× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東急池上線の沿線の駅の口コミ一覧

東急池上線の駅から駅口コミを探す

東急池上線の総合評価 (ユーザー1693人・9557件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

9,557

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1693 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年5月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 浅草線、東急、山手線が揃っており、なおかつ両隣に大崎と目黒があるのが心強い。空港やお台場方面などの、中々時間がかかるエリアにも難なく迎える上、周辺には商業施設飲食店充実から少し離れれば住宅、マンション街で落ち着いており、朝からまで程よく楽しめる。

2025年5月 御嶽山駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやオオゼキ、OKストアもある。本屋もブックオフもチャリ屋もある。

2025年5月 久が原駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット の目の前にサミット、ウェルシアがあります。日常のちょっとした買い物などには困りません。また、ジムも最近新しくできました。

2025年5月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急池上線、東急大井町線の2路線使え、急行も止まり便利です。池上線で蒲田、大井町線で五反田など利便性高いアクセスできます。

2025年5月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
治安
2
メリット なんでもある。コンビニ飲食店居酒屋には困らない

2025年5月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山手線沿線であり、交通利便性は最強。山手線沿線に住むとこんなに便利なのかと驚いたほど。

2025年5月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 五反田までも1本で行けて2路線使える。また、の中も比較的綺麗清潔感がある。

2025年5月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性は相当良い多摩線、池上線、京浜東北線がひとつになっている

2025年5月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと東急、地下鉄と三路線あるため比較的どこでも出やすいです。

2025年5月 蓮沼駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR線蒲田まで近いアクセスが良いと思う

2025年5月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 生活はとっても便利です。賑やか商店街もあり、飲み屋も多いです。

2025年5月 洗足池駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住民の民度が高く、公立小学校でも教育に対して熱心な先生がいて良い地域です。

2025年5月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
5
メリット 交通は都心にかなり出やすくて便利。自由が丘方面から渋谷、大井町方面からは品、羽田方面もでやすい。はこじんまりしてるが、商店街もあり飲食店も多い。

2025年5月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
5
メリット このご時世ですが、前に美味しくて安いお店が結構あります。

2025年5月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット の周辺はショッピング施設も多く、人通りがあったため、女性でも安心できると感じた。

2025年5月 蓮沼駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 蒲田まで徒歩圏内です。また中規模スーパーとしてLIFEも利用できます。

2025年5月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 渋谷、新宿へのアクセスもよく、新幹線へのアクセスもいいです

2025年4月 久が原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 五反田、蒲田、旗の台で乗り換えれば都心にはすぐです。環八と環七、第二京浜が近くにあるので、の方が利便性高い電車は空いててよく座れる。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にスーパー、ドラッグストア、病院、銀行が揃い、日常生活に必要施設徒歩圏内にまとまっているため、生活のしやすさが非常に高い
飲食店の充実
3
メリット 地元密着の老舗和食店や町中華、隠れ家的イタリアンなど、小規模ながら質の高い個人経営の飲食店が点在し、食べ歩きも楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 豊かな公園や教育施設、図書館が整備され、保育園や幼稚園の数も一定数あり、治安も良好で子育て世帯にとても安心環境
治安
3
メリット 閑静な住宅街が広がり、静か治安が非常に良く、ファミリー層や高齢者にも安心して暮らせるエリアとして評価が高い
コストパフォーマンス
3
メリット 都心へのアクセスが良い割に、家賃や物価は周辺の田園調布や自由が丘と比べると比較的リーズナブルで、コスパの良さが魅力。

2025年4月 池上駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 直通で五反田、蒲田経由で品や東京や横浜に行けるので便利です。
ホームも最近再開発されて綺麗です。
池上線は主要路線に比べると通勤時の混雑率がだいぶ低いので、平日は消耗することが少ないと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発され、エトモ池上が出来ました。ドラッグストアやスーパー、スタバが揃っています。
商店街も複数あってお店がたくさんあり、スーパーやドラッグストアやファストフード屋さんや八百屋さんや100円ショップや、日々の生活に必要なお店が多数あります。
飲食店の充実
5
メリット 商店街には結構な数のチェーン店、個人商店が並んでいます。
色んなジャンルの料理やカフェが楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 池上本門寺や池上梅園があり、門前町の風情があります。定期的に市が立ったり大きな催し物が合ったり、年間を通してイベントがあるので楽しいです。
公園も多数あり、保育園・幼稚園も多数あって安心ですし、前には総合病院もあります。
エトモ池上も、スタバと図書館がくっついていてとてもおしゃれ便利ですし、託児所や保育園や病院も併設されています。
静かな住宅街も広がっているエリアなので、子育て世代には良い場所だと思います。
治安
5
メリット 治安の悪さは感じません。警視庁が公表していますが犯罪発生率も低いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 大型スーパーもありますし、八百屋さんが非常に安いので昨今の物価高にはありがたいです。
家賃も都心の主要よりリーズナブルです。

2025年4月 池上駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東急池上線は朝のラッシュ時間も混まないので、比較的楽だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 食品スーパーファーストフード、近くにホームセンターもあり便利
飲食店の充実
3
メリット ファーストフード前にあり、小さな商店街もあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 落ち着いていて静か住みやすい環境だと思う
治安
3
メリット 8年間住んでいて、全く問題なかったので、安心
コストパフォーマンス
3
メリット 全体的にコストパフォーマンスは高いと思います。

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心にも行きやすく、横浜方面にも行きやすい。また、羽田空港にもアクセスがいい。

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 勤務地が東京近辺のため京浜東北線で一本且つ蒲田始発が10分間隔であるため非常に便利
生活利便施設の充実
5
メリット 蒲田にはグランデュオ・東急プラザ・ドンキ・商店街等があるため買い物には全く困らない
病院の数も豊富だと思う
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やラーメン屋が非常に多く、遅くまで空いているので困らない
グランデュオに立ち食い寿司が出来たのが個人的に非常にうれしい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 池上の方の幼稚園に通わせている。現状特に施設面で不足を感じることはない。
治安
2
メリット 人通りも多いのでそこまで治安の悪さは気にならない
コストパフォーマンス
4
メリット アクセス利便性を鑑みると 非常にコスパの良いエリアだと思う

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、東急、京急と3路線使用出来るので異常時でもどうにでもなる事が多くとても便利

2025年4月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRはもちろん、都営浅草線や東急池上線が接続。内回りは二で新幹線がとまる品、一で臨副都心線や埼京線、湘南新宿ラインがとまる大崎、外回りは二で恵比寿、三で渋谷と便利
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が多く、歓楽街とは反対側はおしゃれなお店も徐々に増えてきた。関東病院という大きな病院もあり安心
飲食店の充実
4
メリット 比較的安価に食べれるお店が多い。良くも悪くも新橋っぽい雰囲気がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 第三日野小など、品区でも最も年収が高い学区がある。目黒沿いは憩いの場。
治安
4
メリット 歓楽街を除き、全般的に治安はよいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンス、昔はよかったのですが、だいぶ家賃があがってきてしまっているため、3とさせていただきました。目黒よりは安いとは思っていますが。

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線の終電が南行・北行共に蒲田終点になっているためタクシー帰りのリスクが少ない
生活利便施設の充実
4
メリット 都市銀行3行や集配局である蒲田郵便局が徒歩圏内にある。また大田区役所前にある
飲食店の充実
4
メリット チェーン店のほか、とんかつや羽付き餃子の店が多くある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩圏内にタイヤ公園という他ではあまり見ない区立公園がある
治安
4
メリット 前の古い雑居ビルの更新が行われて明るい雰囲気になった
コストパフォーマンス
4
メリット ドン・キホーテやOKストアなどが近隣にあり、日用品の購入に便利

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 街の雰囲気はあまり良くないが人の流れが多い分、ある意味安心

2025年4月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の数は非常に多い。チェーン店や価格の安い店が多数。

2025年4月 雪が谷大塚駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR山手線の五反田まで15分で出られる
生活利便施設の充実
5
メリット 多くはないが飲食店が何件かあるのと、スーパーが2件ある
飲食店の充実
3
メリット 吉野家や日高屋などのお手頃な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット は比較的静かで子供連れが多く、治安が良い印象
治安
5
メリット 多くの地域に住んだ経験が無いが、治安は良いと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場は都内の一等地よりは安く、都内へのアクセスが良くコスパが良い

2025年2月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池上線と大井町を利用できて、すぐにJR大井町や五反田まで行くことができて便利
大井町線は急行があり、旗の台から大井町までは急行で4分で到着する
少し歩けば西小山も利用可能
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には東急ストアやビオセボン、ウェルシア薬局が入るイオンモールがオープンし利便性が高まった
飲食店の充実
5
メリット 周辺には多くの飲食店がある 前のイオンモール内にあるマクドナルドはマックカフェも併設されていて店内おm広くて利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学病院が旗の台から歩いて10分以内にあるので医療については心配なし

治安
5
メリット 商店街にも治安が良さそうなポスターが貼ってある
毎年8月ごろには商店街のお祭りを開催していて町ぐるみで仲が良さそう
コストパフォーマンス
4
メリット 神奈県に比べると家賃は1~2万円高くなってしまうが、混雑した田園都市線を利用して出勤することを考えると納得できる

2025年2月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜方面、東京方面どちらにも1本で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット ビル、スーパー充実しており、買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 麺類、カレー、和食等々一通りのジャンルが揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商店街もあるので生活用品の買い物には困りません。
治安
3
メリット 繁華街なためも明るい事はメリットです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近で7万程で鉄筋コンクリート30平米の部屋を借りれました。

2025年1月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くにはユニクロなどの店舗もあり、充実している。交通の便に関しても、山手線の沿線なので何ら問題は無い。

2025年1月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園は少ないが、小さくても遊べる遊具があるし、洗足池、長原、武蔵小山、も徒歩圏内で素敵な公園まで足を伸ばせる(現在2才の子供視点)。街灯も多く明るい。老若男女それぞれの生活環境がある。子育てに優しい自治体で児童館や子ども食堂も充実している

2024年12月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット グルメありの店あり独身男性には向いているのでは。

2024年12月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに昭和大学病院があり、間、救急でもやっているので、子どもが熱を出した時に助かった。第二延山小学校という人気の学校近い

2024年12月 旗の台駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 大変明るく綺麗で、付近に飲食店も沢山あります。

2024年12月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 蒲田は私鉄とJRが使える。バスもあり。蒲田から15分ほどあるけば京急蒲田もある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ飲み屋にカラオケ、その他色んなお店や施設がある。
コンサートホールもある(アプリコ)
飲食店の充実
4
メリット 色んな食事処がある。
名物がたくさんある。
カツがおいしい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校や高校、専門学校など近くにある。
便利なものはそろっている
治安
2
メリット いろんな人がいる
或る意味多様性の町かな
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性考えたらいいのかな
周辺の発展具合考えたらいいほうではないかな

2024年12月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝は始発が出ている。
JR線と東急線に乗れて便利
1kmほど歩けば京急線にも乗れる。
羽田空港に近いのは便利
電車で南北方向の移動には便利
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがとても充実している。
洋服屋や本屋、雑貨屋もたくさんある。
隣のまで行けばもっと充実している。
飲食店の充実
4
メリット ビルの飲食店フロアもまずまず充実している。
を出ると色々な飲食店が並んでいる。
西口側には昔ながらの飲み屋街もある。
ラーメンや羽根付き餃子が有名。
インド・ネパール料理の店も意外と多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット に多機能トイレがあり、エレベーターやスロープなどバリアフリーには配慮されている。
保育園は多く、一昔前と比べて待機児童問題は解消している印象がある。
工学院大学のキャンパスがある。
遊具のある公園が多い。
治安
1
メリット 周辺の再開発によって、昔に比べると店舗型風俗店がかなり減った印象がある。
前の両側に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 大森や大井町と比べると家賃が安い。
東京都なので各種行政サービスを受けられる。

2024年11月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 夕方になると、キャッチやフィリピンパブのキャッチなどがいるが、女性1人でいる場合は声がかけられないので意外と気にならない。

2024年11月 蒲田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 神奈、東京、埼玉を結んでおり、移動が楽。
関東近郊で職場がコロコロ変わる可能性がある人にはオススメ
また、千葉方面に行くには京急蒲田が使えるのも良いポイント。
ただし、蒲田と京急蒲田は距離が離れているため注意必要
生活利便施設の充実
4
メリット 蒲田には周辺飲食店スーパー、銀行、役場、病院が集中しており困らない
道も綺麗に舗装されており、アップダウン(坂)も少ないためを持たない人でも生活しやすい。
飲食店の充実
3
メリット 個人経営店、チェーン店が多くあり困ることは無い。
居酒屋も多く、比較的リーズナブルである。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大きめの公園が複数ある。なかには、ボールを使える箇所もある。
住宅地域交通量は、それほど多くない。

詳細はデメリットに書くが、蒲田の「昼の顔」と「の顔」の違いには、とくに注意必要である。
治安
1
メリット 治安」という点で言えば、あまり良いとは言えない。
昔ながらとも古き良きとも違う独特の雰囲気を、「蒲田ってこういう土地柄だよね!」と楽しめる人にはメリットに感じるだろう。
コストパフォーマンス
2
メリット 都内であることと交通の便を考えると、家賃は低いと感じる。

2024年11月 五反田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数年前、トイレが綺麗になって使いやすくなった。

東急池上線の総合評価 (ユーザー1693人・9557件)

総合評価 4.1 口コミ数 9,557
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。