× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京王相模原線の沿線の駅の口コミ一覧

京王相模原線の駅から駅口コミを探す

京王相模原線の総合評価 (ユーザー2017人・11130件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

11,130

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 2017 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 立川、八王子、新宿と東京の東から西まで自由に移動できるし、新宿まで15分は便利。

2025年7月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の大手企業があり、郊外ですがある程度の活気があります。
キティちゃんの街としても有名で観光客も来ます。
町おこしを計画されており子供を育てるのに人気の高いエリア
生活利便施設の充実
5
メリット 郊外なので駅周辺以外に、ホームセンターや家電量販店、大型スーパーがたくさんあります。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺の居酒屋さんも深夜営業していないので治安はいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市が子供の教育育成に力を入れているので色々なイベントがあります。テニスやゴルフ、日舞の体験教室がありました。夏休みのイベントも多く勾玉作りやタオル草履も作りに行きました。
治安
5
メリット 駅周辺は明るく飲食店も夜遅くまで営業していないので治安はいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで1時間もかからず行ける郊外にしては埼玉や千葉よりもいいと思います。公園が多く緑がたくさんあるので空気もきれいです。

2025年7月 稲城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 区間急行が止まります。新宿へ一本で行けるのでとても便利です。都営新宿線も乗り入れています。

2025年7月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商業ビルが多く、何でも揃う。ビックカメラ、パルコ、映画館などがあり、週末など多くの人で賑わっています。

2025年6月 京王永山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王線と小田急がどちらも使えるので比較的便利な駅だと思います。一方が止まってももう一方で新宿方面に向かうことができます。

2025年6月 京王永山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿駅まで乗り換えなしで行くことができる

2025年6月 橋本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 橋本駅はJR横浜線・相模線、京王相模原線が乗り入れ、多方面へのアクセスが非常に便利です。新宿や横浜方面へ乗り換えなしで行けるほか、リニア中央新幹線の駅予定地としても注目されています。駅周辺には商業施設バス路線も充実しており、通勤通学買い物にも便利な立地です。

2025年6月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
4
メリット 大型商業施設が複数あるので、食べるところには困りません。

2025年5月 南大沢駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園小学校中学校が沢山あって安心です。公園が多いので遊ぶ場所にも困りません。

2025年5月 京王永山駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット ホームが広く、平日朝でも駅の中はそこまで混雑しません。周辺も静かで治安がいいなと感じます

2025年5月 京王堀之内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発に近い駅なので、座れなくても、良いポジションを確保しやすい

2025年5月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から乗って、特急も快速も止まるので、便利だと思います。駅の周りにビックカメラやパルコを始めとして、新宿へ行かなくても、ほとんどのものは買い物で揃います。

2025年5月 京王堀之内駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大きなスーパーがあり、帰りに寄りやすい。また、スーパーの上は100均、飲食店なども入っている。

2025年4月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前の西友など、特に不便がなく生活が可能。

2025年4月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐそばに小田急線・多摩モノレールも通っているため、どこかの運行に乱れがあっても割と何とかなります。

2025年4月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 京王相模原線、小田急多摩線、多摩モノレールの3種類が乗り入れているので選択肢は多い。
各路線とも始発列車があるのでタイミングが合えばラッシュ時も座れる。特に多摩モノレールは始発駅だし、小田急は隣駅が始発駅なので座れる可能性が高い。
生活利便施設の充実
3
メリット 多摩ニュータウンの中心駅ということもあり、商業施設病院充実している。
百貨店は撤退してしまったが、ココリアというショッピングモールに転身し活気がある。館内の丸善は売り場面積が大きく品ぞろえが良い。他にもユニクロやGUなどの洋服店や、ギフトショップがいくつかある。
役所は遠いが駅中に出張所があるのでそれほど困ることはない。
クリニックや処方箋も駅周辺で事足りる。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺ならば概ね充実している。フードコートや飲食店が集まる施設が複数ある。どちらかというとファミリー層の店が多いが、一人向けの店もそれなりにある。また駅北口には飲み屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歩車分離が徹底されているので、歩道だけで通学できる場合が多く安心。ニュータウン開発で整備された公園も多く、遊び場に困ることはない。特に鶴牧地区は新しいマンションが多いので、ファミリー層が多い。
治安
3
メリット 少なくとも日中は良い方だと思う。15年以上暮らしてきたが、トラブルを直接目撃したことはない。
駅周辺は日中は人目が多いので、人気がなく危険ということはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 持ち家やマンションを買うなら良いと思う。当たり前だが東京都心に比べれば低価格で済む。
駅周辺は便利だが駅から遠いと一気に不便になるので、今から住むなら駅周辺がおすすめ。

2025年4月 橋本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR横浜線とJR相模線と京王線が通っていて便利。

横浜線:横浜やみなとみらい直通かつ快速も停車する
京王線:新宿まで一本かつ、始発なので立つこともほぼなし!
相模線:30分に1本と本数は少ないが海老名や茅ヶ崎方面まで1本でいける
生活利便施設の充実
4
メリット イオン、ミウィ、アリオと商業施設が多くあり小さな規模でほしいものが揃うので便利。
図書館や映画館などもある!
またイオン内にはまちづくりセンターもあるので住民票など取得しやすい。
飲食店の充実
4
メリット 和洋中一通り充実しており、商業施設内はもちろん食事の場所に困ることは基本ないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺から少し離れると静かな住宅街で過ごしやすい。
治安
5
メリット 治安は可もなく不可もなくといったところだが、ごみが捨てられているなどもなく学生なども多い場所なので安心して過ごせるのでは?と思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 可もなく不可もなく、特に不満なく過ごせている。

2025年4月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット なんでも揃います。〇〇が必要だから電車に乗って買いに行くということがないです。

2025年4月 京王堀之内駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通利便性はわるい。快速には止まらないので
生活利便施設の充実
3
メリット 基本的なものはたくさんあるのでそこまで困らない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はたくさんある有名なお店もたたある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット かなりおすすめできる。人の好さがあるので
治安
3
メリット 治安は非常にいいと思う。コンビニなどもいい人
コストパフォーマンス
3
メリット コスパは最高だと思う。そこまで高くないし

2025年4月 南大沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 良い。新宿までも特急なら40分もかからない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にヨーカドー、病院の入ったショッピングモール、アウトレットの三井ショッピングモール、図書館も有り、便利。
飲食店の充実
4
メリット 入れ替わりはあるが、和洋中、ファストフードファミレス何でもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校も、都心に比べれば、平和。
治安
5
メリット 良い。駅前に交番が有り、違反見回りもしているので、安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前のスーパーはヨーカドーのみだが、無印良品、ニトリ、ダイソーも入っているので、便利。1回でかければ、一通りの物はそろう。

2025年3月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 調布駅は京王線の各駅停車から特急まで全て停車する。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友、東急などのスーパーに加え、オオゼキ、オーケーストアなどの食品スーパーが出店してますます買い物に便利な駅となった。パルコ、ビックカメラをはじめ映画館などもあり調布駅でほぼすべての用事がこなせる。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにもレストランがあり選択肢が広がった。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のそばに学習塾もあってわざわざ電車に乗っていかなくてもいいから便利。
治安
3
メリット 中央口を出るとすぐに交番があるので安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から徒歩で行けるところはとても便利。買い物、銀行、塾には困らない。坂道もないので買い物しやすい。オーケーストアはとても安い。

2025年1月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅からヨーカ堂やココリアなどの施設まで車と分離された道で行くことができます。飲食店スーパー雑貨等は一通り何でも揃う感じです。

2025年1月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王線特急で新宿駅まで15分ほどで近い。

2025年1月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王多摩線、多摩モノレールが近くにある為、小田急線が運休した時に助かる事があります。また、小田急多摩センター駅は終着駅の唐木田駅の次駅が多摩センター駅となり、通勤急行(新百合ヶ丘から急行になる)で電車に座る事ができます。その次の小田急永山駅の場合、運が良くないと通勤時間帯は座る確率が一気に減ります。(過去に最寄駅が小田急永山駅の経験有り)

2025年1月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まるし乗換がスムーズに行くため便利

2025年1月 稲城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 緑が多く人も少ないので空気がきれいです。京王ストアや名医のいるクリニックがあります。

2025年1月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まるのでアクセスは非常に良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット アトレやパルコ、ビックカメラなどが駅のすぐそばにあるので、買い物は楽にできます。また、長年続いている中古レコードショップなど、素敵な個人経営のお店もあります。
飲食店の充実
5
メリット アトレやパルコなどに飲食店が入っている他、個人営業店も近くにいくつもあるので、選択肢の幅は広いと思います。バスに乗れば深大寺のそばも楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安の悪さはそれほど感じませんし、近くに電気通信大学小学校などもあるため、子どもがいる家族も住みやすいのではないでしょうか。
治安
4
メリット 私自身(男性)は身の危険を感じたことはありませんので、問題ないと思います。

2024年12月 稲城駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良くて変な人がいません。繁華街飲み屋がないのが大きいと思います。

2024年12月 橋本駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 駅にはいくつか駅ビルがあり、食はなんでもそろっている。

2024年12月 南大沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急停車駅であり利便性が高い 日常 スムースに電車が利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近にイトーヨーカドーのほか 商業ビルがいくつかあり 買物には困らない 市役所や図書館も駅近にある
飲食店の充実
4
メリット カフェ・各種レストラン等は一通り揃っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 元々 山だったところを切り開いて開拓した多摩ニュータウンなので 自然豊かで広い公園がたくさんある
治安
5
メリット 素行の悪い学生や酔っ払いなどは見かけない 駅前には交番がある
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近であっても家賃は比較的安い よって予算の中で広めの物件を見つけることが可能

2024年11月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急停車駅の電車の便、羽田空港に直通バスあり便利
生活利便施設の充実
4
メリット 大型スーパーが複数充実、市役所も徒歩圏にあり便利
飲食店の充実
4
メリット ジャンルもメニュー、専門店など多彩な選択肢があり便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数・学校の多く充実している
治安
4
メリット 駅前が整備中であるが駅前に降板もあり治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸も分譲もコストパフォーマンスはいいです

2024年11月 橋本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京行きの京王線、湘南行きの相模線、横浜行きの横浜線が3線通っていたので便利でした。

2024年11月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多数あり、生活雑貨や衣類も充分に揃う。

2024年11月 調布駅

口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 最近駅ひろばの開発が進んでいて、更に歩行者通路が広くなりそう。新宿までとはいかずとも、基本必要なものは調布駅周辺で揃う。

2024年11月 多摩境駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
1
メリット 駅前に、ようやく京王ストアか出来た。コンビニはセブンとファミマ。

2024年9月 橋本駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用でき、快速や特急も利用することが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 様々なジャンルのショップがあり買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルの飲食店があり、困ることは無い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校などが、周りに沢山あって便利
治安
5
メリット 中学生や高校生が多いがトラブルになるような場所は無いので問題ない
コストパフォーマンス
5
メリット リニアができるので、周りの発展が進んでいてこれからが楽しみ。

2024年9月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札を出てすぐに京王小田急線があったり本屋や飲食店がある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに本屋や飲食店スーパーなどもある。
飲食店の充実
5
メリット カレーや寿司食べられたりスターバックスもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園があったりバス停や駐車場も多いので送り迎えが便利
治安
5
メリット 駅の近くに交番があり不審者などを見たことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くにバス停や駐車場がありとても便利

2024年9月 京王多摩センター駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿への特急が通ってて良いです。また、橋本などにも通じていて便利です。デザインも良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、さまざまな種類の病院があってよいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカに、多くのカフェがありとても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターなどが近くにあって便利です。
治安
5
メリット 学生も高齢者も多く、治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 多摩市の影響もあり、家賃はとても安いです。

2024年9月 京王多摩川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1駅で調布駅なので、準特急なので都心アクセス抜群
生活利便施設の充実
3
メリット 京王多摩川駅自体にはなちが隣りの調布駅にてなんでも揃う。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にある馬車道がとにかくおすすめ。あまり周りにないファミリーレストランだし美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なんといっても多摩川沿いが公園になっている為家族での遊びにはかなり最適だと思います。
治安
4
メリット 駅近交番あり、静かなところで消して治安が悪いところではないと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 相模原線に変わる一駅目で京王線での主要駅ではないので安め

2024年9月 南大沢駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿に用事がある時、特急でそのままのれるのでいいところ。多摩センターまですぐというところ。
生活利便施設の充実
2
メリット ヨーカ堂があり、ちょっとした寄り道ができる。チェーン店があり、お昼にちょうどいい。
飲食店の充実
2
メリット 大手チェーン店は多い方。スイーツが期間限定で販売されている
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のトイレは改装されてきれいになった。ベビーカーや車椅子の方は駅周辺にすんでいれば、問題ないはず。
治安
3
メリット イベントがあると賑わう。屋根があるから小雨だったらあまりぬれない。

京王相模原線の総合評価 (ユーザー2017人・11130件)

総合評価 4.2 口コミ数 11,130
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。