× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

仙台市地下鉄南北線の沿線の駅の口コミ一覧

仙台市地下鉄南北線の駅から駅口コミを探す

仙台市地下鉄南北線の総合評価 (ユーザー2206人・11969件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

11,969

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 2206 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 勾当台公園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄なので本数は十分多い。仙台駅へもすぐ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 役所、三越、メディアテークなど様々な施設が徒歩圏内。
飲食店の充実
5
メリット アーケード沿いに牛タン、居酒屋から中華料理店まで多数存在。充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人口が多い部分なので学校病院クリニックなども多数近くに存在する。役所も近い。
治安
3
メリット 大通り、アーケード沿いは明るく綺麗な街で街灯も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅のすぐ近くであれば家賃はかなり高いが、10分程度まで離れれば無理のない価格帯でも住める。
三越や国分町へのアクセスは抜群。

2025年7月 北四番丁駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大学から近くて大学生にとってはとても助かる。

2025年7月 黒松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット およそ10分で仙台中心地までアクセスできるので利便性が高い。

2025年7月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんあり、楽しく食事させていただいています。

2025年6月 台原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの便も多く、行こうと思えば旭ヶ丘のバスタにも行くことができるため、なかなかにいいと思う。

2025年6月 富沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅なので朝は並べば座れます。地下鉄ですが駅は地上にあります
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにイオンがあって買い物をして帰ることも可能です。
飲食店の充実
5
メリット 近くには居酒屋さんと中華まんのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園は多そうなので子育てには良さそうです。
治安
5
メリット 特に何かが起きてるとは思えないのでいい方なのかなと
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少しだけ安いですが、何よりも仙台周辺よりも駐車場がやすいので助かります。

2025年5月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台駅はJR・地下鉄・バスが集まり、空港アクセスも良好で、駅周辺にはスーパー飲食店が豊富にあります。

2025年5月 長町南駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 長町モール、ららぽーととつながってていて便利。

2025年5月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台駅は旅行客が多いが、電車に乗る人は少ないため快適

2025年4月 台原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の近くに公園ありがあってとても便利です

2025年4月 北仙台駅

口コミ項目 投稿内容

2025年4月 五橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台駅に近い えきにちかい 地下鉄でいどうしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 店があり便利 コンビニ充実している イオンがある
飲食店の充実
3
メリット おいしいお店がある あたらしくケンタッキーフライドチキンできた
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校ちかい 地下鉄にちかく買い物べんり
治安
3
メリット 交番ある 人通りもおおくあんしんする 危険なかんじのひとはいない 見通しよい
コストパフォーマンス
3
メリット 安い物件もある かわらにちかく、リフレッシュできる

2025年4月 愛宕橋駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 駅からも近くコンビニスーパーもありとても住みやすいです。

2025年4月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 仙台の街のコンパクト感が非常によいです。

2025年4月 北仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄もバス停もあり、利便性はとてもいいです。

2025年4月 北仙台駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 最近ラーメン屋も出来、色々充実してます。

2025年4月 北四番丁駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 勾当台公園駅からでも近いです。徒歩可能。

2025年2月 北四番丁駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台市の街の真ん中、県庁市役所のある勾当台公園駅から一つ北の駅。少し静かになり、お屋敷町として知られる上杉地区の最寄駅。中心部にも近く、落ち着いた雰囲気もある。
利便性と落ち着きのバランスが取れている。
生活利便施設の充実
5
メリット 2025年秋にはイオンショッピングモールが開店予定。
生協も近く東北で一番のヨークベニマルも開店して利便性が増している。
仙台厚生病院、東北大学附属病院も近い。
ファンに人気の映画館も近い。
飲食店の充実
4
メリット ファミレス居酒屋は点在する。美味しいと人気のベーカリー、和牛で有名な精肉店、直営のすき焼き屋さんなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 宮城教育大学附属小中学校、上杉山通り小中学校といった進学校が近い。
治安
5
メリット 昼はビジネス街的な雰囲気だが、夜間は静かなお屋敷町らしい静かな雰囲気。飲み屋街など無く治安は良い。
街路灯もあり、夜道も不安はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性と落ち着いた雰囲気、お屋敷町の伝統などを考えると、仙台の住宅地の中でも家賃やマンションの価格が比較的高いのは無理もない。

2025年2月 長町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRを利用する場合、都心部である仙台駅まで一駅で行くことができ、路線もJRと地下鉄の2路線利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパー、ドラッグストア等が周囲に多くあり、買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 個人店からチェーン店までたくさんの飲食店があるため、とても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あすと長町方面には、あすと長町中央公園という広々とした公園があり、子ども達が遊ぶ場所に適していると思います。
治安
4
メリット 駅から100mほどの所に警察署もあるため安全性は高いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺でも商業施設飲食店での料金が特段高いというイメージはないため、物価面は問題ないと思います。

2025年2月 台原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝の本数が多いと思います。改札ちかくに自販機、ATMがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに耳鼻科、労災病院があります。でてすぐのところに台原森林公園コンビニがあります。
飲食店の充実
4
メリット でてすぐのところに、コンビニが2つあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、台原森林公園があります。公園には駐車場もあります。人通りが、少なめです。
治安
4
メリット 歓楽街から離れていて、人通りはそれ程多くなく、環境はよいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は特に安くもなく、普通だと思います。公園も近くにあり、治安は良い方だと思います。

2025年1月 長町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅近で住みやすいスーパーもドラッグストアも近場にあり便利整備がしっかりされてるので歩行者も自転車も通りやすい

2024年12月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通アクセスはとても良い。東北地方の中心。

2024年12月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 交通アクセスが大変よく、通勤通学利便性も高い。

2024年12月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット とにかくすべてが駅周辺に揃っていて完結する

2024年12月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんでもあるので買い物に便利なので住みやすい

2024年12月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ユアテックスタジアムへ行くために泉中央駅までよく利用します。清潔な印象です。スタジアムへは駅から歩いて5分と近いのでとても便利です

2024年11月 長町南駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット モールが2個もあり、他どんな店、施設も揃っていて、生活に不便がない。

2024年11月 北四番丁駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 女性ですが、夜遅くに歩いても不安を感じた事はないです。

2024年11月 長町一丁目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット とても清潔で電車もあまり遅れることもなく来ます。都内などと違って人も少ないので、快適です。

2024年11月 長町南駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄以外にも宮交バスが使えるし、長町駅までいけばJRも空港線も利用できる。こんなに便利なところはあまりありません。

2024年11月 富沢駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 本数がかなり多く、まず間違いなく座れるまた、これまで運休になった事がなく確実性が高い交通手段だと思います。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アクセスが良く、西口も東口も広い。
人通りも多く遠目からでも駅がわかりやすい
生活利便施設の充実
3
メリット アクセスは基本的に良い。いろんな商業施設なあり、とてもよい。
飲食店の充実
4
メリット ガッツリしたものから、あっさりしたものまで、いろんなものがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット いろんな商業施設があるため、いろんな経験はできると思う。
治安
2
メリット 昼はとても光が差しやすく、ペデストリアンデッキでは人通りも多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 特に家賃などは知らないが、高すぎず、安すぎずと感じる。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅なので複数路線を利用出来るので色んな所へ行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 仙台駅の周りには沢山お店が沢山あるので1つで済みます。
飲食店の充実
5
メリット 様々な種類の食べ物があるので飽きずに回れます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 仙台駅に行けば遊ぶ所もあり色んなところにいけるので1つで済むのはとてもいいと思います。
治安
5
メリット 仙台駅の周りを清掃して綺麗にしてくれる人がいるのはいい事だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 仙台駅の物価はそこまで凄い高い訳ではないのはいいと思います。

2024年9月 台原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄のため雨とか台風での遅延や電車が止まる、電車が遅れるとかの心配はよっぽどのことがないとない。
生活利便施設の充実
2
メリット 台原森林公園が歩いてすぐ近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット 少し歩きますがサイゼリア、定食屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校が駅からでてすぐのところに近くにあります。
治安
4
メリット 飲み屋さんがちかくにないため街中で飲んで帰ってきたりしない限りうるさい人はいません。
コストパフォーマンス
2
メリット 仙台駅までは遠いため街中よりは安いかとは思います。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅周りの建物へのアクセスがよく、遊歩道経由で信号を待つことなく周辺のお店を周ることができる。また駅内にお土産所やポップアップストアも出ている時があるので、駅周辺だけでショッピングを済ませることができるのも魅力的。
生活利便施設の充実
5
メリット レストランや衣類はもちろん、東口のヨドバシカメラ、S-PAL内の本屋など非常に充実している。西口のパルコにはちいかわのショップやポケモンセンターもあるので子供連れにもおすすめできる。
飲食店の充実
5
メリット 基本的にグーグルマップ等で調べればなんでもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ポケモンセンターやちいかわショップがあり、4、5才ほどの子供ならば非常に楽しめる施設が揃っている。
治安
4
メリット 基本的に不良などはいない。ちゃんと大通りを歩けば問題なし。
コストパフォーマンス
5
メリット やはり駅チカということもあって周辺の物価は少し高め。だが別にぼったくりというほどでもなく、お店をきちんと選べば安くなる場合もある。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北1の人口を誇っている都市の中心駅ですから複数路線があって便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット S-PALなどショッピングが併設してあって、デパ地下もあります。駅前もEBeanSなど建物が沢山あるので買い物が楽しめます。駅の中にはお土産屋さんが沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはラーメンなど沢山あって、駅にベーカリーなどあるのでとても楽しいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレ、エレベーター、スロープなどがとても多くバリアフリーに貢献しています。
治安
5
メリット 駅に交番があります。
治安はとても良いでしょう。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近などで交通面やショッピングなど利便性がある。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通学の時、毎回利用させて頂いております。
生活利便施設の充実
5
メリット 仙台ならではの有名なご飯屋さんがあります。
飲食店の充実
5
メリット 仙台駅には牛タンやずんだなどの有名なお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレなどが設置されているため誰もが利用しやすいかなと感じます。
治安
5
メリット 仙台駅は他の駅に比べてもとても綺麗だと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は少し家賃は高くなってしまいますが、とても住みやすい場所であると思います。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさん乗り換えできるし松島まで仙石線で行くことができるの
生活利便施設の充実
5
メリット 学校への通学に利用させてもらっています。
飲食店の充実
5
メリット 様々な飲食店が並んでいてみて回るだけで楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の送り迎えにとてもいいとおもいます。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。みんな優しいです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から近いところにマンションが立ち並んでいていいと思う

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数は街中なだけあって、すごく多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 仙台に観光に来た人も、通勤する方も食事処がたくさんあり、いいと思う。
飲食店の充実
5
メリット パン屋がすごく美味しくて、通勤時にはよくよります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は近場にたくさんあるのでいいと思う。
治安
2
メリット 夜はライトアップされて昼よりさらに綺麗になる。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は結構お高いが、住む際は気持ちがいいと思う。

2024年9月 仙台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数は街中なだけあって、すごく多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 仙台に観光に来た人も、通勤する方も食事処がたくさんあり、いいと思う。
飲食店の充実
5
メリット パン屋がすごく美味しくて、通勤時にはよくよります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は近場にたくさんあるのでいいと思う。
治安
2
メリット 夜はライトアップされて昼よりさらに綺麗になる。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は結構お高いが、住む際は気持ちがいいと思う。

仙台市地下鉄南北線の総合評価 (ユーザー2206人・11969件)

総合評価 4.4 口コミ数 11,969
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。