× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR紀勢本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR紀勢本線の駅から駅口コミを探す

JR紀勢本線の総合評価 (ユーザー413人・2178件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

2,178

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 413 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年8月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都会ほどのアクセスはないと思いますが、和歌山のなかでは要所として機能していると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット は欲しいところですが、大きめのショッピングモールもありますし、生活には事欠かないと思います。
飲食店の充実
3
メリット ちょっと街の中心部に出れば、よく名前を聞くような飲食店は豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 必要十分な栄え方をしつつも、自然がたくさんあるので、のびのび育てやすいと思います。
治安
4
メリット 街自体が落ち着いていますし、人通りも適度にはあるので、安心感はあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地や家の値段は都会より大幅に落ちるので、戸建ても検討しやすいと思います。

2024年8月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なのでどの路線でも座れることができます
生活利便施設の充実
5
メリット が新しくなり色々なお店が入ったので楽しめます
飲食店の充実
5
メリット ビルの中に飲食店が複数入っているます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地の近くのなので普段使いには便利です
治安
5
メリット 静かな場所なので治安は凄くいい場所です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しいマンションなどが建ってきているので大阪勤務であればコスパはいいと思います。

2024年8月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の周りにさまざまなお店があって遊ぶ場所にもこまらない
生活利便施設の充実
5
メリット MIOでは色んなものが揃っているから、待ち合わせの時間を潰すのに最適
飲食店の充実
5
メリット 近くにマクドナルドがあってよく利用している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アニメイトなど子供が喜びそうなお店が沢山ある。
治安
3
メリット 昼は活気があってとてもよい。みんなやさしい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価かなり安い方だと思う。特に商店街の方は昔のまま

2024年8月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット スマホで時刻表が見れて便利 岩手行きとか本数がいっぱいあって便利
和歌山行きは色んな生き方があって便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには色んなお店が沢山あって待ち時間退屈することは無い
待っている時座れるスペースが沢山ある
飲食店の充実
5
メリット 子供から大人までが好きなものが沢山ある 良心的な値段で学生には嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレには必ず赤ちゃんスペースがある
階段には両サイドにスロープが備わっている
治安
4
メリット 防犯カメラがたくさん設置されている
人目のない場所とかはあまりない
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺としては安い方だと思う
安い店で良心的な値段の店がたくさんある

2024年8月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 和歌山市は大阪やjrへ行ったりすることもできますし、加太の方へも行くことが可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐ近くにキーノ和歌山があるので、直ぐに食材を買ったり食事がとれます。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くにキーノ和歌山があり、色んな種類の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 員さんに言えば、障害者の方や、怪我などで体が不自由な人でもの利用をサポートしてくれるところ。
治安
5
メリット 周辺は綺麗に塗装されており、周りの人達も、凄くフレンドリーです。
コストパフォーマンス
3
メリット 私は交通系ICカードを使っているのでスムーズに支払いができます。

2024年8月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪行きの電車がほとんど当初で、座れることが確定。
生活利便施設の充実
4
メリット 近鉄、MIO、周辺にもほとんどの店が揃っており便利
飲食店の充実
5
メリット 、近鉄、周辺にも飲食店が多く、幅広くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にトイレがあり、多機能トイレ。
綺麗で使いやすい。
治安
3
メリット 前に交番がある。特に治安が悪すぎることは無い。
コストパフォーマンス
1
メリット 近かつ大阪などの都市部に比べると安くすめる

2024年7月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪和線、紀勢線の始発、貴志へ行く和歌山電鉄もあります。とても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店がすぐ近くにあるのでとても便利です。ビルには中高生向けのアパレルの店がたくさん入っていて賑わってます
飲食店の充実
4
メリット 近鉄百貨店やビルには飲食店の店がたくさん入居しています。また、近くにも飲食店がたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し前に国体が開催されたこともあるので、その玄関口としてバリアフリーはできていると思います
治安
3
メリット 西口(けやき通り代わり)は終電近くまで賑わってます、とくに通勤通学の時間帯は賑やかです
コストパフォーマンス
5
メリット 最近、マンションが次々と建っています。県内では一番高いのでは、どこへ行くのも便利だからです

