JR日豊本線の沿線の駅の口コミ一覧
- 門司港駅 (647)
- 小森江駅 (78)
- 門司駅 (390)
- 小倉駅 (3676)
- 西小倉駅 (401)
- 南小倉駅 (252)
- 城野駅 (245)
- 安部山公園駅 (101)
- 下曽根駅 (432)
- 朽網駅 (47)
- 苅田駅 (150)
- 小波瀬西工大前駅 (147)
- 行橋駅 (416)
- 南行橋駅 (18)
- 新田原駅 (6)
- 築城駅 (41)
- 椎田駅 (28)
- 豊前松江駅 (16)
- 宇島駅 (122)
- 三毛門駅 (0)
- 吉富駅 (17)
- 中津駅 (551)
- 東中津駅 (44)
- 今津駅 (27)
- 天津駅 (2)
- 豊前善光寺駅 (29)
- 柳ケ浦駅 (121)
- 豊前長洲駅 (1)
- 宇佐駅 (130)
- 西屋敷駅 (27)
- 立石駅 (27)
- 中山香駅 (2)
- 杵築駅 (175)
- 大神駅 (44)
- 日出駅 (62)
- 暘谷駅 (145)
- 豊後豊岡駅 (29)
- 亀川駅 (168)
- 別府大学駅 (127)
- 別府駅 (716)
- 東別府駅 (45)
- 西大分駅 (120)
- 大分駅 (2622)
- 牧駅 (149)
- 高城駅 (252)
- 鶴崎駅 (177)
- 大在駅 (343)
- 坂ノ市駅 (150)
- 幸崎駅 (29)
- 佐志生駅 (1)
- 下ノ江駅 (27)
- 熊崎駅 (33)
- 上臼杵駅 (33)
- 臼杵駅 (55)
- 津久見駅 (47)
- 日代駅 (1)
- 浅海井駅 (14)
- 狩生駅 (0)
- 海崎駅 (0)
- 佐伯駅 (357)
JR日豊本線の総合評価 (ユーザー2390人・14112件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
14,112ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2390 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が止まる、博多まで近く利便性が高い |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 中津市は周辺市の生活圏として、飲食店や商業施設が充実している |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | いっぱい人がいます周りも綺麗で安心です! |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 比較的、利用者が多い駅なので終電でもいっぱい人がいます |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅がとにかく近くて、使いやすい。治安もいい |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急はもちろん新幹線もとまるのでとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に大きなスーパーもあるので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なチェーン店、個人経営居酒屋も多く良いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | モノレールの子供料金が割安でいいと思います |
治安 |
1 |
メリット | 繁華街と反対の出口は自然もあり少し落ち着いています |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 関東に比べたら安い値段でいいマンションに住めます |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日田彦山線に乗り換えることができるのは良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐ近くに大きな病院があるのは良い点です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営の居酒屋が多くどこもレベルが高いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐ近くに大きな病院があり安心感があります |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗で病院までは濡れずに行くことができます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広い部屋に安い値段で住むことができると思います |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急もとまり、平成筑豊鉄道へ乗り換えもできるのでよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストア、100均は徒歩圏内にある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の居酒屋が多くどこもレベルが高い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園は何ヶ所かあるようで待機児童は聞いたことがない |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある。地元の人が見回りもしている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば広い部屋に安く住むことができる |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアが揃っています。大きめの病院と歯科もあって日常生活には困りません。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線も通っている上に色々な方面の電車が通っている。また、お土産も豊富に売られている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にアミュがあり、向かい側にもいくつかの商業施設がある。また商店街がすぐあり、飲み屋も沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からBAR、カラオケやパチンコなどたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少しあるけば川があり、広い公園もある。映画館もある |
治安 |
5 |
メリット | 最近は居酒屋などのキャッチが少なくなって来ている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 閉まっている店がよくあるので買い取って商売すると良さそう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数も多い。利便性がいい駅。主要駅であり良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設が充実していて生活しやすいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしい。どの店もおいしい。たくさんのお店があって良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 発展してるし駅構内にはスロープや手すりなど多数の人に配慮されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街があり駅周辺は人が多い。交番はすぐ近くにある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性がいい。娯楽施設も充実していると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 近くにバス停があり、そこから四日市へと移動できる。駐輪場が新しく広くなった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに魚屋さんがあり、そこの刺身がさごくおいしい |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | コンビニが2から先にあり、車で行くと時間かからない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ちかくに幼稚園などが多く、預かれる場所や公園もある |
治安 |
3 |
メリット | 親父狩りなどはほぼないし人身事故などもほとんどない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家が最近たくさん立ち始めていてたぶん土地代も安いのだろう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 歩いて隣駅の小倉駅へ行く事ができるので交通の利便性は良い。バスやタクシーも停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて行けるリバーウォークと言う商業施設があり、内科や眼科に精神科などの病院もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニやレトロな定食屋。リバーウォーク内にもスターバックスなどの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | リバーウォーク内に子どもの家と言う保育園があり、少し離れた場所にも保育園はあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は開けているので不審者があると逆に目立ってしまいます。なので治安は良くて安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小倉駅が歩いていける距離にあると言う事でオシャレなマンションがそれなりにあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学生の頃、通学で毎日通っていました。新幹線が走っているので、他県の方も利便性は良いと思います。勿論、快速や特急も止まります。タクシー、バス等も揃っていますし、車がない方でも移動は十分にできるかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはアミュプラザが併設されていて、近くはホテルや飲食店が沢山あり、旅行や出張などで訪れた人も困り事が少ないかと思います。都会な訳ではないので、駅周辺も人が多すぎる事なく、初めて訪れた方の難易度は低めかと思います。病院も近くにありますので、いざという時に安心かと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、ファーストフード店、こだわりのお店、など様々なお店が並んでいます。モーニングをしている所や夜遅く開いているお店もありますので、好きなものを選択して楽しめるかと思います。SNSをしている店も多く、事前の情報収集も沢山できるかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 程よく街で程よく田舎で、住む場所として最近は人気が出てきています。公園は小さめのものから人気な広い場所まで数があるという印象です。駅には商業施設も併設されているので、トイレや休憩スペースに困る事はないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口によって治安は変わりません。駅も商業施設があるからか、比較的綺麗かと思います。駅前には交番があります。昼は学生からお年寄りまで幅広く見かけます。夜はお店の多さから酔った方もいますが、暴れていたり大騒ぎしていたりといった状況は、私は今までみた事ありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺店舗の物価・家賃などは、相応のものかと思われます。交通の利便性が高いことや程よい街、程よい田舎、といった印象な事から、住みやすさを感じると思います。学校や保育園も揃ってますので、移住の方にも最近人気だと聞きました。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が止まる小倉駅まで二駅なので交通的には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 買い物に行くならば小倉まで出てしまうのに二駅なので近いかなと思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店何軒かあります。美味しい天ぷら屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校、幼稚園、小学校とたくさん学校が集まっている場所です。駅前には公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
繁華街がなく、治安はそんなに悪くなさそうです。駅の近くに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近ですが、家賃はそんなに高くないのではないかな。新幹線に乗れる駅まで二駅なので利便性は良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バスのロータリー有り 朝夕は特急きらめき一部有り 九州鉄道記念館まで近い 駅がおしゃれ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ファミリーマートが駅に入っていて、便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 上記のとおり、ファミリーマートが駅の中に入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内は段差がなく、バリアフリーだなと感じる |
治安 |
4 |
メリット | 特に問題が起こったことがあるという話は聞かない。普通にきれい。歓楽街等もない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリーマートに関しては、特に疑問を持つほどではない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 県1の大きさでここに行けばほぼ何でもそろう 祭りなどのイベントも充実してて娯楽にも困らない その他にも色んなどこに行くバスが出てるので通勤通学もしやすい |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があり外の商店街にもたくさん飲食店が並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろんなバリアフリーに対応していて不便なところはない |
治安 |
5 |
メリット | 街はとても綺麗で清掃員がよく清掃してるイメージがある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は周りに比べると安いが種類が少ないものがある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大分県の1番大きな駅で大体の電車はこの大分駅に止まるのでとても便利。バス停やタクシー乗り場も近くにあり電車のあとの移動も困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から色々な商業施設に直接繋がっているので駅に行くだけで大体のことは完結できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気の飲食店は駅の中にあったり少し歩けば着くので充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色々な人に向けての配慮はよくしてある方で足を怪我していた時も困ることはなかった。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋などがあるところと駅の改札は少し離れているので改札付近に酔っ払いなどがくることはあまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は普通で安く抑えたいならスーパーが近くにあったり住みやすさに関してもマンションがたくさんあって困ることはない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり利用することはないがソニックなどもあり、早い時間で着くのが魅力的。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し通りに出るとたくさん買い物できる場所があるため、利便性がよい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにはたくさんの飲屋街もあり、ランチが美味しいお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園の待機児童が、他の県や市に比べて少ない。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪くないと思う。飲屋街も悪酔いの人も見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地、家賃は他の県や市に比べて比較的安いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最近リニューアルして、とても使いやすくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニがあるので使いやすくて便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにラーメン屋さんがあったのでそこは美味しくて良かったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校がすぐ近くにあって、良いなと思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くは無いと思います。なので良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価はそんなに高くないので、撮っても良いとおもう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 毎朝混み合うことが少なく、とても使用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても買い物や自分の趣味のものが多いので使用出来る |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | とても人気な店が多く朝から並んでいる人も多く見受けられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などには全てトイレと多目的トイレがあり利用しやすい |
治安 |
4 |
メリット | 朝から夕方までは警察がよくパトロールをしており良いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お金相応に住みやすくなっており近所での付き合いも良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多、下関駅の利便性が良いバス、タクシーすごくいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらの、店が多く人柄良い話しやすさが良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名物が有りカーレライスがとても美味しくいただけると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てなど最適です。自然がいっぱいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。街ぐるで、協力してます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地、家賃は、安く住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
小倉行は朝数便特急が止まり、大分行は夜の時間に数便特急が止まる。また、 タクシーや西鉄バスの停留所もあり、下曽根駅からのアクセスもしやすくなっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、モールや大きめの電気店などがあるため、買い物には便利である。また、病院や保育施設、学校などもあり、住宅やマンションも立ち、人口も年々増えている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに複合商業施設があり、空いている時間には食べ物には困らない。また、徒歩10分圏内に数点コンビニがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩15分ほど歩けば保育園、小学校がある。保育園は数園あり、公園も転々といくつもあり、子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は治安はあまりよくなかったが、現在は特に事件などはない。駅をはさんで北側は飲み屋などがあり、南側は商業施設などがある。特に事件などは起きていない。交番もすぐ近くにある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は特に高くはなく、駅周辺は非常に住みやすくなっている。マンションもどんどんと立ち始めており、土地の値段が上がる可能性がある。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は快速、特急が止まる。また新幹線やモノレール、高速バスも出ているため色々な方面への交通手段が良い。改札から直接新幹線乗り場に通ずる道もあるし、電車の本数も多い。タクシー乗り場もあるだけでなく、ホテルや病院などの施設もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルが2種類あり、スーパー、薬局、本屋、お土産買い物施設、病院、雑貨屋、飲食店、が沢山ある 近くの商店街は居酒屋やドン・キホーテ、薬局、美容室等が並んでいる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な種類の飲食店がある、串カツ、ラーメン、居酒屋、パスタ、鍋、ガスト、ファーストフード等色々な種類がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の裏に子供が遊べる室内の遊び場がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅が北口南口の2箇所ある。駅前に交番がある。駅自体は街灯が多く夜も明るい |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 交通の便がいいので利便性はばっちり。土地の金額も将来性がある |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アクセスが良く店の種類もほうふであるため |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とてもいろんなしゅるいがあってよいとおもう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいみせがたくさんあることがとてもよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こどももたのしめるのようなせつびできれい |
治安 |
5 |
メリット | えきしゅうへんはきれいでごみなどがめだたない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | えきしゅうへんはちかくであるけど家賃が安い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅である小倉駅に近く、バス乗り場やタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニや飲食店もあり、昼食をとったり軽い買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニや飲食店があり、昼食や軽食を購入することができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーターが設置されており、階段を使用しなくてもよい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、何かあった際はすぐに相談できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅からは少し離れるが、家賃の安いアパートも多い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・主要駅なので、複数路線利用できます。新幹線も快速もとまります。 ・バスの本数も多いです。 ・タクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅の中にアミュプラザがあります。 ・少し歩いたところにセントシティがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・駅の中にサブウェイがあります。 ・駅の階段を降りた先にマクドナルドがあります。 ・近くに商店街があるので、飲食店がとても多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・アミュプラザの8階に、キッズ・キッズ保育園があります。 |
治安 |
5 |
メリット |
・比較的事件などは少ないと思います。 ・駅全体にしっかり電灯がついているので、とても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・主要駅ですが、店舗の物価は安いようにみえます。若い学生さんも、アミュプラザやセントシティで遊んでいますよ。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速電車の小倉行きや特急電車の大分や宮崎空港行きがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 「トキハインダストリー長洲店」と「貴船ストアー」という、スーパーマーケットや「ドラッグストアコスモス柳ヶ浦店」があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 「やきいも かっちゃん」という、焼き芋専門店や「一輝亭」という、豚骨ラーメンが食べられるラーメン店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 甲子園に何回も出場している、柳ヶ浦高校や正光保育園の学校施設があり、また、柳ヶ浦公園や住吉公園もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅関係の灯りが多いという印象があり、少なくとも、防犯性がある方であります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーマーケットやドラッグストア、飲食店があって、コストパフォーマンスは悪くないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田舎の電車しか知らなかったのでホームが広くて歩きやすかった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無人駅が多い所から来たから駅ナカにコンビニあったりして凄かった |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな所があって色んな美味しそうな匂いが漂っててどこに食べに行くか迷った |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもいないから子育て環境は分からないけど色んな施設があって暮らしやすくはある |
治安 |
2 |
メリット | この駅周辺に住んでる訳じゃないけど遊びに行ったりとかで少し迷ったりしたら優しく道教えて貰えた |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
貧乏学生やフリーターには少しキツめ 2人とかでシェアハウスするならちょうどよさげ |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・電車の本数が多く、バスも運行しています。 ・タクシー乗り場もあります。 ・改札までの距離が短いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅の中にキオスクがあります。 ・近くにリバーウォークという商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・居酒屋からインド料理屋、イタリアンのお店までさまざまがものがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・リバーウォークの中にこどもの家という保育園があります。少し離れた場所ですが、新栄たてまち保育園もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | ・駅の改札をぬけたところは比較的安全だと思います。広けているので、不審者がいたらすぐに目についてしまいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・主要駅なので、マンションはそれなりにあります。どれもお洒落なマンションです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
・改札までの距離がとても近いです。入口から改札までの距離は5mほどです。また、券売機もすぐ近くにあります。 ・太陽交通のバスと、苅田コミュニティバスを利用することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・近くに小波瀬病院があります。病院にいきたい人にとっては便利な駅です。 ・時間帯によっては、小波瀬病院へいくバスにのることもできます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ・小さなコンビニと、小さな飲食店が2つあるだけです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
・小さな託児所のようなものが1つだけあります。 ・近くに小波瀬西工大学があります。 |
治安 |
1 |
メリット | ・人通りが多いので、何かおかしなことをしようとする人がいたら、すぐに目につく駅だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・駅の周りにマンションがたくさんあるので、すみやすいと思います。 マンションには学生がたくさんすんでいるので、家賃は安いのではないかと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札を出て直ぐにタクシー乗り場があるのが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅構内に自動販売機が多数あり便利。 エレベーターもある。 改札を出るとコンビニもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにパン屋さんやたこ焼き屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に高校が多い。また、公園もある。駅の中にはエレベーターもある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅員さんが大抵そばにいるので少し安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでないので分からないが家賃はそんなに高いようには思わない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線も止まり、北九州内での一番の中心部でもあるのでとても利便性に優れている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アミュプラザや飲食店が併設されており、スーパーでの買い物もできてとても充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 三十歩横丁や、ビエラの中、アミュプラザに飲食店があり種類も豊富で大人から子供まで楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、中学校と徒歩圏内にあり近年マンションも増えてきているので子育て世帯も増えてきている |
治安 |
5 |
メリット | 交番も駅近くにあり、繁華街も近いので夜遅くても人が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に比べると一等地の割にはリーズナブルで住みやすい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 海や漁港に近く、便利な場所にある駅でございます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設などはございませんが、海や漁港が近いため、お墓参りや釣りなど便利でございます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 海が近いので、美味しいお魚がいただけます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かでございますので、自然と触れ合う良い機会ではないでしょうか。 |
治安 |
5 |
メリット | 安心安全穏やかな土地でございます。海が近いので大人同伴で行動はするべきです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会と比べれば安価なのではないでしょうか。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
・西鉄バスがある。 ・コミュニティバスがある。 ・タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | ・駅の手前に宿泊に便利なビジネスホテルがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | ・ドミノ・ピザが一件だけたっている。ピザ屋の前身はコンビニだった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
・車椅子用のスロープがある。 ・エスカレーターがある。 ・エレベーターがある。 |
治安 |
1 |
メリット |
・街灯が多い。 ・ロータリー自体は広く、つまづくようなところはないので、怪我をする心配がない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | ・駅前にマンションがたくさんあるので、通勤するのに便利だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大分市内からは少し離れるが、県内では大きめな駅で周りにタクシー乗り場やバス停もあり交通利便性はよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に大きめの商業施設があり、スーパーや雑貨屋、アパレル、化粧品店など色々なお店が入っているため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺や近くの商業施設内に色んな種類のお店があり選択肢が多く良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育、保育機関も整っており、自然も多く子育てがしやすい環境。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は社会人や学生が多い。大きなトラブルなどはあまり見かけず治安も良いように感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価はやや高いようにも思うが、少し駅から外れるとかなり安くなる。しかし、土地の高低差が大きいため、車を持たず住むなら駅周辺が便利。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発になる駅なので下りの本数は多い登りもそこそこある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 鹿児島本線なので終電迄の時間が遅くまである |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スターバックスとコンビニが有る観光なら焼きカレーや門司港名物の店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前に噴水などが有り子供がよく遊んでいる |
治安 |
2 |
メリット | 北九州なので治安はよく無い。だが昔に比べれば比較的マシになった |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コストパフォーマンスはあまり良く無い。レトロ地区と言うだけで地価が高い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大分の中では主要駅。23時前後に終電があるため繁華街を利用する際も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはアパレル、飲食店、雑貨屋、お土産屋など様々な店舗があり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋食揃っており、その日の気分によって選べるのでいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺には私立、市立の教育、保育施設も充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は人も多く、交番もあるため治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価家賃は高いが、やや駅周辺から離れるとかなり安くなる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車はかなり本数が通っているので便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングや本屋、メガネコンタクトなどジャンルが豊富で便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートから寿司、中華などいろいろな料理があるので嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中のトイレが子供が使えるようになっており便利だ。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜中でも明るく安心できるので良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | セールなどをしている店舗が多く感じるので利用しやすい。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる・ホームが広いので、多くの人がホームで電車を待てる・本数が比較的多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 顧客のニーズとしている商品のほとんどが駅内の買い物施設に揃っている・お店の数が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一階の飲食店街と三階のフードコートで既に多くのお店があるのに、更に周辺の商店街にも多くの飲食店があり、とても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレには手すりやおむつ替えシートがあり、文句のつけようがない。屋上には遊び場もあり、飽きない作りになっていてとても良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安に関してはあまり気にすることはないと思う。特に通勤・通学時は問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 例えば屋上の広場など、お金を使わずに楽しめる場所も備わっていて、お財布に優しい。物価もそれほど高いとは思わない。 |
JR日豊本線の総合評価 (ユーザー2390人・14112件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 14,112 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。