× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

近鉄難波線の沿線の駅の口コミ一覧

近鉄難波線の駅から駅口コミを探す

近鉄難波線の総合評価 (ユーザー1119人・6446件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

6,446

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1119 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年1月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 難波エリアまで数分で到着するので繁華街に出るのにとても便利です。日本橋も意外とアクセスが良いのでとても使いやすいです。上本町から乗る人も来ないのか、大体内は空いているので、人混み苦手な人はちょうどいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店に直結しているので、お買い物もしやすく、近くに商業施設も揃っており、生活に必要な日用品や家具家電もある程度揃います。とても住みやすい環境です。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやすき家や吉野家なか卯などファストフード店も充実しており、居酒屋もはいハイタウンの中にあるので充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くにクリニックや整体院が多いのと、赤十字病院までバスが走っているので便利です。近鉄百貨店や、ハイハイタウンやユフラなどの商業施設があるので、トイレには困りません。
治安
5
メリット 基本的に人通りも多く、治安が良い方です。商業施設も併設しているので、間も明るいです。とくに気になる汚いエリアはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 鶴橋よりや谷町9丁目寄りの物件になるとアクセスも良いのに家賃が下がる。

2024年12月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全部通っている!!難波とか、名古屋とか、兵庫とかもチケットさえ買えばどこでも行ける!

2024年11月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えするポイントになりやすくとてもいい

2024年11月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 利便性高いです。不便差を感じるところがありませんね?

2024年9月 布施駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 布施は近鉄大阪線と奈良線が交わる主要で、大阪市中心部や奈良方面へのアクセスが非常に便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 大阪市内や奈良方面へ通勤通学する人にとって、布施は主要な経路上にあり、時間帯によっても本数が多いため、交通手段として非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはショッピングモール飲食店スーパーなどがあり、生活利便性高いです。また、商店街もあり、地元の買い物や食事に便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には保育園や幼稚園小学校中学校があり、子どもたちの教育機関にアクセスしやすいです。また、地域には学習塾や習い事の教室も豊富です。
治安
5
メリット 布施商業施設飲食店商店街充実しており、昼問わず人通りが多いです。特に昼間は賑わっており、人目があるため安全性が比較的高く、犯罪抑止効果が期待できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近鉄大阪線と奈良線が交わる主要であり、複数路線を使えるため、多方面へのアクセスが非常に良いです。乗り換えもスムーズで、交通利便性高いので、比較的少ないコストで広範囲に移動できます。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良まで20分でいけるので交通の便がとてもいい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにいろんな店があって楽しめるところがいい
飲食店の充実
4
メリット 中にラーメンだったり居酒屋があるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中がとても広いので歩きやすいくていいと思う
治安
5
メリット 治安が良いと思います。
特に悪い点はなさそう
コストパフォーマンス
3
メリット りべんせいはとってもいいとおもいました。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット に人があんまりいなくて人が多いところが苦手な私にとってはいいと思った。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに行きつけの本屋さんがあるのでいいと思います
飲食店の充実
5
メリット 美味しい飲食店があるのでそこはいいと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 空気も美味しくてわりとくらしやすいまちだとおもいます
治安
5
メリット の周辺は割と綺麗酔っ払いなどの変な人も居ないので総合的に見ていいえきだなとこじんてきにはおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて電車綺麗でとてもコストパフォーマンスはいいと思います

2024年9月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線がはしっており、天王寺、難波、大阪どこにでも行きやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット コリアンタウンが近くにあり、KPOPブームもあるので、栄えている町です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい韓国料理屋さんはちかくにたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近所小学校保育園がおおく、子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 治安は、比較的大阪の中だと良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街も多く、物が安いので、コスパはとても良い街だと思います。

2024年9月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄線の連絡がスムーズにいける。
の中にコンビニがあるので軽食なども素早く購入できる
生活利便施設の充実
4
メリット 高架下のコリアンタウンなどを降りてすぐ韓国に来たような雰囲気わ味わえるのが魅力
飲食店の充実
5
メリット 焼肉や韓国料理など魅力的なお店が多く魅力がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 難波や天王寺などの、アクセスがよく利便性がよいのが特徴
治安
3
メリット 店が多いための明かりが多く歩きやすいのが特徴
コストパフォーマンス
3
メリット 上本町に比べると土地も安く住みやすい環境である

2024年9月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数は多い、難波まで行くのならば5分くらいで着くので、とても早いです
生活利便施設の充実
5
メリット デパートがあります。色々なことに重宝しています
飲食店の充実
5
メリット 美味しいうどん屋さんがあります!他にもいろいろ美味しいところがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット コンビニがあるので何とかなると思います!
こういうことはよく分からないのでごめんなさい
治安
5
メリット 学生がいい子が多いと思います!治安もいいです
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはとてもいいと思います、難波から100何円かで来れます!

2024年9月 布施駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの電車が止まるし、の両側にバスタクシーのロータリーがあるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 栄えている商店街が近くにあるので生活に困ることはない。
と同じ建物にはスーパーとデパ地下のような場所がある。ユニクロ、マツキヨなどがあり、最近は無印良品、成城石井もできた。
前にはイオン、商店街には病院、薬局、ドラッグストア、喫茶店、韓国料理など。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の飲食店が多く、有名なお店も多い。
周辺にはチェーン店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはあまりないが、前のイオンは充実しているので問題はない。
子どもへかわいいなーと声をかけてくれる人が多いです。
治安
3
メリット 人は多いので悪くはないと思う。
交番近所にあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 良い。
都会過ぎず、ちょうどよく便利
新しい賃貸も出来ているので良いと思います。

2024年9月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット メリットは、乗り換えてすぐに地下鉄が使えることと、上本町から天王寺までのシャトルバスが出ているので天王寺まで行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近鉄百貨店があるので美味しいご飯がたくさんあります。
飲食店の充実
1
メリット 隣のユフラにお寿司屋さんが入っていてとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近鉄百貨店にベビーコーナーがあるので重宝すると思います。
治安
4
メリット 治安ネット上でも評判が良いです。住んでいた時は変な人はいませんでした。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車が始発なので確実に座れます。スーパーは少し歩けばライフなどがあります。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えできる線がたくさんあって便利。奈良への乗り換えもできるので良い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ商業施設が多く、何でも欲しいものはすぐに手に入ったり、便利
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がたくさんあるので、友達とご飯を食べたり飲みに行く時に何軒もはしご出来たり、暇になることがない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 浪速公園でよく親子連れや家族が遊んでいる様子を見かけるので、良いと思います。
治安
2
メリット 警察が見回りをしていることが多いので何かあればすぐ相談できるのは良いところだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相応に買い物交通に関しては便利な生活ができるところが良いと思います。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗換案内の表示がわかりやすく、構内も綺麗でトイレも多く便利
生活利便施設の充実
3
メリット 周りに何でもあるので、ここに来たら困ることはない
飲食店の充実
5
メリット バリエーションが様々で誰と来てもどうにかなる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット の構内などはとても綺麗充実していると感じることが多い
治安
2
メリット 警察官をよく見るので、気をつけている感じはある
コストパフォーマンス
3
メリット お店が多いので価格競争が一部あるため一部の店は安い

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 御堂筋線への乗り換えが楽ちんで
御手洗も構内のタイプですがそこそこ綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット 何せ難波なので、利便性は申し分無いです!
飲食店の充実
4
メリット 安いところから高級志向までなんでもあります。事前にクチコミ見てから行った方がいいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 他の線のなんば徒歩圏でみんな近いので便利です。
治安
3
メリット 日中は人が多いので安全と言えば安全かな。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価少し高めですが、便利なのはめちゃくちゃ便利なので好まれる方もいるかと。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄御堂筋線、南電車近くにあり、乗り換えアクセス便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 地下内にあるですが、難波ウォークに直結しておりお店はとても多く便利です。また高島屋前等の商業施設も多く、買い物便利です。
飲食店の充実
5
メリット 地下の難波ウォーク、地上にも飲食店が多く充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からのアクセスがすぐれているため、問題ないものと思っています。
治安
2
メリット 歓楽街は近くにあり、数も多いので探したり迷うことはないかと思っています。
コストパフォーマンス
3
メリット 近鉄、JR、地下鉄、南交通機関が充実しており、商業施設も多いので、生活の利便性に問題ないものと思っています。

2024年9月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪から甲子園に1本で行けるので便利。人が多い大阪で梅田まで行ってから乗り換える手間が省けて良い。また好きな近鉄電車に乗るので利用をよくする
生活利便施設の充実
5
メリット 都会の為、ほぼ揃うので不満は感じたことが、ないこと
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 共働きでも生活に便利、仕事後でも買い物に行ける。
治安
3
メリット 外も、明るいので女性でも安心して生活できる
コストパフォーマンス
5
メリット デメリットトータルより、メリットトータルが多いことがメリット

2024年8月 布施駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 、準急、区間準急、急行などの様々な種類の電車が止まるので非常に便利です。
大阪難波方面、奈良方面、青山町方面といった方向に乗り換えることができるのでその点も非常に便利な点なのではないかと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはたくさんの商業施設があります。布施のすぐ下には百貨店もありますし、目の前にはイオンや和菓子屋さん、本屋さんなどがあります。とりあえずのものはここでだいたいそろうのではないでしょうか。そこが便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 構内にもスターバックスや名前は忘れてしまいましたが、ごはん屋さんもあります。価格帯は一般的な飲食店と同じくらいだったと思うので、仕事帰りなどに寄りやすいのではないかと思います。イオンの中にはランチに使える飲食店も入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の敷地はそれなりの大きさです。みんなが走って遊び回れるほどの面積はないのですが、譲り合って使うくらいの面積をもつ運動場がある学校が多いという印象があります。校舎自体はそこまで新しくもないですが、よくある学校という感じではないでしょうか。
治安
4
メリット 布施前には確か交番があったと思います。イオンがまで営業していることや交通量間でもそれなりに多いこともあり、でも布施周辺は明るいと思います。昼との違いもそこまで感じたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段はそこまで高級ではないです。近くにあるイオンで買い物をすると、イオンだけあって安めの価格帯で設定されているので、物価もそこまで高くなく、お財布にも優しいのではないかと思います。他にもチェーン店なども多くあります。

2024年8月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徒歩圏内にコリアタウンがあり、若者の観光客や日本人以外にも色んな観光客がいてたのしめる!
生活利便施設の充実
5
メリット 韓国のお店が多くて気分をあじわえる、辛い食べ物多い
飲食店の充実
5
メリット おいしい!やすい!韓国!若者に人気そう!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が多くて安心できる!に多目的トイレがある
治安
5
メリット 普通くらい、観光客が多いから元気になれる
コストパフォーマンス
5
メリット あまり分からないけど交通便利そう!!!

2024年8月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できて便利・快速が止まる・電車の本数が多いので助かる
生活利便施設の充実
4
メリット を出ればスーパーやドラッグストアがあって便利
飲食店の充実
5
メリット を出て商店街がすぐあるので飲食店が豊富にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園もあるし、学校幼稚園もあるので生活しやすいと思う
治安
3
メリット 警察がよくうろちょろしているのでなんとか治安が保たれているように思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内の中では家賃は安い方に入ると思う。

2024年8月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄線、阪神線、南線と御堂筋線、千日前線などがあり乗り換えしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 高島屋やマルイ、なんばパークスがあるので色々揃います。
飲食店の充実
5
メリット 近くに商店街や裏難波もあり、飲み屋には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通わせやすい立地なので、選べる方はいい環境
治安
3
メリット 明るく交通量があるのでそこまで怖くはない。酔っ払いが寝ていることもある。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性のあるマンション住まいや、この界隈での飲み好きな方にはいいのでは。

2024年8月 近鉄日本橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車のくる本数がまあまあ多い。ホームに転落防止のドアがついてて良い
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物出来る場所が多いし、トレンドを取り入れてるお店がある
飲食店の充実
3
メリット 行きやすいお店ばかりあって、にあるお店も高すぎず入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の多さや幼稚園の多さは分からないけどエスカレーターやエレベーターは多くていいと思う
治安
4
メリット にぎやかでゴミのポイ捨てとかが全然なくていいだと追う
コストパフォーマンス
3
メリット どこを選んでも近くにコンビニスーパーがあるのが良い

2024年8月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数もとても数多くあるからいいと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 美味しい食べ物とかも沢山売ってあるからいいと思う
飲食店の充実
5
メリット お好み焼きやたこ焼きがとても美味しいと感じた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 賑やかなところに対して何も思わない人だったらいいと思う
治安
4
メリット 道が1本道しかないので進む方向が分かりやすかった
コストパフォーマンス
5
メリット コストは安い店もあるけど、味はちゃんと美味しいと思う

2024年8月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪の主要のひとつで、近鉄だけじゃなくてJR、地下鉄なども多くあってお店も沢山ある
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨、医薬品、日用品、飲食店がたくさんあるので困らないと思う
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋もカフェも喫茶店もファミレスも全て充実してる
治安
3
メリット 居酒屋利用のおっさん達がいるイメージ。
コストパフォーマンス
3
メリット ファミレスとか家族に優しいお店は多いと思う。

2024年8月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 少し歩くと谷町線や千日前線もあります。バス停もあり、タクシー乗り場もあるので交通の便はいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には百貨店や食品スーパー、ドラッグストアがあるので買い物には不自由しないです。
飲食店の充実
4
メリット 百貨店内や近くにあるHiHiタウンには多くの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多くて、学習塾も多くありますので環境は良いと思います。
治安
5
メリット 長閑な雰囲気て治安はいいと思います。トラブルなどの話はあまり聞かない。
コストパフォーマンス
3
メリット 全体的に高い店が多いですが、品質がいい商品が揃っています。

2024年8月 布施駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄大阪線と、近鉄奈良線の2路線利用できます。近鉄大阪線で日本橋などの大阪の中心方面ヘ行けるので、利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐ隣りにあるサンディ布施店や北側にイオン布施前店があるので、食料品や日用品などの買い物する場所には困りません。またの南側にある布施商店街充実しているので、買い物するのに便利です。
飲食店の充実
4
メリット 布施商店街の中に色々な飲食店があって、どの店もすごく安くてとても美味しいです。特に金太郎パンというパン屋さんや、おぼこ飯店という中華料理屋がお気に入りです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗で使いやすかったし、広い多機能トイレもあります。エレベーターも設置されていて、利用しやすかったです。
治安
4
メリット のすぐ側に布施交番があります。になっても人通りが多いので、特に不安を感じることはありませんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の物価が安くて布施商店街がとても活気があって商店街の中に安い飲食店が複数あるので、毎日の食事がとても便利で、日々の生活費が安く済むのでコスパが良いと思います。

2024年8月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット なんばに人が多いことによってよく電車が来るし、遅延もほとんどないとこがメリットだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット なんばは、本屋、スーパー病院などたくさんあるしの前から近いものもあるから便利です。
飲食店の充実
5
メリット なんばは美味しい店がたくさんあって、天下一品やスイーツ屋、551などたくさんあるから良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーター、お年寄りや怪我人でも使えるようになっている。
治安
3
メリット 交番はたくさんあるし昼は治安も良いし内のトイレなどはきれいだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 前周辺のコンビニスーパー雑貨屋などが普通に買うより安く買えるから便利

2024年8月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR大阪環状線・鶴橋は、近鉄電車への乗り換えを行うことも可能です。鶴橋からJR大阪方面はもちろん、こので近鉄電車に乗り換えて奈良方面に向かうこともできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 韓国コスメ(韓国製化粧品)を取り扱う専門店が鶴橋周辺には数店舗はあったように思います。韓国コスメ(メイクアップや基礎化粧品)が好きな方は鶴橋で降りて、これらの店舗でお買い物をされることをおすすめします。
飲食店の充実
5
メリット スペインバル(スペイン料理店)、韓国料理のお店、カフェなど、鶴橋周辺には様々な種類の飲食店があり、その日の気分や好みに合わせて入りたいお店を選べるところが良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 鶴橋にはエレベーターが設置されており、また椅子での電車の乗降のために員の方が手にスロープを持って立って待っている光景を見かけたことがあります。
治安
3
メリット このは昼間の時間帯は特に人通りが絶えないだと思うので、常に誰かの目があるという点で犯罪防止につながって良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 鶴橋周辺の韓国化粧品店、またアパレルの店舗内の物価はわりとリーズナブルなイメージがあります。

2024年8月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周辺にはたくさんの電車が通っています!JR、近鉄に乗り換えが可能です!
近鉄は少し歩きますがJRは繋がっているので最高です♪
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコリアンタウンがあります!他にもカフェや焼き肉が多く、も盛り上がっているイメージです
飲食店の充実
5
メリット カフェや焼肉などたくさんの食べ物屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多くの施設があるのでアクセスしやすいです
治安
1
メリット 昼は大丈夫です!たくさんの人が通っています
コストパフォーマンス
2
メリット コリアンタウンは安いなと思います。韓国はいい!!

2024年8月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。通学路として利用する方が多い。色んな路線が通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット パチンコ屋ゲームセンター飲食店などが沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店が多くて嬉しいです、よく探索してます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校がたくさんあって通学路になっています。
治安
3
メリット 昼は通学路になっていて休日も人が多くて少し安心
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の店は高校生が行けるぐらいの値段設定の店が沢山で嬉しい

2024年8月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、近鉄、南、JRと数多くの路線がありどこに行くにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 本当に少しから歩けばなんでもあって、買いたいものは何でも揃えられる
飲食店の充実
5
メリット 大阪名物のたこ焼きや串カツをはじめ、ファーストフード、和洋中すべての飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育てにはちょっと都会すぎて合わないと思います
治安
3
メリット 治安については良くもなく悪くもなくという印象
コストパフォーマンス
3
メリット 自体が色んなところに行ける大阪のハブ的な場所でいいが、その分家賃などは普通の都市と比べて高い

2024年8月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が3本通っていてどこに行くにも便利。お店も充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店、専門店、スーパー飲食店病院などなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット ハイハイタウンという飲屋街があり飲み屋には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 繁華街には近いのに静か子育てにはとてもいいと思う。
治安
4
メリット 繁華街近い割には落ち着いていて治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 人気が上がってきているので家賃の相場も上がってきている気がする。

2024年7月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄鶴橋は環状線鶴橋とつながっているので交通便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院、診療所沢山あります。
商店街、本屋もあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店、ベーカリー、沢山あります。焼き肉屋さんが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレはあります。幼稚園などもあります。
治安
3
メリット 街灯、交番など沢山あります。前は安心かと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は前は高いです。でも文化住宅などは安めです。

2024年7月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、近鉄線のアクセスがよい。難波など都心もすぐにいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街飲食店充実している。最近はカフェも多い。
飲食店の充実
5
メリット カフェや気軽にご飯を食べられる場所なども充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターは最低限ある。特に大きな他のとのちがいはない。
治安
1
メリット ない。治安の悪さでいえば、都心にアクセスの良いところの中ではかなり悪い方だと思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性には優れている。路線も数種類あり、アクセスしやすい。

2024年7月 鶴橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。
近鉄大阪線と近鉄奈良線の乗換でもあり、JR大阪環状線の乗換でもある。
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに総合病院があります。
また公園などの地空間があります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には焼き肉屋さんやお好み焼き屋さんがあります。
また持ち帰りできる韓国料理屋さんも多いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学生単身者には暮らしやすいかと思います。
治安
1
メリット 治安はとても悪く、メリットを強いて挙げるなら、逃げ込めるようなコンビニが多いくらいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 大阪の中心(難波や大阪北、天王寺など)に一本で行く事が出来るほど利便性高いなので家賃は高いと思います。

2024年7月 大阪難波駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪ミナミのど真ん中なので、飲食店買い物、遊び場には困らない
生活利便施設の充実
5
メリット 勤務先でしたが、買い物施設充実していて、食事の際も色々選おび放題なので楽しかった
飲食店の充実
5
メリット チェーン店からおしゃれな個人店まで、汚い店からきれいな店、穴場スポットまで本当に何でもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きい公園もたくさんあるし、も意外といっぱいある
治安
3
メリット にはどの時間帯も人通りが多いので、地下街を通れば安全
コストパフォーマンス
4
メリット ここに住めたら利便性の意味ではかなり良い

2024年7月 布施駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や準急が停まるので、奈良まで一本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があります。イオンやスーパーもあって買い物する場所はたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中にも飲食店があります。ファストフード充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てセンターは、前にあって利用しやすい場所にあります。
治安
4
メリット 前に交番があるし、パトロールしているので間も安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内へ出やすいエリアですが、家賃は安いです。

2024年7月 近鉄日本橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通便利です。市営地下鉄、近鉄のもあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院、公共施設、本屋、雑貨店沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店、カフェ、ベーカリー沢山あります。お弁当やさんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育所沢山あります。多目的トイレも沢山あります。
治安
3
メリット 街灯、交番など沢山あります。歓楽街もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利ですが前は家賃高いです。安い店などもあります。

2024年7月 大阪上本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ近くに谷町九丁目があります。天王寺)難波、梅田まで電車1本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は商業施設が集まっていて、大きな病院や診療所も多い。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は飲食店が多いです。気軽に入れる店や喫茶店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多い。学習塾もあっちこっちにあります。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。飲み屋も多いですが迷惑な人はあまり見かけない。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は百貨店など商業施設が多いです。全体的に高めですが品質は良い。

2024年7月 近鉄日本橋駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 堺筋線もあり、少し歩くと難波や心斎橋まで行けるので交通の便は良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣に食品スーパーがあり、コンビニも多い。少し歩くと大阪高島屋や心斎橋大丸まで行ける。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。道頓堀沿いや心斎橋筋の商店街などお店は豊富てす。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店や遊ぶところが多い。公園も所々にあります。
治安
3
メリット 常に人通りがある所なので、昼間は安全だという印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 高い店は多いが、飲食店でもチェーン店や安いスーパーもあります。

近鉄難波線の総合評価 (ユーザー1119人・6446件)

総合評価 4.2 口コミ数 6,446
交通利便性 4.3 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます