× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東武越生線の沿線の駅の口コミ一覧

東武越生線の駅から駅口コミを探す

東武越生線の総合評価 (ユーザー226人・1177件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

1,177

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 226 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年12月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近で徒歩15分ぐらいでつかいやすいです。

2024年11月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋まで一本で行くことができ、TJライナーなど快速も止まる。

2024年11月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット TJライナーが停するので、池袋まで38分で行けるので便利だと思う。また、越生線も出ているので乗降客が近隣に比べて多い。
空港へのリムジンバスが出ているのも、かなり良い点だと思う
生活利便施設の充実
3
メリット 通常の買い物施設充実している。ショッピングモールは、最寄りのエリアにはないが、近郊エリアにある
飲食店の充実
3
メリット 飲食店移動も含めると比較的にあると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 十分な教育施設が揃っていると思う。少し運転すれば、フルーツ狩りや温浴施設、ゴルフ、公園などが揃っている。
治安
4
メリット 特にひどいという話は聞かない。前に交番があるので、悪くはないのではないかと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便を考えると、コスパが良いのではないかと思う

2024年9月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで都内や神奈などの行けるが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 主要に色々な商業施設があり行きたい所に行きやすい
飲食店の充実
4
メリット 越に降りればかなりの飲食店があるため良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校中学校、高校、大学と近くにあるため便利
治安
2
メリット 学生などの外国人の乗態度はとてもいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 1000円いないで池袋までいけるところは良いと思う。

2024年9月 武州長瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎のですが乗する人、降する人も多いいため良い立地と言えます
生活利便施設の充実
4
メリット 椅子がありとてもいいです、
エレベーターさえもあります
飲食店の充実
5
メリット 近くに何店舗かあります。
中華料理の店がおいしいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 立地は田舎にしてはいい所なので、
交通が楽です
治安
5
メリット 治安は悪いと言ったイメージはありません。警察署もすぐちかくです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは普通の妥当な値段だと思います、

2024年8月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 安全は保たれている。たいした問題はない。
生活利便施設の充実
4
メリット 一カ所にまとまっていていろいろなものを見れる。
飲食店の充実
3
メリット おいしいところはたくさんあり困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 場所によっては子供が楽しめる。
規模がでかいところは人気
治安
5
メリット 意外と安全だし問題もない気がする
心配はそこまで
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすいし東京都と比べ安い価格で人気あり

2024年8月 東毛呂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少なく、坂戸までそんなないので個人的には便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りたら飲食店スーパーがあり、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット このの近くは居酒屋が多いイメージがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中には多目的トイレがあり、小さいお子さん連れの人にはありがたいでしょう。
治安
3
メリット の中は比較的奇麗だとおもいます。
あとトイレもキレイです。
コストパフォーマンス
5
メリット の近くにスーパーがありそこのスーパーも安いものばかりなので、
近くに住むとしたらいいと思う。

2024年8月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 坂戸は越生線に乗り換えることができます。
改札でて階段降りるとタクシー乗る場がある
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出るとラーメン屋、焼き鳥屋、ケーキ屋がある。
近くにも居酒屋スーパーなどある
飲食店の充実
5
メリット 改札出るとパン屋さんやミスタードーナツなどある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に保育園があります。
トイレは綺麗です。
手すりも階段あり
治安
5
メリット 昼間は高校生など学生が中心な町だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いです。田舎だからか広めで格安です

2024年8月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メリットとして、複数の路線が利用できることや、アクセス便利なところがあげられます。混雑もあまりせず、スムーズに利用できます。をでるとすぐにバス停やタクシーに乗るのに便利なロータリーもあるので、良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット を出ると、ベルクなどのスーパーマーケットや、コンビニはもちろん、フラワーショップなどもあるので、買い物には困りません。また、トレーディングカード専門店や、携帯ショップなど、幅広い店がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット を出るとまず、ミスタードーナツや日高屋の美味しそうな匂いがします。その先にもたくさんの飲食店があり、ジャンルも豊富です。和食屋や、寿司屋などもあるので、家族みんなで来ることも可能だとおもいます。そのため、中々良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には勿論綺麗なトイレがあり、出てすぐのところには公園があるので、子育て環境充実していると思います。をおりる階段も広いですし、その横にはしっかりとエスカレーターもあるので、利用した際はとても楽に感じました。
治安
5
メリット を出てすぐ近くには交番があるためからか、治安はとても良いです。の中もみんながマナーをまもって利用できています。昼でもでもガラの悪い人たちが居座っていることなども無いですし、他のと比べても綺麗なのでよいとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には飲食店が多くありますが、どこも特に物価高い。と感じることはありません。最近は物価高があるのでその高さは感じますが、別に他の店舗とも全然かわらないので特に気になりはしないとおもいます。住みやすいです。

2024年7月 川角駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数は少ないですが、唯一の電車なので助かっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 私の自宅周辺では必要不可欠なです。最近、出入口が増えてとても便利になりました。
飲食店の充実
4
メリット 前にコンビニのようなものがあるので不便では無いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 付近に高校と大学が複数あるのでとてもいいと思います。
治安
4
メリット 綺麗なので治安はいいと思います。チャージする機会を増やして欲しい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は比較的安いので住みやすいと思います。

2024年7月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発なので、だいたい座れる。学生であふれることもなく、ほとんど混まない。
生活利便施設の充実
1
メリット 周囲に何もないことをメリットだと思える人がいるなら、それがメリット。本当に何もない。歩きたい人にはいいのかな。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店とは言えないかもしれないが、唯一近場にある食べ物を売っている店はパン屋。平日のみ営業しており、カウンター式であたたかいおばちゃんが販売してくれる。テイクアウトのみ。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 少し前にの外にあるトイレがリニューアルされて、なかなか綺麗。ジェットタオルはないので、ハンカチはお忘れなく。ホームまでいちおうエレベーターはある。
治安
5
メリット なにせ人がほとんどいないので、治安が悪いわけがない。昼もも人目を気にする必要はない。
コストパフォーマンス
1
メリット とんでもなく田舎なので、やはり土地は安い。特に村八分などはないというかそもそも人がいないので、利便性よりも人との関わりを絶ちたい思いが強ければおすすめ

2024年7月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセス便利で、いつも利用しやすくていい!
生活利便施設の充実
4
メリット 充実度?高くていいと思います。少しの店で喜びます?
飲食店の充実
3
メリット カフェがあって学生にも利用しやすくていいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 規模がおおきくて、全てが充実してると思います。
治安
5
メリット 街灯が、多いので街の人も安心して暮らせそうです〜
コストパフォーマンス
5
メリット 平地が、多くて住みやすそうとかんじました。

2024年7月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋までだいたい50分から1時間程度で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット を出て数分のところに、スーパーのマツエツが入っている2階建ての建物がある。ほかにもパン屋や花屋、美容院がある。
飲食店の充実
4
メリット パン屋、インド料理店、ラーメン屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがある。を出て少し歩いたところに公園がある。
治安
5
メリット 物騒な事件が起きたことはないので、治安は良いほうだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京と比べたら少し安いので住みやすいと思う。

2024年5月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場がのすぐそばにあり、都心部までのアクセスもしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 田舎の割にエレベーターやトイレ、待合室などの設備充実しており、ホームが常に綺麗
飲食店の充実
2
メリット のすぐ近くによく通うおいしい鰻屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープが設置されている
治安
3
メリット 街は全体的に綺麗で、住民も積極的に話かけてくれる
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と土地は安い。基本的な生活に不便はない

2024年4月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 混雑状況: 平日の朝夕や休日の観光シーズンなど、特定の時間帯に混雑することがありますが、比較的に混雑度は低いです。
改札までの距離: 越生改札口はプラットフォームに直結しており、比較的近い位置にあります。
越生にはタクシー乗り場が設置されており、利用可能です。
越生周辺にはバス停があり、地域内のバス路線が運行されています
生活利便施設の充実
3
メリット 越生周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの買い物施設があります
飲食店の充実
3
メリット 地元で人気のある飲食店としては、地域の特産品や郷土料理を提供する店舗や、観光客に人気のカフェなどがあります。
多くの飲食店地域密着型であり、価格帯はリーズナブルなものが多い傾向があります。地元の人々が気軽に利用できる価格設定が多いです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 越生は自然が豊かでのどかな環境が特徴であり、子育て世帯にとっては穏やかな環境で育児をすることができるかもしれません。
治安
4
メリット 越生は一般的に治安の良い地域と言われており、地域住民の協力や警察の取り組みにより、安心して生活できる環境が整えられています。
コストパフォーマンス
5
メリット 越生は自然に恵まれた郊外エリアであり、比較的低い生活費とのバランスが取れた暮らしを提供しています。

2024年4月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるのが便利です。越生方面へアクセスできる
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが近くにあるのがとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット の近くのパン屋さんに葉酸を入れたパンが売っていて良かった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが近くにあるから不自由な人には便利かも
治安
5
メリット 特に遅くでも怖い思いはしたことないから安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋まで1時間弱で行けること考えたら妥当な金額

2024年4月 東毛呂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤時間帯でもあまり混まないです。バス停が1つなんで迷わないです。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐにスーパーあります。買い物楽です。
飲食店の充実
2
メリット 目の前に、ちょっとした洋食屋さんあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スーパーあったり、その中に、本類のリサイクルある。
治安
2
メリット お巡りさんがよく巡回してるから安心だし、地域の目もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は、かなり安い所ありますし、少し歩くけど、大型スーパーも何軒かある。

2024年4月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一つとしては、サービス充実していると思います。は東上本線の、TJライナー・快速急行・快速・急行・準急が停し、昼間に1時間あたり8本、越生線の列は4本が運行されています。また、ホームは4両編成の越生線用と10両編成の東上本線用があります。越生線の起点でもあります。構造は地上にある島式ホーム2面4線で、橋上舎を備えています。また、エスカレーターやエレベーター、定期券売り場も設置されています。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には日常の買い物便利なお店が揃っていて、日用品から食料品まで一応はそろっていると思う。病院や診療所があるから、何かあったときも安心です。
飲食店の充実
4
メリット いろいろなタイプの飲食店がある。「けやき」という洋食レストランではボリュームのある手作りハンバーグやステーキが楽しめるんだって。それに、「イタリアンパーラー 花きゃべつ」ではデカ盛りのナポリタンやハンバーグが有名。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 坂戸周辺は子育て便利施設が整っていて、日々の生活や子どもの成長に適した環境が揃っています。
治安
5
メリット 近くに西入間警察署があり治安は一般的に良いと思います。大きな事件に関する情報は特にないようです。
コストパフォーマンス
5
メリット 坂戸周辺では、家賃が他の地域と比べてかなり安いみたい。たとえば、1DKの築浅アパートなら月60,000~70,000円くらいで借りられる。

2024年3月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット TJライナーという特急列他、全ての電車が停まり利用できます。有料の特急列も、夕方池袋方面は無料で利用可能です。
他社路線乗り入れが便利になってきていて、有楽町線、副都心線、東横線へ直接アクセスでき、横浜へも一本で行ける列もあります。
越生線の始発にもなっており、越生、高麗方面利用から、八高線へアクセスでき、飯能、八王子方面へも行きやすい。
舎もキレイ飲食店コンビニも少ないながら入っています。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや百均など困らないほどに複数選択肢がある。
地価が安めである。賃貸もリーズナブル。
地形が平坦で、急坂など殆どなく移動もしやすい。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店などは、一通り揃っていて便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然環境もあり、のどかな感じで、子供も適度にいる感じで丁度よく、子育て環境はよい。
治安
5
メリット のどかな感じで治安はよいです。長年、事件は聞いたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット リーズナブルなスーパーが多くあり、競っているので、比較的買い物しやすい。

2024年3月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
歩かなくていい
コミニケーション
色んな景色が楽しめる
生活利便施設の充実
5
メリット
色んなところに行きやすい
電車一本でいける
飲食店の充実
5
メリット 色んなご飯食べれる
自分で作るより色々作れるし食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が電車好きなら楽しい
子供と色んなところにいける
治安
5
メリット いいもあれば悪いもある
人とのコミニケーション取りやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい
色んな形の家が沢山ある
家が広い

2024年3月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ピアノが置いてあり、素敵な演奏が沢山聞けて楽しいです。
トイレも綺麗でした。
員さんの対応もとても良く、嬉しいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 菓子屋さんなどが内にあり、職場にお菓子を持っていく時によく利用してます。
店員さんの態度も良く、気持ちよく買い物できます!
飲食店の充実
3
メリット 近くに美味しい喫茶店があり、良くコーヒーを頼んだりしてます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにまあまあ大きい公園があります。
子供が沢山遊べるようにしてあり、近くを通る時にほっこりします。
治安
4
メリット 周辺はとてもきれいです。
気になるところはあまりありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 定期購入所があり、便利です。
から15分ほどのところなら安く住めます。

2024年3月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の構内にバス停やタクシーがあるため、から家が遠い方でも利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 越生町内にはスーパー、薬局、郵便局がある。
飲食店の充実
5
メリット の近くに、新しく出来たパン屋さんやカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多いため、子供連れの家族が遊びやすい。
治安
4
メリット 付近は、道街灯があるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地が安いため、その分家賃や駐車場が安い。

2024年3月 東毛呂駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 小さななので、改札から乗り場まで階段はあるが比較的行きやすい。
利用人数が少ないので上り線は必ず座れる。
生活利便施設の充実
1
メリット を出てすぐにスーパーがあるので帰りに寄って帰ることができる。
飲食店の充実
2
メリット すぐ近くに飲食店居酒屋がいくつかあるので使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターがあり、あまり使用する人がいないので、使用する人にとっては便利だと思う。
治安
3
メリット 終電が早く、カラオケなどもないので酔っ払いなどはあまり居ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安く、それなりの家に住めるので良いと思う。スーパーも安い。

2024年3月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、快速など、全ての電車が停するため便利
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに小さな複合ショッピングモールがある。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらの居酒屋が数軒あるので、楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の数は充実しているため便利
治安
5
メリット 特に大きな問題は聞いたことがないので、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いと思う。物件も多いので選びやすい。

2024年2月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 全ての電車が止まるだから快速急行やTJライナーや越特急なども乗れる
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にコージーコーナーや満州があるので仕事帰りや学校帰りに寄りやすい
飲食店の充実
3
メリット コージーコーナーや満州など帰りに寄りやすいものが多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内でトイレの居場所放送がずっと流れてるから初めての人もわかりやすい
治安
4
メリット 良くもなければ悪くもない、ごく普通のって感じ
コストパフォーマンス
4
メリット そこに住んでいるわけではないはは家賃とかはよく分からないけどそこまで高くないと思う

2024年2月 川角駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新しく学園口の改札が出来たので学生はとても便利になりました
生活利便施設の充実
1
メリット 大学があるので学生住みやすいかもしれないです
飲食店の充実
1
メリット 付近にパン屋さんとおにぎり屋さん?があったりします!
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大学が3つあり高校も近くにあるので子育てのしやすさはいいのでは無いかと思う
治安
3
メリット ほんとに田舎なので何も無さすぎて治安は良い方だと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は低いのではないかと思われる
上りのの方が高くなるので、家賃は安い

2024年2月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通・準急・急行・快速・快速急行・越特急・TJライナーなど全ての列の停
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に飲食店スーパー、薬局などがある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋や、テイクアウトのみのタピオカ屋など、様々な世代が楽しめる飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に小中学校がいくつかあるため便利
治安
5
メリット ロータリーによくパトカーが停まっていたり、周辺をパトロールしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 国道に近いが家賃はさほど高くなく、周辺地域にはコンビニエンスストアなども充実しており治安も良いためコスパは良い。

2024年1月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武越生線との接続。特急・快速急行等全て停まる。羽田空港行の高速バスが出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院クリニック、図書館、公園等、子育てするのにあったらよいと思うものはある。
飲食店の充実
3
メリット パン屋さん、ラーメン屋さんはいくつかあるので、食事をさっと済ませたい時は便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園、小中学校が近くにあるので、便利
のお手洗いも、工事きれいになった。多機能トイレあり。
治安
5
メリット 飲み屋さんが少ないので、酔っ払って騒いでるような人はいない。交番も近くにあるので、もし何かあっても安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いし、生活するのに最低限必要施設は近くにあるので、住みやすい

2024年1月 武州長瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 強いて挙げればピーク時でも乗率が低く座れることが多い。
生活利便施設の充実
2
メリット 老人の街だけあって病院の数だけはかなり多い。スーパーのヤオコーは新鮮で良い品揃え。
飲食店の充実
2
メリット 強いて挙げれば料理の美味しいニンニク料理のキッチンが一軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 強いて挙げれば病院数が多いので幅広い選択肢がある。
治安
3
メリット 周辺で大きな事件事故なども無く、比較的静かで落ち着いている。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や物価に関しては特に高くは感じないレベル。

2023年12月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武東上線が通ってるため越にも東京にも行きやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 407が近いため飲食店に困らず、ワカバウォークやピオニーウォークが近いためショッピングが楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 407があるため和食洋食イタリアン食べ放題など何でも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーも難なく入れる。
治安
5
メリット 交番があるため治安は東京と比べて比較的に良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東武東上線が通ってる中ではかなり安い方であり、衣食住を賄えるものが407に揃ってるため比較的コスパは良い。

2023年12月 川角駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車を降りてすぐ改札があります。
大体十五分おきに電車がきます。
始発は東武東上線がある坂戸です。
生活利便施設の充実
3
メリット 15分ほど歩くとコンビニやお食事処が何件かあります。
飲食店の充実
3
メリット 美味しい鉄板焼きのお店があります。
大学学生がよく入るお店なのでリーズナブルな金額です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大学が3つあります。大学生にとってはコンビニがあり、食事処もあるので不便には感じないと思います。
治安
3
メリット 周りが田畑や人家のため、酔っ払いは少ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高くないと思います。周りも田畑と人家と大学が主で、人通りの多さは学生がいる昼間だけなので静かです。

2023年12月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺環境はとても飲食店も多く、利便性がとてもいいです。
地域活動も多く実施されており、過ごしやすい街並みにも思えます。
生活利便施設の充実
4
メリット おりて、北口にカラオケや、他には飲食店が何店舗もあります。
飲食店の充実
5
メリット 沢山種類がありますので、とてもいいかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園の近くにある為、良いと思う。
治安
2
メリット 特にないので、回答に困りますが、強いて言うなら、地域密着が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションの金額はとても適切な価格かと思います。

2023年11月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット すべての種別の列が停まるので便利で乗り換え無しで池袋、新宿三丁目、渋谷に行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口には食品スーパーマルエツがあり、南口にはいなげやもあるので日常生活には困らない
飲食店の充実
4
メリット 前には、ラーメン店、中華料理、居酒屋などがあり、その点は便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アパートや借家等は結構あり住むところには困らないと思う。都心より家賃が安いのが魅力的。分譲マンションも多数あり。幼稚園前にあるので便利です。
も建て替えて新しく設備は良いです。
治安
2
メリット 北口に交番があるので何かあればすぐに駆け込める。警察官は常にいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸であれば都心よりも安く住める、越と比較しても安いと思う。

2023年11月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 概ね電車は時刻通りに来ます。構内にあるピアノでたまに演奏されていて癒されます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが近くにあり、飲食店もそこそこある。
飲食店の充実
5
メリット 南口は美味しい居酒屋がそこそこあって助かっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがとてもわかりやすい所にあって使いやすい
治安
5
メリット 前に交番があるため何かあってもすぐに対処して貰える
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安いと思う。住みやすいのではないだろうか

2023年10月 武州長瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無料駐輪場が南口にある。
スコーン屋が近い
スーパー、ドラッグストア、商店街近い
タクシー乗り場やバス乗り場がある。
ロータリーが北口と南口それぞれにある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、ドラッグストア、商店街近いので、買い物はしやすいと思う。
飲食店の充実
4
メリット 商店街近いため、ある程度は飲みに行けると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域の人は暖かいとおもう。の近くに交番もあるため、比較的安心できるのではないかと思う。
治安
3
メリット 前に交番がある。
は改装された為、比較的綺麗だと思う。
落書きもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安い。
商店街の物がやすい。
比較的近いため、交通の便は良い。

2023年10月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東上線と越生線の複数利用ができる点と、快速やtjライナーなどが止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや、24時間営業のドラッグストアがあるため、利便性は良いと思う。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなイタリアンから老舗の居酒屋、定食屋など数多く近にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園が多いため、子育て環境暮らしには向いていると思う。
治安
3
メリット 前に交番があったり、店が多いため明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 近にも多くよい物件があるため、安くいい物件がみつけられる。

2023年9月 越生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東武東上線と八高線のふたつの路線を利用できる。
バスも停するためいろんなところへ行ける。
タクシー前に停まっている。
生活利便施設の充実
3
メリット 観光案内所が隣接しているので、観光客は利用がしやすい。
の入り口付近にベンチがあるので座って待つことができる。
飲食店の充実
1
メリット 八高線、東武東上線の両ホームに自販機が設置してある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西口、東口ともに多目的トイレがある。
階段には手すりがついている。
全ホーム、全入口にエレベーターがある。
治安
4
メリット 前に交番がある。
八高線ホームは無人だが、緊急時には観光案内所の職員の方や東武東上線の員の方が駆けつけてくれる。
AEDが置いてある。
コストパフォーマンス
3
メリット 越生には観光名所や山があるので、休日に家族で行けるところが多い。

2023年9月 川角駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット は現在道路の工事中です。これから歩きやすくなることを期待します。
生活利便施設の充実
1
メリット 家以外ほぼ店はないので、学生以外の乗り降りがほぼなく通学時間以外は空いている
飲食店の充実
1
メリット サンシーロさんという美味しいパン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 城西大学があり、通勤時間には賑わいます。
治安
3
メリット 溜まる場所がないので治安は良く、割と静か
コストパフォーマンス
3
メリット 付近の家賃は比較的安く、出費を抑えられると思います。

2023年9月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武越生線の始発
池袋まで約45分
タクシープール台数多い
生活利便施設の充実
4
メリット 側に大型スーパーあり。
近隣に診療所、中規模病院あり。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋はチェーン、個人共に充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育機関は多い。
小規模だが公園は点在している。
治安
4
メリット 前に交番あり。常駐率も高い
前ロータリーにて交通取締りを頻回に実施している。
コストパフォーマンス
4
メリット 郊外地域に属するため、土地、家賃相場は安価な傾向。

2023年9月 坂戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 坂戸は越生線の始発のでもあり、利便性はとても高いと思います。周辺には高校、大学がいくつかあるので、朝や夕方は学生の方も多く見られます。バス乗り場、タクシー乗り場もあるので、地元の方はよく利用されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 坂戸の近くには、コンビニスーパー、ドラッグストア、病院、歯科医院、美容院などがあるので、生活に必要なものはすべて揃っています。高齢の方には、整形外科や接骨院が近くにあるので、すぐに通えて便利かと思います。
飲食店の充実
3
メリット から少し離れますが、おしゃれなカフェがあります。予約をすれば個室を使うこともできるので、お友達家族と会うときは、そのカフェをよく利用しています。ごはんもドリンクも、とてもおいしく、子供たちも好きでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くには幼稚園保育園がいくつかあります。前なので、電車で通っているお子さんもいました。バス頻繁にとおっているので、から離れた家からも通いやすいかと思います。大学も近くにあるので、学生さんも多く見られます。
治安
5
メリット 高齢の方が多い印象で、治安は良いほうだと思います。北口の前には交番があり、改札口近くには、警官がよく立っていらっしゃいます。南口では一旦停止をよく取り締まっていて、治安は守られているように感じました。
コストパフォーマンス
4
メリット の近くは土地も高めですが、から少し離れると、お安く分譲住宅が購入できます。越あたりのマンションの値段とあまり変わらないで購入できるのではないでしょうか。庭付き戸建てを考えたら、通勤時間も気にならないと思います。

東武越生線の総合評価 (ユーザー226人・1177件)

総合評価 3.6 口コミ数 1,177
交通利便性 3.6 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.6 治安 3.6 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます