東急東横線の沿線の駅の口コミ一覧
東急東横線の総合評価 (ユーザー5903人・35285件)
ユーザー評点
4.2




口コミ数
35,285ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 5903 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とても便利でした。スーパーも色々ありました。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセス抜群◎渋谷、新宿三丁目、池袋、自由が丘、武蔵小杉等色んなところへ一本でいけます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良いと思います。変な人がいないです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
急行まで停まる 新横浜まで6分で行けるので東海道新幹線利用に便利 目黒線は始発電車もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅すぐにスーパーはある 2階以降は無印、100均、電気屋、飲食店、本屋、アパレル系も充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
大学の反対には放射状に道があり多くの飲食店がある クリニックや銀行、美容院などもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子供はいらないのでメリットは分かりませんが治安は良い方だと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周りに変な店はない 大学と反対側は店がたくさんあって明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とにかく東京も近く横浜も近く新幹線も近く羽田も遠くなく交通の便は最高だと思う(北埼玉出身からすると) |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行の停車駅で、渋谷まで2駅、地下鉄日比谷線直通の中目黒駅まで1駅で、利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に東急ストアーがあり、夜遅くまで営業しており、駅の東西に商店街が広がり、利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 庶民的な店や、話題のレストランなど、新旧がミックスされてる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 買い物や通勤など、暮らしが便利で、保育園も比較的入れる環境にある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前交番から3分であり、近くにセコムの営業店もあり、比較的治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性が高く、通勤通学、ライフバランスの維持にはよい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東横の急行や相鉄線にもつながるので便利。東京と神奈川の行き来をするには最高。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこへ行くにもアクセスがよくとにかく便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東京・横浜両面まち状態でアクセスは良い。 横須賀線、湘南新宿ラインの武蔵小杉駅は少し離れているが、最寄りまで行ってくれるバスを利用している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんでも揃っており、特段、不自由がない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食チェーン店はひととおり揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ブレーメン通りいけば一通りそろっています。結構新しいお店ができています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | おおむね良いが、駅付近で激しくぶつかってこられたことが2回あった。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自由が丘駅では、東横線の他に大井町線も利用できます。特急も止まるので通勤にもとても便利です。渋谷駅にも乗り換えなしで行けますし、隣県の横浜駅も乗り換えなしで20分ほどで到着することができます。バス乗り場も駅前すぐにありますし、タクシーもよく見かけるので捕まえやすいのかなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 眼科や産婦人科など、さまざまな種類の病院が駅の近くにあります。郵便局も駅からすぐのところにありますのでATMに駆け込みたいときも助かります。また駅の東側にサンドラッグや東急ストアなどが一緒に入ったビルもあって、日用品や食料品を一気に買えるので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内にマクドナルドやコメダ珈琲、エクセルシオールカフェ、ドトールなど有名チェーンが多数あります。個人でおいしいお店も駅周辺に点在しており、毎日外食でも食べるものには困らないかと。また駅の東側に飲屋街があって、会社帰りに一杯引っ掛けたい方にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに学校はないです。少し離れると玉川聖学院という中学校と高校や自由が丘学園があるみたいです。幼稚園は歩いて10分ほどのところにあります。しかし、駅前は学校はなくても学習塾が多くて教育をしっかり子供に受けさせたい人にはいい場所なのではないでしょうか。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昼夜関係なく人が多いです。夜帰宅が遅くなっても人通りはあるので、怖い思いをすることはあまりない気がします。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性がいいため、家賃は高めだと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅からすぐに商店街があり、お店が多く並んでいる一人暮らしには向いている |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿、渋谷方面と横浜方面にも行きやすく便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーン店、特にハンバーガー屋が豊富に存在する。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多くの路線が乗り入れているため、さまざまなところに行ける |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
東横線、大井町線があり、渋谷、新宿、池袋、六本木など都心へのアクセスがいい。駅自体はそれほど大きくないので、電車内以外の混雑のストレスはない。 自由が丘駅はすべての電車が停まるので、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、ドラックストア、飲食店、カフェ、雑貨、スイーツ、家電、美容室など店舗が充実。また、病院も豊富にあるほか、図書館や区民プール、区民館もありとても便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自由が丘はスイーツ天国であり、日本一美容室が多い街として有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学校は徒歩10分くらいで行ける範囲内にある。雰囲気のよい学校が多く、また、習い事や塾も身近で行けるので、子育てには良い環境。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 変な人を街中で見かけることがほかの町に比べ少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 目黒区で急行の都丸駅ということもあり、家賃は高め。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 武蔵小杉まで歩いて行ける距離で、グランツリーなど子育てに特化したショッピングモールがあるので、買い物やした遊ぶ場所に困らない。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東急東横線・目黒線、JR各線の多くの路線が利用できるターミナル駅です。とても便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 乗り入れがたくさんあり東京方面にも横浜方面にもいきやすい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行も快速も止まり、どこに出るにもアクセスがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大型チェーンショッピングモール、などはないがユニクロやGAPも近くにあり不便はない 比較的小さな個人店が多くショッピングはとても楽しい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店には困らない こだわりのお店から老舗まで、千ベロ赤ちょうちんからオシャレなイタリアンまでなんでも揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
土地柄なのか学習塾が多い 自由が丘学園が自由が丘という地名の由来と聞いたことがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパーのカートに財布入りのカバンを置き忘れても、ほぼ確実に返ってくる 駅回りでたむろしているような人たちもおらず、上品なイメージ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃や土地、マンション価格は高いと感じるがアクセスや利便性、治安を考えると相応と思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内、県内、その他関東圏含めどこに行くにも抜群に便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東横線、JRがあり、どこへでもアクセスしやすい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東急東横線で横浜や渋谷へ乗換なしでアクセスでき、隣の菊名駅からJR線にも乗り換え可能です。バス路線も充実し、新横浜方面や鶴見方面へも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には複数のスーパーやドラッグストア、商店街があり、日常の買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店から個人経営のカフェやパン屋、地域密着型の飲食店まで多彩で、外食の選択肢が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や幼稚園、学校が多く、緑豊かな公園も近くにあり、子育てしやすい環境です。ファミリー向け物件が多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住民も落ち着いているため治安は非常に良好です。夜も商店街が明るく、女性や子どもも安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性が高いため、パフォーマンスは高いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通利便性が高い。治安がいい。隠れた名店がちらほらある。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 古くからあるお家が多いので、静かで治安が良い。道に防犯カメラも多くついている |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東急東横線、大井町線が交錯して快速停車駅でもありとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街、特に飲食店が充実して活気にあふれている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | あらゆるジャンルの飲食店がじゅうぶんに揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のトイレは清掃が行き届き清潔で充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅には交番があり治安は極めてよく安心してくらせる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街が充実しておりバス便も多く生活するには便利。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線があり、どこに行くにも便利。また、急行だけでなく特急、快速もとまるのでとにかく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が多くあり、買い物や食事がしやすい。また、子供達が遊べる場所もついているため、子育てされる方にとってもいいと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく食べたいものが揃っている。チェーン店からそこにしかない個人店などなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園や幼稚園、学校や、公園は多くとても育てやすいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生まれてからずっと住んでいるが治安はいいと思う。特に不審者を見た事は無い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地の値段はどんどん上がっていますが、それに伴ってお店等も増えているので住みやすさは完璧だと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商店街が充実していて下町感がありつつ、オシャレな雰囲気もある駅。お医者さんも揃っていて、住みやすいと思います。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とにかく高額ランチは年々値上げ2000円くらい安いお店mたまに |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東急東横線、目黒線、相鉄新横浜線、市営地下鉄グリーンラインが乗り入れ、都心(渋谷・目黒・新宿)にも横浜にも直通できる。 東急新横浜線の開通により、新幹線利用も便利になった(新横浜駅まで一駅)。 各路線の本数も多く、通勤・通学がかなり快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅直結の「アピタ日吉店」や商店街(日吉東急アベニューなど)があり、日常の買い物には困らない。 銀行、クリニック、郵便局なども徒歩圏内に揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に多種多様な飲食店が密集(居酒屋、カフェ、ラーメン店、ファミレスなど幅広い)。 学生街(慶應義塾大学日吉キャンパス)ということもあり、リーズナブルな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅近にも公園や緑地が点在し、ファミリー層にも人気。 保育園、幼稚園、小学校も比較的多い。 子育て支援センターや病院も整っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
基本的には治安は良いエリアとされる(ファミリー層と学生が多い)。 駅周辺は夜も人通りがあり安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
交通の便、暮らしのバランスを考えるとコスパは高め。 ワンルームや1Kなど単身向け物件は比較的豊富。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には、肉のハナマサがあり重宝しました。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ターミナル駅とあって申し分ないです何処でも行けます |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔から飲食店激戦区と言われるだけあって、美味しいお店は残り続け、それ以外のお店はすぐに閉店しています。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東横線、目黒線、新横浜線、グリーンライン、色々な線が利用できるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅ビルにスーパー、無印、マツキヨ、ユニクロ、様々入っており最低限の買い物はできる。 美容院、マッサージ屋、小さなクリニック、歯医者なども結構数ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ミスド、スタバ、洋食屋、居酒屋など色々レストランはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 慶應があるので普段から学生は多い。保育園なども駅周りにあるが子供がいないのでわからない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺がものすごく汚いと感じたことはない。駅前に交番はある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 改札出てすぐに駅ビルがあるので便利、駅から少し離れたところは家賃も納得の範囲。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東急東横線の特急が止まります。東京メトロ日比谷線も使用でき便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院・商店が充実しており、図書館と区役所が隣接しています。スーパーも複数利用できます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おしゃれな飲食店が多く充実しています。特徴的なベーカリー、お弁当屋さんも存在します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 目黒区の看板地域として整備されているため、駅や公共施設に不足はありません。小学校・幼稚園保育園はやや山沿いの奥まったところにあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良いと思います。街灯の多さや駅周辺の環境は申し分ありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 便利な立地のため、価値はあると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線の乗り入れで都心や埼玉方面、神奈川県内地域へのアクセスも大変便利。開発後、商業施設も充実し、街並みも綺麗。少し歩くと落ち着いた住宅街で桜並木や小川もあり、とても住みやすい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 終電も遅く、治安もよく住みやすいです。交通も東京も横浜も行きやすい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
渋谷まで2駅、特急であれば1駅ですぐいけること あと他の路線と比較して、朝のラッシュ時間帯でもそこまで混んでいない印象、普通電車であればたまに座れることも |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
百貨店などは無いが、スーパーも2つあるし、病院で困ったこともない、 本屋さんも蔦屋書店があり非常に充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ダイニングバーなど大人の隠れ家がたくさんあること |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
独身なので分からないですが、 公園に関しては2-3つあるので遊ぶことはできるかと |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
良いと思います どこの出口から出ても治安は良いですし、歓楽街もないですし、民度が高いです。 街灯もありますし居酒屋さんも多いので明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃相場は高いが、利便性や民度などを考えるとそれに見合う場所かと思っています |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR南武線JR横須賀線、東急目黒線、東急東横線など複数の路線があり、都内のどこへでもアクセスしやすい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷駅なので電車はもちろんバスも充実しておりいろんな場所に行けるのでとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷駅なので何でもあるので便利。とくに服を買いたい場合にすごくお勧めだと思う |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんでもあって便利。さすが渋谷です。大規模開発で新しいビルが沢山たっており、目新しいお店がたくさんあり把握しきれないほどお店があるので楽しいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昼間は治安がいいと思う。駅も比較的綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 多方面に行くことができ、集合場所として集まりやすいので便利な場所だと思う。仕事と遊びを両立したい人にはお勧めだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 渋谷、二子玉川にすぐに出られて、東急新横浜線のおかげで新横浜にも一本で出られて便利。バスの路線も多い |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はとにかく良いです。変な人もいません。 |
---|
東急東横線の総合評価 (ユーザー5903人・35285件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 35,285 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。