2024年7月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急サザンの始発(一部、和歌山港発のありますが)なので便利です
生活利便施設の充実
4
メリット ターミナルが新しくなってスーパーや図書館ができました。とくに図書館が新しくて気持ちがいい
飲食店の充実
4
メリット 美味しいラーメン屋さんやトンカツ屋さんがターミナル内にあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新しいなので、バリアフリーは満足できる水準です。エレベーターやエスカレータもあります
治安
4
メリット の近くに交番があります、朝夕は通勤通学のひとが多くて賑やかです
コストパフォーマンス
5
メリット 和歌山に比べるとマンションの家賃が一万円ほど安いようです、和歌山は中紀や南紀に行ける便もあるからかな

2024年7月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪に行きやすい。始発である為、座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実している。本屋があるのが良い。
飲食店の充実
5
メリット ミスドがある。お弁当屋があるので助かっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがある。多機能トイレがある。
治安
5
メリット はとても綺麗だと思う。清掃も行き届いていると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は良い方。スーパーなどを利用すれば節約できる。

2024年7月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 難波行きの特急が30分に1本ある。指定席料金も比較的安価(一律520円)である。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結の複合施設(キーノ和歌山)有り。スーパー飲食店ネットカフェに加えて市民図書館もあるので便利
飲食店の充実
3
メリット お酒が飲めるお店に加え、可愛いカフェも増えた印象はあるが、全体的な数はまだ少ないように思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 併設の市民図書館は子ども向けの絵本も豊富。屋上スペースは芝生になっており天気の良い日は気持ち良い。
治安
4
メリット 前は開けた空間になっており、間であっても治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
3
メリット 程よく店舗もあり、程よく自然もあり、大阪にも電車一本で出られるので便利だと思う。

2024年6月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 和歌山の中心であり、大阪方面、紀南方面、高野山・奈良方面、貴志方面(たま長)など複数の路線が乗り入れている。始発列も多くあり、大阪方面に出るときには座ることができる。特急くろしおやはるかなどもあり、大阪、京都への移動便利である。前はバスタクシー乗り場があり、市内各方面に行くことができる。終電は方面によってバラつきはあるものの23時台まではある。
生活利便施設の充実
5
メリット 主要ということもあり、ビルや近鉄百貨店もあり、病院買い物飲食店舗など施設充実している。ナショナルチェーン店も多くあり、ひと通り和歌山周辺で揃う。
飲食店の充実
4
メリット ファストフード、和歌山ラーメンなど人気のあるお店が近くに多くある。徒歩圏内に飲み屋街もあり、ランチで人気のカフェも多く存在する。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット がしっかりと整備されているのはよい。教育環境としては、複数の小中学校があり、少し離れるが高校も徒歩圏内にあるので、良いと思う。和歌山市の中心部であるため、周辺に大きな公園はないが、徒歩圏内にあるので子育て環境としても問題ないと思われる。
治安
3
メリット 前に交番があるので安心感がある。も街灯が多くそこそこ明るい。
コストパフォーマンス
2
メリット 生活利便性交通利便性高い。市街地で勤務する人で職住近接を希望の人にはおすすめ

2024年5月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本線の出発・到着のため電車の本数が多く利用しやすいです。また、施設綺麗です。
生活利便施設の充実
2
メリット に併設された図書館がある。中に、スターバックスがあるなどゆっくり時間を過ごせるため本を読まれる方にはオススメです
飲食店の充実
2
メリット 隣接施設の中に飲食店はある。ランチやカフェには便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 図書館があり、またキッズスペースも綺麗で利用しやすい。学生の自習スペースも賑わっている。
治安
5
メリット 出口もひとつで綺麗かつでもガラの悪い方がいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺家賃は安いと思います。バス停も周りには多いので住み良い。

2024年5月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数がけっこう多いし一本で難波まで行けるのは良い!
生活利便施設の充実
5
メリット 隣接してる図書館やスーパーも大きくて便利。横にコンビニがあるからさっと買える!
飲食店の充実
5
メリット 横にラーメン屋がある。徒歩圏内にも飲食店はいっぱいあるよ〜
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレには多機能トイレがついてます。
治安
5
メリット 1日中人通りは多いから安全面は安心だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーとか薬局があるからそれなりに安く買える

2024年5月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 和歌山県の玄関口。新大阪まで1本で行ける特急や、大阪市内へ行ける快速、白浜方面へも1本で行けます。付近には百貨店やホテル等もあり、利便性は県内でも高い方だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 隣に百貨店、ビル内にはいくつかショッピング施設はあります。
飲食店の充実
4
メリット 付近におすすめの肉料理、イタリアンレストランのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多方面に走るバスターミナルや、タクシー乗り場がある。
治安
4
メリット 最近は綺麗になり施設等も増え治安も良くなりました。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は生活するには利便性は高めだと思います。

2024年5月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 平日の昼間に乗ると座れる。快速が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、眼科、服屋などがある。歯医者やアニメイトもある
飲食店の充実
4
メリット サイゼリア、ロッテリア、ポムの樹、ミスドなどがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープなどがあり便利でよい
治安
3
メリット 周辺はきれい、歓楽街はなし、前に交番あり
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も都会に比べると安い 回りにいろいろあるのですみやすい

2024年5月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の周りは栄えていて、大阪など他府県にもつながっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店やスーパーの横にあるため利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 和歌山ならではのらーめん店などが多数あるため楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バリアフリーなどは充実しているとおもう。
治安
5
メリット 昼は人も多く賑わっていて治安は良いとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにチェーン店などが多く利用しやすい。

2024年5月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本線で難波まで60分、関西空港まで40分と交通利便性は高め。特急サザンという特急料金のかからない列があり、指定席も520円の格安。始発なので、時間に余裕があれば座ることができる。混雑は都市部ほどはしないが、大阪方面に近づくにつれ混雑度は増す。タクシーバスも多くあるので乗継も便利
生活利便施設の充実
2
メリット 自体は市民図書館が非常にきれいで、スターバックスも入っており、仕事や勉強をするにはとてもよい環境飲食店も複数入っており、カフェやランチ、飲み会などにも利用できる。スーパーも併設されているので、買い物もここで完結できる。近くには病院もあり、市役所徒歩10~15分ほどのところにある。
飲食店の充実
1
メリット スターバックス、プロントなどのカフェがに入っている。近くにコーヒースタンドやたこ焼き屋、ランチスポットがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園から離れてはいるが大小いくつか存在する。また再開発事業が近くで始まるので、複合施設として楽しめるところになる予定である。幼稚園保育園も周辺にいくつかある。義務教育学校があり、教育に力を入れている学校である。
治安
5
メリット 周辺から中心市街地は明るく、遅くまでやってるお店があったりと治安が悪いようなエリアではない。全体的にきれいな街並みである。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は中心としては高いわけではない。人の多さ、交通量などは少なく、住みやすい環境ではある。

2024年4月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR和歌山周辺は、タクシー乗り場、バス乗り場があるので交通の便が良いです。
JR和歌山周辺は比較的治安が良く、交通の便が良いので住みやすい地域です。
生活利便施設の充実
4
メリット JR和歌山周辺は近鉄百貨店があり、地元のスーパーマーケット、コンビニなどがあるため、買い物便利です。
ホテルグランヴィアがあるので、和歌山市内にレジャーを計画している人におすすめです。
飲食店の充実
4
メリット JR和歌山周辺は肉炉端の弁慶、串カツのっかんなどの居酒屋が多くあります。近鉄百貨店内に清乃というラーメン、つけ麺のお店があります。比較的ラーメン店が多い印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR和歌山周辺は和歌山城などの、大きめの公園があり、小学校などの学校があるので子育てはしやすい地域です。
が多く、景観が美しくのどかな地域なので、子連れのファミリー層は住みやすいと思います。
治安
4
メリット JR和歌山周辺は比較的治安が良く、防犯灯がついているので道も明るいです。
比較的大きな事件は少なく、治安が良いので女性の1人暮らし高齢者も暮らしやすいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット JR和歌山周辺は比較的物価が安く、新鮮な魚介類、果物などを購入できます。
和歌山はミカンが有名ですが、いちごなども価格がリーズナブルで美味しいです。

2024年3月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット コンパクトななので各種路線への乗り換えもスムーズに行えます。
生活利便施設の充実
5
メリット 必要なお店は揃っているので、移動範囲も最小限で買い物できます。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店だけでなく、個人のお店もたくさんでき始めています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ビルも綺麗になり、子供と一緒にたのしく買い物できます。
治安
5
メリット 日中は人通りも多く、治安もよく遊びやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 前なのでそれなりに値段も高いと思います。

2024年3月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 和歌山県では一番大きいとなります。快速や特急も勿論停します。タクシーも常に数台はいます。大阪から和歌山へとつながる二つの大きなの一つです。もう一つは和歌山市で、その和歌山市よりも大きいのが和歌山です。このJR和歌山から和歌山県の各所へと線路が伸びており、その中心のとなります。
生活利便施設の充実
3
メリット 隣接する近鉄百貨店というデパートにて、食品からブランド品までなんでもいいモノが揃っています。和歌山市内の路線バスの中心ですので、ここからどちらでも簡単に行くことが可能です。和歌山日赤病院や和歌山医大病院などにも接続できます。またタクシーで行くには少し遠く、近くにのないマリーナシティなどにも和歌山かのバスで行くことが可能です。の地下には大きな駐車場があり、その地下には近鉄百貨店からも繋がっており、その地下で住民票などを取る事が可能な自動の機械などもあったりします。
飲食店の充実
3
メリット 和歌山ビルには、たくさんのお土産屋さんがあり、和歌山県の物産の購入が可能です。ビルにはドトールなどのカフェもあり、乗り継ぎの待合などに便利です。またビルの地下には、有名な和歌山ラーメン店や、サイゼリヤなどの飲食店があり、老若男女どのカテゴリーの方もどれか一つくらいその時食べたいお店があるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 和歌山には多数のトイレがあり、多機能トイレもあります。にはエスカレーターがあります。階段にも手すりやスロープがあります。各学校へは、そちらへの路線へ乗り換え可能です。また各学校へのバスも発されています
治安
3
メリット 和歌山県全体に言える事かと思いますが、それほぼ人口も多くないので、比較的安全な場所が多いかと思います。和歌山前には交番もあり、常に警察官の姿が見えます。すぐそばには歓楽街はなく少し離れていますので、それ程うるさいやにぎやかという感じではないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や物価などは高くなく住みやすい所だと思います。和歌山の各所で仕事するにせよ、大阪で働くにせよ、和歌山からの電車で向かう事ができます。

2024年3月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎なので人がそこまでいなく、快適に過ごせることができるのでおすすめ!!
生活利便施設の充実
5
メリット 建物があり待ち時間などに買い物や遊んだりできてできるところがある!!
飲食店の充実
5
メリット かなり良いお店や飲食店が揃っていて帰ってきてに食べるのも良いかも!?
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供などの建物もあり、子供にも大人にも合う建物であり誰でも利用しやすいので良い!!
治安
5
メリット 周りの建物きれいで人が少ないので出入りをしやすい。だから利用しやすい!!
コストパフォーマンス
5
メリット 建物綺麗で田舎なので人通りが少ない、だから外で子供と一緒に遊んだりもできる!!

2024年2月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 和歌山市の複数の路線が利用できるであり、パーキングが多数あります。バスタクシー乗り場もあるため非常に便利だと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 直結のミオがあるので、ついでに買い物ができます。
飲食店の充実
3
メリット 徒歩5分圏内に色んな飲食店があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスで10分くらいの位置に和歌山城があり、春は桜が綺麗です。
治安
5
メリット 東口のロータリーに関空リムジンバス乗り場があり、また、その付近にも観光バスがよく止まっています。その近くのコンビニにもたくさんの観光客がいて、にぎやかです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くでも比較的に家賃相場は安く、住みやすいと思います。

2024年2月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 和歌山市の複数の路線が利用できるであり、パーキングが多数あり、バスタクシー乗り場もあるため非常に便利
生活利便施設の充実
5
メリット の中に食べるところや買い物施設(近鉄百貨店やMIO)があり非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはたくさんの飲食店があり、食べたいものはだいたいなんでも揃ってる。居酒屋もたくさんあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設内はエレベーターやエスカレーターがある。周辺には学校は少ないが塾は多いため通いやすい。
治安
4
メリット 居酒屋が多いため和歌山市の中でもが明るい場所。自転車管理する場所もあり盗まれることは少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 和歌山の中でも遊ぶところや買い物をするところがたくさんあるが物価はそこまで高くなくスーパーの商品は比較的安い。

2024年2月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット しゃっかてんがりんせつしているのでつかいやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ほんやとかもあるのでつかいやすくてべんりです。
飲食店の充実
5
メリット ほとんどたべるところがないのでこまります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とほであるかされるのでけんこうになります。
治安
5
メリット いなかものばかりなのではんざいしゃがすくない。
コストパフォーマンス
5
メリット とちのねだんはやすいのですみやすいと思われる。

2024年2月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急サザンの始発なので、大阪に行くのに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の隣にキーノ和歌山店があるので、ついでに買い物ができます
飲食店の充実
3
メリット 美味しいお店がたくさんあるので、お店巡りが楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレがあるので、便利だと思います。
治安
4
メリット 割と他の地域に比べると治安は良いほうだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット お店やコンビニなどがたくさんあるので、生活には困らないと思います。

2024年2月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 週に一度はお世話になっているです。
都会ののようなややこしいがすごく苦手なのですが、そういう方向痴の自分でもすぐに改札を出れるので非常に分かりやすくなっていると思います。
落ち着いた雰囲気で、混雑もしていません。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前には大きな図書館も。近くにはショッピングできる場所、コンビニ、その他色々ありとても便利だと思います。
すごく落ち着いた雰囲気なので大好きです。
少し歩きますが、和歌山城もあり気分転換に散歩もありです。
飲食店の充実
5
メリット 目の前にある図書館の1階にはスターバックスコーヒーがあります。
席も沢山あるので空いていることが多いです。
ガラス張りになっているので外を眺めながら、図書館なので本を読みながら、ゆったりしたり、勉強している方もいます。すごくオシャレで最高です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の目の前に図書館があります。
学生さんがすごく多く、とても静かで集中できますし、なによりお洒落なので気分が上がります。
テラス席などあったりと色々な席があり、席数も多いので座れないことはありません。小さい子向けの場所もありそこは賑やかです。
治安
5
メリット 昼もも同じくらいの治安の良さです。
治安が悪そうなイメージはありませんしそういうところを見たこともありません。
周辺もとても綺麗ですし気になるところは本当にありません。
とにかく落ち着いた雰囲気です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などはあまり詳しくないのでなんとも言えませんが、とても住みやすそうだし引っ越したいくらいです。
落ち着いた雰囲気で都会特有のあのガヤガヤしてる感じもなく隣にはイオンモールがありますし、とても住みやすいと思います。

2024年2月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 非常にアクセスが良く大阪まで乗り換えなしで移動できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に病院コンビニ、本屋があります。娯楽施設も多いです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人店ともに種類が多いです。パリサクというクレープ屋が人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イオンまでのアクセスが良く、子育てには適している環境だとおもいます。こども科学館、美術館等の施設充実しています。
治安
3
メリット 街灯が多く、遅くでも明るいです。周辺は綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット が無くても十分に住める環境です。大阪にすぐに行ける便利環境です。

2024年2月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーバスともに常時あるので便利
1番主要な
生活利便施設の充実
3
メリット ナカの施設充実していると思う。
百貨店もある。
飲食店の充実
3
メリット 手頃な値段のお店が多い。色々とお店がわかりやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のびのびと子育てができると思う。
治安も良い。
治安
3
メリット 治安は良いと思う。ゴミも少ない。目立つ事件がない。
コストパフォーマンス
3
メリット リーズナブルな店が多いと思う。
入りやすい。

2024年1月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までも近く、迷わずホームまで着くことができる。近くにタクシー乗り場がありタクシーも常駐している。
生活利便施設の充実
4
メリット 和歌山市にはキーノ和歌山が隣接しており、一階のスーパーでは和歌山地元のお土産の購入ができる。
飲食店の充実
5
メリット 和歌山市はキーノ和歌山という商業施設が隣接しており、和食や洋食などバリエーションに富んだ食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されているため椅子の方でも通りやすい。
治安
5
メリット 治安がいい。街灯が多く、街並みはきれい
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は良く、住みやすい環境。賃貸で住むなら家賃はそう高くない。

2024年1月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 線で和歌山市発の電車の始発なので利便性がものすごくいい
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は開発されてきているので施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 周辺にも飲食店が多数あるので気分によって選べます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションも多数開発されてきているので利便性はいいと思う。
治安
5
メリット 交番近いので周辺の治安は悪くなくいい方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪にも出やすいし、市内移動でバスも乗りやすいので利便性高いと思う。

2024年1月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪、和歌山、紀南地方を結ぶ主要交通の拠点です。遠方には特急くろしおの利用がおすすめです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近鉄百貨店、MIOと直結している他、西側に商店街があります。
飲食店の充実
3
メリット の西側にお店が集中している印象ですが、あえて東側で推すならめはりやという店のランチで食べられる味噌カツ定食が美味しいです。他、魚の美味しいお店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 比較的自然が多く、それでいて必要な都市機能が確保されており、県内では住みやすい地域です。
治安
4
メリット 前には交番があり、MIO等比較的清潔感がある店舗が並んでおり、治安の悪さはあまりないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 県内ではトップクラスの住みやすさであり、一人暮らしなら6、7万くらいの感覚なので、そこそこに抑えられています。

2024年1月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一番、最初なので椅子に座割れる割合が多い
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや料理店、百貨店、デパートコスメ店がある
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋やコース料理店ミスドが近くにある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きなマンションの上に医療施設があるので困った時に便利
治安
3
メリット 休日の昼間は治安が良く若者たちだあ賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩で何歩かすれば、なので通勤しやすい

2024年1月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 和歌山市の中では、路線も多く、時間も多い。タクシーが時間帯によってはほとんどない。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には、市内のの中ではお店が集まっている方である。
飲食店の充実
3
メリット 和歌山市内の他に比べると、お店は充実してはある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレは綺麗徒歩で行ける近隣に小さな公園はいくつかある。
治安
3
メリット 西側の改札を出て、目の前に交番があるなでそちらは治安が良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 和歌山市の中のでは充実はしていると思う。

2024年1月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 線の終点なのでバスタクシーなどの乗り合わせがよい
生活利便施設の充実
5
メリット の中にレストラン街や本屋、ドラッグストアや漫画喫茶などある。
飲食店の充実
5
メリット レストラン街があり食べたいものはだいたいたべられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しいマンションが建ち始めており近場に幼稚園もあるので暮らしやすい
治安
5
メリット 昔ながらの住宅街があるので治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 始発周辺なのでの時間ギリギリでも座れる事が多い。

2024年1月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 図書館あり、温泉宿泊、食事するところ近年色々できました。
生活利便施設の充実
4
メリット 図書館や食べるところは色々あるし、スタバもあるし時間はつぶせる
飲食店の充実
4
メリット 美味しいと聞くところがあるので食べにだけでも行きたい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供がいないのであまりわからないですが、幼稚園など近くにあります
治安
3
メリット 付近に交番があるので、安心感はあると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 市内で色々比べると、付近は家賃が安い方だと思います

2024年1月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きな道路がすぐ目の前にあり、交通量が多くある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄やMIOが入っているためなんでも揃う。
飲食店の充実
4
メリット 英国屋というレストランがあるが、ほかには無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレが多くある。
セブンイレブンが入っている。
治安
4
メリット 和歌山県にしては、一日中人が多くいる。
構内は明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性高く、早く電車に乗ることができる。

2024年1月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や特急が止まる。
大阪まで1時間でいける。
バスタクシーもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 町の中心にあり、商業施設飲食店へもいきやすい。
飲食店の充実
5
メリット そんなに混雑はしていないので、いきやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道は広いし、運転しやすい。病院もたくさんある。
治安
5
メリット 周辺はきれいで、前に交番がある。また、パトロールも頻繁にされている。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いので、すみやすい。
家賃も安い。

2023年12月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停たくさんあり、私も学校への交通手段として利用させてもらっています。
ほとんどのところは繋がっているので便利な場所です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物ができるところが沢山で、百均もコンビニもありとても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 地下に食事できるところが固まっていて、結構なんでも食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 買い物の場所が多いので、子育てには物を揃えやすいかと思います。
治安
5
メリット の近くには小さいですが交番がありますので、とても安心できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通手段が豊富で、バス電車タクシーも使えますので便利だと思います。

2023年12月 和歌山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 和歌山の中心でありここから各方面に向かって電車が出ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には近鉄百貨店や飲食店がおおく時間潰しには最適です
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店があり食べたいものを選択できます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 移動には便利で生活に必要なものは徒歩圏内て揃います
治安
2
メリット 人の目が多いので何かあればすぐに警察がきてくれます
コストパフォーマンス
2
メリット 徒歩圏内でだいたいなんでも揃えることができます。

2023年12月 和歌山市駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数年前にリニューアルされたので、とてもきれいです。難波まで1時間弱で行けるので、大阪まで出かけるのに便利。また、関西国際空港には急行で泉佐野まで行き、空港急行に乗り換えて二で到着します。
生活利便施設の充実
4
メリット 和歌山市民図書館が隣接しており、便利です。
飲食店の充実
4
メリット イタリアン、トンカツ屋、居酒屋、ラーメン屋など飲食店は沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 授乳室が複数あります。多目的トイレもあります。
治安
5
メリット とても明るいです。キーノ和歌山や図書館の照明のおかげです。交番もすぐ隣にあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 和歌山市は地価がさほど高くなく、住みやすいです。

JR紀勢本線の総合評価 (ユーザー413人・2178件)

総合評価 4.1 口コミ数 2,178
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます