JR筑豊本線の沿線の駅の口コミ一覧
JR筑豊本線の総合評価 (ユーザー88人・415件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
415ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 88 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
最寄りの駅です。 数年前に改装工事が終わり、出口が2方向になりました。 駅の周辺は夜でも明るくて、安心できます。 快速、特急も止まりますので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
生活に必要なお店は、一通り揃ってます。安いスーパーやドラッグストアもあり便利です。 夜もうるさくなく、安心できる町です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人営業の飲食店がたくさんあり、どれも結構美味しくて不満ありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 一通りの生活施設があり、夜も静かで桂川町独自の助成などがあり、過ごしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思います。住んでいて不安になったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いスーパーがあるので、食費も助かります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
博多駅まで出られること 無人駅のため人目が気にならないこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
駅の目の前にはバス停がある ゴミが落ちておらず綺麗 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
そもそもお店が全くない いろいろなお店ができればもっと人が集まると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
程よく田舎で静かに過ごせる プールをしていても人目がないので気にならない 車があればどこにでも出られること 筑紫野イオン、ゆめタウンまで車で10分 筑紫駅までは車で4分と便利 |
治安 |
4 |
メリット |
みんな優しくしてくれて民度が良い こども達ものびのびとしています |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
値段相当だと思う 田舎でのんびり暮らして、すぐに都会に出られる暮らしを望んでる人にとってはうってつけの場所 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 直方方面にもアクセスできる。快速が止まる。博多まで30分ほどで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて5分ほどのところにスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の目の前にコーヒーが美味しいカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前に保育園がある。駅には多機能トイレがある。エレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 周辺には特に繁華街はなく住宅街ばかりなので治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段としては相応だから特に気にならない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
博多まで1時間弱で行ける所 乗り換えに便利な点 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
メリットは、特に思い当たる節は、ないと思う |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
店自体は、ある所としか、思い当たる節がない |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
コロナの影響だったからか、 給食費が無料な点 |
治安 |
3 |
メリット |
中学校での治安は、そこそこいいが 小学校高学年は、荒れている印象 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎だが、学校の環境が良く一概に悪いとは、言えない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。西鉄の筑紫駅も使おうと思えばいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
徒歩圏内に複数病院がある。 スーパーも多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に居酒屋やバー、喫茶店、ケーキ屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園、小学校、中学校そろっている。コミセン、公民館も徒歩圏内。公園も複数ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 道路が比較的綺麗で緑もあり、綺麗な街並み |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
勉強熱心な親が多いのか塾が多い。 子育て世代が多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 福北ゆたか線で快速が停車するため、博多駅まで行くのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 降りて直ぐに、コンビニはある。少し歩けば大通りに出るため、お店もちらほらある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | かなり歩くとスーパーやセブンイレブンがあり、お弁当が買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 公園だけは沢山あり、自然が多い土地柄のため、子供が遊ぶには困らないだろう。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅は比較的キレイで整備されている印象がある。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 自然が多い土地柄のため、駐車場代や家賃は抑えられ住みやすいとは思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改装されたばかりでとても綺麗で、快速も止まるから使いやすい!混雑もそれほどしていなくいつでも利用しようと思える駅! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばスーパーやコンビニがある!5分から10分程度! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても美味しい飲食店がある!とても人気! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。子供連れにいいと思う! |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りは比較的きれい。改装されたばかりだからと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安がいい!とても駅周辺は住みやすいと思う! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があり快速電車が止まるから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や商店街がちかくにあることです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ふぁみれすなどのいんしょくてんがあること |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | がっこうがちかくにおり、教育のために使われることもあること |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があって治安が保たれていること |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がいい具合であり住みやすいことである |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 原田駅から博多駅まで20分で着くので買い物が楽 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 博多駅まで20分で着くので買い物に困ることはない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安いパン屋さんがあり、美味しいハンバーガー屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には男性、女性、多機能トイレがあり、車椅子用スロープもある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番は無いが、歓楽街は無く、人通りが多いので安全 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会よりも物価が低くて買い物にはちょうどいい値段 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まるので利用しやすいです。 自然災害や事故で電車が止まったり遅れてる際も窓口前の画面で分かりやすくなっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マルキョー、コスモス、ファミリーマート、内科が近くにあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コスモスやマルキョーがあるので安心です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は幼稚園や学校が多いので便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗で、汚いときを見たことがないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近住みやすくなり、住民が増えてきています。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速電車が止まる・タクシー乗り場がある・目の前にバス停がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 内科、眼科、整形外科などが徒歩エリアにある・スーパーやドラッグストアが近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にデザートショップ、カフェがある・近くに人気のちゃんぽん屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、スロープあり・駅近くに公園がある |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗・人が少なめ・駅前がひらけているので見通しがよい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的住みやすい環境・田舎ではあるが博多までは電車1本で行けるので良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大学に通う時によく使わせてもらっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレの数が多い。エレベーターがついている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とくに飲食店が周りにないのでこの駅は静かである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りに学校が多いので学生は交通が便利だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪いところがないのでだいじょうぶ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りの家賃が低いので住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅にエレベーターがありベビーカーの子ども連れや足の悪い方などに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し出るとすぐに200号線なので様々なところに行くのに便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りには飲食店は何もないが車だと横に200号線が通っているので、食べ物屋さんは多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りは田んぼがたくさんあって、のどかで環境が豊か。自然が好きな人にはいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 街の治安はとても良い。昔からの隣組制度があり、住んでいる人も穏やか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があるととても便利な場所。学校も近くにあるし、子育て世代には優しい街だと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | この地域は西鉄バスで西鉄筑紫駅か西鉄朝倉街道駅に出て、福岡や久留米の市内にアクセスする場合が多いが、この駅を利用することで博多駅に20分のJR鹿児島本線原田駅にアクセスができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 山家の町は歴史のある長崎街道の宿場町である。昔ながらの町並みが残っていて、歴史好きの人や田舎の風景が好きな人には最適。一方で商業施設や病院はなく、筑紫駅付近や朝倉街道付近に行く必要があるがバスがあるので困らない |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は少ないが、おしゃれなパン屋さんや、古民家を利用した隠家的な素敵なレストランが開店していて今後が楽しみである |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 山も。田んぼも近く、四季の彩がきれいで、緑が豊かで小川も流れていて、自然の中で暮らしたい、子育てをしたい人には公園、保育園、幼稚園、小学校が周囲にあり、魅力的である |
治安 |
1 |
メリット | 歓楽街もパチンコ屋もなく、事件が発生する環境は極まて限られている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場・土地の値段は安いため、最近、住宅用の土地の販売や、建売住宅の広告を見る機会が多くなった。コストパフォーマンスが優れており人気があるのだと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速電車が止まること ホームがわかりやすいことです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
自動販売機が多く置いてあって 種類もかなり豊富である |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
近くに有名な饅頭屋や ケーキ屋さんがあるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅舎が改装してから エレベーターをたくさん 利用している乗客が増えた |
治安 |
4 |
メリット |
トイレやホームが以前に 比べてとても綺麗です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性は快速電車も止まり 原田線も運行しているので かなり良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる 博多駅まで快速で40分程度で到着 周辺に比較的安い駐車場有 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
自然豊かな風景が望める 近くに古墳があるのでちょっとした観光もできる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
近くに比較的安いお弁当を販売しているコンビニエンスストア有 焼肉屋(ながはた)はおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自然豊かな場所なので、遊ぶ場所はたくさんあると思う |
治安 |
1 |
メリット | 歓楽街等は無いので、酔っ払い等は基本的にいないと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 博多までのアクセスを考慮すると、土地価格や家賃相場はコスパ良いかも |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前広場が非常に整理されていて外観が美しい駅。通勤時間は快速がくる時間に合わせて近隣住民の車が押し寄せるが、マナーが守られていて治安の良さを感じさせる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札外に男子トイレ・女子トイレ・多目的トイレがあり、オムツ台も完備。小さい子どもがいる家庭にも優しい駅だと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に飲食店は無いものの、近隣にはパン屋や、少し歩けば(駅から目視で見える範囲)に大型のマルキョウ(スーパー)がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 階段が多いものの、エレベーターの設置があるためベビーカーも安心して利用できると感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | エリア全体の治安が良いエリアのため、駅を見ても綺麗に整備されていると感じることが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育て世代を中心に人気を集めるエリアで地価は決して安くない(むしろ高い)。車があれば子育てはしやすいエリアだと感じる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が停まるのは便利、バスも通っているしタクシーも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにドラッグストア、スーパー、飲み屋、パン屋などがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲み屋は数件あるけど行ったことはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世帯が多いので、環境は充実しているのでは? |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番がある。登校時間は交差点に地域の人が立ってくれている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 安いスーパーとかはあるので、まあ悪くはない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
改装されてとても綺麗で広くなってます!! として何より、とっても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の横に小さな売店あります。 豆大福美味しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
豆大福おいしいです お菓子もあるし、結構なんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供が通学するのに便利だと思う 特に高校からはね、、 |
治安 |
5 |
メリット |
とても良くなったと思う さらに住みやすくなった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近にしては安いと思う 新築は高いかもしれないけど、、 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まるので、博多までは比較的短時間で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けばコスモス、スーパーが入った施設がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にあるケーキ屋さんは少し高いがとても美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに認可保育園や認可外の保育園はあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 可もなく不可もなく。駅近くはあまり車が通らない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 戸建てやファミリー用のアパートやマンションが多い印象。次々と新たにマンションの建設も進んでいる。保育園はたくさんの園児の受け入れができており車があれば特に不便さは感じないと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 鹿児島本線と筑豊本線の原田線が利用できる。快速が止まる。博多まで30分弱。ロータリーが広い。バスは地域内を毎時1本の運行。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院は個人のみ。マルキョウとコスモスが徒歩圏内。もう少しあるけばベレッサ、シュロアモールといった商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前は個人の店や居酒屋が中心。少し歩けばジョイフル、井出ちゃんぽんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエレベーターがある。新興住宅地なので教育施設も充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | ロータリー側は街灯もあり夜でも明るい。閑静な住宅街なので酔っ払いなども少なく静かな環境。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこの商業施設もあるので車があれば生活には困らない。バスを使えば西鉄の筑紫駅も利用可能。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日田彦山線と肥薩線が通っている。駅前にはタクシー乗り場があり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 特になく、小さな商店があるので小物は駅前で済む |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 歩いていける距離に食事できるところがあるが、数はすくない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 空気はきれいなので外で遊んだりして子育てはのびのびできる。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅前に交番があればメリットになると感じる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は低いのでコスパはよい。1軒屋が多い。敷地も広い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まるかつ、そんなに混雑しない良い駅です。列車の本数も適度にあり、乗り過ごしても待てる程度にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周辺にはとは5分圏内に各種個人診療所、コンビニ、カフェ、美容室、雑貨屋、ケーキ屋、バイク屋、スーパー、ドラッグストア、ケータイショップなど一通りの物は揃う程度にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分以内であればうどん、ラーメン、ちゃんぽん、定食屋などお昼に困る事はない程度にあります。駅を降りてすぐ左に県内指折りと思われる美味しいケーキとチョコレートを扱うお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前には小さな保育園があります。その他に徒歩5分圏内に保育園もあります。10分圏内であればスポーツに特化した保育園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
昼夜ともに変な人は見かけません。 3分圏内の真っ直ぐいった場所に交番がありますし、パトロールもそこそこ回ってもらえています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 快速が停まる。普段の買い物にも困らない事を考えれば賃貸だと悪くない気がします。土地は高いので、家を買うにはそれぞれの価値観によると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅ではないが快速は止まるしトイレを含め清潔感もある。待合室は冷暖房が効いていて広いので電車の待ち時間も快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに保育園、カフェ、スーパー、コンビニ、銀行など多くの施設があるのでまず困ることは無い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の隣に美味しいパン屋さんがある。小ぢんまりしているが味は確かでテラス席もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になっても静かすぎずうるさすぎず、ちょうどいい賑わいを見せており治安が悪い印象は無し。街灯も明るいし近所に交番もあるので女性一人でも安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高すぎず安すぎずだが周辺環境的にも一人暮らしと言うよりはファミリー向きではないかと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまるし、博多まで一本で行ける。タクシーは常にいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の、売店のかりんとうまんじゅうがおいしい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
田舎すぎてなにもない。 売店のかりんとう饅頭くらい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高電車を使わず歩いて行ける距離だったけど、バスも電車も交通便はいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅は最近新しく大きくなって綺麗。 駅員さんも優しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近でも家賃も駐車場も安い。住みやすさはなんばーわん。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 普通も快速も停まるため、博多へのアクセスも20分ほどで着く点と目の前にバスのロータリーがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
田舎に思われがちだが、スーパー、コンビニ、飲食店が意外とあるため生活に不自由に思うどころか人の多さも、多すぎず少なすぎずでとても住み心地が良い。 ベットタウンというイメージ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋さんや焼肉屋さん、ラーメン屋さんなどがあり、どこも美味しいところばかり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校、公演、駅共に満足している。 |
治安 |
1 |
メリット |
昼は治安の悪さを感じたことはない。 酔っ払いなども滅多にみたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も都心に比べると全然高くないため一人暮らしの方でも住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改装されてからは、待合室が広くなって待ち時間が快適である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を下りれば、すぐにスーパー、美容、コンビニなど一通り揃っていて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に居酒屋、バーなどかあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校もあるが、地味に遠いし、公園等の一休みする場所もないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は店などか多く明るめなのでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 割かり、春田と美しが丘、望みが丘方面に均等な位置にあるので、そこそこ便利です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 筑豊本線で終点の原田駅に行き鹿児島本線に乗り換えて、上り博多方面、下り鳥栖、長崎、久留米方面に行ける。新幹線アクセスの面でも博多駅からでも新鳥栖、又は、久留米から乗車可能なので便利である。待ち時間は近所の喫茶店やコンビニで買い物もできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 歯医者や内科、小児科、眼科、皮膚科、耳鼻科と病院の数は多い。又、美容院は数が多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいお店はある。ラーメンの有名店、焼き肉の有名店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然豊かで暮らし、子育てには最適。学校関係もたくさんある |
治安 |
5 |
メリット | 治安は問題ない。事件事故は小さなもので大きなものはほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスは博多駅までにアクセスの利便性を考えると大きい |
【メリット】 見た目はとても殺風景でなにもありませんが昔ながらのローカル線という意味でとてもいい雰囲気が
……続きを読む(残り131文字)【メリット】 山とか自然が豊かでいいところです
みんないい人たちばかりですごく楽しいところです
【メリット】 住宅街や少し大きめな道から一本入った閑静な場所にある。特急は止まらないものの、快速は止まる
……続きを読む(残り166文字)【メリット】 快速電車が止まり、博多駅や久留米駅から20分程度の位置にあり、通勤通学に便利なこともあり利
……続きを読む(残り226文字)【メリット】 少し前に改装されてからとても綺麗で、前に比べると全く違う雰囲気になっていますが利用し易くな
……続きを読む(残り246文字)【メリット】 周辺の月極駐車場が比較的安く利用できたのがよかった。そのため通勤で利用する人が多い印象。月
……続きを読む(残り265文字)【メリット】 今までは、古く、階段のみで向かいのホームまで行かなければならなかったため、ベビーカーを押し
……続きを読む(残り155文字)【メリット】 筑紫野市に有り、快速が停まります!
駅の周りの街並みも落ち着いており、綺麗な住宅
【メリット】 駅前には一応カフェ、パン屋、ケーキ屋、バイク屋、居酒屋、医療機関諸々があり、歩いて2.3分
……続きを読む(残り157文字)【メリット】 快速も止まる駅です。そのため、利用できる電車の本数が多く、博多駅まで20分かかりません。駅
……続きを読む(残り513文字)【メリット】 とてもきれいで豪華な感じになっていてよいです。外国みたいな雰囲気になっています。レンガの壁
……続きを読む(残り114文字)【メリット】 以前は古くて汚い駅でしたが今はきれいになっています。駅前には駐車場がたくさんあるのでパーク
……続きを読む(残り226文字)JR筑豊本線の総合評価 (ユーザー88人・415件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 415 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。