西武豊島線の
中古マンション口コミ・購入情報検索
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 10,880万円 98万円 割安 東京都練馬区豊玉北6丁目 西武池袋線 練馬駅 徒歩3分 2001年2月(築25年) 2LDK 78.21m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 4,980万円 相応 東京都練馬区桜台1丁目4-14 西武池袋線 桜台駅 徒歩1分 1991年3月(築35年) 2LDK 51.75m²
西武豊島線の中古マンションランキング
西武豊島線練馬駅 徒歩17分
西武池袋線中村橋駅 徒歩2分
都営大江戸線豊島園駅 徒歩17分
新着の中古マンション
-
所在地 東京都練馬区中村北3丁目22番11号 交通 西武豊島線 練馬駅 徒歩17分
築年数 2024年1月 構造 RC(鉄筋コンクリート) 階建 地上12階建 総戸数 44戸 口コミ数 9 アクセス数 4548 偏差値 63 このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 新着リビオレゾン練馬中村橋千川通り4,280万円 461.7万円 30.64m² 1LDK 3階 東 相応 情報取得日:2025年07月12日 全件を表示する
西武豊島線の駅の新着口コミ
2025年7月 練馬駅
きこさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近ダイソーも出来、ユニクロやドラッグストア等困ることがない。 |
---|
2025年6月 練馬駅
mmさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の路線が通っているため、乗り換え不要で都心に出やすい。西武線で池袋まで約10分、大江戸線で新宿まで約20分、副都心線で渋谷まで約25分です。 |
---|
2025年5月 練馬駅
ちょくのりさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西武池袋線の利用の他、地下鉄で横浜方面や新木場方面、大江戸線の利用もできるため交通の便については申し分ない。 |
---|
2025年1月 豊島園駅
なおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大江戸線、西武池袋線の豊島園駅が利用できる。大江戸線で新宿まで20分、西武線で一駅で練馬まで行くと、副都心線、有楽町線の直通で渋谷方面も銀座方面も便利に行ける。大江戸線も新宿六本木をカバーするので、だいたいどこでも直通か1回乗り換えでしかも、巨大なターミナルビル(池袋はあるとしても)を乗り換え起点にせずに都内だと主要ぶぶんにはどこでも行けるのが魅力。山手線への乗り換えがターミナル駅ではなく、代々木からできるのはメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 豊島園駅周辺には、マイバスケット、セブンイレブン、ファミリーマート、郵便局、個人商店の八百屋、魚屋、花屋があり、少し歩くとドラッグストアもあるので生活基本は駅周辺で十分整うが、練馬駅まで1分1駅行けば、SEIYU、LIFE、ユニクロ、KALDIから書店や文具店などもあり、主要銀行支店も揃っているので基本は練馬駅まで行けばなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店は多くはないが、イタリアンや美味しい蕎麦屋、松屋、ドトール、テイクアウトの焼きとりがあり、地元に根付いた寿司店など必要最低限ある。(スタバがあったが、駅前改修で今後復活する予定) 飲み屋が少ないので酔客がほぼいない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 今後、旧としまえん敷地でハリーポッター施設以外のところが、最大級の都立公園になるので(一部はオープン)公園遊びが充実する。映画館、庭の湯(中学生以上)があるので、都心に行かずに気楽な娯楽がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな住宅街。治安の悪さを感じたことはない。派出所もあり、見回りしている警官も時々見かける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通のアクセスがよく穴場だが、上がっているとはいえ小田急や田園都市線の新宿や渋谷まで20分の土地に比べると賃料も不動産価格も安い。治安、緑など環境も良い。 |
2025年1月 練馬駅
うまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西武池袋線と大江戸線の両方が使えるので便利である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店や公共施設が多いので、生活利便性は高いといえる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店が多く、おいしくて安い店も多数ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て施設関連については良くわからないが、公共施設は多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 外国人や浮浪者などはあまり見ない印象。練馬警察署もある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大江戸線ユーザーにとっては家賃が安くておすすめ |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
西武豊島線練馬駅 徒歩3分
地下1階