× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR福知山線の沿線の駅の口コミ一覧

JR福知山線の駅から駅口コミを探す

JR福知山線の総合評価 (ユーザー250人・1708件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

1,708

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 250 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年11月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪から篠山口まで複線化になっていて約1時間ほどで便利です。篠山口発もあるので座って通える。大阪から篠山口までの電車もあるから寝ていても安心。特急で通勤する贅沢もできます。本数も増えて通勤圏内です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くはコンビニもあり、少し歩けばドラッグストアーもある。駐車場もあちこちあり、お手頃価格です。篠山市の図書館も大きくてきれい。沢山の書物にあふれています。バザールタウン(さとう)スーパーもあり、篠山城城跡近くまで行くとBIGやラムーといったスーパーもあります。カラオケもありますよ。
飲食店の充実
4
メリット 易から少し行くと餃子の王将やマクドナルドや百円ショップなど充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 篠山口近くなら味鋺小学校・丹南中学校があります。高校になると篠山産業高校・篠山鳳鳴高校もあります。
治安
4
メリット 前は出口によっては寂しいところもあるけれど、住宅が立ち並んでいるので安全。反対側は国道にも近いためコンビニなどあり明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 前の物件が開いていたらお買い得。便利だしお勧めします。

2024年9月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的電車の本数の数も多く、利用しやすい。
生活利便施設の充実
1
メリット ほんとにメリットがない。病院が少ない、ほんとに。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店もそこそこあり支障はない、もっと増えればよいが。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いたって普通、とくにこれといったものもない。
治安
4
メリット 比較的良い、へんな人もいないし、特にこれといったものはない。
コストパフォーマンス
5
メリット すごく住みやすい治安もいいし、スーパーもある。

2024年9月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット キレイで近くにミスドコンビニ居酒屋がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 内にミスド、コンビニ近くにスポーツ用品店、家電量販店、反対側にはごはん屋さんが並ぶ商店街や図書館等生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば、商店街に色々あるし美味しいお店も並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーター、階段で上り下りできる。
治安
5
メリット 今のところ特に治安が悪いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺のの中では色々揃っていていいと思う。

2024年9月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急停なので京都大阪方面へのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に綺麗な図書館があるほか、商業施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 大手飲食チェーン店は一通りそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前の広場や、から少し離れたところに公園があるので子どもを遊ばせやすいでしょう。
治安
4
メリット 基本的に落ち着いた住宅街なので安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段が安い割には飲食店商業施設充実していると思います。

2024年8月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新快速が止まる
こうのとりも止まる
構内の御手洗が綺麗
タクシーは一応乗れる
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにセブンイレブンはあります。
しかし基本的には遊んだり出来るような施設はありません。
少し歩いたらしまむらと業務スーパーがあります。
その代わり自転車を貸し出してくれるところがあるので近場ならそれで移動できると思います
飲食店の充実
2
メリット 飲食店チェーン店がぽつぽつあるか、ないかくらいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 椅子マークのトイレ、オムツ交換台、エレベーターあります。
近くに業務スーパー、しまむらがあるので日用品は揃えやすいです。
治安
5
メリット 治安はとてもいいです。玄関の鍵を閉めていなくても何も起こらないくらいには治安いいです。ゴミも落ちているのは基本見た事ありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は破格の値段です。とても安い。物価も都市部に比べると比較的低めだと思います。

2024年8月 柏原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 特急が止まる、タクシー乗り場がある、バス乗り場がある、喫茶店がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 自然が豊かで、不便なく子育てには向いていると思う。
飲食店の充実
3
メリット 古民家カフェなどオシャレ飲食店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が豊かで、いつでも触れ合うことが出来良い。
治安
5
メリット 警察がパトロールを行っている、よく見かけるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は1kで6万円程度なので普通ではないかと思う。

2024年8月 石生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 大阪まで一直線に繋がっているので変な乗り換えなどはない。
生活利便施設の充実
1
メリット 広いロータリーがあるので送り迎えはしやすい。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店充実はほとんどない。ピクニックにオススメ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かで子どもは健やかに過ごせると思います。
治安
5
メリット 治安は平和すぎて最強。自然に囲まれほんとに穏やかな感じです。
コストパフォーマンス
3
メリット コスパは普通。何もないので安いです。でも何もないです。

2024年8月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシーなどもよくある
快速がとまる
生活利便施設の充実
2
メリット 自然豊か
隠れ店的ないいお店がよくあるためうれしい
飲食店の充実
3
メリット 美味しい隠れ店がある
店の人は皆やさしいため安心
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然豊かでストレスフリー
手すりなどちゃんと設置済み
治安
5
メリット 人も少ないため安全
おじいちゃんなどが、よくいるため安心
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段がとても安く住むにはとてもいい値段である

2024年7月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 大阪まで、電車一本で行けることが便利である。一時間に大阪行きが二本あること。
生活利便施設の充実
2
メリット そこまで、遠くないところに、バザールタウンがある。
飲食店の充実
2
メリット ほんとに近くにに、魚民があり行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 中学校や高校が、近めなところにある。図書館もある。
治安
5
メリット 近くに、警察署もあるので、わるいとはいえない。
コストパフォーマンス
3
メリット で行ける距離に、LAMUとかが、あるし、安めではあると思う。

2024年7月 黒井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急によっては停するので、通勤など長距離移動に便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやホームセンターなど最低限の買い物施設が揃っています。
飲食店の充実
3
メリット から程近い国道沿いに、飲食店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の数は充実している方で、通学しやすいでしょう。
治安
5
メリット 前に駐在所があるので安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段が安い割には、買い物施設が揃っており、コスパは良いと思います。

2024年7月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪まで1時間程度で到着するので、大阪市内へ通勤可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に大規模な買い物施設があるので比較的便利な印象があります。
飲食店の充実
3
メリット 前に大手居酒屋チェーンがあり、また周辺にも飲食店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 土地が広々しており、公園もあるので子育て環境には良いと思います。
治安
5
メリット 前に交番があり、静かなので安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の価格が安いので、広々した環境で暮らせます。

2024年7月 市島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 主要の福知山まで2で行けるのは良いと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーコンビニ、診療所が徒歩圏にあります。
飲食店の充実
1
メリット カフェや喫茶店、レストランがいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園があったり広々しているので子育て環境は良いと思います。
治安
5
メリット 近くに駐在所があるので安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段が安く、広さもあるので住みやすいと思います。

2024年7月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪方面、京都方面、城崎方面、舞鶴方面の始発。全ての特急が止まります。前に高速バスターミナルあり。
生活利便施設の充実
4
メリット 国道9号線まで出れば、買い物施設充実。ほぼ、なんでも揃います。ドンキホーテもあります。
福知山市民病院は、高度医療をしています。
飲食店の充実
4
メリット 京都府北部の校内で、唯一、飲食店が存在します。ミスド、餃子の王将、居酒屋があり、電車を待つ時間が潰せます。また、9号線に出ると、北部で唯一のスタバ、サーティワンがあります。行列が出来るラーメン屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は建て替え、補修工事すみ。多機能トイレがあります。学校も多いです。私立の高校が3つ。他市の公立の受験に失敗した生徒の受け入れ先。一方で、唯一の中高一貫の学校があったり、公立の大学があります。
治安
4
メリット 内、北口に居酒屋、クラブ、フィリピンパブがあります。交番前にあります。周辺は綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 長田野工業団地、自衛隊、綾部への工業団地と仕事はあります。パートが多いですけど。から少し離れた中古の1軒屋なら、600万程度で購入が出来ます。

