小田急江ノ島線の沿線の駅の口コミ一覧
小田急江ノ島線の総合評価 (ユーザー2426人・13871件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
13,871ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2426 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ステーションスクエアとボーノという二大商業ビルが大変便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行止まる、飲食店が多い。治安も悪くない。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので、だいたい座って電車移動できることが多くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の傍にはTOKYUがあり、ドラッグストアやコンビニもあるため、生活利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋やカフェ等もあるため、比較的便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院も充実していて困ることはほぼ無いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はコンビニや街灯があるため心配不要です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近だと、家賃は比較的高めだと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 相模大野というターミナル駅から一駅で、とてものどか |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大和市は子育て支援がたくさんあり本当に心強いです。夫の職場が遠いので別の地域に引っ越し考えてましたが、大和駅から離れたくなく、引っ越し断念してもらいました。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 二路線利用できる、始発駅なので渋谷方面は座っていける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは4つが徒歩圏内、救急対応のある総合病院まで徒歩2分、クリニック多数。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
スタバとタリーズがある、大きなサンマルクカフェがある マクドナルドは24H営業 |
治安 |
5 |
メリット | 事件などを聞いたことがない、夜も静か、交番が近い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通か安いと思います、スーパーが4つあるので、安いものを選べます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで40分、かつ、大手町まで50分。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東海道線、小田急線の2ラインが使えるのが大きい。 小田急線の急行、快速急行は藤沢駅始発のため、並べば座れる。 東海道線は藤沢駅始発がなくなってしまったため、座れないことが多い。 特急湘南を使う人が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前にだいたいのものはそろっている。ヤマダ電機、ビックカメラ、ルミネの中にユニクロ、OPAの中に無印良品、スポーツ用品店、スタバは藤沢駅ビルに2店舗ある。 子供用品などはオーケーの中に西松屋が入っている。 スーパーは南口のOPAの地下、少し歩くがオーケーがある。 イトーヨーカドーは閉店が決まっている。 北口はダイエー、サミットなどがある。 南口の小田急百貨店にも一通りそろっている。 北口に市役所もあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 充実しています。子供OKの飲食店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
藤沢南口のOPA,小田急百貨店ともに授乳室、おむつがえスペースがある。 ルミネの6階トイレもおむつ替えOK。 小田急百貨店の6階に市の図書館がある。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はよいと思う。南口周辺に住んでいるが、町内会もしっかりしている。 小学校の通学路でボランティアの人が朝パトロールしてくれている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
もともと駅の南口側は人気エリアで、北口に比べると高い。 でも海へのアクセスを考えるとよい。北口も最近マンションが増えて、生活しやすいので北口はコスパがよいかもしれない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数の路線があって使い勝手が良い。割とどこにでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大学生が住む街なので何でもある。本屋も複数あった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にチェーン店が多い。サイゼリアやガストなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエレベータから乗れたため、便利だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼の治安は良いと思う。目立ったメリットもない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | この地域から人がいなくなることはないと感じる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
2 |
メリット | 周りに観光スポットやホテルも多く旅行者にとっては使いやすい。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速急行に乗れば新宿まで40分で行ける。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交番が駅の近くにあり。スーパーも3つあり。自転車で気軽に隣の駅にも行ける。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りのスーパーが多くて、物価が安い。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 基本的になんでも揃う。飲食店も衣服も全てここで完結します。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿に快速急行で35分で行けるので便利です。ロマンスカーも止まるので、疲れた時など利用すると楽です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心の新宿方面、小田原・江の島などの小旅行方面に気軽に行けるアクセスの良さ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的な買い物は駅周辺でこなせます。ステスク、ボーノなどがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から個人経営のお店まで大体そろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校は広々としているところが多いと思う |
治安 |
4 |
メリット | 特に悪いことは聞いたことがありません。不良などもいないと思いまうs。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ライフや成城石井などシーンによって買い物を変えることが出来る |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベトナム人が多くアジア量販店が沢山ある。駅には何もなく何も求めてない人に相応しい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本なんでもある。家電、日用品、病院などなんでも揃います。スーパーが北口、南口両方に満遍なくあるのでどこに住んでも困ることはないと思います。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急線、JR、江ノ電、バスなどの多くの交通機関があります。 短いスパンで電車やバスが来るので、乗り遅れても大丈夫です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ドン・キホーテやOKなどの多種多様な買い物施設があり買い物が楽しめます。 駅構内には雑貨屋や本屋、文房具屋などがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は、チェーン店から個人店などがあり、スイーツ店もあります。 飲食店の数も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅はバリアフリー化が進んでおり改札が広くスロープもあります おむつが変えられる、広い多目的トイレもあります |
治安 |
4 |
メリット | 治安はよく事件などはあまり聞きません。街灯も多いので女性でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は高いと思います。ただ交通の便がいいと思うので、コストパフォーマンスは良い方だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急江ノ島線と相鉄線が停車します。 バスもロータリーがあります。 電車もバスも短いスパンでたくさん来るので、乗り遅れてもすぐに電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周りには繁華街があり 飲食店やカラオケなどの遊ぶことが出来る場所があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店はチェーン店から個人店まで様々なものがあります。 マクドナルドやラーメン屋、牛丼屋、カフェもあります。弁当屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園が近くにあるので子供はそこで遊ぶことが出来ます。 駅はバリアフリーになっていてスロープや広い改札などもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多いので女性なども出歩きやすくはあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃に対して住みやすいと思います。相鉄線で横浜などにも行けたり、小田急線で東京や江の島にも行くことが出来ます。さらに国道が近くを通っていて、車で出かけやすいのもあります。 なのでコスパは良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 通勤ラッシュの時間帯でもある程度、余裕がある印象。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にカラオケ、ショッピングモール(イオン、ヨーカドー)、市役所、市立病院、小学校、中学校、交番、消防署(若干遠い)、コンビニ(セブンイレブン、ローソン)、ドラッグストア(クリエイト、マツキヨ)、ドンキホーテがあり、暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールがあるため、充実している。松屋やガストもあるため夜遅くてもある程度食べられる場所がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校が近くにあるため、通学が心配ではない。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅い時間でも酔っ払い等に遭遇する事は少ないと思う。コンビニ等も多いため、道も明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えるとわりと妥当な家賃平均かなと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アクセスはいいと思う1時間半あれば都心くらい行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやショッピングモールなどあるから、生活はできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地元の人こそ知る隠家があるから探してみるのも楽しいかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | かなりいい。人数はそんなにいないけど小規模でいい |
治安 |
5 |
メリット | そんなに良くは無いけど悪くもない。と思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いと思います!その割には都心のアクセスもお店も生活できる程度には充実してる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | かなり賑わっていて美味しいお店が沢山ありおすすめの駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東海道線があるため利便性に優れていると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんある。焼肉がオススメである。おいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色々なお店があるため育てやすいと思うかな。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は昼はいいと思う。美味しいお店がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいと思う。家族で言っても楽しいかな。おすすめ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線が通ってるので、横浜や東京などの都市部へ行きやすい。特に新宿まで小田急線一本で行けるので便利。各停二駅で、大和駅や湘南台駅に行けるので大和駅から相鉄線乗り換えや湘南台駅から地下鉄へ乗り換えることが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前すぐにコンビニが出口両方に多数ある。またクリニックや病院、病院、スーパーが駅前に集結している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に唐揚げ屋さんがある。少し歩くと松屋やデニーズ、タイカレー屋さんなど豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに公園多数あり。スーパーもいくつかある。少し歩くとイオンもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に夜間女性1人で出歩いても、問題が起きたことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | いろいろな施設があり住みやすい。また、家賃の値段も60,000円ほどで一人暮らしできる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 多くの路線があるのでいろんな場所にいくことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにいろんな店だったらレストランがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マックやスタバがありゆっくりする場所もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 手すりやエスカレーターとエレベーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はよく、すごい安全な街である。変な噂を聞かない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンショウだったり、新しくできる建物が多くある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相鉄線、小田急江ノ島線などが通っており、比較的電車の乗り換えがしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の付近に薬局、飲食店、本屋などがあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 御手軽な値段で食べれる飲食店が多く並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 交通の便がいいので通勤や通学がしやすい駅 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が多く設置されており、定期的に見回りが行われている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便が良いので暮らしやすさはとても高く良いと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急線 ブルーライン 相鉄線に乗り換えることができバスのターミナルも大きい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺は栄えていて色々なお店が立ち並んでいる 商業施設も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多く子供や家族など万人受けすると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
住宅街が多く遊水地や公園が多いので子供がのびのびと遊べる 学校も有 |
治安 |
5 |
メリット | 日中は治安が良く安心して過ごすことが出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
土地の相場のコスパは良いと思う 家賃に対しての交通の便もいいのでおすすめ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
急行が止まる タクシー乗り場がある バス停がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅にスーパーがある 駅にドラッグストアがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
小さい飲食店がたくさんある 多国籍料理がたのしめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
平坦なので子連れもお年寄りも暮らしやすい 幼稚園、保育園が充実 |
治安 |
4 |
メリット |
西口は明るく交番もあるので安心 駅前は店が多く遅くまで明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前以外は閑静な住宅街で住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
藤沢市までは6分くらいでそこからJRなどに乗り換えられます。 あまり混雑もし過ぎないのでストレスもたまりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにco-opなどのスーパーがあったり、徒歩10分圏内に病院も2つほどあります。 住宅街も近いので交通の便としても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前にマクドナルドがあります。 近くにあるインドカレー屋さんが、安くとても美味しいのでおすすめです。 東側にある国道に出れば、多種多様な飲食店があり楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
保育園や幼稚園も3つほど周辺にあります 近くには小学校が1つ、中学校が2つあります 公園も多くのびのび子育てができると思います。 駅にはエレベーターがあるので小さい子や車いすの方でも大丈夫です。 |
治安 |
4 |
メリット |
近くは住宅街で治安も良好です。 酔っ払いや変質者はほとんど聞くことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 徒歩10分圏内でも戸建の相場は3000万円くらいなので、他の地域と比べたら少し安めです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央林間駅は相模大野だったり町田に近く快速も止まるので、路線的にはすごくいい駅だと思った |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、パン屋、スタバ、レストラン、フードコートといっぱいに時間を潰せるような場所があるのと、市民センターが近くにあるため、学生なんかは勉強しにいきやすい場所ではあると思った。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
大戸屋やモス、マックなんかはよく使わせてもらっていてとても便利だと感じています。 使ったことはないがおむすび屋さんもあるから手を汚さずに手軽に買える商品があるのは良いとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに児童保育所?みたいな預かり施設が2個ぐらいあるから便利だと感じだ |
治安 |
5 |
メリット | 中央林間駅はきれいな方だと思う。やばいとおもうような人は夜もあんまりいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | それなりに人が来るだけあって近くの家の交通の利便性はとても良いおもう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小田急なのでそこまで電車の遅延はなくアクセスは悪くない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 街としては坂道が割りかし少なく住みやすく区画整理によって街並みは綺麗 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅横の焼き鳥居酒屋がおいしくリーズナブル、駅前のタイ料理が隠れた名店。少し歩けば藤沢街道沿に飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣の小中学校はイジメ問題に対して真摯に向き合っているように思われる |
治安 |
2 |
メリット | 地域での防犯活動は自治会を通して積極的に行っている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し歩くがオーケーストアーがあり、あらゆるものが安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 江ノ島線、田園都市線、小田急線が通っているので使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | エトモや東急もあるので買い物だったり、雑貨屋さんには困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや居酒屋など飲食店は充実しているのでとてもよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スーパーやお弁当屋さんがたくさんあるので主婦は困らない |
治安 |
4 |
メリット | 朝や昼間は若い子などで賑わっているので行きやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃だったり、マンションなどは比較的安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が停まるのでとても助かります。バスも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 100円ショップ、コンビニががあるので便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多く、選択肢が多くていいなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ホームが広めなのでベビーカーでも動きやすい |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので何かあった時に安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的便利で、コスパはいい方だとと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車の本数多く駅のトイレがきれいで使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
買い物施設の充実度が高く近くに二つ以上のスーパーマーケットがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 観光地なので周辺の飲食店の充実度・有名、人気のお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)がある |
治安 |
3 |
メリット | 駅、駅周辺の綺麗さは観光地なのでキレイ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅周辺店舗の物価多分他と変わらないと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田園都市線始発のため朝出勤時は座ることができる、急行が止まる、小田急に乗り換えが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 銀行、スーパー、飲食店、デザート店、アパレル雑貨などある程度の用事や買い物は駅周りで済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋や期間限定のスイーツ店、飲食店が多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 段差もなくベビーカーが押しやすい、駅に多機能トイレがあり中が清潔に保たれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋も少しあるが不潔ではなく、道路もゴミが少ない。子供も多く住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便や坂が少ないため住みやすいが、家賃はそこまで高くない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 藤沢駅が隣にあるため、東海道線へアクセスが比較的容易です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 地主が多い駅周辺の性格もあり、昔ながらのお店が軒を連ね、一通りの生活用品は駅周辺で完結できます。また藤沢市民病院の最寄り駅なので、その点は安心ができます |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺に居酒屋や飲食店は一通りのあり、閑静な住宅街なので、地元の人間関係は維持しやすい環境です |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 意外にも藤沢本町駅周辺には、湘南高校、清風高校、藤嶺藤沢中等部、高等部、また小学校が集中しており、学校へのアクセスは良いと言えます |
治安 |
4 |
メリット | 比較的昔ながらの土地で、地元の人のつながりが強い土地柄なので、治安は比較的良いと言えます |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 藤沢駅が近い、幹線道路が近くに通っている(国道467)ということが強みです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がほぼ確定で止まるから、自分の最寄駅からすぐに到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 神奈川県内でも相当発展している方だと思う。商業施設(家電量販店やスーパー、ゲームセンター)が沢山ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学習塾に行くために利用しているので、あまり訪れたことはないが、店舗自体はたくさんあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに、子供の面倒を見てくれる施設がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 大体の時間帯(特に休日)は人で賑わっていて活気がある。利用しやすい店も多く、遊ぶには良さそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の方はとても発展しているので、都会暮らしがしたい人には、おすすめだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅名 小田急線長後駅 長後駅は、目の前に、マックとラーメンがある。すごい穏やかな場所 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ダイソー なんでも揃っていて書いたいものがある時にすぐに手に届くもので良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
焼肉キング 食べ放題ったいうのもあり、安くて美味しいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園などがすごい多良いから、子供ができた人などには良いと思う |
治安 |
5 |
メリット | 昼はまだ全然悪くない方だとは思う、でも夜になると厳しい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は、まっくなどラーメンなどあり、必要最低限のはある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車のダイアが一定の時間で来るから遅れても大きな遅延になりづらい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 観光地の近くのためショップからバリアフリー化が進んでる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地というだけあり海鮮から海外の郷土料理なども食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段が無いため、ベビーカーなどがあっても辛くない |
治安 |
4 |
メリット | 市としても大きい規模のため治安に関しては全く不安がない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 道路と江ノ電があることもあり、交通の便に関してはかなり良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんの対応が優しい。どの電車に乗ればいいか聞いたときに優しく教えてくれた。駅の目の前にミスタードーナツがあったり建物内にスターバックスがあって一息つける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 藤沢駅の中にあるルミネにはメガネ屋さんや洋服屋さん、パン屋さんやスターバックスが入っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんがすごく美味しい。価格もそこまで高くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがあって広くて使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅家駅周辺はとても綺麗だし明るいからいい雰囲気だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し価格は高いけど立地もいいしショッピングモールもどきも近くにあっていいと思う。 |
小田急江ノ島線の総合評価 (ユーザー2426人・13871件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 13,871 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。