東急こどもの国線の沿線の駅の口コミ一覧
東急こどもの国線の総合評価 (ユーザー312人・1425件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,425ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 312 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあり、夜は街灯も明るいです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり複数路線を活用できる。また、夜中の12時を過ぎても電車があるのがありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなども近くにあり、生活に必要な施設が揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 朝方まで空いている飲食店もあり、夜の遅い時間でも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園などがたくさんあり、公園もあり、子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に閑静で街灯もあり、安心して夜中でも歩ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸も新しい物件が多く、選択肢がたくさんあってよい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | サイゼリアとたい焼き屋さんが近くにあっいい!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 公共施設が充実していてとても良いと思う!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近く二サイゼリアがあるのがとてもいい!!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレがちゃんと近くにあっていいなと思った |
治安 |
5 |
メリット | 治安は結構いいんじゃないかなと思う!!! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んだことないけど横浜より安いと思う!!! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるので便利。当駅始発があるので通勤時の朝、1本見送れば座って都心まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型ショッピングセンターがあり、ほとんどのものが買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前ではないがアピタがあるのでその中に数々の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターとエスカレーターはある。幼稚園は複数あり、選べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、住人もガラの悪い人は少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 昔に比べて人気の沿線になっているのか、物件価格が上がっている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線と東急田園都市線で各方面へのアクセスが良いです。渋谷や町田へアクセス良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最低限の買い物施設はそろっており不便はありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 家族で入れるような大きなレストランが多く便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもが多く、子育てには向いています。学校も充実しており質も高いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的にはファミリーも多く治安は安定しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的安価に住め、物価も安いのに便利なので良いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
3路線あるターミナル駅。 快速、急行停車駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ファミリー層が多い町。 飲食店は少ないが、スーパー充実してます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にサイゼリヤ、松屋、渋そばヴィ・ド・フランスがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
バリアフリー、クリニック、保育施設等充実してる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前交番あり。 夜になると駅構内に警察官の姿あり。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜市青葉区ではなく緑区なので多少家賃(賃貸)は安くなる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が少ないからこどものくにへかんたんにいねてよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅が少ないから簡単にこどもの国に行けてうれしい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人的に飲食店は少ない印象もうちょいあやして欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供を遊ばせることができて、さらにおとなでもたのしめる |
治安 |
4 |
メリット | おやこずれがおおいからちあんはわりかしいいほう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 特になししいていば物価が高いところもある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田園都市線が便利で、よく使わせてもらってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にお店が充実していて、使いやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のビルに多くのお店がはいっていてよい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がとにかく良く、道も綺麗なところが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に出歩いても問題がないくらいに綺麗な街並み。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田園都市線の快速が止まるのに、安いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線と東急田園都市線で横浜と渋谷へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなどの生活に必要なものは駅前で完結する。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店で必要最低限のお店は揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代が多数暮らしており、生活しやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前にパチンコ屋がなく、居酒屋も少ないため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそこまで高くないのでアクセスを考慮するとそれなりに良いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東急田園都市線以外にJR横浜線の乗り換えもできて便利です。 朝晩の繁忙期には、5分間隔で電車がやってきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニのローソンなどがあり、便利に朝の通勤時に活用できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 崎陽軒の弁当屋さんも古くからあり、繁盛しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にと目的のトイレがあり、快適に電車待ちができます。 |
治安 |
5 |
メリット | ごちゃごちゃした街ですが、治安は安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東急の急行が停車する駅で、メリットがあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急田園都市線で都心へのアクセスも良く、横浜線で横浜や町田、新横浜にすぐ出られる。田園都市線は当駅始発の電車もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要な食品や日用品、医薬品は駅周辺で事足ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にはエトモが入っており、最低限の飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 再開発が進んでおり子育て世代が多く、遊ぶ公園などの環境は問題ないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に居酒屋が少なく、パチンコなどの娯楽施設もないため治安はかなり良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺のエリアの中では家賃の相場の割に住みやすくアクセスが良いのでコスパはいいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行停車駅で渋谷駅から32分。東急田園都市線の他に横浜線、こどもの国線も走っている。都心へも出やすい。駅中にはLAWSONやマツモトキヨシ、パン屋さん、3COINSもある。お惣菜やお寿司も買える。駅直結にマルエツ(スーパー)もあるため、お買い物にも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りに大きな建物はないが、徒歩圏内にスーパーは2箇所(マルエツ、まいばすけっと)ある。少し歩けばOKストアもある。大きな病院はないが、クリニックには困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結でサイゼリヤがある。少し歩くとコメダ珈琲もある。他にも少し距離はあるがチェーン店はいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園はいくつかあり。駅からは距離があるが、玄海田公園という大きな公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前(南口)に交番がある。あまり事件等は聞かず、治安は良いと思う。駅前の駐輪場も整頓されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 程よく自然豊かで、かといって田舎すぎない。都心へのアクセスも良い。治安も良く住みやすい土地。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用ができ、乗り換えもスムーズにできる。電車の本数も多く、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院や商業施設もしっかりとあり、生活する上で困ることは少ないと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスや居酒屋、コンビニが近くにあり、食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | こどもの国線が出てることもあり、エスカレーターやエレベーターはしっかりと整っている。通路も広く、歩きやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗で家族連れが多いイメージが強い。キャッチ等もおらず、歩いていても怖くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都内に1本で行けるようになっているので、利便性としては良いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまる、3つの路線が通っていて、乗り換えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅近くと少し歩いたところにサイゼリヤが入っていて便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにサイゼリヤがあり便利、お弁当屋やパン屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 玄海田公園という大きな公園があり運動するのに最適 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は静かで酔っぱらいなどの悪いイメージもナイ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 3つの路線が通っていてターミナル駅の割に土地が安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 2路線使えるところ。急行もとまる駅なので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーマーケットがあるので、仕事帰りに買い物できて便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前のモールにファミレスなどあるので最低限は問題なしです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターあります。近くに子どもが遊べる公園も数か所あり。 |
治安 |
3 |
メリット | 北側の駅前は夜まで明るく。心配はなありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から遠いため、ある程度家賃は安めです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できる、快速が止まる、渋谷や横浜まで1時間以内で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口のバスターミナルが数年前に再開発された、南口も2年後には再開発されるらしい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニが多数ある、大きなスーパーがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園・保育園も多く、小さいお子さんがいる親御さんも過ごしやすそう |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番もあるし物騒な話は聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便さと自然の豊かさのバランスがとてもいい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
非常に利用頻度が高く思い出の駅です。 あまり大きな駅ではないですが、駅構内に美味しいパン屋さんや本屋さん、雑貨屋さん、散髪屋さんなどがありよく利用していました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 美味しいシュガーデニッシュが売っているおみせがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内で美味しいクロワッサンやデニッシュを買えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歯医者さんや薬局が入っているビルが近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的いいと思います。北口は綺麗ですよ-。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長津田駅付近の家賃などは比較的安いですw。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR横浜線、田園都市線、こどもの国線の3つが通っていて便利。駅前にも広めのロータリーがあり、バスやタクシーなども豊富な印象。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にマルエツがあり、価格帯も安めのため食材購入には困らない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | マルエツの上にサイゼリアがあり、スペースも広くゆったりしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があり、子ども連れの家族が遊んでいるのをよく見る。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。家族連れが多く、小さなお子さんを連れて歩いている姿をよく見る。閑静な場所という印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い。駅から徒歩15分で1LDKで10万ちょっと。1Kだと徒歩6分で8万弱。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線、東急田園都市線、東急こどもの国線と3つの違う電車が走っていてみなとみらいや渋谷方面にもアクセスができ大変利便性の高い駅です。さらには急行や快速の停まる駅でもあります。駅前ロータリーにはタクシー乗り場とバス停もあります。利用したことはありませんが、夜行バスの乗り場もあり主要駅の一つと言えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の構内にお惣菜屋さんやローソンがあり、お出かけの行き帰りに利用できます。駅の近くにはマルエツやいくつかのコンビニ(セブン、ローソン)もあります。各種病院もあります。少し歩けばコメダコーヒーやサイゼリヤ、OKストアや吉野家もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅付近にたくさんのチェーン店や飲食店があるというわけではないのですが、最低限の飲食店はあります。サイゼリヤ、吉野家、コメダコーヒー、からやま、スシローなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | いくつかの保育園や学区の学校があります。緑区は公園も多く、駅の西口を少し歩いて行くと恩田川があり畑も広がっているのでとても喉かな雰囲気を感じることができます。また南口から歩きやバスで行くことができる玄海田公園も大人にも子供にもおすすめの大きな公園です。長津田みなみ台公園もとても良いところです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の西口には駅直結のタワーマンションがあるのでそこに住んでいる方は夜暗い夜道を歩かなくてもいいという最大のメリットがあります。飲み屋もそこまで多くないので街が汚い、うるさいと言うこともないので落ち着いていると言えます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は駅近ではなければ比較的良心的な価格帯の家があると思います。駅や少し離れた辺りが充実しているので住みやすさは◎です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
色々な線と繋がっている。 電車の数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
お店がたくさんあって雰囲気がいい。 買い物するところが多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がたくさんあって選ぶことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターが設置してあって助かる。 トイレが広い |
治安 |
4 |
メリット |
酔っ払いなどが少ない 近くに交番があって安全 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
土地はとても便利で、建物もきれい とても住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 長津田から乗り換で東京また子どもの国など色んな所へ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が並んでおり、焼き鳥だったりたい焼きなど食べ歩きできるお店が沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 気軽に寄れる蕎麦屋だったり300円のお店だったりコンビニもあるので困ることは無いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 人は多いけど道なりに進んでいけば迷子になることはなく、駅員もいる為案内してもらえる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の使いやすさもありお店の雰囲気も良くて美味しい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅外の雰囲気と穏やかで飲食店ももちろんあるので住みやすいかなと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点かつ始発なので座席に座れる確率が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーマーケットとホームセンターがあり便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くのショッピングセンターにフードコートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校は近隣に2つあり通いやすい。幼稚園も通学バスが通っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅名通り「こどもの国」があり、治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段は決して安くはないが恩恵は受けている。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通り道が広く使いやすい。トイレが各所にあって便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅利用に問題ない程度のお店が周辺にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お惣菜やテイクアウトで購入するものに関しては豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレがある。エレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口の治安がいい。見回りが徹底されている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田園都市線沿いで渋谷などに一本でいけることから便利 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車が20分に1本はどの時間でも確実に来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の目の前がローソンがあるので、寒い時も時間がつぶせる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | どの飲食店が駅から離れているので運動になる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | モンテッソーリが近くで最も大きい幼稚園でこどもの国がある |
治安 |
5 |
メリット | えきの目の前が警察の派出所なので安全性が高い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設もそれなりにそろっているので非常にべんり |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田園都市線、こどもの国線、横浜線があるためアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にスーパーがあるためそれなりに便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前に小さな商店街があるので飲食店は一応ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないがあまり子供に有意義な施設は見られない。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街なので、治安が悪いという話も聞かないし、気にならない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 路線が便利ということで、家賃はそれなりにする。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 静かでのどかで帰ってきた時の安心感が半端ないこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくに大きなさんわがあるため、日用品は揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | すきややなごみやモスバーガーやドトールがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供を遊ばせることが出来る大きな公園がある |
治安 |
5 |
メリット | そもそもヤンキーみたいな人がそんなに居ない場所である |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かでのどかに暮らすことが出来て、電車もそこそこくるのでなんとかなる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
休日以外は混むことは稀で、座って帰る方ができます。 長津田に出れば 田園都市線、JR横浜線とつながり乗換はべんりです、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
公園と緑が多く、街が新しくどこもきれいな住宅街です。 駅前の三和は品揃えも豊富で安いです。2階にコーナンもあります。 小中学校、病院、歯科、コンビニケーキ、美容院など生活に必要なお店は歩いていける範囲に揃っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
歩いていける範囲に有名な洋菓子店、人気のパン屋さんがあります。 モスバーガー、すき家、ラーメン店あります。 おしゃれな洋食店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公園が多くのどかで子供を育てるにはとても良い地域です。 雑貨屋ビルのない学区で安心な地域です。 幼稚園は結構選べます。 |
治安 |
5 |
メリット |
かなり安全な住宅街で、 雑居ビルのない学区です。 犬のお散歩している人がおおいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
子供を育てるには、生活しやすく おすすめな街です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線の他に子供の国線や東急田園都市線などがあるから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅には飲食店などもあるまた、少し遠いがアピタもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | トンカツ屋やファミリーなど駅の中に大体6店舗くらいあるから。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はいぶきの小学校や長津田第二小学校があります。また、公園が多いので子育て環境が充実してると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 町田に比べて長津田の方が治安がいいと思う。また近くに交番があり朝ほとんど毎日私服を着た警官が横浜線で巡回しているから。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーがあるので便利だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 自転車置き場と有料駐車場が近いので、自転車で通勤や通学する方はおすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家が近い人や自転車で通勤や通学する人におすすめ。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 2店舗しかないので正直不便で仕方ないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあるので便利だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
民家の街灯や車通りが多いみちがあるので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近い割には家が安いのでおすすめです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・路線が複数ある ・急行が停まる ・本数は多め。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 薬局がある、ドラッグストアがある、スリーコインズがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さいが崎陽軒がある。蕎麦屋さん?もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校は多いかも。また、ファミリーが多く住む街であるため、公園もちらほら。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があること。そこまで、酔っ払いは多くないかも。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段は正直わからないが、ファミリーで住むにはちょうどよいのかも。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線、朝の通勤は長津田駅発の方が座れる可能性はある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 長津田駅は田園都市線と横浜線が合流する所で、渋谷にも、横浜にも40分もあれば着いてしまうほど好立地 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 長津田南は飲食店がたくさん並んでおり、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 長津田南には公園もあるし、総合施設などもあって快適 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たくさんのマンション、アパートがあり選び放題 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | はじっこだからメリットは利便性にメリットはないですがこどもの国に遊びに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ここに住んでるので使うしかないが治安がいいくらい |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 美味しいラーメンやがあるがそれくらいしかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | お金持ちが多いので治安はいいのでヤンキーとは無縁 |
治安 |
5 |
メリット | 今までのところでこんなに治安いいとこはないくらい治安がいい |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 治安がいいし金持ちが多いので平和ではある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜線、田園都市線、こどもの国線の計3つ路線が通っていて、バスも複数系統出ています。 横浜線・田園都市線は、快速や急行が止まるので、移動に関して非常に便利です。 長津田駅は始発駅になることもあり、乗ってすぐ座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅近くのタワーマンション下に、マルエツやハックなどがあるので、日用品の買い物ができます。 駅近くにクリニックや薬局も多く、医療機関は全体的に充実しているように感じます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅近くにはサイゼリヤがあります。 駅内には、さぼてんや京樽などの、お弁当を買うことができる店舗が複数並んでいるので、仕事帰りご飯を買うのに便利です。 駅を出てすぐのところに「グルメ倶楽部」という定食屋さんがあり、ここも昔ながらの馴染みある味が食べられるのでオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から徒歩15分程のところに、玄海田公園という大きな公園があります。 広い芝生の公園だけでなく、遊具やスポーツ、BBQも楽しめる場所もあるので、子供から大人まで楽しめる印象です。 また田奈小学校、田奈中学校はわりと駅近くにあるかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
乗り換えで人の出入りの激しさがあるくらいで、治安が悪くなることはあまりありません。 昼夜の違いもなく、危険に感じることも少ない印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃等は詳しくは分かりませんが、交通手段や店舗の充実さを考えると、住みやすい地域なのではないかと感じます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 目の前にこどもの国があり、比較的自然も多いので子育てには最適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 目の前にスーパーがあるのである程度は困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店の数は多く無いですが、混雑することはほぼ無いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然も多いので子育てには最適だとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があり、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場はこの近辺では比較的安いほうだと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 田園都市線とJR横浜線があるので都心へのアクセスは良好である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーやコンビニは駅前に充実している。 アピタもある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | うーん。チェーン店はひと通りあるが、目立ったものはなし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
暮らしやすい。 子供の保育園幼稚園は充実してる。 |
治安 |
4 |
メリット | 田奈駅付近は治安が悪いが長津田は問題なし。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はわりかし高いが交通の便がいいので納得できる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
朝のラッシュの時間帯は混んでいるが、始発駅なので比較的座れる。 電車の本数も多い。 横浜線やこどもの国線などにも短距離で乗り換え可能なので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にマルエツがあり、仕事帰りに買い物して帰れるので便利。 病院も多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
自営の居酒屋など隠れた名店が多数ある 中山肉店という精肉店は新鮮で美味しいお肉が並んでおり、ローストビーフは馬刺しが絶品 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や公園もあり歩道も広いので小さい子供も安心して過ごせる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があったり、居酒屋がたくさんあるわけではないので夜でも治安が良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車での通勤など利便性も良く治安も良いので家族で暮らすにも安心 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発があり、待てば座って電車に乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
北口にサイゼリヤ、駅ナカにはマツキヨ、ヴィ・ド・フランス、3coins、コージーコーナー、ローソンなどがあります。 南口は、セブンイレブン、まいばすけっと、はなの舞い他個人経営を含む居酒屋があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口にサイゼリヤ、南口にはなの舞い等のチェーン居酒屋、他個人経営の居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 玄海田公園という広い公園があり、のびのび遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | 横浜市でも治安はいい。歓楽街は無く酔っぱらいに出会うこともあまり無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東急田園都市線の始発駅ということで利便性はある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | こどもの国線、田園都市線があり、しかもバスも駅前にたくさん出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートや食のお店、飲食店、病院もしっかりあるので、とてもいいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリア、牛角などのファミリーレストランもあり、サボテンなどもありジャンルは色々。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにマンションがあり、保育園も駅に近く、ファミリー向けのレストランもあるのでいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多く、治安はかなりいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 町田、新横浜などに近いのにかなりアパート代が安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR横浜線、田園都市線、こどもの国線の3つがあり、各駅・急行どちらとも止まるので乗り換えがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅付近にはタワマンがあったりスーパーや学校など色々あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋が沢山あります。あとはサイゼやコメダ、しゃぶ葉などもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園はそこまで多くないですがあります。幼稚園や保育園、小中高もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ヤンキーや酔っ払いなど特にいないし治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 場所によってはかなり住みやすいです。近くにスーパーやコンビニもありますし便利です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速は止まることはもちろん、路線も町田まで2駅ほどなので都心部に出やすい点も魅力的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | OKストアやアピタなども延長線上にありとても利便性が高い駅になっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札を出てすぐにコンビニ、中華料理屋、カレー屋があり仕事帰りなどにとても便利です。また、徒歩10分ほどの歩けば、星野珈琲やしゃぶ葉最近ではスシローなど様々な飲食店が広がっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内のトイレは多機能トイレがきれいに設備されており、子連れでも安心して利用可能。 |
治安 |
4 |
メリット | 両出口とも街灯が明るく設定されていて周りも田園のため夜間の治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は東京に近い割には安く、一人暮らしもしやすくなっている。 |
東急こどもの国線の総合評価 (ユーザー312人・1425件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,425 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。