるのでよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校は点在しているので良いのと、八景島が近いので出かけるのに便利
治安
4
メリット 飲み屋などが少ないので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 京急で都心まで出られることを考えるとコストパフォーマンスがよい。

2024年6月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前にいろんなお店がありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 施設などはすべてそろっておりとても良い場所だと思います。
飲食店の充実
5
メリット マック、牛丼など全てのやつが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても便利だし近くに学校もあるので子供には良いと思います。
治安
5
メリット とてもよい。
子供が一人で歩いても大丈夫なレベル
コストパフォーマンス
5
メリット まあまあ都内よりかは安いと思います。多分

2024年6月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京急とモノレールどっちもあって交通の便がいい!
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが歩いて10分くらいしたらあるけど、少し遠い
飲食店の充実
5
メリット 安いチェーン店コンビニが近くにあっていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに大学が2つもあるので学生が多い。
治安
5
メリット 比較的静かな感じではあるが、交通量は多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場はそんな高くないからすみやすい

2024年5月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線(根岸線)、京急線、シーサイドラインの実質3路線使える。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、ドラッグストア、100均、商店街、美容院、病院等があり商業施設充実している為、普通の生活には不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット ファミレス、カフェ、ラーメン屋、牛丼屋、カレー屋等があり、飲食店で困る事はない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット を降りると商店街商業施設が立ち並んでおり、から少し歩くとひたすら住宅街が広がっている。
周辺に小中学校はあるが、子どもを私立の学校に通わせたい場合は電車通学となる。周辺にあまり自然もない為、子ども子育て環境に関しては良いとも悪いとも言えないのが正直な所。どちらかというと高齢者の方が多く住んでる街といった印象です。
治安
4
メリット 治安が悪いという話は聞いたことない。前に交番もあるし、治安もまあまあ良いと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 新杉田周辺に職場がある場合のみ住みやすいと思う。特に生活に困ることはないだろう。

2024年5月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にはバスターミナル徒歩10分ほどで京急杉田アクセスできるなど利便性高いです。
またシーサイドラインへの乗り換えもできます。
前にはタクシー乗り場もあります。
そこまで多くはないですがバイクの駐輪場もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット にはパン屋、蕎麦屋、寿司屋さん、マクドナルドなどの飲食店などが多数あります。
1階は成城石井やスーパー、惣菜屋、魚屋などが入っており、から濡れずに買い物ができて便利です。
また2階の歩道をつないでラビスタがあり、スタバやうどん屋、ファミレス以外にも有名なカレー屋さんがあります。
それ以外に、本屋、100円ショップ、ゲームセンター、スーパー、薬局などがあり買い物困らないです。
飲食店の充実
5
メリット ラビスタや周辺も含めれば多種多様だと思います。
リーズナブルなお店や居酒屋、少しおしゃれなお店などあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大型のマンションがあり、まわりは小学校保育園などがあり充実していると思う。
徒歩10分ほどで大きな公園もあり、またスポーツセンターもあるので生活はしやすいかと思う。
治安
4
メリット 前には交番があり、あまり酔っぱらいも見ません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に比べて山や坂が少なくわりとフラットなところなどで住みやすいと思う。

2024年5月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急の乗り換えができる
横浜から帰る時も何線でも帰れるので大変よい
生活利便施設の充実
3
メリット 必要最低限はある感じ
ちょっと歩けば大きい店や病院もあるので
飲食店の充実
4
メリット それなりにある
カフェもあるし、ご飯屋もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗な方
他の施設は割と近い距離にある
治安
4
メリット そこまで治安悪いと感じたことない
終電は金沢文庫なので酔っ払いもそこまでではない気がする
コストパフォーマンス
4
メリット 他と比べれば高くない
横浜から少し離れてるので

2024年5月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通、快特、特急全てが止まる。
逗子への乗り換えがスムーズにできる。
改装後ホームや改札綺麗になった。
改札を出るとモノレール乗り場に直結している。
目の前から各路線バスに乗れる。
生活利便施設の充実
5
メリット アピタやサニーマートと言った買い物施設病院充実している。
八景島シーパラダイスやが近く子連れでのレジャー施設が多くある。
飲食店の充実
5
メリット ケンタッキー、マック、居酒屋、沖縄料理屋、カフェ等があり、ラーメン屋が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープ等が充実している。
保育園が多くある。
治安
5
メリット 問わず人通りがあるため、治安は良い。
街灯も多く、明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 保育園も多く、子育てには良い場所。
買い物施設病院も多いため住みやすい

2024年4月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR根岸線新杉田は都心から通勤圏内です。JR新杉田から 横浜市営のモノレールであるシーサイドラインが出ていて、金沢シーサイド工業地帯や横浜市大医学部病院などを通り、終点は金沢八景です。JR新杉田から徒歩10分ほどで京浜急行線の杉田があります。通勤圏内であり、大船や横須賀、鎌倉、三浦岸などに簡単に行けます。都会生活と自然と歴史のある街並みが身近に楽しめるです。
生活利便施設の充実
5
メリット JR新杉田には 構内にBeansというショップゾーンがあり、スーパー、レストラン、喫茶店などあります。至近にはオーケーマートやスズキや、ハックドラック という大きなスーパーがあります。郵便局、内科医院、整形外科はから徒歩5分以内です。JR杉田から地元の商店街をぬけると約10分(徒歩
で京浜急行の杉田で、地元の商店街には 飲み屋が多く、安い八百屋など沢山のお店があります。とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット JR新杉田の近くに ラーメンの家系の総本山である吉村家がスタートし、今は横浜のほうに引っ越しましたが、今は一番弟子の杉田家があります。すごい人気です。JR新杉田は。家系の総本山吉村家の発祥地です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 買い物便利、平坦です。タクシー24時間待機しています。小学校徒歩10分位にあります。幼稚園もいくつかあります。
治安
3
メリット 交番前にあります。治安は良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 杉田商店街物価が安いことで有名です、生活しやすいです。

2024年4月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜も近く、京急もあり、どこにいくにも便利
生活利便施設の充実
4
メリット 直結で成城石井、薬局、ユニクロとあり生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 前にたくさん飲食店もあり、杉田家など全国的に有名なラーメン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校はある程度あり住宅地の方に行けば公園もある。
治安
2
メリット 昼間は通勤通学で使われる為、利用者多く不安な場所はない
コストパフォーマンス
3
メリット キレイな家が多くやや高めだが利便性がかなりいい。

2024年3月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
シーサイドラインも繋がっていて、京急線も徒歩5分ほどの距離です
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店や本屋も同じビル内や隣接したビルにあります
飲食店の充実
5
メリット 人気なお店が多いです。
さまざまな種類の飲食店が入っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多く子育てしやすいです。
公園も多いため遊ばせることができます。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。
でも人通りが少ない道はあまりないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高すぎず、家賃や土地はバランスがいいです。

2024年3月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通、急行、特急、快特とほぼ全ての電車が停るので非常に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りには飲食店やドラッグストア、クリニックなどいろいろなものが揃っているのでなかなか便利ではあると思います。
飲食店の充実
5
メリット タリーズやマクドナルド、居酒屋、牛丼屋などかなり種類が豊富であるところがいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の中に多機能トイレがあるところが良い部分であると思います。
治安
5
メリット 比較的治安は良いと思います。街灯もそれなりにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の物件は比較的家賃も抑えられており、築年数もそんなに経っていないので良いと思います。

2024年3月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線、京急、シーサイドライン3つの路線があって非常に便利です
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットはたくさんあるので困らないです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多いのでその日の気分で好きなものを選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多いですし、自然も多いので良いと思います。
治安
5
メリット 治安は非常に良いです。事件もほとんど起きないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 非常に充実している街だと思います。横浜にも近いですし良い場所です。

2024年2月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全種別が停 前が再開発され便利性UP。
生活利便施設の充実
5
メリット 公共施設が多く生活に必要なものは全て揃う。
飲食店の充実
5
メリット 個人経営店の飲食店も多く、前にはファストフード充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の数はかなり多く公園も多いため子育てはしやすい。
治安
4
メリット 店が多くでも明るいため事件などは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは金沢区の中でもトップクラス

2024年2月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自体はそこまで大きくありませんが、シーサイドラインの起点のとなっています。平日はそこまで混んでいる感じはありませんが、土日は人が多く出ています。を出るとすぐにバス停とタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りると、Beans新杉田というビルに直結しています。そこにはショッピングやたくさんの飲食店もあります。
地上に出ますと、近くに銀行や交番もありますので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ビルの中には、マクドナルド、てんや、和幸、みさき寿司など食事を出来るお店もありますし、ドトールやパン屋もあるのでちょっとひと休み出来るお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中にはちゃんとエレベーターやスロープやトイレも充実していますし、新杉田を降りて少し歩くと、公園がいくつかあります。
治安
4
メリット 新杉田自体あまり歓楽街っていう感じでもないので、日中ももわりと家族連れや学生などがいるので治安は特に悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 新杉田に住めば、ある程度の生活環境には困らないと思いますし、結構ここ最近新しいマンションが建設されていて、どんどん都会的になっていっているので住みやすくなっているなと感じました。

2024年2月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快特が止まる。シーサイドラインへの乗り換えが直結。タクシー乗り場とバスターミナル改札出て直ぐにある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型のデパートがある。ご飯屋、本屋、ボーリング場、パチンコ店と徒歩圏内に全て揃っている。
飲食店の充実
5
メリット おすすめはAOKIというパン屋さんです。焼きたての美味しいパンをその場で食べる事が出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地区センターで本を読んだり体を動かしたり出来る。
シーサイドライン沿いに遊園地や水族館がありアクセスしやすいため気軽に子供を連れて行ける。
治安
5
メリット 都市開発で近郊が綺麗不審者が出ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学が近くにあるため学生向けの低家賃の住宅が多い。

2024年2月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全列が止まるのでアクセスがしやすいので高評価
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設があるので生活に必要なものはすべて揃う
飲食店の充実
5
メリット チェーン店がたくさんあり様々なバリエーションの料理を食べられます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育施設小学校、有名な高校も近くになり良い環境だと思います
治安
5
メリット 周辺はモダンな感じできれいもあり景観は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 東京よりは家賃相場が安く、アクセスも悪くないためバランスが取れていると思う

2024年1月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快特が止まります。
新橋や品まで1本で行けるのが楽です。
自体建て替えてから間も無いので綺麗です。
生活利便施設の充実
3
メリット の周りはコンビニ3社と京急ストア、マック等もあるので比較的便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 前に人気のパン屋さんがあります。はセールをしています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供は割といるので、住みやすいのではないかと思います。
近くに公園はあります。
治安
4
メリット 居酒屋がほとんどないせいか、酔っ払いはほぼ見ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 快特が止まるということが何よりメリットなので、悪くないと思います。

2024年1月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快特や急行が止まり、シーサイドラインに乗り換えできる。バスで鎌倉にも行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット の真下にマツモトキヨシがあり、イオンも近くにあるので生活必需品には困らない
飲食店の充実
3
メリット 学生が多いので大盛無料などのサービス充実した店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設が多く、や山といった自然も多いので子供をのびのびと育てることができる。
治安
3
メリット 近くに居酒屋が少ないので酔っぱらいが少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多いのでリーズナブルな物件が多く、物価もそこまで高くないのでコスパは良いほうだと思う。

2024年1月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車が混んでいることはあまりない印象です。
生活利便施設の充実
4
メリット OKストアやスズキヤがあり食料品を買うのには困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多く、家系ラーメンの有名なお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレは案外綺麗です。エレベーターもあります。
治安
3
メリット 住宅街なので静かです。車通りも多くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 職場がシーサイドライン沿いであれば通勤の便がよく良いと思います。

2023年12月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット だけでなくタクシー乗り場やバス、京急線も近く言うことなし
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な施設が揃っており、とても生活しやすい
飲食店の充実
5
メリット コンビニファストフードファミレス等様々な飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育施設があり、出勤時に子供を預けたりしやすい
治安
5
メリット 交番がすぐ近くにあるため、安心でき、不審者等も見当たらない
コストパフォーマンス
5
メリット 超都会ではないので家賃も高すぎないと思う

2023年12月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急線やモノレールが通っているので、杉田はとてもアクセスがいいです。
最近では、南部市場や商店街に新しいお店ができており、栄えています。
生活利便施設の充実
4
メリット 新杉田周辺には、すべての店が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 個人業の店が多くあり、安く美味しいお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店が集中しているので、とても暮らしやすい地域になっていると思います。
治安
4
メリット 都会にありつつ、地域さが残っているのが特徴だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 近は比較的高いと思いますが、他と比べると家賃相場も高くなくいい場所だと思います。

2023年11月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通、急行、特急など色々な種類の電車が止まる。主要で横浜や東京の方へ行くのに便利
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出てすぐに京急スーパーがあり、他にもコンビニ飲食店もあって結構栄えている。
飲食店の充実
5
メリット セブン、モス、マック、マツキヨなどがある。アオキというパン屋もおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内のトイレは綺麗で大きさや数も割とあるから、子供連れでも使いやすいと思う。
治安
5
メリット 遅くに行ったことがないが、治安は割と良さめ。穏やかな街。
コストパフォーマンス
5
メリット 近だとやはり少し高めかな?けど周りのお店や住みやすさを考えたら妥当だと思う。

2023年10月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR根岸線のほかシーサイドライン、京急と3路線使えるです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはオーナーストア、スズキヤ、ウェルシアやマツキヨなど申し分なく生活必需品が揃うです。
飲食店の充実
3
メリット 横浜家系ラーメンで有名な杉田家があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーター、エレベーター構内に設置しています。
治安
3
メリット 目立って汚い印象などなく、前に交番があるので安心かとは思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜まで電車で20分、前周辺で生活必需品が揃うので便利だと思います。

2023年10月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速があるので乗り換え無しで降りたいに降りれる。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にスーパーコンビニがあり、近くに薬局や飲食店も多い。
飲食店の充実
5
メリット マックやケンタッキー、CoCo壱、居酒屋などが多いイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などあそぶ場所があり、暮らしやすいと思う。
治安
5
メリット 学生が多く、若者が沢山いて活気があると感じた。落ち着いている雰囲気出とても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も利便性もよく、落ち着いているため、過ごしやすいと思う。

2023年10月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、快特が止まるため、横浜までは20分程度でとても便利です。また、羽田空港、成田空港までの直行便もある点も非常に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはイオンがあり、イオンの中には無印やスターバックス、スリーコインズ、ダイソーなどのお店が入っているため、買い物に困りません。
飲食店の充実
3
メリット の近くにおいしいパン屋さんがあります。また、松屋やマクドナルドなどもあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校の数は住んでいる子供の数に合っていると思います。また、公演も多くあり、遊ぶ場所には困らないと思います。
治安
5
メリット 周辺はとてもきれいで、治安はよいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに大学が二つあるため、学生向けの家が多く家賃は高くないです。

2023年9月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快特、急行、エアポート急行、普通全て止まるのでとても便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルには京急ストア、コンタクトレンズ屋さん、眼科、タリーズ、飲食店が入っている
飲食店の充実
4
メリット マック、モスバーガー、松屋、マツキヨ、横浜銀行などがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されている。多機能トイレもある
治安
5
メリット 清掃がされていて比較的綺麗であると感じてる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は5万円くらいあれば住めると感じています

2023年9月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 案内表があって分かりやすいとおもいます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにコンビニがあって突然の時役に立つ。
飲食店の充実
4
メリット 有名な店がたくさんありとても良いですかね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多目的ホールがあって子供連れにはいいです。
治安
5
メリット 治安は全体的にに良いと思います。悪いところはなし。
コストパフォーマンス
5
メリット これはあまりメリットがないとおもいます。

2023年8月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR根岸線とシーサイドラインの乗り換えが簡単。自転車置き場も1日80円で一時利用なら空きもあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット にちょっとしたスーパー飲食店・カフェが入っており、京浜急行過ぎた方面に向かえば飲み屋さんもたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェやマクドナルド、店内飲食可能なベーカリーがあるので待ち合わせなども便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はドッグラン併設されている公園があり、休日は子ども連れのご家族が楽しそうに遊ぶ姿も見受けられます。
治安
5
メリット 前に交番もあり、特に治安が悪い印象もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜へ出るならば問題ないエリアです。家賃は東京と比べるとだいぶん安いです。

2023年8月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜からの距離感的にも非常に便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット 新杉田地域ケアプラザや、横浜市磯子区民文化センター杉田劇場など、公共施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンの杉田家さんは、もはや聖地と言えるのではないか。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 杉田臨地や横浜市新杉田公園など、子供が遊べる公園が豊富。
治安
3
メリット 前の交番がきちんと機能していて安心な町。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜からの距離感を考えたら、コストパフォーマンスは非常に高いと思う。

2023年8月 新杉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜まで一本で行ける。タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーから100均までたくさんのお店がある。病院がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいお店がたくさんある。居酒屋さんが多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターでまで上がれる点。スーパーが併設されているため、買い物して帰れる。
治安
5
メリット ご老人が多く、警察の駐在所が近くにある。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜まで近く、沿いのため人がとても多いわけでは無いから。

2023年7月 金沢八景駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急などが止まるから楽に横浜に行くことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが近くに2つあり少しあるくとコンビニにいける。
飲食店の充実
3
メリット マックや牛丼屋、人気なチェーン店が近くにあるため食べ物が食べやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多くあるため子供にとっては生活しやすい。
治安
3
メリット 、周辺の道や町はすごく綺麗ですごしやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はすごく高いが場所はいいのでバランスがいい

シーサイドラインの総合評価 (ユーザー328人・1582件)

総合評価 4.0 口コミ数 1,582
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます