JR筑豊本線の沿線の駅の口コミ一覧
JR筑豊本線の総合評価 (ユーザー285人・1595件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,595ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 285 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が安い生活はしやすいと思います。おすすめです |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 基本どこでも路線が開通しているので、利便性が良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設からも近く、買い物にも行きやすいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が近辺にも多くあり、選択の幅が広く、美味しいところも多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はとても利用しやすく、保育園なども多いです |
治安 |
5 |
メリット | 交番がすぐ近くにあるので治安が悪くは無いと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地に関しては、文句なしで良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 到着時、音楽が流れてなんとなく、楽しい気分になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにサンリブがあり、買い物はしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
隠れ家みたいな所は探せばある。 テレビ撮影も、いがいと多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
海側は、景色や橋のライトアップ等もある。 子供達も安心して遊べる。 地域の人は感じが良い。 |
治安 |
4 |
メリット |
事件や事故は少ない方だと思う。 犯罪もほとんど聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
子育てするにはいい場所。 住みやすさは断然いいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用でき、快速・特急も止まるため、本数が多く博多や小倉までのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやカフェ、買い物を楽しめる場所もあり、電車に乗るまでの時間つぶしもできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやお弁当屋さん、鉄なべ餃子、ファーストフード店(ミスド・ケンタッキー)、三日月がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の構内、構外ともにトイレは充実していると思います。歩道も広く広場もあるので子供にも優しい作りになっていると思う。エレベーターはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番があります。駅も明るいので治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車の本数も多いし、周りの飲食店や銀行も充実していてスーパーもあるので家賃に対しての利便性はとても良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速や特急が停車する駅であり、その他路線への分岐駅でもある為、利便性は良い。 市営バスの本数も多く、アクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺の都市開発が進んでおり、駅周辺に飲食店やスーパーなど様々な店舗が出店している為、生活利便面としては充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ここ数年で飲食店やスーパーが出店しており、飲食店は充実している。 学校帰りの学生がカフェで過ごしたり、仕事帰りのサラリーマンが駅近くの鉄板餃子屋で一杯やっているので、夕方から賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅が新しくなっており、トイレなどきれいで使いやすく、設備も充実している。 また、駅近くに高校や大学が複数ある為、駅からのアクセスはしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗であり、駅前に交番がある為、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 福岡の中でも物価が安いほうであり、家賃相場などはコストパフォーマンスが良い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
若松方面にむかう場合改札がすぐあります。 電車は1時間に2本ほど。 バス停、タクシー乗り場は駅前にあります。 ICカードがつかえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
若松商業、高陵高校の学生さんは最寄り駅なので多数利用されてます。 から揚げのにくにく亭、お肉屋さんぽっぽやがあります。 近くには若松イオン、ドラッグストアコスモスがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前ににくにく亭というお弁当屋さんがあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、学校は充実しています。程よく暮らしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 静かです。治安は悪くありません。国道に面してはいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃はお手頃だと思います。 子育てもしやすそうです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスもあるしタクシーもたくさんあるのでとってもいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 折尾駅綺麗でとてもいいですよスターバックスやえきマチなのができてもっと駅の近くが発展するといいなとおもいます |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋などたくさんあると思うのでとてもいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近は少しずつでありますが発展してきているのでいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 治安は全然わからないとおもいますでももっと良くなるといいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地などはそこそこ安いんではないかと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
幹線道路や住宅地が近く便利。 さらに大きな駅へも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にセブンイレブン、少し離れてファミリーマートとコンビニは比較的多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | やよい軒、華さん食堂、ろくの家、ロイヤルホストなど飲食店の数は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校はそれぞれ比較的近い場所に位置している。 また大学病院も近い。 |
治安 |
3 |
メリット | どちらも団地があり特に治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
手頃で可もなく不可もなく。 学校も近く比較的開けていて住みやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まるし、電車の本数が多いから乗り遅れてもすぐに次の電車が来るのがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやミスタードーナツなどの飲食店やキャンドゥーやマックスバリュなどの買い物ができるところがあるので助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生も使いやすいお店が多いのでとても助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあって車椅子やベビーカーでも楽に乗れる |
治安 |
4 |
メリット | ゴミもあまり落ちてないし、駅の中も綺麗だから衛生的でいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーもあるし、住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く、快速、特急もよくとまります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、薬局、病院等多く、生活に不便はないかと思われます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに居酒屋や駅内にミスタードーナツがあり、飲み会、小腹満たしには向いてる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学園都市と言うだけあって学校教育は充実している。大学が多い |
治安 |
4 |
メリット | 学生が多く昼間などは騒いでたり道端で寝てるような人は少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生向けの場所なのでアパート、マンションなど家賃が高いとこから低い所まで選びやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 利便性は良いです。本数も多くあまり待たなくてすみます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニや居酒屋も有り仕事帰りに飲んで帰るには良い駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく居酒屋等の種類が多く飲みに行く時は、色々な選択肢があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住みやすい街だと思います。交通機関の不自由は無いです |
治安 |
4 |
メリット | 普通かと思います。良くもなく悪くもない感じ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生が多いので家賃の安い物件は、多いと思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急や快速が停車します。若松線、福北ゆたか線の乗換駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニ、美容室などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバやケンタッキー、ミスドなど学生に人気のお店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近場に高校や大学までそろっていて通いやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があります。夜も人通りがあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安めです。学生の街なので、コスパが良くて暮らしやすいです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、快速、普通、路線も多く利便性も良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
新しくなってとても綺麗! えきマチという商業施設も改札の外にあるので、早く着いた場合に待ち時間の時間潰しもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバがあるから時間潰しにもってこい。早い時間から、半額をしているお弁当屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は広いので子ども連れでも、利用しやすい。トイレも広め。 |
治安 |
5 |
メリット | 開放的で治安は良い。新しい駅になったのでそこは安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにスーパーなど生活に必要なところはたくさんある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
使いやすい。駅待ちで暇を潰せる。改札から駅のホームまでも距離が短くて遅れそうな時は走れば間に合うので助かります。折尾は電車の数が多いので良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お土産用の美味しいものを変えたり、百均や生活用品を揃えれるところがあり良い。ミスドやスタバもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しい食べ物があって駅を利用するついでに飲食店を利用するのどができてよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段が広いので安全。手すりもある。付近には小さい公園もある。近くに幼稚園がある。エレベーターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺は綺麗で整っている。出口も広いので人が沢山いても出やすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周りには住宅地はある。家賃はそんなに高いという印象は無い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・鹿児島本線、若松線、福北ゆたか線の複数の路線が利用できる ・快速が止まる ・都心部までのアクセスが良い 博多まで1時間弱、小倉30分 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近開発により、駅まちができて、マックスバリュ、マツキヨ、キャンドゥ、ジュピターなどできて便利になった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
エキまちがの開発により、チェーン店は、ミスド、ケンタッキー、スタバなど出来ました。 パン屋や弁当屋なども充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校などは充実している印象。多機能トイレやおむつ替えシートなども充実している。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番がある。 また近くに警察署がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的良心的な印象である。コスパも良い印象である。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 学生街でもあるので快速や特急がとまるのは良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前開発の利点はお店が新しく増えて活気が出たこと |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | メジャーなスターバックスが入った点は良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 開発されたことによりいろんな点で便利になったので子供や老人にかかわらず使いやすくなったあるかもしれない |
治安 |
2 |
メリット | 綺麗で明るい駅に変わったので駅前の治安は良い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅前の駐車場は増えたのでバスが通っていない地域でも利用できる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR福北ゆたか線・若松線との乗り換えが可能な駅。また鹿児島本線の一部の特急・快速列車も停車し、場合により乗り換えができることもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 現在は改築工事が終わっているので、駅のそばに簡易的な商業施設があり、ミスタードーナツ・スターバックス等の休憩ができそうな飲食店やお土産販売店もありちょっとした時間つぶしに使えるところもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ミスタードーナツ・スターバックスをメインとし、数店舗飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは多機能トイレがある。高架の乗り場なのでエスカレーター、エレベーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から100m以内に交番があるので何かあれば駆けつけられる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設が新旧共に駅から近い範囲にあり、お店選びには困らない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗だし、色んな線が通過するので、交通の便も良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅まちという新たな施設ができ、買い物や食事等がやりやすくなって、非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東筑軒という有名でうどんもかしわ飯弁当も安くて美味い店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校(特に高校)がまわりに多い。私立も公立も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は都会で交通量も多いため変な輩は出没していない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 福岡なので物価も低く、ご飯も美味しいため住みやすいとは思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 鹿児島本線からの乗り換えが便利、若松終着なので乗り過ごすことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の高架下に店舗があり、日用品が買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食は揃っているほうだと思う。便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅前広場は広くて、時々イベントがあってよい。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番は近くにあるので、治安は良いほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生アパートが多くて家賃は安い。住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まる。 改札までの距離が短い。 綺麗。 電車の本数が多い。 バスも多い。 タクシーも乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設は駅の近くにたくさん揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はとても多く、よく利用しているがどれも良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は高校も大学もどちらも多く充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口付近には街灯が多く明るいため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのバランスで言うととてもいいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線は止まらないが16分程で鹿児島本線に乗り換えれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街や買い物施設、病院は充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べるものには困らない。飲食店はとても多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 規模は小さいが、公園の数は多い、幼稚園、保育所はそれなりにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅、駅周辺はそれなりに綺麗、歓楽街はあるが、酔っ払いは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性、住みやすさのバランスはいいです。物価は安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急や新幹線も止まるしいろんな路線があるのがいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院、コンビニなどがあるため住みやすいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生も多いのでカフェもあるし駅から近いとこに居酒屋がたくさんあるのも良いところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校も多いので折尾に住むと移動時間が短縮できると思う |
治安 |
5 |
メリット |
数年前にリニューアルして綺麗になりあかるくなった。 近くに交番もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 折尾は快速や特急の中間くらいなので他の駅より少し安く目的の駅にいける |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーがたくさんいていいと思うし駐車場もあるのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがあったり結構いろんなお店があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近はケンタッキーやミスドなどもできていていいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校がいっぱいあるイメージでいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに警察署もあって全然悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにマンションがあったら大学病院があるのでいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線があるので利便性は高いです。特急快速もとまる駅なので使用している方は多いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
横にスーパーが隣接されてます。 利用したことはありませんが、帰りに買い物する方には便利だと思います。 病院も多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅に改修工事が入り、近くに店が多くなりました。特にスタバが出来たのが大きいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改修工事後はトイレなども綺麗になって子ども連れでも行きやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 工事後は、街灯が多く近辺が明るくなりました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車一本で博多や小倉などの都会に行けるので家賃等のコスパはかなり良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | そこに駅がある、電車に乗れる、コンビニが近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活圏内にあり、車を持っていないため長距離移動に使える |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店などもありそこそこ選ぶことはできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校中学校が割と近くにある。高校も両隣の駅にある |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 上記の分家賃は安いと思う。福岡市内よりは |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
複数路線があるため、利便性は高いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー等は近くにあるため生活には困らないと思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 車が必要になると思うが、それなりにあると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校等が多く、公園も充実しているためよいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は再開発によってきれいになっているため治安よい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃安く利便性もよいためコストパフォーマンスが高い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 九州では一番の幹線である鹿児島本線に加え、ふくほくゆたか先も交差している。九州でも、多い方のJRの駅です。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の全面改装に伴い、いろんなお店が出来ました。コンビニ、スーパー、飲食店、カフェ、雑貨屋さんなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学園都市なので大学、高校、ななど近くにたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。立ち飲み屋さんがなくなったので、昔のような酔っ払いはいなくなりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便は悪い方ではないと思う、家賃もそこそこなので、コストパフォマンスは良い方だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まります。特急も、普通電車ももちろんです。ローカルから大きめの路線まで幅広いです。タクシー乗り場、バス停も近い。すぐそこ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーありますよ。ちょっとした商業施設が駅に隣接しているのでおみやげ、ちょっとした買い物、ごはんなどは困らないです。学校も近くにいっぱいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名コーヒー店、ドーナツ屋さん、チキンで有名なあのお店も駅に隣接してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅中にエレベーター、エスカレーターあり。トイレも新しくてきれい。そして幼稚園から大学まで全部近いです。もちろん遠くの学校に通うのでも駅が使えるので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察の対応が早い。折尾警察署も近いのですが、交番はもっと近い。地域性か駅利用者地がよく他の人の助けになろうと声を上げているのを見ます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街自体は住宅地って感じだけどかなり家賃の安めなアパートとか見ます。公共交通機関というか折尾駅がかなり機能するので立地のコスパはかなりいいと思います。ちょっと探したら穴場が発見できると思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
長い期間の改修工事も終わり たくさんのテナントが入り活気に溢れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しいテナントが多くある。少し歩けばサンリブがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋もファストフード店もコンビニもあり充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お店も充実しているので子育てにも良い。ただし車は必要 |
治安 |
5 |
メリット | 改修工事が済んだばかりということもあり綺麗で良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
学生向けの家が多くお手頃。 快速も止まることを考えたら安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改装されて、きれいになった。車の送迎専用停車場所ができた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | エキナカにスーパーや美容室、飲食店が格段に増えた。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、飲食店、お土産屋、居酒屋等が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
スロープ等あり。エレベーターあり。 学校が周辺にたくさんあり。 学生の行き来も多い。 |
治安 |
4 |
メリット |
改装されて雰囲気は明るくよくなった。 交番も駅前にある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
交通利便はいい。 いろんなお店が充実している。 学生向け賃貸は、安くていい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も特急も止まってくれるのが良いです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しく色々できてより利便性がよくなったと思います! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ケンタとかおみやげやとか色々できて便利。。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもしっかりあって結構利便性はいい |
治安 |
5 |
メリット | おりおけいさつしょもちかくにあるからだいじょうぶ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バランスはいいとおもう。多分土地もそんなたかくない |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 好きなの駅でよく利用させていただいています。特急も停まるし沿線が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近駅周りにお店が増えて大変賑わっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気なのは、スターバックス、ミスタードーナツ、若者が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学が多い町で賑わっています。外国の方もよく見受けられます。感じが良いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くは、ないと思います。昔は、悪かったと聞いた事がありますが今は、感じないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生の街なのか家賃も安いとこがおおく飲食店も多いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 折尾近辺に住んでいますが、とても便利です。快速、特急は必ず止まりますし、鹿児島本線だけでなく福北ゆたか線、若松線も通っておりどこでも行けます。博多駅まで特急で30分程度で行けるので、気軽に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、えきまち1丁目がオープンしたこともあり買い物にも困らないようになりました。いつも利用させていただいてますが、とっても便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにある芽から鱗というお店が大好きです!居酒屋でとても美味しいです。えきまち1丁目でも、お惣菜屋さんやスタバやミスタードーナツがありよく利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周りは歩道が広く安全に子供といれるかなと思います。公園はないので、4にさせてもらってます。よく駅前で子供向けイベントをしていて、素敵だなぁと思ってます |
治安 |
3 |
メリット | 学生が多く、夜も学生が多いので少しは安心かなと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすく、買い物にも路線にも困らず、いうことなしです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 見た目が綺麗に改装されて景観が良くなったと思う。福北ゆたか線、鹿児島本線、筑豊本線が通っているから利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大学や高校が近い為通学には便利 少し歩けばショッピングや遊んだりするのにも利便性がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋が周辺に多いイメージ 仕事終わりにここで降りて飲みに行くにはいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺に大学や高校等が多い、色んな線に繋がっている為この駅経由で通学通勤するのには便利 |
治安 |
5 |
メリット | 最寄りに交番がある為比較的に正面出入り口はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションや集合住宅が周辺に多いため立地はいいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も止まり、バスやタクシーもあるので利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に色々な店があるので、買い物を楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドーナツやコーヒーなど色々あるので食べたり飲んだり出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには学校などがあるので住みやすい場所だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 街は綺麗に保たれていて、とてもいい場所だと思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的安い物件が多いので色々な方におすすめできます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場があるので、そこは便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにカレー屋があるのでカレー好きの方はおすすめです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 先ほども記述している通り、カレー屋があるのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多機能トイレがあるので、お年寄りの方に優しい印象です。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどはいないので治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安い方なので、誰でも住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
普通、快速、特急が止まる。 鹿児島本線、福北ゆたか線、筑豊本線の3線の乗り換えが可能なため 博多方面、門司港方面、直方方面、若松方面の4方面に乗り換え可能。 また、バスは北九州市営バス、西鉄バスがあるため便利である。 タクシーも昼間は常時止まっているのですぐにつかまる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
土地開発が進んでおり駅舎も新しくなったため周りにスーパーやカフェが増えてきている 元々近くに銀行やコンビニも多く 飲み屋もあるので仕事帰りに買い物や呑みに行くことも出来る |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺には最近お惣菜屋さんやパン屋さんが出来ており スターバックスコーヒーもあるため 夕ご飯や朝ごはんの買い物をしつつゆっくりコーヒーを飲んで帰るなど落ち着けるスペースもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
周辺には小学校や中学校、高校大学もあり近くに公園もあるため子育て環境としては良いと思います。 スーパー、病院も駅から徒歩10分圏内に数件あるので暮らしやすい環境です。 |
治安 |
4 |
メリット |
夜は治安維持のためパトカーが定期的に巡回しており安全です。 また、駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
大学が多く学生向けの家賃の安いアパートが多いです。 また、オートロックのマンション等も近くにあるため安心です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
タクシー乗り場が、駅の乗降場から 直ぐにあること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺に、飲食店が結構あるので 便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店が結構あって 人気のケーキ屋さんがあること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅から小学校が結構近いので 便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は、いつも綺麗で 掃除している人を、よく見ます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃相場が都会より安いので 住みやすい環境だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 車がない為、電車は、よく利用しています。助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、駅周辺に飲食店が増えて賑わっていて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な店が出来スターバックスや鉄なべは、人気です。最近は、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナツも開店し嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多く最近は、駅周辺賑やかになっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番もあり治安もそんなに悪くないように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 折尾駅は、ますます発展すると思います。駅周辺に大きなマンションもあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急も止まるのでかなり便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近スタバなど出来たので凄く嬉しいと思ってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分以内に居酒屋があるのがいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校、大学があるのでいいと思います。幼稚園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので凄く安心するしいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生寮などあるので凄く住みやすい町田と思う |
JR筑豊本線の総合評価 (ユーザー285人・1595件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,595 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。