× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR予讃線の沿線の駅の口コミ一覧

JR予讃線の駅から駅口コミを探す

JR予讃線の総合評価 (ユーザー1247人・7306件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

7,306

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 1247 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年5月 宇多津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駐車場が1日200円と安くて助かります。

2025年5月 壬生川駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
2
メリット 周りにこれといった施設がないから、静かなかな

2025年5月 坂出駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て支援が手厚い。平日10時から16時まで開所している支援センターがあり、相談できるスタッフや先生がいつでもいるのが心強い。子育てサークルも多く、子どもとの時間に困らない。お受験学区でもあるので教育に力を入れている家庭も多い。

2025年5月 伊予北条駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 岸線を眺めながら目的地へ眺めが最高です

2025年4月 松山駅

口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 便利も良く治安も良い。県内のいろいろな店が入っていておみやげ選びにも良い。

2025年4月 宇多津駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 自体は小さいですが、飲食店、薬局、スーパーなど生活に必要施設は全て揃っています。映画館や水族館など、レジャー施設充実していて住みやすい

2024年12月 伊予土居駅

口コミ項目 投稿内容

2024年12月 高松駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
1
メリット いまだに切符は人がチェックする。逆にすごい

2024年9月 香西駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いどうじかんがとてもみじかいのでかいてき
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに店があったりして買い物できるところ
飲食店の充実
5
メリット ちかくにおいしいやきそばやさんがあるところ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園がたくさんあるのでとてもいい
治安
5
メリット 治安はとてもよくせいかつしやすいところ。
コストパフォーマンス
5
メリット やちんがとても安いのでくらしやすいところ

2024年9月 松山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず、自体が広くバリアフリーにも
気遣われており、非常に使いやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 家が近くて助かるのは個人的なことで
近くにデパートや商店街もあります。
飲食店の充実
5
メリット その言っていた、商店街に多数あります。
美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット まぁまぁ気を使われてはいますが
ベビーカー持参は必須です
治安
5
メリット 悪くないしそこまで事件が起こったりしたことはないです
コストパフォーマンス
5
メリット 少し多めに持ってくることを勧めます。
商店街

2024年9月 中萩駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣接する「いよ西条」と「新居浜」の間が長いので、必要不可欠なである。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに生活利便施設はないが、逆に生活利便施設に行くのに必要である。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は全くない。スーパー遠い。評価できません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 隣接の高校へ通うのに多くの学生が利用しているのを見かける。このがあるから、隣接の学校への進学も視野に入れることができると思う。
治安
5
メリット 大昔、学生の頃、よく利用していたが、その頃は前に自転車がバラバラに散乱していたが、今は駐輪場が整備され、景観が良くなっている。治安良好にも繋がると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 必要である。物価も安いと思う。少しずつでも整備していただきたい。

2024年9月 坂出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本州から四国に入り、はじめて降りる。小さめのでびっくりした。タクシーは昼間なら前にとまってる。
生活利便施設の充実
3
メリット サティが閉店したため、再開発するらしい。
飲食店の充実
2
メリット ほんとうに店が少ないので、乗り継ぎをしたらいい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高校は前にあるので学生さんにはいいかも。岡山に通うのも便利病院の近くにある。
治安
4
メリット 街灯は割とあるし交番前にある。遅くまで、まあまあ人がいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃と土地もふつうだと思う。静かに住める。

2024年9月 伊予北条駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急なら松山まで1で行けるのでとても便利だと思います。また、タクシーも割と止まってるのでからの行き帰りもいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニが近くにあるので利便性はいい方だと思います
飲食店の充実
5
メリット スーパー内部にたこ焼き屋さんがありとても美味しいので是非1度行く価値ありだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校、小学校は近くにあった記憶があり便利だと思います
治安
5
メリット 田舎のなのでさほど治安が悪いとは感じない場所です
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はまぁ普通だと思います
安すぎず高すぎず平均的です

2024年9月 坂出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 坂出は主要でありマリンライナーで岡山にも行けるため非常に便利
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ飲食店を始めとしたお店があり、便利。特に自習もできるスペースがあるのは坂出ならではの良さだと思う。
飲食店の充実
5
メリット ベーカリーや弁当屋さん、居酒屋があり、飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周囲に学校が多く学生も多い。坂出には自習スペースがあったり、隣に広場があったりと子育て環境としてはとても良い。
治安
5
メリット の中に交番があったり、周囲に街灯が多かったりと治安はすごく良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安めなのに、生活用品を買う店が多いので便利

2024年9月 多度津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この辺りでは大きなで、県内、県外からの電車の経由地点でもあります。四国内の旅行に行くなら、便利な場所です。
生活利便施設の充実
5
メリット のまわりには昔使われていたSLの両が展示されています。
飲食店の充実
5
メリット から少し足を伸ばせば、ファミレスやうどん屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多度津はが近く比較的穏やかな気候の場所です。小学校中学校が隣接していて、近くにはスーパーガソリンスタンドがあります。観光地もあり、公園もあります。
治安
5
メリット 周辺にはお寺や病院が沢山あり、治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は住むには適していると思います。病院学校などがあり、その点便利だと思います。

2024年9月 高松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗掌さんもとても親切でコンビニなどの設備もしっかりしています
生活利便施設の充実
5
メリット にはたくさんのお土産屋や飲食店があり待ち時間も暇になりません
飲食店の充実
5
メリット たくさんの飲食チェーンやカフェなどとても充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 全体的にスロープが多くベビーカーも助かると思います
治安
5
メリット 交番もありあまり痴漢などのことは起きていないです
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は比較的に賃貸が安いところが多いと思います

2024年9月 新居浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急「しおかぜ」や「いしづち」、「モーニングEXP高松」が停し、特急「モーニングEXP松山」の始発でもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 新居浜前郵便局やスーパーフジ 新居浜前店、あかがねミュージアムやホテルルートイン新居浜などがある。
飲食店の充実
4
メリット カフェ「ランフーレ」やカフェ「クレープシュクトリエ」、うどん屋「丸亀製麺」やパン屋「エーワンベーカリー」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 河原医療大学校 新居浜校や新居浜商業高校などがある。
治安
4
メリット 前すぐのところに新居浜警察交番があり、治安が良くて安心して生活できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きいの近隣にしては物価や賃貸価格は平均的で、賃貸物件もいろいろ選ぶことができる。

2024年9月 高瀬駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の高松方面行きの朝のラッシュアワーに快速や普通含め、1時間に4本の運行本数があります。
生活利便施設の充実
3
メリット 「マルナカ高瀬店」という、スーパーマーケットや「ケーズデンキ高瀬店」という、家電量販店があり、また、「西村ジョイ高瀬店」という、ホームセンターもあります。
飲食店の充実
3
メリット 「清水菓子舗」という、和菓子だけでなく、洋菓子もある店や「焼肉JIN」、「石井製パン」があり、他に寿司や居酒屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 四国学院大学付属香西高校、香県立高瀬高校の学校施設の近くに、長池公園と上分西公園があります。
治安
4
メリット 「三豊警察署」や「三観広域行政組合北消防署」があるので、防犯性と防災対策がある証拠みたいなものであります。
コストパフォーマンス
4
メリット いろいろな業種の買い物施設があり、物価高を感じないので、コストパフォーマンスは高い方であります。

2024年9月 多喜浜駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前の「多喜浜」停留所にて、せとうちバスによる路線が乗り入れているので便利に利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 新居浜市役所東支所や松神子簡易郵便局、伊予銀行新居浜東支店やドラッグストアコスモス、ローソンなどがある。
飲食店の充実
3
メリット パン屋「ウィリーウィンキー」が撤退したが、現在は構内で「健康食工房 まる」が営業しているので便利である。そのほか、お好み焼き屋「味好」や寿司店「がんこ寿司」などがる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新居浜市立神郷幼稚園や市立神郷小学校、市立垣生小学校や市立中学校などがある。
治安
4
メリット 新居浜警察署多喜浜前駐在所があり、大きな事件もなくて治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 商品物価や土地、賃貸価格はリーズナブルで物件も多くて住みやすい

2024年9月 松山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 閑散ぐあいが田舎っぽくて良い
が走ってるのがさらに○
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに野菜が豊富な大きめのスーパーがある
飲食店の充実
2
メリット 小さいながらいろんなバリエーションの店舗がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット なんやかんや生活用品等近場でそろうおもう
治安
2
メリット 県民性もありきの話しで良いと想うしぐリニューアルされたらもっと綺麗になる思う
コストパフォーマンス
1
メリット ちかくに松山城もあり風情とかもあると思う

2024年9月 関川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 山の多い静かな場所にあり、乗降者数も少ないのでゆっくりと待つことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 四国中央市立北野保育園や天満神社、関郵便局などがある。
飲食店の充実
2
メリット カフェ「お菓子工房JouJou」や焼き肉店「ひらく焼き肉」、定食屋「ドライブインスズラン」やおにぎり屋「まなべ」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 四国中央市立北野保育園や関小学校などがある。
治安
4
メリット 周りに山やなどの自然が豊富で、人が少なくて治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 愛媛県では田舎にあたるエリアなので、物価や家賃などが特に高いことはない。

2024年9月 伊予土居駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 学生の利用が多くて、賑やかで小さいのわりには活気がある。舎内の待合室には「おあしす文庫」という本棚が設置されている。
生活利便施設の充実
4
メリット 土居商店街をはじめ、土居文化会館(ユーホール)や土居図書館、土居郵便局やコープえひめ、セブンイレブンなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 大衆食堂「松本屋」や定食屋「秦食堂」、飲食店「久保屋」や焼き鳥店「焼鳥えっちゃん」、焼肉屋「ホルモンてっちゃん」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 土居保育園や四国中央市立土居小学校、市立土居中学校や愛媛県立土居高等学校、土居キリスト教会などがある。
治安
3
メリット 近隣に商店街があり、馴染みの人が多くて治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 商店街飲食店物価は平均的で、家賃や土地も高くなくて住みやすい

2024年9月 赤星駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット の南側にトイレと駐輪場が整備されているので便利に使用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 長津郵便局やファミリーマート、ホームセンターコーナンやスーパーマルナカなどがある。
飲食店の充実
3
メリット うどん屋「神楽」や中華料理屋「四亭」、お好み焼き屋「あずま」や焼き肉屋「みさき」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 四国中央市立土居東認定こども園や土居東幼稚園、市立長津小学校などがある。
治安
3
メリット 周りは静かな田園地帯で人が少なくて治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地や賃貸、物価など平均的な価格でファミリーでも独身でも住みやすい

2024年9月 坂出駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通にこまらない。
ふだんからとても助けてもらっている。
生活利便施設の充実
3
メリット 食べ物を食べられるお店やコンビニがある。
飲食店の充実
2
メリット Joyfullやコンビニなどがあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット しせつはしょうじきあまりないが、学校はあっていい。
治安
4
メリット よっぱらいはほとんどいない。
くらいきもするが、、

2024年9月 伊予寒川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット のすぐ南の国道11号に「寒前」停留所があり、せとうちバス路線が発着している。
生活利便施設の充実
3
メリット 伊予三島豊岡郵便局や東予信用金庫、ファミリーマートや寒水浴場などがある。
飲食店の充実
3
メリット 定食屋「藤井食堂」やたこ焼き屋「たんぽぽ」、珈琲専門店「リバーサイド」や焼き鳥店「骨付鳥はなや」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 豊岡保育園や四国中央市立三島南幼稚園、市立寒小学校や市立三島南中学校などがある。
治安
4
メリット 人が比較的少なく、大きな事件などもなくて治安はいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 学校はたくさんあり、近くに国道11号もあるのでがあれば便利に生活できる。

2024年9月 宇多津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、マリンライナーの停で岡山、高松の両方のアクセスが良好。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアはから徒歩5分圏内に3店舗ほどあるので便利。また、病院から比較的近い
飲食店の充実
3
メリット から10分程度の距離に有名なうどん屋(おか泉)がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもの数に対して幼稚園保育園、小中学校は十分に確保されていると思う。また教育施設は冷暖房が完備されており、子ども安心して預けることができる。
治安
4
メリット 物騒なニュースが出ることもないので、治安は良いと思う。実際、危ないと感じるような事態を経験したこともない。
コストパフォーマンス
5
メリット 本州、高松へのアクセスの良さや近くの利便性を考えると住みやすくてコストパフォーマンスは高いと思う。

2024年9月 伊予三島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 珍しい橋上舎を構えていて、直営でみどりの窓口があるので便利に利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 四国中央市役所や伊予三島郵便局、三島図書館や四国中央簡易裁判所およびフジ三島店などがある。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋「マルキン食堂」や寿司屋「すし善」、焼き肉屋「焼肉風来坊」や居酒屋「へご」「ひとみ」「スナックリオン」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 三島幼稚園や四国中央市立三島小学校、愛媛県立三島高等学校や県立新居浜特別支援学校みしま分校などがある。
治安
4
メリット 四国中央警察署があり、事件や事故も少なく治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は標準的で賃貸物件も多くあり、リーズナブルで住みやすい

2024年8月 川之江駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急「しおかぜ」「いしづち」「モーニングEXP高松」および快速「サンポート」などが停する。
生活利便施設の充実
5
メリット フジ之江店や中国銀行之江支店、四国中央病院之江図書館、歴史考古博物館などがある。
飲食店の充実
5
メリット ベーカリー「ゆーみん」やお食事処「いずみ食堂」、ラーメン屋「東麺照一寛」やカフェなど多彩なジャンルのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 乳児保育所こころや四国中央市立之江小学校之江北中学校や愛媛県立之江高等学校などがある。
治安
4
メリット 四国中央警察之江交番があり、人が多い割には治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸物件はたくさんあり、家賃もリーズナブルで住みやすい

2024年8月 本山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ゆめタウン三豊まで行くのに一番近いです。高松までも電車1本で行けるため、学生の方などにとっては必須です。タクシー乗り場、バス乗り場もすぐ近くにあるため、使いやすいです。通学通勤の方のための駐輪場のすぐ近くにあるため、徒歩1分以内にホームまで行けます。改札などは特にありません。
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩けばスーパーや大型商業施設があります。買い物は大体この辺りで済みますので利便性はいいと思います。住宅地なので治安もそんなに悪くないです。少し歩きますが喫茶店などもあり、最近は栄えてきたように感じます。
飲食店の充実
2
メリット 大型商業施設がありますので、飲食店は豊富にあります。また、その周辺は栄えてきたので、喫茶店や飲食店ベーカリーなどもあります。徒歩だと少し歩きますが、バスタクシーを利用すればすぐに着きます。自転車でも行ける距離です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地が多いので子育てはしやすいかと思います。幼稚園保育園もあります。学校から近い場所にありますし、子供たちもよく見かけます。の近くに公園などはありませんが、親子で散歩したりしている姿はよく見ます。
治安
4
メリット の出口は1つしかなく、の周辺は昼も静かです。交番はありませんが昔に比べて警察の方などがに見回りなどを行っているようです。飲み屋もないので酔っ払いなどもいません。遅くまでしているお店などもないので、虫の声が聞こえる程度です。
コストパフォーマンス
4
メリット アパートが多くあります。単身者、ファミリーで住んでいる方も多いです。主に、県外からの移住している方が多いように思います。家賃もそこまで高くなく、部屋も1kなどではなく1LDKや2DKなど広い部屋もあります。

2024年8月 高松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の高松です。利便性はよく岡山までの快速マリンライナーに直通しています。市外に行くこともできて非常に便利です。電車も30分程度待てば乗する事が出来て比較的普通のです。ショッピングモールもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングモールが最近出来て
大学も建設中なので必要最低限はあるかと思います。ちょっと歩くと商店街もありますし、病院、本屋、イオンなどもあります。タクシーバスもあるので田舎暮らしでは必要最低限はあると思います。
飲食店の充実
3
メリット ファミレスやスタバ、カフェ、ベーカリーなどなんでもあります。最近、無印良品もできたそうです。今までは岡山まで遠征して買いに行っていましたが電車などアクセスするとイオンなどもあるため困りごとは少ないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子どもはいないので分かりませんが
人情のある町だと思いますし、利便にも困らないので住みやすい町だと思います。公園や遊ぶ施設も多いと思います。ちょっと行くとまんのう公園や栗林公園があります。物足りなければ遠征すればいいと考えました
治安
3
メリット 治安は比較的いい方だと思います。も広いですし。瓦町や片原町の方に行ったら遊びをしてる若者もいるかもしれませんが住んでいなければ関係ないです。騒音はそれなりにあるのかなと思います。香の中心が高松市なのでそれほど都会でもなく普通だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 特別安いなぁと感じた事もなければ
高いなと感じる事もないです。個人のお店が比較的多いのでその分値段が高いかもしれません。どちらかというと高いかなというイメージです。家賃も高いかなといったイメージがあります。

2024年8月 国分駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 跨線橋があるので上り下り間の移動が容易である
生活利便施設の充実
2
メリット 徒歩15分ほどのところにファミリーマートがある
飲食店の充実
3
メリット 徒歩30分ほどのところにマクドナルドがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 徒歩30分ほどのところに国分寺北部小学校がある
治安
2
メリット 徒歩25分ほどのところに交番がある。パトカーの警察官に子どもが手を振ったら敬礼を返してくれた。
コストパフォーマンス
3
メリット 大東建宅のアパートが多く、家賃は総じて安い。

2024年8月 箕浦駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット が小さく一日の乗降者数が少ないのでゆっくりと待つことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット うどん屋と少し歩くとになるが道のとよはまやローソンなどがある。
飲食店の充実
3
メリット うどん屋「西端手打ち 上戸」や和食店「ぴんぴんや ゆたか丸」、小料理屋「瀬戸内御苑」などがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 沿いにあるなので静かで景観がとてもいい。
治安
2
メリット 基本的に人が少ないので大きな事件などなくて治安はいい。
コストパフォーマンス
1
メリット などの自然が豊かで、落ち着いてゆっくりと住みやすい

2024年8月 松山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 整備されてとても綺麗になっている。わりかし混雑しない
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は大きな施設もあり時間つぶしにはもってこい
飲食店の充実
5
メリット 周りにもたくさんの飲食店がある。マックもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット わりかし普通やとおもう。学校も多いし保育園も多い
治安
4
メリット 街の中心は明るい。真っ暗ってのは、ほとんど感じない
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺や中心部は家賃高いけど、ちょっと外れたら安い

2024年8月 高松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット マリンライナーは座ろうと思うと結構すぐに席が埋まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出てすぐ横にオルネができたおかげで出発までに時間ができても快適に過ごさことができます。
飲食店の充実
5
メリット ご飯屋さんが増えました、
お鮨がおいしいのでおすすめします
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道が広いので混雑した感じがないですので移動がしやすい
治安
5
メリット あかりがあり、人通りもあるので治安はいい方だ思います。
コストパフォーマンス
5
メリット が大きいから
移動がしやすくてどこにでもいけてします

2024年8月 高松駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札までの距離は短く分かりやすいので迷わずに行けてとてもいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 今年、に併設された施設ができてより利用しやすくなりました!
飲食店の充実
5
メリット に併設される施設が新しくでき、スーパー、薬局、服屋などなどが増えたので利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにシンボルタワーがあり噴水が出るところなどがあるので遊び場はあるかなと思います。
治安
5
メリット 最近は少しずつ新しくなって人も増えて賑やかになってます
コストパフォーマンス
5
メリット が近くなので立地的にはとてもいいと思います

2024年8月 松山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺の再開発により、これからより利便性が向上することを大きく期待しています!
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内や路面電車の乗り換えでスムーズな、移動が可能である。
飲食店の充実
3
メリット 昔馴染みの店が多く、1人でも利用しやすいところが多いところ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 松山より市の方が栄えているので、今後の再開発期待したい。
治安
5
メリット 少し暗いところもあるが、治安が悪いと感じたことは一度もない。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車バスタクシーなど様々な選択肢があり、移動に便利なところである。

2024年8月 堀江駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 主要である松山まではそれなりに近い
生活利便施設の充実
3
メリット ダイレックスやコスモスといったディスカウントストアがあり。
飲食店の充実
4
メリット 近くなためかを意識したオシャレ飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園、こども園など受け入れ数も多く充実していると思う。子育て世代も多い。
治安
4
メリット 大きな事件、事故などなくは一切聞かないので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地代や家賃相場は松山の中でも安い方なのでコスパ抜群だと思う。

2024年8月 香西駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット ホームが2つなので分かりやすい。
間違えにくい。無人
生活利便施設の充実
3
メリット ホームセンター、スーパーなどがたくさんある。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店はありません
なので、周辺は、期待できません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校から近い
病院などもある
商業施設もある
治安
4
メリット 小学校幼稚園中学校が固まっていて基本的に治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いところが多い!すごくいいところ。

2024年8月 多度津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があります。コンビニエンスストアーあります。
生活利便施設の充実
5
メリット うどん屋さんがあります。スーパーマーケットがある。

飲食店の充実
5
メリット パン屋さんがあります。うどん屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット がっこうがおおいのでがくせいさんがおおい。
治安
5
メリット がくせいさんがおおい。よるは、しずかです。
コストパフォーマンス
5
メリット いなかなのでやちんは、やすいとおもいます。

2024年8月 丸亀駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場がある。バス停があります。
生活利便施設の充実
5
メリット しょうてんがいがあります。たべもの屋がある。
飲食店の充実
5
メリット めいぶつがたくさんあります。たべものがおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット くうきがよい。かんきょうがよい。せいさくがよい。
治安
5
メリット よるは、しずかです。がくせいさんがおおい。
コストパフォーマンス
5
メリット とかいよりは、やちんがやすいとおもいます。

JR予讃線の総合評価 (ユーザー1247人・7306件)

総合評価 3.8 口コミ数 7,306
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。