2024年7月 丹波竹田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 主要の福知山まで一アクセスできるのは便利です。
生活利便施設の充実
1
メリット 郵便局や診療所、理髪店はあるので生活に安心です。
飲食店の充実
2
メリット 少ないですが昔ながらの地元密着型の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 土地が広く、小学校幼稚園があるので子育てには良いと思います。
治安
5
メリット 前に交番があるので、とても安心感があります。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地がとても広いので、子育て環境には良いと思います。

2024年6月 柏原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 田舎のアットホームなでいつもお世話になっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに小学校中学校高校がかたまっており子育て世代にはいいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 横のラーメン店「ふくちあん」がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ちかくに小中学校、高校があって通学するのには便利です。
治安
5
メリット 田舎ということもありみんなあたたかく迎え入れてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 丹波市の中ではここが一番栄えていて住みやすいと思います。

2024年6月 柏原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪まで30分以内で電車で行けます。バスも本数が多いので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニ病院は近くにあり不便はありません
飲食店の充実
3
メリット 喫茶店や弁当屋、飲食店など数点あります。おいしいラーメン屋も近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てに関する様々な支援や情報提供を行っている施設があります。
治安
5
メリット 近年は重大事件の発生もなく、交番がすぐ近くにあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 柏原周辺には新築や築浅のマンション・アパートがたくさんあります。そのため、比較的お手頃な家賃で借りることができます。

2024年6月 谷川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 大阪まで約2時間を要する。タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
2
メリット とても田舎感を感じれ空気が美味しいです。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店はほぼないが美味しい店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎でのびのびと育児教育をしたい方には良い
治安
5
メリット 田舎独自の感じで治安は非常に良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎だけあって土地代などは安く大きい家に住める

2024年6月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急「こうのとり」で京都まで約1時間30分、特急「きのさき」で大阪まで約2時間程度と、主要都市へのアクセスが良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット 市内最大のショッピングモールがあり、様々な店舗が入っています。周辺にも病院や飲食が多くあり困りません
飲食店の充実
5
メリット 老舗の料亭から、カジュアルな居酒屋まで、様々な和食店を楽しむことができます。地元食材を使った料理が楽しめる店も多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 豊かな自然に囲まれた環境です。
山や、田畑など、自然を満喫できる場所が数多くあります。放課後児童クラブの充実など、様々な子育て支援制度があります。
治安
5
メリット 福知山市は、京都府内でも犯罪発生率が低い安全な街です。福知山市の住民は、防犯意識が高く地域ぐるみで防犯に取り組んでいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 1Kワンルームの場合、月額5万円前後で借りられる物件も多くあります。

2024年5月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車が止まります
また、混雑することはありません
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩で行ける範囲に大きなショッピングモールがあります
飲食店の充実
5
メリット を走らせればそれなりに充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 空気が綺麗自然豊か。子育て環境は整っていると思います
治安
5
メリット 大きな事件がほとんど起きない地域安心して暮らせます
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎暮らしを求めるのでさあれば最高です。古民家などが多いので、理想の生活が手に入れられます

2024年4月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。タクシー乗り場もあり便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や本やスーパーなどは近くにあり、生活に困ることはないと思う。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は王将等お飲食店が多く、種類も豊富だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園、公園などの施設は多く、子育てしやすい地域なのではないかと思う。
治安
4
メリット 周辺は清掃され、清潔に保たれている。街灯も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の広さの割に家賃は安く家族住みやすいと思う。

2024年4月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終点になるなので比較的終電時間が遅いです。利用するひとは昼間はそこまで多くないので快適になることができます。を中心に栄えている街なのでの近くには図書館やスーパーなどが多くあるなという印象で比較的利用しやすいだと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーやスポーツ店、病院など意外と多くお店があるなという印象です。から出て少し歩けば図書館がありそこそこ学生さんや子連れの方で賑わっており、結構大きな図書館なので本もたくさんあり楽しめる場所だと思います。
飲食店の充実
3
メリット の中にコンビニとドーナツ屋さんがありに併設して王将さんがあります。から少し歩けばラーメン屋さんやレストランなど遠くに行くほど多くの飲食店が並んでいるなという印象を受けます。大きなお店はあまりありませんが味は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のホームに降りるところにエレベーターが設置されておりとても使用しやすくなっています。またから降りるところにもエスカレーターが設置されています。近くに図書館があるので子供連れの方も使用しやすくなっています。
治安
3
メリット の近くに交番がありはあまり人も多くないので意外と治安は良いところだと思います。周辺は綺麗に清掃されていてとても使用しやすくなっています。自体も綺麗に清掃されていて普通に使いやすいだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はだいたい平均5万円から6万円くらいの物件が多くあると思います。から離れるほど家賃は下がる印象ですがその分アクセスは悪いです。物価は平均的にそこまで安いとは思いませんが高いとも言えず普通だと思います。

2024年3月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 基本混んで無いのでスムーズに乗することができます。大阪に行く時によく利用します
生活利便施設の充実
4
メリット アパレルや雑貨屋などはありませんが飲食店コンビニがあります
飲食店の充実
4
メリット 王将やミスドなどの人気店がありその他の飲食店も美味しくてオススメです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内は広いので椅子などスムーズに通る事ができ、トイレも充分なスペースがありおむつ替えシートや手すりも設置されています
治安
4
メリット 前に交番がついてるので安心できるのではないでしょうか
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪や京都に行くときに特急が出ているのでよく利用します。周辺には色々なお店があるので内のお店の少なさは補えると思います。

2024年3月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急とかが止まってくれるし大阪とかにも行きやすいのと、コンビニとかご飯とかのお店があって割と充実してると思います
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニとかミスドがあるので電車乗る前にちょっと食べるものには困らないと思います
飲食店の充実
5
メリット ミスドとかコンビニとかご飯が食べれるところが充実してます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校は都市の規模にしては充実してると思います!選択肢はまあまああります
治安
4
メリット 治安はいいほうだと思います!私は治安悪いなって思ったことないです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高くないしスーパーとかもいい感じにあって住みやすいです

2024年3月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 遅くまで走っていて、仕事終わりでも京都大阪にアクセスしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやご飯屋が充実しているところ。最近ではジム出来ていて使いやすい
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルな価格の店が多い。スイーツ店も充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーでも入りやすい広々とした空間。
治安
5
メリット 周辺も綺麗で、時々イベントが行われている
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段も相場ぐらいで良いと思います。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、快速なども止まり、立地などもとても便利です。タクシーバスは乗り場もを出てすぐです。
生活利便施設の充実
4
メリット 公共施設病院も割と充実してると思います。日用品などは近くのスーパーでほとんど物が揃うので困りません。
飲食店の充実
3
メリット 一般的なチェーン店はだいたいあると思います。マクドナルド、王将、丸亀製麺、すき家などなど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園の数が多い、子供が安全に遊べる遊具が設置してある場所が多い。
治安
3
メリット 普通に生活する分には大丈夫だと思います、
コストパフォーマンス
4
メリット 平均的だと思います。場所によっては家賃も安かったり、安いスーパーもあります。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陰本線と京都丹後鉄道営業線の乗り換えができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにチョコザップがあり、正直驚きました。
飲食店の充実
4
メリット 前は飲食店はあります。魚民と餃子の王将があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学から高校があり、高校は私立と公立の二つがあります。
治安
3
メリット 治安は京都市に比べると、人口が少ないので、いいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり家賃が安いということでしょう!
あくまでも京都市と比べた場合ですが、
家賃が安いのは魅力的です。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都北部の鉄道の中心の街。複線なので福知山をに起点に何処でも行ける。高速バスターミナルもあるので、バスで大阪や神戸にも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺の開発で、ヒマラヤやヤマダ電機もあり買い物して時間が潰せる。クリニックが近くにあり通院にも便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が多く、美味しいお店が周辺に多い。飲み屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校が多く、大学もできた。
周辺に幼稚園小学校、高校があり通学便利
治安
4
メリット 最近は治安が良くなっている。
昔は暴走族がいたが今はあまり見かけない。綺麗は割と明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 公共のサービスがいい。
公園や図書館など快適に使える。

2024年2月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪までの始発で1時間ちょっとで着くのが魅力的です。
生活利便施設の充実
2
メリット 徒歩圏内にコンビニはあります。駐車場がとても安くて1日300円です。
飲食店の充実
3
メリット 可愛いカフェがちらほらあります。牡丹鍋もおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎なので子どもたちが自然に親しんで育つと思います。
治安
5
メリット 田舎なのでおじいちゃんおばあちゃんが多くのんびりしてます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地は安い方ではないかと思います。

2024年2月 篠山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪までの始発で1時間ちょっとで着くのが魅力的です。篠山自体が田舎のなので駐料金も1日300円でとても安いです。福知山行きの方には特急こうのとりが通っているので城崎に行くのにも便利ですよ。
生活利便施設の充実
2
メリット 篠山は田舎なので周りの買い物は基本コンビニです。ホテルまでは徒歩5分ほど歩けばビジネスホテルがあります。
飲食店の充実
3
メリット 近くに居酒屋があったのですが今もあるかどうか、、、。徒歩5分圏内にはファミレスがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ICがあるので大阪からよく枝豆の時期には長蛇の列ができるほど篠山の枝豆は人気です。
治安
5
メリット 治安はすごく良く、おじいちゃんおばあちゃんが優しいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地は安いほうではないでしょうか。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 【鉄道】
普通列のほかすべての特急列が停します。
バス
北口バスターミナルから各方面への路線バスと高速バスが発着します。
生活利便施設の充実
4
メリット 【食料品・日用品】
バザール系列のスーパーが点在しコンビニも各所にあるため不便はしません。
前にコーナンがあり日用品もそろいます。
病院
福知山市民病院とルネス病院付近にある他、個人病院が点在しており特に不便はしません。
【服飾】
ユニクロ・GU・西松屋が付近にあるためブランドを気にしないのであれば困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋と焼肉屋は非常に多い。人口比率ではトップクラス
有名なショコラティエや和菓子屋さんがあったりとスイーツも比較的充実している。
ソミーズというラーメン屋がおススメ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が各所にあるほか自然に囲まれていることから子どもが遊べる場所はたくさんある。福知山自体はバリアフリー設備が設置されている。
治安
5
メリット どのエリアを取っても特に治安の悪さは感じない。間は街自体が静まり返るので酔っ払いが多いといったこともない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は異様に家賃が高いように感じるが少し離れると逆に異様に安い。
物価高くはなく、食料品からガソリンまで特別不満は出ない。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都府北部の中では大きななのでわりとどこにでも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに飲食店スーパー病院なども多くあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット すぐに商品がでてくるので急いでいる人にはおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福知山は子育てしやすい街でもあるので保育園はたくさんあります。
治安
3
メリット 比較的高校生や会社員の方はマナーよく使っていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 近にはアパートやマンションがたくさんあるので住みやすいと思います。

2024年2月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ミスタードーナツ、餃子の王将など気軽によれる店舗が多い
生活利便施設の充実
2
メリット 南側に色んなジャンルの店舗が多数あって利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多く店選びには困らないので、利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近を含め、公衆トイレが多く、子連れでも利用しやすい
治安
3
メリット 近くの高架下に大規模な駐輪場が、あり助かる
コストパフォーマンス
4
メリット 近くであるが家賃は比較的安く住みやすい

2024年2月 柏原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 特急こうのとりが停まる
綺麗飲食店がある
生活利便施設の充実
3
メリット から歩けば城下町があるのでカフェや飲食店がある
神社もある
飲食店の充実
3
メリット 歩けば城下町の方にカフェや飲食店があったり、ラーメン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田舎で認定こども園になので入園の順番待ちは少ないと思う。近ではないが公園もあり自然もあるので伸び伸び子育てできると思う
治安
5
メリット 治安はとても良い。静かなくらい
店も閉まるのが早い
コストパフォーマンス
3
メリット 土地や物価は安いと思う
田舎が好きな人には良い
高速使えば1時間半くらいで都会に行ける

2024年1月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福知山は、JR西日本福知山線の福知山市にあるです。特急こうのとり、丹波路快速、普通がとまります。福知山
福知山線の終点で、篠山口・三田・大阪方面始発は、5時1分、終電は21時57分です。また福知山から三田まで約1時間32分です。他に山陰本線、京都丹後鉄道の路線もあります。1日の乗降客数は、2788人です。また前には、西日本JRバス、京都交通、丹後交通、大阪バス、福知山市内自主運行バスバス停があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、コンビニのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、スーパーのフレッシュバザール、スポーツ用品
のヒマラヤスポーツ&ゴルフ福知山店、ドラッグストアコスモス、ホームセンターのコーナン、金融機関は京都銀行などが
あります。公共施設は、福知山市役所、福知山市総合福祉会館、国土交通省福知山河国道事務所、福知山消防署、
ハローワーク福知山、福知山南郵便局、陸上自衛隊福知山射撃場などがあります。医療施設は、総合病院の医療法人福冨会京都ルネス病院、内科、小児科、消化器内科などの医院やクリニックがあります。


飲食店の充実
4
メリット 餃子の王将、居酒屋の魚民、ラーメンの天下一品、ダイニングバー、焼き肉屋、パン屋、無添くら寿司、とんかつ屋、
和菓子屋、ケーキ屋、洋菓子屋、パスタ店、お好み焼き屋、ミスタードーナツ、カレーのCoCo壱番屋、大戸屋、
長浜ラーメン、スターバックスコーヒー、マクドナルド、吉野家、ファミレスのガスとなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 就学前児童施設は、福知山認定こども園、福知山丹陽こども園、なないろえんそらいろのおうち、福知山丹陽こども園
など多数あります。学校は、福知山市立六人部小学校、福知山市立惇明小学校、福知山市立南陵中学校:、福知山市立桃映中学校: 京都府立福知山高等学校、京都共栄学園高等学校などがあります。公園は福知山南口公園、福知山城公園などが
あります。またにはエレベーター、エスカレーター、いす対応、オストメイト対応トイレ、ベビーベッドが設置されて
います。

治安
4
メリット 犯罪発生率は少なく、比較的落ち着いた街なので安心してくらせます。また福知山警察署福知山交番もあるので、問題
ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 福知山周辺の家賃相場は、1Kが4.7万円、1DKが5.9万円で、コンビニスーパーやホームセンターなどの買い物施設から
役所、消防署、ハローワークなど公共施設充実していて治安もよく住みやすいです。

2024年1月 丹波竹田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 丹波竹田は、JR西日本福知山線の丹波市にあるです。丹波路快速と普通がとまります。篠山口・三田方面始発は
5時10分、終電は22時5分、福知山方面始発は5時10分、終電は22時5分です。1日の乗降客数は156人です。
また前にはタクシー乗り場があります。それから福知山まで約7分です。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設は、コンビニのミニストップがあります。また金融機関は、JA丹波ひかみ竹田ATMコーナーがあり他に
体整備店、日本酒醸造所などがあります。公共施設は、丹波警察署中竹田駐在所、中竹田郵便局、水西区公民館、
くすのき台集会所などがあります。医療施設は、内科、小児科、皮膚科の医院があります。
飲食店の充実
3
メリット 和食店、カフェ、お菓子屋、中華料理店などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 就学前児童施設は、認定こども園あいいくの丘、竹田幼稚園などがあります。学校は丹波市立竹田小学校、丹波市立前山小学校などがあります。
治安
4
メリット 周辺は田園地帯で自然に恵まれていて、静かで落ち着いた環境治安はいいです。また駐在所もあるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 丹波竹田周辺の家賃相場は、1LDKで5.78万円で、自然環境に恵まれ治安もいいので比較的住みやすいです。

2024年1月 市島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 市島は、JR西日本福知山線の丹波市にあるです。丹波路快速と普通が止まります。篠山口・三田方面始発が5時14分、
終電は22時10分、福知山方面始発は6時26分、終電は23時52分です。また市島から三田まで約1時間25分です。
1日の乗降客数は239人です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、コンビニのセブンイレブン、ローソン、スーパーのフレッシュバザール、ホームセンターのコメリ、
金融機関は中兵庫信用金庫などがあります。公共施設は、丹波市役所市島支所、藤野公民館、丹波警察署市島駐在所、
市島郵便局、丹波市立ライフピアいちじま、丹波市立市島図書館などがあります。医療施設は、内科、小児科、歯科、
胃腸科などの診療所やクリニック、医院などがあります。
飲食店の充実
3
メリット 日本料理店、スイーツ直売所、喫茶店、ケーキ屋、肉料理のグルメリアなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 就学前児童施設は、認定いちじまこども園、認定こども園あいいくの丘などがあります。学校は丹波市立吉見小学校
丹波市立市島中学校などがあります。また公園は三ツ塚児童公園ぼうけんひろば、三ッ塚史跡公園があります。
治安
4
メリット 周辺は田園地帯で静かな場所で治安はよく、歓楽街もなく酔っ払いを見かけるもないです。また駐在所もあるので
安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 市島周辺の家賃相場は、1LDK~2LDKが5.52万円で、コンビニスーパーもあるので買い物便利で、治安もよく
住みやすいです。

2024年1月 黒井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 黒井は、JR西日本福知山線の丹波市にあるです。特急こうのとり、丹波路快速、普通がとまります。篠山口・三田方面
始発は5時21分、終電は22時16分、福知山方面始発は6時17分、終電は23時46分です。黒井から三田まで約1時間10分です。1日の乗降客数は486人です。また前にウイング神姫のバス停があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、コンビニのセブンイレブン、ローソン、スーパーのフレッシュバザールがあります。ドラッグストアコスモス、JA丹波ひかみ春日支店、金融機関は、中兵庫信用金庫春日支店があります。公共施設は、丹波市役所春日庁舎、丹波市立春日図書館、丹波警察署黒井駐在所、黒井郵便局、春日文化ホール、春日歴史民俗資料館、春日郷土資料館、
丹波市社会福祉協議会春日支所、丹波市教育支援センターレインボー、国指定史跡黒井城、春日体育センターなどがあります。医療施設は内科、小児科、歯科などの医院やクリニックがあります。
飲食店の充実
4
メリット 台湾料理店、弁当の本家かまどや、うどん屋、蕎麦屋、喫茶店、焼き肉屋、カフェ、レストランなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 就学前児童施設は、 認定こども園かすが花の子園、認定こども園かすが森の子園などがあります。また学校
丹波市立黒井小学校 丹波市立春日中学校 、兵庫県立氷上高等学校などがあります。
治安
4
メリット 周辺は田園地帯で、穏やかな雰囲気で落ち着いていて治安はいいです。歓楽街はなく酔っ払いを見かけることなく、
駐在所もあるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 黒井周辺の家賃相場は、1LDKが5.8万円で自然に恵まれ、治安もよく、コンビニスーパーもありすみやすいです。

2024年1月 福知山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急がすべて止まり、大阪へも京都へも1本でいける
生活利便施設の充実
3
メリット から歩いて行けるところにとりあえずなんでもそろってる。
飲食店の充実
3
メリット 直結で数店舗飲食店があるので選ぶことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがあって使いやすい。
治安
5
メリット 犯罪が起きたという話はあまり聞いたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地も安く学校もあるので住みやすいと思う。

2024年1月 石生駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 石生は、JR西日本福知山線の丹波市にあるです。丹波路快速と普通がとまります。篠山口・三田方面始発は5時26分、
終電は22時21分、福知山方面始発は6時8分、終電は23時4分です。西口には、ウイング神姫のバス停があります。
また1日の乗降客数は355人です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、スーパーが生鮮&業務スーパー氷上店、コープこうべ コープ柏原、ザ・ビッグエクストラ、フレッシュバザール、コンビニのローソンなどがあります。またJA丹波ひかみ氷上支店生郷店、金融機関は中兵庫信用金庫石生支店などが
あります。公共施設は、石生郵便局、丹波警察署石生駐在所、柏原・氷上学校給食センターなどがあります。医療施設
内科、循環器科、胃腸科などの医院、丹波市健康センターミルネ、県立丹波医療センターなどがあります。
飲食店の充実
3
メリット 惣菜店、和菓子屋、食肉センター、ホルモン屋、料理旅館、日本料理店、コーヒースタンドなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 就学前児童施設は、認定こども園いくさと、柏原保育所などがあります。学校は丹波市立東小学校、丹波市立氷上中学校
などがあります。公園はハートタウン石生公園があります。
治安
4
メリット 周辺は自然豊かで静かな街で、治安もよく駐在所もあるので安全です。歓楽街もなく酔っ払いを見かけることもないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 石生周辺の家賃相場は、1LDK5.8万円、2DK5.1万円ほどで、スーパーも多く、自然豊かで治安もよく住みやすいです。

2024年1月 柏原駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 柏原は、JR西日本福知山線の丹波市にあるです。特急こうのとり、丹波路快速、普通がとまります。篠山口・三田方面
始発は5時30分、終電は22時24分、福知山方面始発は6時0分、終電は23時37分です。柏原から三田まで丹波路快速で
約57分です。また前にウイング神姫のバス停があります。1日の乗降客数は816人です。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、スーパーのフレッシュバザール、コンビニファミリーマートが、金融機関は中兵庫信用金庫柏原支店、
みなと銀行、作業服のワークマンプラス丹波柏原店、福祉用具の八千代ケアサポート、宿泊施設は丹波グリーンホテル松
風、雑貨店、ドラッグストアコスモス柏原店などがあります。公共施設は、ハローワーク柏原、神戸地方裁判所 柏原支部、丹波市立柏原住民センター、柏原町民俗資料館、丹波新聞社、柏原郵便局、税務署、グリコマニュファクチャリングジャパン柏原工場などがあります。医療施設は兵庫県立丹波医療センターがあります。
飲食店の充実
4
メリット レストラン、焼き肉屋、イタリアン、パン屋、蕎麦屋、すし屋、カフェ、ラーメン屋、居酒屋、食堂、日本料理店、
韓国料理店、和菓子屋、たい焼き屋、喫茶店などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 就学前児童施設は、認定こども園ミライズにじ、丹波市立崇広幼稚園、柏原保育所などがあります。また運動競技場の
丹波の森公苑 グラウンド、田ステ女公園などがあります。学校は、丹波市立崇広小学校、丹波市立柏原中学校、兵庫県立柏原高等学校などがあります。

治安
4
メリット 周辺は田園地帯が広がる静かな住宅街で、酔っ払いを見かけることなく治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 柏原のある丹波市の家賃相場は、1LDKで5.78万円、2DKで4.9万円で、スーパーコンビニもあり公共施設
充実し、特急もとまり治安もいいので住みやすいです。

JR福知山線の総合評価 (ユーザー250人・1708件)

総合評価 3.9 口コミ数 1,708
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.9 治安 4.1 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます