× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西鉄甘木線の沿線の駅の口コミ一覧

西鉄甘木線の駅から駅口コミを探す

西鉄甘木線の総合評価 (ユーザー98人・510件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

510

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 98 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年9月 本郷駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の雰囲気がよく員さんも丁寧な接客ですごくよい
生活利便施設の充実
3
メリット 自販機などが多く水分などには困らないです
飲食店の充実
2
メリット 美味しそうな飲食店がおおく全部いきたくなる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは清潔にしてあり数が多いので息子が急に言った時などに安心する
治安
2
メリット 員さんなどが親切でかかわりやすいです。
コストパフォーマンス
3
メリット から近いマンションがなかなかに安価です

2024年9月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 居酒屋さんが周りに多いので宴会などで訪れるにはいいかもです
タクシーも近くにあるので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 居酒屋さんも近くに多くてや宿泊施設2店舗あります。
そばにスーパーもあるので便利だと思います
飲食店の充実
5
メリット 宿泊施設のホテルグランスパアベニューが近くにありその建物内に居酒屋竹乃屋が入ってて遠くへ行く必要ないかもです。他にもおでん お田屋など飲み屋さん豊富です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもたちが遊ぶふれあい公園フレアスや自然豊かな丸山公園などがあります。
比較的子育てにほ向いてる地域だと思います
治安
4
メリット 周辺や公園など特に治安が悪い感じがしません。少しづつ街並みも綺麗になってきており商店街なども綺麗になってきてます。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べるとそんなに家賃相場も高くなくちょっと頑張ればお庭付きの住宅なども借りられるんじゃないかな

2024年7月 馬田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者が少なく、出発の甘木の次のなので、よっぽどのことがない限りほぼ確で座れる。遅延が少ない。遅延しても数分。
生活利便施設の充実
1
メリット お店が何もないのでお金の無駄遣い防止に繋がる
飲食店の充実
1
メリット 太らない。ダイエットに効果的。誘惑がないのでとてもありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩いて2、3分の所に小学校や学童があり、五分ほど歩けば保育園もあるのでとても利用しやすい
治安
5
メリット とてもいい。ぽやぽやしたおばあちゃんおじいちゃんしかいない
コストパフォーマンス
5
メリット 昔と比べて電車賃が上がっていて、とてもかなしがお

2024年6月 北野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット メリットはが広くてホームが2個あります
生活利便施設の充実
3
メリット を出てすぐに野菜屋さんとかミニップがありますなので買い物とかは楽です
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店があり焼き鳥屋とか居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット を降りるときに員さんが気にかけてくれるので安心して利用できます
治安
3
メリット 朝は人が多いけどその分安心して利用できる 賑わってるのである意味商店街みたいなきぶんになれます
コストパフォーマンス
3
メリット 高いですけどその分に見合った態様とかしてくれるのでありがたいです

2024年6月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終点(始発)である。いつ乗っても人が少ない。大体座れる。バス乗り場、タクシー乗り場もありからの足もある。
生活利便施設の充実
3
メリット から徒歩五分圏内に飲食店スーパーがあるため便利である。
飲食店の充実
5
メリット 目の前にジョイフルがあります。席によっては庫が見え、子どもが喜びます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 整備された公園もあり子育て世代にはありがたい。
治安
3
メリット 治安は良くもなく悪くとなくといったところ。日中はパトカーも見られパトロールされてる様子。
コストパフォーマンス
3
メリット があれば文句ない。さえあればどこでもアクセスしやすい。

2024年6月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まり天神まで約40分でつくことができる。また甘木線も通っており乗り換えできるため交通の便がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 乗り場のみしかないため良い悪いが判断できないが、比較的人が多くてもスムーズに改札をでられること。
飲食店の充実
4
メリット セブンイレブンやスーパー、また少し歩けば花屋さんやパン屋さんもあるので充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りにたくさん公園があって、また保育園もあるため比較的過ごしやすい所だと思う。
治安
3
メリット 昼はほのぼのした空気で治安はさほど悪くないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 育児や交通の便でみると住みやすい方だと思う。

2024年5月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発なので席がとりやすいです。甘木から久留米まで50分ほどで付き乗り換えもありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院は周辺にたくさんあるのでいいです。ドラッグストアも目の前にあります。
飲食店の充実
3
メリット ジョイフル、ガスト、うどん屋、焼肉、田舎の割りには充実してると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーやドラッグストアに行けば標準の手すりやオムツ替え台などは備わっていると思います。
治安
4
メリット 治安は良いほうだと思います。中暴走するやバイクなどもほぼ見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はおいといて、スーパー飲食店など集中した場所があるのでごお出かけしやすいです。

2024年4月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 私鉄で1番好きです。のどかな風景とお似合いです。卑弥呼にも会いに来てね
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはコンビニスーパー、ホテルもあるので便利
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食店あります。ファミレス居酒屋あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎なので子育てにはぴったりだと思います。自然豊かです。
治安
5
メリット 治安はとにかくいいと思います。不審者もいないと思う…
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく住みやすい地域だとおもいます。田舎ばんざい

2024年3月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 快速とかという概念がない
降りたらある程度の買い物する場所はある。
生活利便施設の充実
4
メリット 降りたら買い物できる所や飲食できる所もある。
病院もあって、人通りも多いイメージ。
飲食店の充実
5
メリット 少し歩いたらファーストフード店や居酒屋などがあり、食べたい物は周辺にあるので困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎ということもあって子どもにとっては過ごしやすい空間なのかなとは思う。
治安
1
メリット 周りのロータリーは綺麗に清掃されていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさとしては買い物する所も確保できるし土地も高くないので過ごしやすいと思う。

2024年3月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット いえに近いし田舎にあるので交通の便に助かる
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに多くの商業施設があるコンビニなど多々
飲食店の充実
5
メリット ファミレス、お弁当屋など食べ物屋は多くある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープ、手すりがあってお年寄りでも助かる
治安
5
メリット 近隣学校も素晴らしい学校が多く不良が少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は田舎のため比較的に安いし土地も安い

2024年3月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝倉市民にとって市外に出るには必須。快速、普通などの区別はない。改札から電車まではすごく近いので助かる。タクシーが止まるロータリーとたくさん留められる駐車場があり、送迎や待ち合わせなどはしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ウェルシア、ジョイフル、居酒屋や塾やホテルなどがある。マクドナルドやコスモスもある。
飲食店の充実
5
メリット 周りには個人経営の居酒屋が多く、どこもコスパが良くておいしい。少し歩けば今屋のハンバーガーの分店や、リンガーハット、コメダ珈琲店や生そばあずまがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩けば朝倉高校、朝倉東高校がある。周辺はなだらかで歩きやすい。
治安
4
メリット 近くに交番がある。居酒屋が多いが酔っ払いは見たことが無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らし向けの家でも家賃は安めで、広い家が多い。買い物できる場所が多いので、住みやすい物価高くないと思う。

2024年2月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くにタクシー乗り場があり、とても配慮があると思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに、ウエルシアがありとてもいいと思う
飲食店の充実
5
メリット の近くに居酒屋があり行き帰りの交通にはとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット ちかくに、老人ホーム、福祉施設があるとこがいいと思う
治安
5
メリット 人が少なく、変なお客さんは少ないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も近なのに安いところがいいと思う。

2024年2月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 福岡、太宰府、グリーンランドと観光地に行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 通勤には欠かせない路線。基本的に福岡で行けないところは無く非常にたすかっている
飲食店の充実
5
メリット 近に美味しいお店がたくさんある。からも近く安心して利用できるのは心強い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最寄りに学校前などあり便利。お子様用の席や、両があるとなお好印象かと
治安
5
メリット 員が親切である。落とし物の対応にも迅速丁寧で感謝しかありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 何の問題もなく妥当。生活の支えとなっております。

2024年2月 北野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の近くにセブンとファリーマートがあって便利
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにコンビニが2個あるのが有一のメリット
飲食店の充実
1
メリット 近くのコンビニにで食べ物が買えるあとパン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学、高校学校が近くにあるから通いやすい
治安
5
メリット 街の人が優しい。挨拶してくれる。交番近い
コストパフォーマンス
2
メリット 北野周辺はある程度栄えてるから住みやすい方だと思う

2023年9月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝倉市内では都心部であり、西鉄甘木線、甘木鉄道と複数路線あり。また多少歩くと、朝倉街道方面や杷木方面へと向かうバス停もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎の中心地であるため、生活するのに困ることはないが娯楽施設もない。市内の中心地なので病院等の施設充実している。
飲食店の充実
3
メリット 可もなく不可もなく、地元に愛されるお店が複数ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田舎の中心地であり、徒歩圏内に複数高校があるのはいい点。朝倉高校は地元では進学校として扱われている。
治安
2
メリット 田舎の割にお店や住宅はあるので、人気が無いわけではない。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎であるからこそ、家賃も物価も安く、生活費を抑えることはできる。ご近所と仲良くなれば野菜がもらえたりする。

2023年9月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 甘鉄と西鉄が近くでよい
駐車場もあって便利良い
生活利便施設の充実
4
メリット 場所が良い。甘鉄から西鉄への乗り換えしやすい
飲食店の充実
3
メリット あまりごはん屋があるわけではない。バスタクシー必要
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎で良い。のびのびできる。1両の電車は朝満員
治安
5
メリット よい。それ以外に言い様はない。好きです。
コストパフォーマンス
5
メリット 程よく良い。西鉄と甘鉄が近いので乗り換えしやす。

2023年9月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行電車が止まり。甘木線に乗り換え出来るよ
生活利便施設の充実
4
メリット 西鉄ストアをはじめ、付近はいろいろあって便利
飲食店の充実
5
メリット 焼き鳥屋、居酒屋、喫茶店などがあり、欲をいわなけりゃ、便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は、周りに数カ所あって便利
治安
5
メリット 最近では、やや賑わってきたが、静かな街である
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、住みやすい環境であるため、おすすめ

2023年8月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近くに西鉄甘木がある・目の前にバス停がある・タクシー乗り場がある・駐車場がある
生活利便施設の充実
1
メリット 徒歩圏内にコンビニがある・近くにファミレスがある
飲食店の充実
1
メリット 近くにファミレスがある・飲み屋近くにある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット のすぐ裏に駐車場があるのでお出迎えなどは良い
治安
2
メリット 人が少ないので静かだが、前に観光協会があるので安心
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は安め・買い物エリアがまとまっている

2023年8月 古賀茶屋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット とっても可愛い田舎です!絶対和みます。改札が特になく、切符で乗り降りしたのですが掌さんにボタンで画像を見せるシステムというか、とにかく昔ながらといった感じで癒されます
生活利便施設の充実
3
メリット を出て直ぐに大きな神社があります。その光景が美しく、行く目的になり得ると思います。大きな商業施設は求めていません
飲食店の充実
3
メリット 個人経営のお店が何店舗かあります。大きな施設にまとまっている訳ではありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校などはあります。介護施設もあります。
治安
4
メリット 人がたくさんいないのはメリットになると思います。変質者に会ったことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めだと思います。スローライフに向いています

2023年8月 北野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ベンチがあるところと員さんが常にいるところ
生活利便施設の充実
3
メリット の近くは比較的栄えていると思うから。(コンビニとかスーパーがあるから)
飲食店の充実
1
メリット コンビニ徒歩5分くらいのところに何件かあるか買い食いが可能
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校近いからちょっと言ったところに避難所がある
治安
2
メリット の前にあいさつ運動しているおじちゃんがいる。
コストパフォーマンス
1
メリット 近くに中学、高校(高校はもうすぐ閉校)があるから便利

2023年8月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 久留米のゆめタウンに近い電車が何本もある
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングセンターがあるため買い物に行きやすい。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店などいろんなお店がある。たのしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園がまあまあある。公園もある。住みやすい
治安
5
メリット はまあまあ綺麗。外国人の方がたくさんいる。よい。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思うし、電車が通っているためよい

2023年7月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どこか懐かしい感じで、旅をイメージするような甘鉄線。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院は近くにあります。スーパーも近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くにチェーン店のジョイフルがあります。居酒屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園はあります。しかし、遊ぶところは少ないと思います。
治安
5
メリット 定期的にパトカーが見回りしてます。事件が起きるような市ではないデス。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いと思います。386号線が主で、福岡方面にバスが通ってるので、住みやすい

2023年7月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので、早めに行けば座れます。駐車場もあるので、パークアンドライドが可能です。九州印帳の対象になります。小郡で西鉄電車に乗り換え出来(から徒歩数分)、基山では構内を移動して乗り換えたらJRを利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近所コンビニが2軒、ホテルが2軒あります。ホテルグランスパアベニューは、入浴施設が有名なホテルなので、宿泊だけでなく日帰り入浴もオススメです。
飲食店の充実
3
メリット 歩いてすぐのところに、美味しい古処鶏を出す「郷(ふるさと)」というお店があります。他にはチェーン店ファミレスとリンガーハットなど。歩いて行ける距離に、昔から愛される「にこる亭」というお好み焼き屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、小学校近いところにあります。また、周辺に学習塾があります。歩いて行ける距離に、リニューアルされた児童公園があります。
治安
3
メリット 昔は近隣に歓楽街がありましたが、だいぶ店が減って、治安は格段に良くなりました。駐車場も定期的にパトカーが見回りに来ているようです
コストパフォーマンス
3
メリット 大刀洗、小郡、基山方面ならば通勤通学便利だし、が不要になるかもしれません。家賃は不明です。

2023年7月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつも混雑はしておらず快適に利用できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設があり便利です。雑貨屋さんがあると‪噂で聞いたので行ってみたいです。
飲食店の充実
4
メリット 若者に人気のお店があります。有名人がたくさん来たことのあるお店がとても人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スローブをよく見かけます。学校はそこまで多くないですが人口が少ないので。
治安
5
メリット 周辺はとても綺麗治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家が近いのですごく便利です。家賃もそれなりの値段です。

2023年6月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR鹿児島線に接続しているので、移動に便利。無料駐車場も台数多い
生活利便施設の充実
2
メリット バスタクシーからすぐ乗れるので便利
飲食店の充実
2
メリット リーズナブルな店が多い、件数もそれなりにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、学校はそれなりにあるので、普通。
治安
4
メリット 治安は比較的良い。トラブルの話を見たことも聞いたこともない。
コストパフォーマンス
2
メリット 物価はそれなりに安いと思う。土地は高い部類。

2023年5月 大堰駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 以前は暗く不気味でしたが、カラフルに彩られとても明るいとなりました✨
電車本数は少ないですが、 利用する方はとても多く感じます✨
役所付近のため、交通の便も花丸
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には役所コンビニ公園など最低限の施設はみられます✨
飲食店の充実
3
メリット 少し遠くへいけば さまざまな飲食店があります✨
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園、学校公園はあります✨
トイレは利用したことがありません
治安
5
メリット 近くに派出所もあり、物騒な点はありません✨✨✨✨
コストパフォーマンス
2
メリット 田舎のため、そこまで物価や土地など高くないと思います✨

2023年2月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学校通学として利用しています!
30分に一本のペースで運行しています!員さんもしっかり対応してくださるので、いろんな人がとても助かっています。これからも甘木線を利用させて貰いたいなとおもっえいます!
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはスーパーしがあるので、いろんな人がそこで買い物してると思います
飲食店の充実
5
メリット かなり歩いた所には居酒屋とかもあるので便利だと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもから身体障害者までが利用しやすいようにスロープがあるのはいいと思います
治安
4
メリット 常に員さんが居るので、遅くても安心して過ごせます!
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の多いところにあるので、いいと思います

2023年2月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 中のトイレは綺麗になり使いやすいです。
員さんの部屋と改札の距離が近く、
挨拶をしてくれます。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにはBIG(AEON系列)やホテルなどがある。
飲食店の充実
2
メリット 甘木は飲食店が多い。
目立ちはしないが歩けば何かしらある印象。しかも美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にあるトイレはバリアフリーで使いやすい。
治安
3
メリット 酔っ払いなどは遭遇したことがない。
建物古いが、清掃はされている。
コストパフォーマンス
4
メリット があればとても生活しやすい。
物価は安く、食料品などの買い物がしやすい。

2023年2月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 甘木鉄道、西鉄甘木線の終着です。久留米方面には一本で、博多天神方面に乗り換えはありますが行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 街の端にがあるので、生活利便施設まではからすぐに行けます。スーパー病院近いです。本屋、アパレルはイオンまで行かないとないかもしれません。
飲食店の充実
3
メリット 都会ほどではありませんが飲食店居酒屋を中心にあります。焼き鳥はこのあたりも美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くには学校はありませんが、高校生の通学に使われているです。に多機能トイレはなかったと思いますが、赤ちゃんのおむつ替えなどは、部屋はあるので員さんに言えば使えると思います。
治安
5
メリット 治安はいいです。人がほとんどいないだけかもしれませんが。安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃、物価はともに安いです。住むだけなら低コストでいい場所です。

2022年9月 金島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ここは田舎の地域でありますが、学生、出勤等で多く使われるです!
員さんも優しく毎日明るい気持ちで出勤できます!
生活利便施設の充実
5
メリット 市内中心部に行くために必要不可欠である!
飲食店の充実
5
メリット ファミマが近くにありとても寄りやすいく便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が近くにあり便利!小学生のころよく使ってました!
治安
5
メリット とてもいいと思う!田舎の地域なのでみんなが優しい!
コストパフォーマンス
5
メリット とても安いと思う。
利用もしやすいので助かる!

2022年9月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに西鉄があるので使い易い。徒歩数分の距離。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに飲食店があるので、とても住みやすい
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファミレスあり。近だしとても便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スーパー近いがホームセンターが少ない。
治安
5
メリット がよく走る一通りも多いので割と安全かと。
コストパフォーマンス
5
メリット とくになし。家賃もそんなに高くないほうだと思う

2022年8月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、割と待たずに電車には乗れます
快速も席に座れる確率高いです
生活利便施設の充実
2
メリット を出て直ぐ目の前にはスーパーがあるので買い物には便利
飲食店の充実
2
メリット 目の前にスーパーがあるのは便利だとは思う
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 快速電車で乗っても席に座れる事が多いと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は相場と比べたらアパートは安めだと思います

2022年7月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いっぽんで久留米まですぐ行くことができる!
生活利便施設の充実
5
メリット バス停がちょっと歩けば近くにあるし甘木では明るい方の場所にある
飲食店の充実
5
メリット 少し歩けばお店はたくさんある。
地元のお店だから雰囲気も良い!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園もけっこうあるし自然も多いから子育てには良いと思う!
治安
5
メリット 地域の人が仲が良くて昼間は大人の目が届く!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は全然高くないしマンションも意外とたくさんあるから便利

2022年7月 甘木駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1時間に何本か出てるので乗りやすいです。また、冬には暖房、夏にはクーラーのついた待合室があり、とても快適です。甘木から基山まで往復で20分程度で、乗り心地も最高です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに西鉄甘木バス停もあり、とても良いです。また、近くにコンビニが何軒かあり、スーパーもあります。の出入り口には、桜の木があり、春はとてもきれいです。
飲食店の充実
5
メリット 近くにファミリーレストランがあります。ちょっと歩けば居酒屋ファーストフード店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校や、中学校小学校幼稚園がたくさんあり、子どもが多いです。スロープの設置なども多くあります。
治安
5
メリット の近くには交番があり、比較的治安が良いです。また、深帯でも真っ暗ではなく街灯などで灯されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所にもよりますが、賃貸もあまり高くないと思います。また、アパートやマンションも多くあり、とても住みやすい場所だと思います。

2022年4月 宮の陣駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 内がキレイで乗りやすく居心地が良かっ。
飲食店の充実
4
メリット 定員さんの挨拶がとても良くとてもいい気持ちになった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 部屋がキレイ清潔感があり、この時代安心
治安
4
メリット 朝道端で酔った人がいないので治安がいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 値段がお手ごろで、住みやすいと思います。

2022年2月 甘木駅

総合レビュー

【メリット】 近くにマルミアストアというスーパーがありゲオや病院など色々ある。
ここの住む街に

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 宮の陣駅

総合レビュー

【メリット】 アイスの自販機、カロリーメイトなどたくさんんの種類の自販機があって、よく利用します。とても

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 金島駅

総合レビュー

【メリット】 は小さいですが、お花は畑の風景が素晴らしく、空気も綺麗です。
昔ながらの改札

……続きを読む(残り172文字)

2022年1月 甘木駅

総合レビュー

【メリット】 料金がかからず、広い駐車場で、が停められます。
また、周辺にスーパーコンビニ

……続きを読む(残り146文字)

2022年1月 北野駅

総合レビュー

【メリット】 北野は、甘木方面や、大牟田方面、また、天神方面など、たくさんの方向へのアクセスにとても適

……続きを読む(残り149文字)

西鉄甘木線の総合評価 (ユーザー98人・510件)

総合評価 3.7 口コミ数 510
交通利便性 3.6 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます