× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

阪急千里線の沿線の駅の口コミ一覧

阪急千里線の駅から駅口コミを探す

阪急千里線の総合評価 (ユーザー1020人・5417件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

5,417

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1020 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年12月 千里山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪急千里線の千里山です。梅田まで直通で約25分ほどで行くことができますし、大阪メトロ堺筋線に乗り入れておりますので、鉄道の利便性は非常に良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院保育園・スーパー等、最低限生活に必要な要素はそろっています。
飲食店の充実
3
メリット 佐井寺の方まで歩けば、サニーサイドやしゃぶ葉・五右衛門(パスタ)があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に小学校があります。
保育園も多数あります。
治安
5
メリット 治安は非常に良いです。
特に前に交番があるため、治安は保たれているイメージです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性・住みやすさは特に申し分ないです。

2024年12月 山田駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前にのびのびという子育て施設があり、子どもか小さい時はとてもお世話になった。

2024年12月 千里山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田方面、難波方面に乗る電車を選べば乗り換えなく行くことができる。
大阪市内へ向かう場合、始発から近いため比較的座れることが多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 1先に市役所の出張所がある。
図書館の図書が充実しており、学術書もかなり蔵書がある。
スーパーマーケットはいくつかあり、100円ショップもあるが、ホームセンターが自転車圏内に存在しない。
飲食店の充実
2
メリット カフェ、パン屋、お弁当屋、すし屋、ケーキ屋、和菓子屋、中華は一通りある。
パンは、スーパーマーケットの中にもベーカリーがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 図書館の蔵書が充実している。
広めの公園が複数ある。
ごみの収集は無料。
標準語で話しても周囲から浮かない。
治安
3
メリット 8年住んだが、強盗などの話は聞いたことがなく、治安は良いと思う。(交番警察官が襲われた事件を除く)
町内会に強制的に加入させられるということもないが、入っていなくてもごみは自宅前に出すので不便が生じない。
道路にごみが落ちていることもなく、大阪市内と比べると、とてもきれいだと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 「北摂に住んでいる」というプレステージ感を持てることをメリットととらえている住人が少なからずいらっしゃるようす。

2024年11月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が豊かで、大きな公園、小さな公園、がたくさんあり子供を安心して遊ばせる事ができる

2024年11月 豊津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 基本的に混んでいない。比較的に静かなところ。

2024年11月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 公園がちかい。 有名なパン屋が存在する。
前に商業施設もそれなりに揃っている。
生活利便施設の充実
4
メリット 大抵の生活必需品は揃えることができるので充分である。
飲食店の充実
3
メリット 有名なチェーン店がそろっており、たいていの食事は可能である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が多く、生活水準も高い人が多いため、環境は良い。
歩道と道の分離もしっかりしており、小さい子にも安心した環境である。
治安
5
メリット 特に大きな事件はなく、平和な雰囲気が広がっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 環境のいい暮らしにしてはコスパに優れる。

2024年11月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 梅田から一本でいけますし、混んでいることがあまりないので楽です。
生活利便施設の充実
4
メリット 日用品は前イオンでたいてい揃う。食材はオアシスのほうが美味しい。
飲食店の充実
2
メリット ちいさいが入りやすい店が何軒かあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活環境が素晴らしい。静かきれいな街です。
治安
3
メリット 若者がたむろとかしていないので静か。阪大、金蘭学園があるので昼はも活気がある
コストパフォーマンス
3
メリット 環境が良いので、都心から遠くても高くても納得

2024年11月 千里山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札からホームがすぐです。余程なことがなければ乗れないことはないです

2024年11月 関大前駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 関西大学前の学生街ということもあり、飲食店はかなり充実している。居酒屋、ラーメンは特に多い。

2024年11月 関大前駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
3
メリット とりあえず関大前通りにはラーメン屋居酒屋が多い、その他にお洒落なレストランなところもなくはない。

2024年9月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので必ず座れる。どこでも好きなところに
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストア、病院、美容院なんでもある
飲食店の充実
5
メリット きれいで落ち着ける各種お店が点在している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園も近くにあり何も不自由することはない
治安
5
メリット 非常に良い。暗くなってからの女性独り歩きも問題なし
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさ、治安の良さなど総合的に考えると悪くない

2024年9月 山田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪急千里線と大阪モノレールの2路線が使えるため便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大型ショッピングモールがあり、大体のものが揃う。
飲食店の充実
3
メリット 近くにマクドナルドやタリーズコーヒーなど、有名店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多くあり、遊ぶところがたくさんある。
治安
5
メリット 周辺でもかなり静かで、綺麗住みやすい街といえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は近くは特に少し高いですが、便利さに見合った値段をしている。

2024年9月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静かめで自販機の飲み物が結構センスがいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーがあるので主婦などは楽だと思います
飲食店の充実
5
メリット 近くにおいしいカフェがあるので行ってみてください
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校があるので学生は助かると思います
治安
5
メリット 子供の笑い声がすごく聞こえる印象なので平和だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット の近くのスーパーは安いので行ってみてください

2024年9月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千里はとても移動手段としてとても良くてどこに行くにも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 売店や、コンビニがあって小腹にとてもいい!
飲食店の充実
5
メリット どこの料理も、美味しく提供してくれるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家が近くでとても、移動手段にとてもいい。
治安
5
メリット のホームや席(電車の中)はとても綺麗清潔
コストパフォーマンス
5
メリット 前にはマンションや一軒家があって、とても移動手段にとてもいい。

2024年9月 千里山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田まで1本、20分程度で行けます。京都や神戸三宮といった隣県の都市部にも1回乗り換えで行く事ができるので移動は便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 出てすぐの位置にスーパーがあるので買い物には困りません。また居酒屋、美容室もあるので特に学生には嬉しいです。
飲食店の充実
3
メリット 学生の一人暮らしが多いので居酒屋近くにあり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット か歩ける範囲で小学校があり、その近くに塾もあったので小学生の親御さんには良いと思います。
治安
5
メリット 吹田市は大阪府の中でも特に治安がいいと言われている市であり、とても静かな街だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしの家で月5万程度だと思います。治安も良いので見合った価格だと思います。

2024年9月 天神橋筋六丁目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他にも堺筋線があります。電車1本で梅田や天王寺、ミナミに行けるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに天神橋筋商店街があります。食品スーパー飲食店もあるので生活に必要なものはほとんど揃います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。いろんなタイプのお店があり、飲み屋も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や保育所も多いです。昔から住んでいる人が多くて、安心感があります。
治安
5
メリット 活気もあるし治安はいいと思います。問題があったという話をほとんど聞かない。
コストパフォーマンス
4
メリット 商店街には安いお店が多いので買い物に不自由しない。

2024年9月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終点であるので、必ず座ることができる。バスもたくさんある。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモールと専門店がたくさん入った商店街のようなものがあり、最低限の買い物はできる。
飲食店の充実
3
メリット ケンタッキーなど、チェーン店もありつつ、昔ながらの店舗もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園がたくさんあり、子供が遊ぶところはたくさんある。
治安
5
メリット 治安はすごく良い。歓楽街はないので、静か
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は少しはるが、利便性と住みやすさがあり、妥当なライン。

2024年9月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 付近に多くの商業施設があり、お買い物便利
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館、スーパー、パン屋、銀行、概ね揃う。
飲食店の充実
5
メリット 先述の通り、パン屋もレストランもあり、困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福利厚生施設前に建設されている為、便利
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは非常に良い。家賃も安い。環境も良い。

2024年8月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車が比較的すぐに来るので、で待つ時間が少なくて済む
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールが近くにあり、割となんでもあるので便利
またスーパーが直結しており、飲み物等をすぐに買えるのはよい
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋ファミレス、ラーメンなど選択肢が多いため、その時の気分で食べたいものが食べられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私はほぼ利用しないが、よく高齢者や子供が利用しているのをよく見るので、多くの層に使って貰いやすいになっていると思う
治安
4
メリット 交番もあり、特に治安面で不安に感じることはない
でも街灯のおかげか、不安になることはほぼない
コストパフォーマンス
4
メリット 近くの駐輪場に停めることが多いが、一回200円程度なのでそこまで費用がかからない

2024年8月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシー乗り場がある。
ショッピング施設があり利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 服屋・雑貨・日用品売り場やコンビニもあるため利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット ドーナツ屋やゆっくりできるスターバックスがあり便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 隣に保健センターがあり行きやすく、便利
治安
5
メリット 前に交番があり非常に助かります。治安もいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の住みやすさはいいと思います。立地に関してはわからない

2024年8月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言わずと知れた大阪を代表するベッドタウン。日本初のニュータウン「千里ニュータウン」の代表です。どんどん団地→マンションの建設も進んでます。すっかり関西随一の憧れの高級住宅地となりました。確かに住みやすい治安も良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に図書館、市役所出張所、大阪万博の時に開業した専門店を礎に持つ ショッピングモール、全国で一番の売り上げを誇る高級スーパー代名詞の阪急オアシススーパー、そしてホテル、銀行、病院もあり、便利です。最近消防署の入る施設も出来ました。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールの料理店、ミスタードーナツ、スターバックスコーヒーさんなどあって便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に大きな南千里公園が有り、梅や桜、そして夏は夏祭りもあります。
治安
5
メリット 治安の問題は有りません。高架下には、交番が有り、何かあったら対応してくれます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も物価も正直高いと思いますが、100均なども有りますし、住みやすさはピカイチだと思います。

2024年8月 天神橋筋六丁目駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多いので乗り過ごしてもすぐに次の電車がきます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にクリニックなど豊富なので仕事帰りに役立ちます。
飲食店の充実
5
メリット 非常に多くの飲食店があり食べ物には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレはバリアフリー対応なので使いやすいです。
治安
2
メリット 街灯が多いのででも女性は安心して歩けます。
コストパフォーマンス
3
メリット 色々なスーパーがあるのではしごすれば安く買い物できます。

2024年8月 淡路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ターミナルで京都や大阪キタミナミどちらにも一本でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にマクドナルドや商店街があり、飲食するには困らない
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、たこ焼き、飲み屋いろいろそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 適度にあると感じる。公園の数は少ないかなと思う。
治安
5
メリット 商店街があるので、人通りはいつも多いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 値段のわりに利便性高い。インフラがよい。

2024年8月 吹田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 降りてすぐにバス停留所があります。改札からすぐに電車に乗ることが出来ます。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に、吹田市役所があり、メイシアター(文化会館)も目の前です。
飲食店の充実
3
メリット 北口からでて、少し歩いた所に、創業40年以上の、ケーキ店が最高です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 残念ながら何も無いです。学校商業施設など、何もないです。
治安
3
メリット が小さいので、員さんから全体がみえます。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地価格、家賃など大阪から近い割にわ低く設定されてます。

2024年8月 吹田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都にも行きやすく、時間帯にもよりますが少し距離があるので座ってゆっくり行けるのでとても良いです。大阪の主要の梅田にも行きやすいです。通勤ラッシュ時はまあまあ混んでいますが、押しつぶされるほどではなく、昼間などは比較的ゆっくりしていて座れるので子連れも利用しやすいです。
生活利便施設の充実
2
メリット 何かと手続きなどで行かなければならない市役所がすぐ真横にあるので便利です。少し行けば警察署もあったり、スーパーライフや大きなダイソー、を出てすぐ近くにケーキ屋さんやいつも行列ができているラーメン屋さんがあります。
飲食店の充実
2
メリット を出て少し歩くと、いつも行列ができている人気の二郎系ラーメン屋さんがあります。その近くには小さいながらも昔から親しまれているケーキ屋さんがあったり、横の市役所の側にはランチが食べられる定食屋さんがあったりします。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校保育園などはから少し歩くと何件かあります。公園も小さいところから大きめなところまで、歩いていると結構たくさん見かけます。子どもが遊ぶ場所は沢山あっていいと思います。改札のところは階段とスロープとあります。
治安
5
メリット 酔っ払い等の変な人もいないので、仕事終わりの遅めの時間でも安心して利用することができます。の横ではないですが、少し歩くと警察署もあったりと安心できます。昼ももそこまで人が多くないので比較的静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は決して安くはないですが、吹田市の中でも大阪市寄りなのですぐに梅田等の主要に行けたり、治安も良いのでとても住みやすいと思います。阪急吹田はJR吹田と比べてお店等は圧倒的に少ないですが、パチンコ店も無く静か子どもを育てるのには安心できます。

2024年8月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さいながらもコンビニなどがあり利便性はある。
生活利便施設の充実
5
メリット OASIS等のSuperがあるので大分楽
飲食店の充実
5
メリット ココイチやラーメン屋があって、退屈はしない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット OASIS等の建物に入る際、エスカレーターがあるから入りやすい
治安
5
メリット 不良やヤンキーの溜まり場になってるわけではないので、良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近にマンションがたっており、そばに学校もあるのでよい

2024年8月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので、朝は座れます。周辺にはイオンや阪急オアシスで買い物ができます。
生活利便施設の充実
3
メリット だいたいは前で済ませられます。で山田や千里中央にもいけるので利便はいいです。
飲食店の充実
3
メリット 前にスターバックスやサイゼリヤがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 千里北公園や藤代台幼稚園保育園、小学校があります。には椅子の方が乗れるエレベーターがあります。
治安
4
メリット 街灯があり、時々地域の方が見守りを実施しています。
コストパフォーマンス
5
メリット いくつかスーパーがあるので、買い物はしやすいです。

2024年8月 関大前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大学から近く、大阪梅田までのアクセスも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 大学が近く、またブックオフなどがあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が栄えており非常に便利であると思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 活気のある街なのでのびのびと子育てをできる
治安
3
メリット 学生街なので、人通りも多く、警察署もすぐ近くにあるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは基本的に安いものが多くたすかります

2024年8月 豊津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット タクシー前に停まっているので捕まえやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 小さいけれど100均やスーパー併設である
飲食店の充実
3
メリット 近くに美味しい中華料理やコンビニがあり便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園などもあり住みやすい
のトイレがきれい
治安
5
メリット 近くに交番があるので、治安は良いと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 横のスーパーの生鮮食品の物価高くはない

2024年8月 吹田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 梅田、天下茶屋には行きやすいし人も少ないだから静か
生活利便施設の充実
1
メリット 役所は降りてからすぐに行ける距離にある
飲食店の充実
1
メリット 近くにケーキ屋といつも並んでるラーメン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット メイシアターと言うホールがある
周りが静か
治安
4
メリット 酔っ払いなど変なやつはすくない
吹田警察署がある
コストパフォーマンス
3
メリット とくに何も無いところだけど住みやすい
都市部にすぐ行ける

2024年7月 淡路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤特急意外の電車は全て止まります。
北千里線や堺筋線にも連結しており、JR線も徒歩圏内にあり、利便性はとても良いです
生活利便施設の充実
4
メリット の両側に商店街が広がっているので、食料品や医薬品も購入できます。
少し離れた所に大きな病院もあり、近くにはクリニックも多いです。区営の施設はほとんどありませんが、ジムは増えてきています。
飲食店の充実
3
メリット ドトールや昔ながらの喫茶店だけでなく、パスタやカレー、ベトナム料理のお店もあります。居酒屋もあるので、ランチの飲み会なども可能です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近隣に保育園が複数あり、登下校時には地域のボランティアのひとが登下校の見守りをしています
治安
2
メリット 大阪ならではの気軽に声をかけたり、かけられたりの文化はあります
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市の中では、全体的な物価や家賃は安い方です。

2024年7月 千里山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 梅田まで直通でいけます。それなりの本数があるので平日休日ともに困ることはない
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には買い物できる環境はありスーパー、ドラッグストアがあるので生活には困らない
飲食店の充実
2
メリット パン屋さんケーキ屋さんなどがありお酒を飲まない場合はそこまで困らない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子育て環境としては公園などもありよいと思います。
治安
5
メリット 治安はかなり良いと思います、変な事件や危険そうな人は少ない
コストパフォーマンス
2
メリット ファミリーに人気の町のようなので少しうらやましがられる

2024年7月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北千里は、終点なので、必ず座ることができます。
様々な方向にバスが出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館、公園スーパー、イオン、ドラックストア等、生活施設充実しています。ご飯に困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット スタバ、サイゼ、ケンタッキー等、チェーン店もあれば、昔ながらのお店もあり、ご飯に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まちなかリビングという、自習室のある図書館施設があります。また、から歩けば市民プールがあります。塾もあります。
治安
5
メリット 終点なので、そこまでたくさんの酔っ払いはいません。また、の近くに交番があるので、安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット あまり気にしたことがないですが、イオンやサイゼ等、安いお店があるので満足してます。

2024年7月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪まで一本で行くことができて始発なので座って通勤できる
生活利便施設の充実
5
メリット 前にイオンがあり、日常用品はだいたい揃う
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数は少ないがサイゼリヤがあり学生困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても大きい公園が近くにありのびのび暮らせる
治安
5
メリット とても治安が良く、前に交番があり安心です
コストパフォーマンス
3
メリット 始発なのもあり家賃と利便性からすると家賃は安い

2024年7月 南千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田まで阪急1本で行ける。1回の乗り換えで行けるので、大阪空港へのアクセスもよい。バスのロータリーもある。タクシー乗り場もあるので便利な方かと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパー2つ、100円ショップ、ドラッグストア、本屋、コンビニなどがある。近くに大きな救急病院クリニックビル、消防署があるため、いざという時も安心
飲食店の充実
3
メリット 前のモールにある程度の飲食店は揃っている。パン屋さんのサニーサイドが有名で、名物のカレーパンは絶品。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに大きな公園がある。近隣の学校幼稚園が遠足に来たり、イベントも行われる。近くに保育園がある。にも、前にもエレベーターがついているので移動には困らないの横の建物に、図書館が入っているのが、子持ちにはありがたい。
治安
5
メリット とにかく静か。昼間は10人が出歩いてる姿を見かけるが、はあまり見かけない。騒いでる若者なども見かけることは少ない。前には交番もある。治安はいいと思う。荒れた学校があると言う話も聞かない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は少し高めだが、質のいいものを手に入れられるので、クオリティの高い暮らしをしたい人に向いている。大阪府内でも吹田市というステイタスや利便性などを考えるとコスパはいい。マンションなどもなかなか値下がりがしない。

2024年7月 柴島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット キリスト教病院の最寄りです。改札口が2箇所あるので踏切が降りた後でもホームへ行くことが出来ます。
柴島から徒歩10分ほどで京都線の崇禅寺にもアクセスできます。
地下鉄堺筋線に乗り入れてるので乗り換えせずに堺筋線を利用できます。
生活利便施設の充実
1
メリット キリスト教病院の最寄りである。
改札を出たら目視できる。
飲食店の充実
1
メリット 改札を出てすぐにコンビニ(ヤマザキ)がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から徒歩圏内に中学校と高校がある。
住宅街に公園がある。
治安
3
メリット 飲食店がないのと住宅街なので酔っぱらいに遭遇することがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は隣の(天神橋筋六丁目、淡路)に比べれば家賃相場は安い。
ファミリー層が多いのでは閑静である。

2024年7月 北千里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発になるため、ラッシュ時間帯でも座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやオアシスがあります。買い物がしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット コーヒー屋、カレー屋、居酒屋など色々あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ファミリー層が多く、もあるので子育てしやすいです。
治安
5
メリット 都会の喧騒はなく、治安が良いので静かに暮らせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 地代や家賃は高くありません。から離れると、大きめの物件に住めます。

2024年7月 関大前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田から10分ほどで着きます。乗り換えなしです。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニや100円ショップなど、気軽に入れるお店が色々あります。
飲食店の充実
5
メリット 学生向けにリーズナブルでボリュームのある料理を提供しているお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 関西大学の最寄りになります。多くの学生が通っています。
治安
5
メリット 学生高齢者など人通りが多いので、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けの賃貸物件がたくさんあります。家賃は控えめです。

2024年7月 関大前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 梅田や新大阪など大阪の中心に20分ほどで行くことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 少し離れたニュータウンの方には、関西スーパー病院などが揃っている。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が多く、大学近いため、学生のために値段もそれほど高くなく、美味しいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園学校幼稚園の数が充実している。また少しでれば、万博公園など楽しめる場所もある。
治安
4
メリット 昼でもでも比較的人も多く、暗い路地なども少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や物価などはそこまで高くないため、すみやすい場所だと思う。

2024年7月 淡路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤の際に乗り換えのとして下します。京都方面から来るのでホームで乗り換えるだけで堺筋線で大阪の中心の方に行けるのは非常に有難いです。
生活利便施設の充実
5
メリット あまり立ち寄りませんが、ファーストフード店や居酒屋などは前にはあります。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード店で適当に買って帰ることがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特急が止まるのでどこへも行きやすいと思います
治安
5
メリット 居酒屋など飲食店があるので前は賑やかだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 特急が止まるので交通の便がいいです。また天下茶屋方面などにも行けます

阪急千里線の総合評価 (ユーザー1020人・5417件)

総合評価 4.0 口コミ数 5,417
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます