× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

近鉄南大阪線の沿線の駅の口コミ一覧

近鉄南大阪線の総合評価 (ユーザー1701人・10760件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

10,760

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1701 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 針中野駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駒川商店街が近いため買い物に便利。特に八百屋、肉屋は破格で遠くからわざわざ買いに来る人もいるほど。物価高の現在はとてもありがたい。天王寺まで7分くらいでいける。

2025年6月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームドアが設置され安全になりました。梅田にすぐでられます。

2025年5月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄線、地下鉄が近いので乗り換えも便利です

2025年5月 矢田駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにパン屋さんがある。種類も豊富で安い美味しい。

2025年5月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄、近鉄があり交通の便がとても良い

2025年4月 今川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪阿部野橋駅まで約5分でアクセス可能で、天王寺エリアへの移動が便利です。 ​
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺には「スーパーサンエー 今川店」などのスーパーマーケットがあり、日常の買い物に便利です。
病院や診療所も多数あり、環境は良好です。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には「桜cafe」や「喫茶サンレモン」などのカフェ、「金のスプーン」や「ニコニコ亭」などの飲食店が点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には小学校公園があり、子育て環境が整っています。こちらの最寄は今川小学校になります。
国立の教育大付属小学校も天王寺・平野と近く、通学できるエリアとなっております。
平野白鷺公園など、大きな公園やグランドもあります。
治安
4
メリット 閑静な住宅街であり、日中は子どもたちの姿も多く見られ、治安は比較的良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット ワンルームの平均家賃が約3万円と、大阪市内では比較的手頃な価格帯です。

2025年4月 藤井寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺まで15分で行けるので、天王寺にさえ行けばどこへでも行けるので、めちゃくちゃ不便ということはない。

2025年1月 浮孔駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 区間急行が停まることもあり、その場合は早く目的地へ向かうことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 増床予定の橿原イオンモールが比較的近くにある。
飲食店の充実
3
メリット 橿原イオンモールには飲食店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校はあり、徒歩または自転車で通える距離である。
治安
5
メリット 治安は良い。高齢者も一人で出歩いている。
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部から離れているため、家賃や土地は安い傾向にある。

2024年12月 坊城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 車を持っているならバイパスが近く色んな方面に行きやすい

2024年12月 今川駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 自転車さえあれば、スーパーもたくさんあり買い物には困らない。若者が遊ぶようなカラオケなどは近くにないが、一駅こえると色々あるため、自転車移動が楽。

2024年11月 高田市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急、急行、特急の全てが停車する。 阿倍野橋行には、朝のラッシュ時には座れないと聞くが、ラッシュ時の通勤を必要としない者にとっては、まったく支障がない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにはコンビニもあり、また近隣にはスーパーもあるほか、駅前からバスでイオンモールへ行けることは便利。
市の中心部からは少し離れているが、学校病院へのアクセスも悪いことはない。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くには、多数とは言えないまでも、数店を見つけられる。また、駅のすぐ近くに大きな日本料理店があり、多人数の家族でも利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校通学には不便はないし、病院も市民病院がそれほど遠くではない。
治安
4
メリット 夜は明るいとは言えないが、繁華でないだけに、治安が悪いということはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 近鉄線、特急、急行、準急が全て停車すると言う交通至便さの割には、周辺の不動産価格はリーズナブルだと思う。
また、物価が高いということはないと思う。

2024年11月 古市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まる駅なのでとても便利だと思いました!

2024年11月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールから病院、薬局全て揃っていて便利です

2024年11月 北田辺駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 駅横の商店街スーパーがあったり、病院もあるので雨の日でもそこまで濡れずに買い物に行けます。

2024年11月 今川駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 自転車さえあれば、スーパーもたくさんあり買い物には困らない。若者が遊ぶようなカラオケなどは近くにないが、一駅こえると色々あるため、自転車移動が楽。

2024年9月 藤井寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 10分起きに準急が停まる。駅内にスイーツ店がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にイオンとロピアがある。選ばなければ駅周辺で用事が済む。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店が多く休憩する場所が見つけやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かで学校が多い。子育ての相談場所が多い。
治安
5
メリット 飲み屋が少ないので酔っ払いは少ない。駅も比較的きれい。
コストパフォーマンス
5
メリット 地価に対してのコスパは良い地域。準急が停まるのが大きい。

2024年9月 橿原神宮前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が比較的大きく本数も多いので利用しやすい。
大和八木駅までも一本でいけてとても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 橿原神宮前のバス停から近くのイオンモールに行けたり、大和八木駅まで一本で行けるから買い物行くのには困らない!
飲食店の充実
4
メリット 駅の中にDOUTOR、ファミリーマート、パン屋さんやたこ焼き屋などがありとても充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 橿原神宮前駅から少し離れているが周りに保育園幼稚園がある。
治安
4
メリット 夜にうるさい人集団で固まっている人達がいない。 
駅を出たところには街灯がたくさんあるので安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周りの家賃は高いが大きい駅でとても便利なので住みやすいと思う。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線の起終点駅となっており、非常に利便性が高い駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が非常に充実している。また、病院も近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 天王寺MIOにある飲食店の種類が多く、何度行っても飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は近くにあり学生にとっては便利だと思われる。
治安
5
メリット 駅周辺は施設も含めて綺麗であり、使っていて心地よい。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の観点から見ると利便性は非常に高いと思われる。

2024年9月 針中野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終電は約0時半に到着くらいまであるので比較的遅くまでやっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の建物にはコンビニ、マクド、スーパーもあり駅前には商店街がありなんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋ファストフード、たご焼き屋、うどん、カフェもあります。不自由ないくらい揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーター、エスカレーターは有り。
治安
3
メリット 駅の周りは昼間は賑わっているので、明るい雰囲気。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価商店街があるので安いです。
駅近は家賃も少し上がりますが、利便性の面で見合った価格。

2024年9月 恵我ノ荘駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット あまり混まない駅で、大阪阿部野橋駅(天王寺)にいくには、次の駅である河内松原駅に準急が止まるため、それなりに近い。電車の本数も田舎のような駅にしてはよく来る。
生活利便施設の充実
1
メリット 近くにはコンビニがあるため遠くまであるく必要はない。
飲食店の充実
2
メリット 周りには飲み屋が多くあるため、飲食店充実している。お弁当屋もあれば、パン屋もあり、ハンドメイド作家のカフェのようなものや、おにぎり屋さん、サンドイッチ屋さんなど様々な店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 狭い駅のため、エレベーターなどはないが見通しがよくわかりやすい駅である。
学校などは少し離れているが、ホームは2個しかなく大阪阿倍野橋駅方面か藤井寺駅方面かすぐわかる。
治安
1
メリット 最近改装工事が行われ、トイレがきれいになっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 準急は止まらないが、大阪阿部野橋駅からの近さ、早さを考えるとかなり利便性がある。地価もそこまでなのでコスパは良い。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅で快速なんでもとまり、地下鉄、JR.近鉄、いろんな駅がありとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多く、この駅だけで徒歩館内でなんでもそろう
飲食店の充実
5
メリット カフェから居酒屋、満喫までなんでもあり、有名な店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレはあり、綺麗なところが多い
治安
4
メリット そんなに悪くないと思う。メイン通りは人も多い
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いがそれなりのメリットがあり便利

2024年9月 道明寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ・利用客も多いためか電車本数もなかなかあり便利
・改札が少し遠い
生活利便施設の充実
2
メリット ・近くに福祉施設があるため利用者には便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 駅近居酒屋があるため仕事終わりにはいいと思っ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校保育園が近いのは便利だと思う
・家が多く子どもの帰り道は安心
治安
4
メリット ・駅周辺の人たちは人柄がいい人が多くアットホームな雰囲気がある
・駅周辺の人たちは人との繋がりを大事にされる方が多いため子どもたちにとてもいい環境
コストパフォーマンス
3
メリット ・家賃は安い
物価も他の場所よりは安いのではないか

2024年9月 古市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・特急、急行が止まる
・近くにバス停がある
・電車本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅内にコンビニもあり便利
・駅から出たらコンビニスーパーもあり便利
飲食店の充実
3
メリット 駅近なこともあり居酒屋が多く仕事終わりに便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は近くに多くあるので便利だと思う
治安
3
メリット ・昼間は買い物客や仕事終わりの人達が多く治安がいい
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近に住んでいるが家賃も安くスーパーも近くにあり満足している

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット クーラーもしっかりきいていて快適な電車内の温度になっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにコンビニや食べ物屋さんも多く駅の中にトイレもあるので便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にカフェがあり、お店の雰囲気もおしゃれでいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが設置されていていいと思った。
治安
3
メリット 清掃員の方もいてホーム内はきれいでよかった。
コストパフォーマンス
5
メリット 他の駅と比べると安い方だと思うのでよい。

2024年9月 高鷲駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 雪でもいける、年末は長い時間まで運行してる
生活利便施設の充実
4
メリット 天王寺まで行けるのでとりあえずは便利だと思う
飲食店の充実
4
メリット 藤井寺まで行けば飲食店が多いので最高だとおもう
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 一人暮らしなのでそこまで文句はない歩けばコンビニもあるし
治安
3
メリット 悪いとは感じない、周りに公園はあるがたまっているようすもない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は低く、住みやすいと感じる、住宅街も多いので家族は便利

2024年9月 針中野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅員さんがとてもいいひとばかりでいつもすごく助かってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出たらマクドナルドやファミリーマートがあるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 学生さんなどはマクドナルドによってから帰るのもいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園もあり20分歩いたら東住吉高校もあります
治安
5
メリット よっぽどの事がない限り基本なにもないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅下にはスーパーもあるので帰りに行ってみるのもいいです

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき、快速も止まるため、利便性は便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設も複数あり、お買い物は困らない。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設が多いため、チェーン店含め飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺は多機能トイレがあったり、子育ての環境は揃っている。
治安
3
メリット 夜遅くまで営業しているお店が多いため、明るく人気もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設など駅の利便性が良い上に家賃も比較的安い。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通行しやすく、更に広くていろんな人がいる
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや551などがあり朝も昼もありがたい
飲食店の充実
5
メリット 種類が多くて接客も優しい人がとても多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに動物園などがあり子供から大人まで楽しめる
治安
5
メリット 駅のなかは凄く綺麗で、掃除が行き届いている
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は凄く高そう。
まわりのものが多い。

2024年9月 河内天美駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ロータリーが広くタクシー乗り場があるところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し離れてるが、商業施設があるため買い物は便利。
飲食店の充実
3
メリット 大学が近くにあり、飲食店は多い印象がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅にエレベーターがあり、環境は整えられている。
治安
5
メリット 駅近くに交番があり、遅延はいい印象がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設などがある割には家賃が安くコスパは良い。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがよくさまざまなショッピングなどがしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット さまざまなお店があり、ほとんどまかなうことができる
飲食店の充実
5
メリット 和洋折衷さまざまなお店があり、困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大学など、子どもが大きいときには便利に感じる
治安
3
メリット 人通りが多く、常に人の動きがあるため安心
コストパフォーマンス
3
メリット どうしても主要駅になるため高めだが便利はいい

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR天王寺駅は昔に比べて構内がかなり綺麗になりました。JR線は本数もかなりあり、大阪駅に行くにもとても便利です。
阪和線とも繋がっていて複数路線利用できます。改札の外に出なくてもちょっとした手土産が買えるのも魅力的です。
生活利便施設の充実
5
メリット ハルカスやMIOがあるので、買い物はほとんど困らないかと思います。アパレル店はかなり多いです。
飲食店の充実
5
メリット ハルカスやMIOはもちろんの事、てんしばも出来たのでオシャレなランチも十分に楽しめるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット どちらかというと観光都市という感じですので公園はあまり多くないと思いますが、子供連れで遊べる施設は増えてきたと思います。
治安
3
メリット 駅周辺は昔に比べてかなり綺麗になりました。
コストパフォーマンス
2
メリット お店が多いので、なんでも揃えられるのはとても魅力的だと思います。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもあくせすしやすく、なおかつ、感じがいい
生活利便施設の充実
5
メリット 乗り換えが便利なので、とてもいいとおもった
飲食店の充実
5
メリット あまり行ったことはないが、とても良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 立地があまり良くないので、少し大変だと思う
治安
5
メリット 治安は割といい方だと思う。あまり行ったことがないので、実際にはあまりわからない
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすさはあまりないと感じた。
住むならもう少し別の所だと思った。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪環状線や御堂筋線などすごい交通の便がいい所です!駅は綺麗で広くてよく使わせていただいてます。駅に大きいお土産を売ってるところもあるので是非ご利用ください。
生活利便施設の充実
4
メリット 図書館、大きいショッピングモール、銀行、欲しいものはだいたい揃ってると思います
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやサイゼなど学生が欲しい店はだいたい揃っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレや公園などなかなか助かる場所があるのは嬉しいのではないでしょうか
治安
5
メリット 治安はかなりいいと思います!!まだ絡まれたことも1回もないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はかなり良いです。生活が不便に感じることはないと思います。

2024年9月 古市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、準急、普通列車が止まるので、便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出てすぐのところに近鉄プラザがあるので買い物ができる。
飲食店の充実
5
メリット 町中華やパン屋、ハンバーガーショップなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は大きく使いやすくて、スーパーなどもあり、バスもあるので良い。
治安
4
メリット 人通りがおおいし、駅を出てすぐにコンビニがあるのでそこで待ったりできる。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の使いやすさや、周辺の綺麗さを考えたら、コスパは良い。

2024年9月 藤井寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 10分おきに準急があるので便利。
阿倍野まで準急で2駅15分。アクセスは良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンやロピアがあり、スタバやケンタッキー、マクド、ミスドとジャンクフードは充実しており飲食は良い。
飲食店の充実
5
メリット 近くにイオンがあるので学生もフードコートでゆっくりできる。

反対側は居酒屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市の規模に対して保育園の数が多い。待機児童問題はない。
治安
3
メリット 駅内にATMやファミリーマートがあり便利。
駅前に交番があるが、不在がちな交番ではなく誰かは居るので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は高すぎる事はないが、安くはない

2024年9月 河内松原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急が止まるので、阿部野橋まで10分で着くところがとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット ユメニティ松原と直結しているので、帰りに買い物などをして帰れる。
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツとケンタッキー(ユメニティ松原)があるので、嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに警察や消防などがあるので、安心できる。
治安
4
メリット 近くに警察や消防があり、守られていると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 堺に比べると、そこまで家賃なども高くない。

2024年9月 藤井寺駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急が停まるので、大阪阿部野橋駅まで1本で行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンモール(小さいが)がある。病院コンビニも多い。
飲食店の充実
5
メリット 色んなジャンルの飲食店がある。商店街の中でも楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園など、少なすぎず多すぎずと言ったイメージ。
治安
3
メリット おじいちゃん おばあちゃんが多いので、ほんわかしている。
コストパフォーマンス
3
メリット 良い家(大きいとか綺麗とか)が多いイメージ。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まずは、快速がとまる駅、かつ御堂筋線に、JRの環状線、大和路線、阪和線と様々な所へ行ける駅です。そして、乗り換えの案内表示もわかりやすく、乗り換え時間もそんなかからず、有難いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅には時間潰しができるMIOや近鉄、キューズモールと様々なショッピングモールもあり、非常に有難い駅です。
1人で買い物は勿論、友人や恋人とのデートでも使えますし、待ち合わせまでの間の時間潰しなどにも利用させて頂いてます。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドや、ミスタードーナツ、びっくりドンキー、牛角などのチェーン店はもちろん、てんしばへ行けば、青いナポリと言うイタリアンでオシャレディナーができたり、アポロビルへ行けばリーズナブルな居酒屋が沢山入っているので、よく利用させて頂いています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット キューズモールには、キッズスペースがあるため、親子連れでのショッピングされている方々が見受けられます。
またキューズモールのトイレ内にはオムツ替えスペースもあるので、親御さんは利用しやすい環境かと思います。
治安
2
メリット 駅は綺麗な方ではありませんが、建物は綺麗なので、快適にショッピングできます。
コストパフォーマンス
4
メリット 現在物価高騰している日本では、妥当なお値段だも思います。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄など複数路線があり、快速の停車駅、梅田や難波にも近くバスもたくさん走っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングモールがあり、生活に必要なものは全て揃う他、アパレル系の店舗も充実している。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の種類が多く、充実している。有名なチェーン店は大体揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多機能トイレがあり、幼稚園などもそれなりに揃っている。
治安
4
メリット 街灯が多く、表通りは夜でも明るいので、繁華街にしては比較的治安は保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が高く、家賃に対してそれ相応の住みやすさがある。

2024年9月 大阪阿部野橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの路線の乗り換えが可能で、商業施設も隣接しており便利
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多数あり、ほとんどのものが揃う
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内も含め、施設周辺にも飲食店が多数ありとても充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や動物園などが近くにあり、エスカレーター・エレベーターともに充実している
治安
5
メリット 歓楽街はなく、街灯も多い。出口により違いも特にない
コストパフォーマンス
4
メリット 商業施設充実し、難波など他の場所に行きやすいため利便性は高い

近鉄南大阪線の総合評価 (ユーザー1701人・10760件)

総合評価 4.2 口コミ数 10,760
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。