× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

青い森鉄道の沿線の駅の口コミ一覧

青い森鉄道の駅から駅口コミを探す

青い森鉄道の総合評価 (ユーザー530人・2755件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

2,755

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 530 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年12月 筒井駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
2
メリット 11匹の猫のパッケージ列がかわいい、中もデザインされている

2024年11月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 周辺ドラッグストア、居酒屋など多数あります
生活利便施設の充実
2
メリット 最近改修したので、ショップも増えたので、結構いい
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、ラーメン、ステーキ、色々ある、いい感じ
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近く市役所があるので、色々手続きが便利です
治安
3
メリット 特に不安を感じることがなく、住みやすい街だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 正直コスパあまりよろしくない感じる。。。

2024年11月 三沢駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 治安はとても良いです。静かな印象があります。

2024年9月 下田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八戸と青森の間に割と細かくがあります。ここは混雑していないが下りは矢田前から混雑します。終電は21時台です。構内すぐ前にバス停があります。定期券や土日祝限定の一日通常料金より半額乗り放題ワンデーパスの購入可能です。
生活利便施設の充実
2
メリット 広い自転車置き場、無料駐車場があります。バスで10分先にイオンショッピングモールがあります。
飲食店の充実
2
メリット 缶ジュース、ペットボトルや軽食の自動販売機、の外に喫煙場所があります。バスで10分先にランチがメインのラーメン屋、居酒屋、イオンがあります。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 周囲は閑静な住宅街しかありません。役場、温泉、ゆうちょ銀行ATM、小中学校バスで10~15分先にはあります。
治安
3
メリット 員さんがおそらく夕方までと思いますがいます。外は広く綺麗です。居酒屋バスで10分先なので酔っ払いはいません。
コストパフォーマンス
3
メリット 市ではないので、コスパは可も無く不可も無くです。

2024年9月 陸奥市川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市街地からは少し離れてる程度で周りに住宅街しかないのでこまない
生活利便施設の充実
2
メリット 少し出れば市街地がある、次の停が八戸なのでそこから行くのも可能
飲食店の充実
2
メリット 近くに喫茶店などがある
個人経営だけあって中々雰囲気も良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが新しい、自販機が多数設置されている、他にも子供向けの絵本や漫画などもある
治安
5
メリット きれい管理者か利用者か不明だがに大量の本がおいてある、待合室など広い
コストパフォーマンス
5
メリット 周りに住宅街があり住みやすい環境でもある

2024年9月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 青森県内・青森市内の通勤通学には便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近ビルが新しくなり賑やかになりました。遊ぶ場所が増えていいと思います
飲食店の充実
5
メリット ビルにサイゼやスタバが入っているのでよく使います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがついている、ビルに赤ちゃんの世話に使える場所がある
治安
5
メリット 年齢層が高めだからなのか、基本的に治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通だと思います
ビルや周辺店舗の品揃えもそこまで悪くないのでコスパは普通かと

2024年9月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 八戸の主要であり、外国人の方も多く利用している
生活利便施設の充実
3
メリット 1階にDOUTOR COFFEEがあり、他にもレストランなどの飲食できるところがある
今年、の近くにトランポリンパークがオープンされた
飲食店の充実
5
メリット 1階にDOUTOR COFFEEがあり、一息できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 個別教室のトライがビルにあり、多くの人が利用している
治安
5
メリット 周辺はゴミなども落ちておらず、綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の主な施設としてスケート場やトランポリンパークがあり、物価に見合った充実度がある

2024年9月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり、複数の路線利用ができるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 今年、がリニューアルされてショッピングや食事を楽しむことができる場所が増えました
飲食店の充実
5
メリット リニューアルのおかげで美味しいお店が去年よりも増えたので充実感があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレが設置されていて、充実している
治安
5
メリット の近くに交番があるので、治安はそれほど悪くない
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は、飲食店やホテルが多く、利便性があるといえる

2024年8月 野辺地駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 生活には欠かせない場所担ってるから大切だと思う
生活利便施設の充実
4
メリット 病院はたくさんあんあるたらとても便利でいい
飲食店の充実
5
メリット ベーカリーがおいしくてたくさんかよってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然溢れるタオはとてもいいポイントです、
治安
5
メリット 普通に平和だからいいと思う昼はだいじょうぶ

2024年8月 野辺地駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員がいる
待合室が広い
温度調節が良い
の食堂が美味しい
トイレが綺麗
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにご飯を食べれる場所がある
病院近い
ダンス教室がある
飲食店の充実
4
メリット 美味しいピザ屋さんがある
弁屋がある
自販機でパンやお菓子が売られている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりがあってお年寄りに優しい
椅子の人でも気持ちよく利用できる
治安
5
メリット 灰皿があるため歩きタバコをする人がいない
でも街灯で明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 土地が安くて住みやすい
一つ一つの土地が広い

2024年8月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通利便性は非常に高いと個人的につよく思う
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設は、充実していると感じています
飲食店の充実
3
メリット 数はあまり多くないが、質の高いものだと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校もあり、親からするとグットです
治安
5
メリット 心優しい人が多いととてもとてもとても感じる、
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにいろいろあり、安価に手に入れられる

2024年8月 筒井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停もちかくにあるし
使いやすくてすごく便利
生活利便施設の充実
5
メリット 学校コンビニが近くにあるから
学生さんはいいかもしれない
飲食店の充実
3
メリット 無人なので飲食店はないが
近くにコンビニがあるのでよい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、高校
保育園など周辺にあるのでいいと思う
治安
5
メリット 治安はいい方だと思う。
綺麗なのでいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい街だとは思う。
スーパーもドラッグストアもちかい。

2024年8月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット リニューアルされてからとても良い雰囲気で好きです。
生活利便施設の充実
5
メリット と繋がっているラビナがあってとても便利
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤなどがあるのでとてもよい。よく使ってます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が近い前にトイレがあるのがよい。
治安
3
メリット の周辺に交番がある。内はとても綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット マツキヨなど安い値段で売られていて便利

2024年7月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 内はとても綺麗で、何一つ不満がないところです。
生活利便施設の充実
3
メリット 生活に支障になるようなことはないのねとても良い
飲食店の充実
3
メリット 八戸名物が置いてあり、満足できる程度にはなっている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしなどの環境には何一つ文句はないのでこのままで良い
治安
5
メリット まったく治安は悪くなく、めちゃめちゃ治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは全然悪くないので良い

2024年7月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 非常に空いてます。こまないのでゆったり乗れます。
生活利便施設の充実
3
メリット 人がいないのでゆったりできる。のどか。それ以外なし。
飲食店の充実
3
メリット 多少は飲食店はありますが、前はマイナーチェーン店ばかり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人が少ないので、何をするにもゆったりできる。
治安
5
メリット 人がいないので、必然的に治安も悪くないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安い。土地も安く、土地も売れない。

2024年7月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八戸から1本で行ける場所がおおい。
新幹線も通っているし、高速バスも停する。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにトランポリンパークができたり、ビジネスホテル、飲み屋がある。
飲食店の充実
3
メリット 前に狭いが美味しいラーメン屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターもあるので子供も安心して利用できる。交番もある。
治安
3
メリット 内に交番があるので、何かあった時はすぐに相談できる。
コストパフォーマンス
3
メリット バス電車もそこまで運賃は高くなく利用できると思う。

2024年7月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線をでてすぐのところに、駐車場30分無料がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 自宅から10分程度で行くことができる。自体もだが、お土産売り場もコンパクトで利用しやすい。
飲食店の充実
3
メリット の中にドトールがあるのはありがたい。弁も種類は少ないが、購入したくなるものが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがずっと続いてる。エレベーター上がるとすぐ分かりやすいところにトイレがあるのもいい。
治安
5
メリット 昼と、あまり変わらない様子で治安がいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内よりもアパート代が5000円〜1万円ほど安いと思う。

2024年7月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線、JR八戸線、青い森鉄道が止まり、バスタクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
3
メリット お土産屋、ビジネスホテルなどの施設あり。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が何店舗か、美味しいパン屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺はとても閑静で落ち着いている印象。必須
治安
4
メリット 比較的いい印象。近くにある高校の生徒やビジネスマンが主に利用しているため
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的落ち着いているので治安はいい。必須

2024年7月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 青森の中心地なのでなんでもそろっているので困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 周辺はいろいろと飲食店は豊富ですね間違いないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 困ることのない施設だと思いますそれなりに揃っているという感じがします。
治安
5
メリット 青森の中心なので治安は良いと思います大丈夫ですね。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は良いと思います地方の中では優れていますね。

2024年6月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東北新幹線は必ず停する。地元民が新幹線を利用する際にはなくてはならない
生活利便施設の充実
4
メリット 内ではないが生活する上で必要施設は一通り周辺にそろっている。近くにドラッグストアがある。
飲食店の充実
2
メリット 昔ながらの飲食店があり地元の人からは親しまれている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内は綺麗設備も整っているため子連れでも利用しやすい。
治安
3
メリット 周辺は何も無いので静かで良い。内も綺麗が保たれているため汚す人も少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 地価は安いため家は建てやすい。必須だがさえあれば生活する上で困ることは無い。

2024年6月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスターミナル直結しており、飛行機も新幹線もアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット ビルが最近新しくなり買い物がしやすい。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋など、酒類を出す店舗は数もジャンルも充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バスがたくさん往来しているので、がなくても移動はできる。、
治安
3
メリット 交番があり、若年層が入り浸るような施設もないため安全
コストパフォーマンス
1
メリット 物価に変わりはない。賃貸なら家賃も普通の水準。

2024年5月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周囲にコンビニがあるので、移動の接続待ちに良い。
営業時間内であればカフェや待合室もある。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニのみなので。
本屋もあるが、今の人は使わないと思う。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋はある、わりとたくさんある。八戸なので鮮系が多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 構内のトイレはきれいだと思う。
近くにトランポリンで遊べる施設が出来た。
治安
3
メリット 良くも悪くもない。
ビジネスや通学の人が多いので治安は悪くなさそう。
コストパフォーマンス
3
メリット 最近、新しい住宅が増えている。
から少し離れるがスーパーもドラッグストアも、一応ある。

2024年5月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八戸沿線から青森市まで一本で行くことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 待合室とお土産コーナーが一つのスペースに隣接しているため効率がいい。
飲食店の充実
2
メリット 西口の飲食店は比較的近い。すぐそばにラーメン店や居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 高校と中学校が近く、からバスで通いやすい印象。
治安
2
メリット 市街地から離れているという店では酔っ払いなどは少ない印象。
コストパフォーマンス
2
メリット 再開発を行なっているので移住して新築を建てる人に対する支援があるため西口方面はすみ良い印象

2024年5月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通系電子マネーがようやく使えるようになり施設も一新した。
生活利便施設の充実
5
メリット 隣接しているビルも新しくなり快適になった。
飲食店の充実
5
メリット 惣菜屋さんやパン屋さんなど美味しいお店がビルにはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 青森周辺の西地区に関しては新たにメガドンキなどの商業施設もできた。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思う。ホームレスや不審者の話も特に聞かない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価は一人暮らしであればやすいと思う。

2024年5月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線乗り場、青い森鉄道を使用できます。
生活利便施設の充実
2
メリット NEWDAYSがあり、新幹線や電車に乗る際の買い物はできます。
飲食店の充実
3
メリット ドトール、立ち食いそば、レストランなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 手すりやスロープ、エスカレーター多機能トイレがあります。
治安
3
メリット 東口から出ると飲食店の並んだ道路につながっています。
コストパフォーマンス
3
メリット 青森県で住むには使用しやすいだと思います。

2024年5月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り心地が良くてあまり混まないし、迷惑な客もいない
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋さんなど、古本屋で楽しく買い物が出来る
飲食店の充実
5
メリット 弁を買って乗ると便利できぶんがあがるし、楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私は子供がいないけど、手すりがあって使いやすいと思う
治安
5
メリット とてもいい、妊婦や年寄りが乗ってきたら子供や若いじ大人が直ぐに譲る。
コストパフォーマンス
5
メリット とても安いし、結構距離を走るのでよく使っます。

2024年5月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 簡単に移動できる。2時間に1本久慈行きがあり、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 八戸に隣接しているユートリーで買い物を楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店がある。とくに、達の唐揚げがおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多機能トイレがあり、便利。また、保育園も多い。
治安
5
メリット 前に交番があり、街灯も多く、安心
コストパフォーマンス
4
メリット アパートがたくさんあり、住みやすいとおもう。

2024年4月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 以前の古いから生まれ変わり、新しくなって見た目も綺麗になり、いろいろなお店も入っているので電車を利用しなくても出向く機会がありそう
生活利便施設の充実
5
メリット まだ行ったことないけど色々なお店が入ってるから行ってみたい
飲食店の充実
5
メリット 美味しそうなお店がいっぱいなので毎日でもいきたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 行ったことはないけど新しいだからもちろんスロープもあるよね
治安
5
メリット 特に何か事件が起きたということは聞いてない
コストパフォーマンス
5
メリット まあどこも値段相応、むしろ少し高めかなとおもつ

2024年4月 下田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速は止まらないが、バスはとまりますね。
生活利便施設の充実
1
メリット 商店もなく、とくにメリットもありません。
飲食店の充実
1
メリット 歩いて行ける範囲に商店も食堂もありません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 新しいキレイなトイレが新築されたのは良い。
治安
1
メリット 開けているので見通しはとても良いと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット とくに何もなく生活するのはとても不便である。

2024年4月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線を利用でき、電車よ本数が多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物商業施設が多く、買い物を楽しむことができる。
飲食店の充実
2
メリット 昔ながらのお店が多く、とても入りやすいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りにバリアフリーの環境があり、配慮がされている。
治安
5
メリット 前に交番があり、街灯が多く、事件が少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価や土地が安く、毎日不満なく生活しています。

2024年4月 乙供駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 青森市と八戸市を繋いでいるので
利便性はいいかも?
そのから乗る人も少ないし、学生など限られているから混むこともない
生活利便施設の充実
1
メリット ドラッグストアが増えた
地域住民はマエダストアに行く
飲食店の充実
2
メリット 周辺にカフェと、少し高いがレストランがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小中一貫だから友達が変わらない
保育園もみんなほぼ一緒
治安
4
メリット 歓楽街がないので、変な人が歩いてるとか、絡まれるとかはない
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に安いのでは?とおもう
町の人はみんないい人

2024年3月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット からすぐタクシー乗り場バス乗り場あり。フェリー港も近い
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、市場、本屋、雑貨屋、アパレル、カフェ等徒歩圏内にお店が多い
飲食店の充実
4
メリット 鮮の美味しい店が多く、店も広いところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改装しているので綺麗になっている。エレベーターもある。
治安
5
メリット 元々人が少ないので治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので家賃は安い
5万円出せば近くの風呂トイレ別アパートに住める
24時間スーパー等はちょっと高めだが地元商店は安いところがある

2024年3月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 青森は少し前に新しくなりとても綺麗な構内です。またの中だけでなくビルもとてもお店が充実しておりどの世代でも安心して楽しく過ごせます。
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなお店があり、さらにリニューアルされるため今よりももっと経済が回ると思います。
飲食店の充実
3
メリット スターバックスしかわかりません。おいしいです。そもそもあまり飲食店がないです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や広場があり、なんといってもが近くにあるのがとてもいいてんだとおもいます。
治安
2
メリット 時間帯にもよりますが、朝や昼は人が多く賑やかです。変な人がいても近くに交番があるため安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 場所によります。とにかく自然に溢れた街で最近はいろいろなところがリニューアルされ活発的になってきています。

2024年3月 筒井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝の本数が多い
バス停が近くにある
家から近い
生活利便施設の充実
3
メリット 家から近い
セブンイレブンがすぐ近くにある
飲食店の充実
2
メリット ない。ないです。飲食店はありません。多分。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小、中、高、全て近場にある。幼稚園保育園もまあまあ近くにある。公演もある。
治安
5
メリット 交番がちょっと近くにあるから少し安心だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 普通だと思う。住みやすいとおもってます。

2024年3月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスがあるから家からの交通便利でうれしい。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニあるからちょっとした買い物が出来て嬉しい。
飲食店の充実
4
メリット DOUTOR COFFEEあるから嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校、高校などが近くにあるからいいと思う!
治安
5
メリット の中が綺麗で嬉しい。
トイレも綺麗で使いやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が他と比べて安くていいと思う。
学生に嬉しい。

2024年2月 浅虫温泉駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 青森・浅虫間での電車も設定されており、比較的本数はある。バスにもしっかり接続されていて、休日は水族館行きのバスもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に足湯があり、無料で入ることができる。温泉お土産屋もたくさんあり、時間はあまらない。
飲食店の充実
5
メリット 中にはモーリーズカフェがあり、時間を潰すことができる。鮮を食べられる店やカレー屋、ラーメン屋などたくさん飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から歩道橋を渡ると、ビーチにつながる。多機能トイレもあり、エレベーターももう直ぐできる予定。
治安
5
メリット 前は綺麗に整備されており、基本的に観光客とその浅虫の地元のひとしか使わないため、治安はいいと言える。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は青森市街地に比べて安くなっている。

2024年2月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんのバス路線と接続していて利便性高い。青い森鉄道、奥羽線、津軽線といった複数の路線が接続。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルには本屋や無印良品があり時間を潰せる。
飲食店の充実
5
メリット ビルにはスターバックスやパン屋があり、時間を潰せる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターはしっかり設備されてる。
治安
5
メリット の前には交番もあり、明るいため、治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は首都圏に比べると前に関わらず断然安い。

2024年2月 矢田前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家から近い。高校も近いため、学生が利用しやすいのでは、と思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 浅虫や少し市街地から外れた人には、徒歩圏内にスーパーがあるためありがたいのでは、と思う。
飲食店の充実
3
メリット 近くに食堂があるようで、利用する人も少なくないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 住宅街のそばなので通学には便利だと感じる。
治安
3
メリット 比較的ゴミも少なく、比較的衛生な環境が保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安いのではないか。一人暮らしには十分。

2024年2月 八戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東北新幹線と在来線が同じにあるので、乗り換えなどにとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店コンビニ・本屋さんがあるので利用者にはちょうど良い。
飲食店の充実
5
メリット 鮮屋さんがあって、鮮丼が食べれる。ヒラメ丼とか。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地・保育園・学校があり暮らしやすいと思う。
治安
5
メリット 居酒屋はあるが市街地に比べると静かな方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 他と比べると高くもなければ安くもないと思う。

2024年2月 青森駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスで青森市内を移動するなら、出発点は青森からなのでとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 近郊ということもあり、村上病院やその系列病院飲食店、さくらの百貨店などが並んでいる商店街があるので便利
役所や県警本部があるため、災害時の復興や雪による除雪などはいち早く対応してくれるエリアではある。
飲食店の充実
2
メリット 「Cafe&Bar 2Way」という昼はカフェ、はバーという店がある。昼はフワフワのパンケーキを出してくれて、は青森限定のカクテルを提供している。できたばかりのお店なので内装はとてもきれい。昼ととでは雰囲気も変わるので、両方楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 村上病院という青森では大きな病院があり、その系列病院も多く、行きのバスの本数も多いので高齢者には便利な場所だと思う。
治安
5
メリット もともと犯罪が多い街ではないので、昼に比べて人通りは少なくなるが、中ひとりで歩いていても問題ない。前には交番もあるし、街中には県警本部もあるので治安はよい。
コストパフォーマンス
1
メリット コスパは悪いが、犯罪はほとんどないので安全を買っていると思えばいいと思う。

青い森鉄道の総合評価 (ユーザー530人・2755件)

総合評価 3.8 口コミ数 2,755
交通利便性 3.9 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 4.1 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。