× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR関西空港線の沿線の駅の口コミ一覧

JR関西空港線の駅から駅口コミを探す

JR関西空港線の総合評価 (ユーザー210人・850件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

850

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 210 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2024年8月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット りんくうタウン、JRと南電車の二路線で、JRの特急はるか以外止まりとても便利です。大阪は面積がせまいので、都心まで南難波まで40分、JRも快速天王寺まで40分、大阪まで早くて65分ぐらい、日根野乗り換えで特急はるかかくろしおならはやくて50分でいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット たいていのものはあつかっているし、人口のわりには隣が関西空港ならでは、珍しいのもあり特に、プレミアムアウトレットがおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット ビルねりんくうパピリオにもコンビニやよるに向いているお酒に合うお店や、りんくうシークルにもまあまあの数があります。ホテルね中も少し高い価格が多いですが、おすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校はその年齢なら普通に歩ける距離ですが。
公園はりんくう公園かあるので、満足できると思います。
コミュニティバス充実してて、どこに行くのも便利です。外国向けの、観光向けもあります。
全体的には、子育て環境はいいと思います。りんくうタウンができたのがバリアフリーが当たり前の時代ということと関西空港の付随の町でできたということがあります。
治安
4
メリット 外国人が多い時期もありますが、少ないということはありませんが昼間ならほぼ安全です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の物価は、それほど他の泉佐野地域とあまり変わりませんが、アウトレットはお高いところもありますか、品質は一流なのでお高くはかんじません。

2024年8月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと南の2路線使用できる点が1番のメリット。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内や周辺に生活に必要施設は全てある印象。また近くにりんくうアウトレットがあるため、洋服の買い物は非常に便利
飲食店の充実
4
メリット 近くのシークルやりんくうアウトレットなど、飲食店が数多くある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカー連れでも移動しやすい印象。シークル内には子供が遊べるスペースもある。
治安
4
メリット 旅行者も利用するなど人通りの多いのため、防犯面は比較的安心できる印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪府内で考えると、土地の価格は比較的抑えられるエリアのため、コストパフォーマンスは高いと思う。

2024年8月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とJRの2社が入っているので、片方が利用できなくなった場合でも困ることがないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設が直結しており、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 日本食、中国料理、韓国料理、台湾料理、欧米料理など多種多様な飲食店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商業施設内に子供が遊べる場所があるので便利です。多機能トイレなども充実しています。
治安
4
メリット 商業施設は常にきれいに保たれています。居酒屋などお酒を提供するお店が多くないので、治安も良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の施設利便性を考慮すると、家賃が多少高くても妥当だと感じられる土地です。

2024年8月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要なので、快速も必ず止まります。また、終電も遅い時間まで運行しているのでとても便利です。
大阪難波・天王寺まで1時間未満で到着可能。また、関西国際空港までは乗り換えなしで10分程度で到着します。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺はコンビニ充実しており、24時間必要なものが手に入ります。また、近隣にイオンがあるので、日常生活に困ることはないです。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には美味しい飲食店がいくつかあります。カフェからイタリアン、日本食、居酒屋、たこやきのテイクアウトなどジャンルが豊富で便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に綺麗で広い公園があります。住宅街の中なので、交通量も少なく安心して子供が遊ぶことができます。
治安
4
メリット の近くに交番があるので、遅い帰宅でも安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 関西国際空港や大阪市内へのアクセスが抜群にいいので、家賃相場は高めですが、便利で良い土地です。

2024年7月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港直結のなのでエレベーターが大きい。
生活利便施設の充実
5
メリット 空港内には店がたくさんあり、買い物飲食店充実している。
飲食店の充実
5
メリット さまざまなジャンルの店がある。ファーストフードもあれば和食の店、コンビニもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター充実しているのでベビーカーでも移動しやすい。
治安
5
メリット 周辺は綺麗交番もあり、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 一般の住宅はほとんど無いが、ホテルはあったように思う。

2024年6月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とJRの複数の路線を利用することが可能なので、通勤をスムーズに行うことが可能です。
本線空港急行難波行きを利用した場合、大阪の中心部である難波へ45分で通うことが可能で便利です。
の周辺にはタクシー乗り場やバス停も隣接しているので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット りんくうプレミアムアウトレットなどの大型のショッピング施設へのアクセスが良好なので、買い物や食事を楽しみたい時にも役立ちます。
飲食店の充実
5
メリット の周辺のターミナル内に塩ラーメンが人気のラーメン屋やチェーン店の牛丼屋などの飲食店があるだけでなく、コンビニも複数あるので気軽に買い物をすることが可能です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内は清掃が行き届いた清潔な多機能トイレが複数完備されているだけでなく、手すりが設置された広いスロープなどのバリアフリーも充実しているので、妊娠中の方やベビーカーを利用する方も安心して利用することができると思いました。
治安
4
メリット 構内には、いたるところに防犯カメラが設置されているだけでなく、警備スタップが頻繁にパトロールしているので常に安心感がありました。
周辺は間はライトアップされていて明るいので、心細い思いをすることがありませんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 空港へのアクセスが良好なだけでなく、大阪の中心地や和歌山方面へのアクセスも良好なので、住みやすさのバランスが取れています。
リンクウプレミアムアウトレットへのアクセスも良いので、買い物に気軽に出かけられるという点も魅力です。

2024年6月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本線も利用できるので、毎日の通勤通学便利だし快速もよく止まる点が魅力です。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を抜けたあたりに本屋やコンビニがあるだけでなく、飲食店も豊富なので便利です。
徒歩10分の場所にりんくう総合医療センターがあるので、急に体調を崩したときでもすぐに治療を受けることが可能です。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩10分ほどの場所にりんくうプレミアムアトレットがあるので、お洒落なカフェで食事をしたり専門店で買い物を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い多機能トイレが複数完備されているのでオムツを交換したいときに便利だし、エレベーターやスロープもあるのでベビーカーに乗せて子供を移動させたいときに役立ちます。
治安
4
メリット 周辺にはコンビニや店が複数あるので、トラブルがあったときはすぐに逃げ込むことができるので、安心感がありますし、街灯で中はライトアップされていて常に明るいので、安心して利用することができます。
コストパフォーマンス
5
メリット とJRの両方の路線を使うことができるので通勤通学便利だし、関西空港のとなりに位置するなので飛行機で旅行や出張に出かけたいときにも便利です。
周辺には大型のショッピンモールや大きな病院もあるので、非常に住みやすかったです。

2024年6月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が頻繁に停する上に、関西空港行きの電車も停するので旅行に出かけるとき便利
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋やパン屋などの飲食店が豊富だし、コンビニや薬局も徒歩5分の場所に周辺で買い物を済ませることが可能
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やパン屋があるだけでなく、間になるとたこ焼きの屋台がくるので飲食に便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが完備されているので椅子やベビーカーを移動させやすくて便利
治安
4
メリット 中は常に街灯が付いていて明るいので安心感があるし、コンビニが近くにあるのでトラブルがあったときはすぐに逃げ込める
コストパフォーマンス
5
メリット 関西空港へのアクセスが良いだけでなく、大阪市内へのアクセスも良好なので通勤通学にとても便利

2024年4月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット  JRと南本線の2路線を同じホームで利用できるメリットがあります。大阪市内まではりんくう快速があるため,1時間以内でつくことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット  りんくうプレミアム・アウトレットやりんくうプレジャータウンSEACLEなどの商業施設,ヤマダ電機などの家電店があります。医療施設では,大きな救命救急センターも設置されています。
飲食店の充実
4
メリット  自体には飲食店はあまりありませんが,周辺には回転ずし,マクドナルドなどがありますし,ホテルがあるので,ホテルのバイキングなどが利用できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット  りんくうタウンは、辺に大きな公園が多数設置されていて,子供にはとても良い環境です。
 りんくう公園は、に面した広々とした公園で、遊具や芝生広場、バーベキュー場などがあり、子供たちが自由に遊ぶこ 
とができます。
治安
4
メリット  大きな繁華街がなく,住宅街がメインのため治安は良好です。
コストパフォーマンス
4
メリット  自然豊かな街で,都心から離れていて土地も安いのでコストパフォーマンスは良いといえます。

2024年4月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急や快速が停まるなので、新大阪や京都、和歌山などの主要都市へ出るのが1本でできる。関西国際空港へも2近いので非常に便利
生活利便施設の充実
4
メリット から3分くらいのところにイオンモールがあり、買い物便利。大きな病院は近くにないが、個人医院はたくさんあるのでかかりつけ医はすぐに見つかる。
飲食店の充実
3
メリット の東にも西にもコンビニエンスストアはあるので、軽い買い物はついでに済ませられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が多いので、山手へ行けばかなり広い上之郷丘陵地でバドミントンやキャッチボールができる。
治安
4
メリット 比較的治安は良い方。交番警察官は巡回して定期的に自宅訪問もしているので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 土地や家賃の金額は比較的安い。賃貸で毎月の家賃を払うなら建てた方が良いという風潮の地域

2024年3月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 便利交通広場がある。快速も停まるので、とてもありがたい。和歌山、関空、そして大阪へと一本で行けるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩くが近くにイオンがある。直近には鍼灸院とコンビニもあり、ある程度は買い物ができる、
飲食店の充実
3
メリット 地元に根付いた飲食店がある。喫茶店、飲み屋、カレー屋さんと種類もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されているので、ベビーカーを利用する時助かった。
治安
4
メリット 特に治安が悪いと感じる事はない。終電で帰宅したり、タクシーで深に帰る際も日根野を見るが、深にたむろする集団もおらず平和に見える
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安い。そして治安もいいので、この地域はいいと思う。

2024年2月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西空港は、国際空港へのアクセスが抜群です。交通インフラが整備され、観光客や出張者にとって利便性高いです。周辺にはショッピングやグルメスポットも豊富で、滞在が充実します。気軽に立ち寄れるカフェやレストランもあり、旅の疲れを癒すのに最適です。
生活利便施設の充実
4
メリット 関西空港周辺には、生活利便施設充実しています。ショッピングモールやレストラン、カフェなどがあり、買い物や食事を楽しむことができます。また、ホテルやビジネス施設も近くにあり、出張や観光客にとって便利です。さらに、から少し離れた場所には公園や散策コースもあり、リフレッシュする場所としても利用できます。生活に必要施設が揃っており、快適な滞在が期待できます。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店充実しています。多彩な料理ジャンルを提供するレストランやカフェが数多くあり、食事を楽しむことができます。地元の味を楽しめる居酒屋や、国際的な料理を提供するレストランもあります。また、ショッピングモール内にはファーストフード店も充実しており、手軽に食事をすることができます。さらに、24時間営業の店舗もあるため、時間を気にせずに食事を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に飲食店充実しているので外食が便利。子供向けのメニューや施設も多く、家族で楽しめる。
治安
4
メリット 周辺の治安は比較的良好で安心感がある。公共施設学校も近く、子供の安全が確保されている。



コストパフォーマンス
3
メリット 周辺のコストパフォーマンスは一般的に良好で、生活必需品やサービスの価格は手頃です。また、公共交通機関や教育施設充実度も高く、提供される価値が価格に見合っています。




2024年2月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 切り離しで関空方面や、和歌山に行けるのがイイ
生活利便施設の充実
5
メリット 前にセブンイレブンがあります。ローソンも最近できた
飲食店の充実
5
メリット イオンがあるので、何も困らない居酒屋などもイオンに行く道にある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても暮らしやすいです。
たまにバイクがうるさい
治安
5
メリット 治安良いと思う。
外人も多いときがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 問題ないと思う、イオンや産直市場もある。

2024年1月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終電が日根野行きのものが多い。
特級列も止まる。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐ左に曲がればイオンモールがある。
飲食店の充実
2
メリット から降りてすぐ居酒屋が数件ある。たこ焼き屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日根野付近のの治安は良いため、登下校も安心だと思う。
治安
5
メリット 不審者情報はあまり聞かず、比較的治安が良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 和歌山にも大阪にもすぐいける距離で、特急も止まり、関空が近いため旅行に便利かつ関空の時給は高い

2024年1月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 全体が比較的大きく、トイレなどが綺麗でつかいやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにアウトレットモールがあり、たいていのものは揃っている。
飲食店の充実
3
メリット 構内に飲食店が多数ありジャンルも様々である。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、エスカレーター、トイレなどの基本的なものはある
治安
3
メリット 広くて綺麗なので、汚い人間がたむろする場所ではない
コストパフォーマンス
3
メリット 最低限暮らしていくには申し分ないと思われる

2024年1月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どちらに行くにしても本数も多いので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニがあるので、それはいいと思う
飲食店の充実
5
メリット ちかくにはパン屋さんがあるのでそれはいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは子育てにもよく、おむつ替えシートなどある。
治安
5
メリット 片方の出口は比較的、光があるので良いとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはすごくいいと思う。都会すぎで無い。

2024年1月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西空港にも近くりんくうプレミアムアウトレットモールがあり外国の方にも使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 生活用品からブランド品さらには食事もする場所がある
飲食店の充実
5
メリット 少し高級なお店からチェーン店まで色々な価格帯である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校幼稚園は少し離れているが、住む人も少ないのでもんだいない
治安
5
メリット 大阪の南の方にしては、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット ショッピングセンターをアウトレットモールがあるので良い

2024年1月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アウトレットが近く空港に行くにはちょうどよい
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレットが近くなんでもあるうえ、イオンもあるので安く済ませられる
飲食店の充実
5
メリット アウトレットに加え、イオンもあるため、特に困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アウトレットもあり、空港、バスもあるのでよい
治安
5
メリット 周りは住宅地が広がっており、治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット アウトレットがあるため安く購入できる、イオンもあるのでローカル価格でやさしい

2023年11月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 線とJRが利用でき、また、改札やホームが一緒になっているので、乗り換えなどの利用がしやすいメリットがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 最大のメリットはアウトレット施設から直通で隣接していること。スーパーからアパレル、雑貨店まで全て揃っていて、交通の便もいいので、買い物などはとてもしやすい。
飲食店の充実
5
メリット アウトレットパークが隣接しているので、フードコートから、そのほかの施設に入っているお店まで、飲食店はとてもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多く、近にいろんな施設が隣接しているので、子育てはしやすいと思います。
治安
5
メリット 観光地なので、前は比較的賑やか安全だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し離れれば、安い物件などもあり、また業務用スーパーやアウトレットモールがあるので、コスト的には住む場所を選べばすごくいいと思います。

2023年10月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速も停まるし、くろしおも停まる。今のところ、のホームからはみ出す位の人混みは見たことがありません。
生活利便施設の充実
5
メリット から少し歩くと、スギ薬局とイオンがあります。
飲食店の充実
5
メリット 前にコンビニがあります。
人気のパンケーキ屋さんは、少しあるきますがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日根野小学校、中央小学校が比較的大規模。
こどもえんや高校もあり。
治安
4
メリット 暴力沙汰はほとんどない。
街自体はわりと綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 地産地消の野菜が安くて美味しい。
専門店はいつも人気です。
たまに、個人で販売していることもあります。

2023年10月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 関空方面に電話。交通系の支払いなら、JRでも何回でも利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレットなどショッピングモール充実している。
飲食店の充実
4
メリット から近くにショッピングモールとアウトレットはあって、そこにいくらか飲食店を入っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供はいないからよくわからないけど、まぁ学校と青い方かな
治安
3
メリット のそばに交番はあるけど、巡回しているかどうかは不安
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場はよくわからないけど、昔に比べて少し上がってる気がする

2023年10月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港に行くには欠かせないで直結しているため便利
生活利便施設の充実
3
メリット 特に悪くもなく良いわけでもないが施設充実している
飲食店の充実
5
メリット 色んな飲食店やテイクアウトもあるので助かる
治安
5
メリット 色んな外からの客もいてるが特に酔っ払いをあまり見たことがないので安心
コストパフォーマンス
4
メリット 特に気になるほどの値段の高さではないかなと思う

2023年10月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とJRの乗り換えが可能な。専用の機器にICカードをタッチする必要がある。
生活利便施設の充実
4
メリット の外ではなく、改札を出た目の前にコンビニがあるので、乗り換えまでの時間に軽食を購入できて便利
飲食店の充実
4
メリット 近くにシークルというショッピングモールがあり、マクドナルド等メジャーなものは大体食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 観光客を狙ったガチャガチャや近隣のシークルなど、子供が楽しめるものは多いと思う。
治安
5
メリット 酔っ払いはあまり見たことがない。ホームもポイ捨て等をほぼなく綺麗である。
コストパフォーマンス
5
メリット 自販機やコンビニなどを利用しているが、特段高いと感じることはあまりない。

2023年10月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺から帰ってくる時日根野止まり本数が多く、ストレスにならない。また、近くに割安の駐車場もありこのを起点にするのに便利
生活利便施設の充実
4
メリット 一通りは揃っているので、なんの問題もない
飲食店の充実
4
メリット 小さな店はたくさん点在しているので好みを見つける楽しみ方がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にイング、能開、学研教室などの塾があるので教育環境は良い
治安
4
メリット 派出所もあり安心できる環境前はも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 南大阪の中ではコストパフォーマンスは良いところ

2023年10月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット みんななの声はうるさくなく程よい、治安がいい、あまり遅延しないのがメリット
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物に行くのにとても便利路線的に行きたいところに行きやすいのがメリット
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は少し歩けば結構あるのでとてもいい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数は普通で公園が多いのがメリット
治安
5
メリット とてもいい、周辺に酔っ払いは少ないのでとてもいい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や利便性などとても住みやすくていいとおもう

2023年8月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も普通もどちらの電車も止まるから便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩10分圏内にイオンモールがあります。徒歩5分圏内に二か所コンビニあります。
飲食店の充実
2
メリット メリットはありません、近くに飲食店はありません
治安
4
メリット 時々、ボランティアの人がゴミ清掃行っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに住んでいますが、とても近で便利です!!

2023年6月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関空が次のにあるから凄く便利でアウトレットもある
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレットもあり、シークルもあるから凄く便利
飲食店の充実
5
メリット アウトレット、シークルまで行ったら色々ご飯屋さんはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もあり、モールもあるから子育てにはいいと思う
治安
2
メリット お昼間は観光客とか人が多いから怖く無いけど
コストパフォーマンス
3
メリット 出張が多い人とか関空が近くていいと思う
子育ての人にもいいと思う

2023年6月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 線とJRがあるので市内行くには割と一本で便利なところがある。
生活利便施設の充実
1
メリット 空港内なので基本的に生活できる場所ではないのでメリットがない。
生活面で便利としたらドラッグストアあるぐらい。
飲食店の充実
5
メリット コンビニがファミマとローソンがありファミマは商品の種類が豊富。
飲食店はリニューアルして充実はしている。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット そもそも暮らす環境ではない場所なのでメリットが思いつかない。
のトイレは綺麗になったので了解しやすい。
治安
4
メリット 空港なのでセキュリティなど厳しくされていると思います。

2023年5月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車とJRが乗り入れており、構内にスーツケースが入る大型のコイン式のロッカーが設置されており、近くの商業施設を利用する際に大変便利
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩数分の距離にアウトレットやホテルがあり、旅行の帰りによると便利
飲食店の充実
3
メリット 近くにあるホテルのレストランは高級だけども美味しく景も綺麗
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 側に大きな見える公園があり景色も最高に綺麗
治安
3
メリット 近くに交番があり大変便利警察の方が巡回してくれてます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や土地の値段が安くて都会はちょっとと言う方には住みやすそう。

2023年5月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混雑してもいろんな手段でうごける、
バス電車なんでもある
生活利便施設の充実
5
メリット 施設が整ってるのでなんでもあるから楽ちん。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいケーキ屋がいっぱいあるから嬉しいね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や遊ぶとこがいっぱいあるのでたすかります。
治安
5
メリット 車通りがたくさんなので少し安心はできるかな。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べたらだいぶやすいからたすがりますね。

2023年5月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多言語に対応しているため
わかりやすい。また綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット 綺麗です。デザインも洗練されていてスタイリッシュ
飲食店の充実
5
メリット 関空周辺にはたくさん飲食店があるため良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特になし。空港に隣接しているため学校などはない。
治安
4
メリット 良い。常に員さんが常駐しているため安心
コストパフォーマンス
3
メリット 費用が高い。しかし関空への橋の費用があるので納得

2023年4月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR阪和線の日根野 京都から関西空港を最短時間で結ぶ特急「はるか」や新大阪から和歌山県を結ぶ特急「くろしお」の停となり関空や新幹線を乗り換え無しに利用できる利便性があります。快速も全て止まり大阪から関空へそして和歌山まで乗り換え無しに行けます。徒歩7〜8分以内で行けるイオンやコーナンもあり利便性の良いですね
生活利便施設の充実
4
メリット イオン、コーナン、ドラッグストアー等徒歩7〜8分の範囲にあり便利です。住宅展示場も同じ範囲にあります。病院や美容院も複数有ります、飲食店もそれなりに有り困ることはありません
飲食店の充実
2
メリット ベーカリー「かわ」やイタリアン料理店LA CUCINA ITALiANA、おしゃれなパンケーキカフェcafeblowなど数少ないが、美味しいが味わえます
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園は徒歩7〜8分以内にあります、小さな公園ですが同じ徒歩圏内にあります。にはエレベーターが設置されております
治安
3
メリット 街灯もあり明るく、清掃も行き届いており綺麗な周辺状況が得られています、前ロータリーも広く綺麗に整備されています
コストパフォーマンス
3
メリット 交通便利さがある程度あるので、近隣よりも家賃も地価も少し割高です、通勤利便性や大阪体育大学が5km圏にあり学生向けのワンルームマンションも近隣よりも家賃は割高

2023年4月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アウトレットが近い
コンビニも多数
便利な方
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレット
ショッピングモールが多い
割と何でも揃っている
飲食店の充実
5
メリット 割と何でもある
ショッピングモール
アウトレット内に揃ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 割と何でもあるし
ガヤガヤしてない分
良いと思う
治安
5
メリット 良い
があって関西では静さはあると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 良い
割と何でもあるし
家賃などは安い方だと思います

2023年4月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 移動などすべてにおいてとてもやりやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレなどがとても綺麗で使いたくなります。
飲食店の充実
5
メリット とても充実していると思います。美味しいお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 優先されるスペースが多く素晴らしいと感じました。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。皆がまじめに電車を利用していると感じました。
コストパフォーマンス
5
メリット とても安いとは言いませんが、それ相応の値段だと思います。

2023年3月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速停で、大阪方面も短時間で行く事ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが近くにあるので、大きな不便を感じる事は少ないです。
飲食店の充実
4
メリット イオンモールには飲食店がありますので、まずそこを目指します。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大阪府内で自然が豊富なほうで、ゆとりのある生活ができます。
治安
4
メリット 大阪府下では郊外で、治安は良いほうです。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪府下ではコスパの良い方で、子育て育てには適しています。

2023年3月 関西空港駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西の空の玄関ということもあって、構内、タクシー乗り場、バス乗り場も全体もキレイ。使いやすく整備されている。
生活利便施設の充実
5
メリット カフェやお土産コーナーが充実している。普通のベンチやいすも結構あって、待ち時間をゆっくり待てる。
飲食店の充実
5
メリット パン屋やお酒を飲める場所がいくつかある。また朝早くから開いているのはありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お手洗いはとても充実している。子育てしている人も困らない施設充実
治安
5
メリット 警察や軽便の方がいるためとても治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 空港にしては安いと思う。安い割に衛生的できれい

2023年3月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速停なので便利。関西空港方面にも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが歩いて数分以内にある。コンビニも豊富にある
飲食店の充実
5
メリット イオンまで行けばマクドナルドやミスタードーナツ、ケンタッキーがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 山側の入口にエレベーターがあります。保育園や小中学高校支援学校もあります
治安
4
メリット 周辺は整備されていて綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からは遠いですがゴミゴミしていないし静かです。若い人も一戸建てを建てやすい印象です、最近コンビニやドラッグストアなどもたくさん出来てきて便利です

2023年2月 りんくうタウン駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設があり買い物便利病院保育所などが充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がたくさんある。公共施設が整っていて整備されている。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんある。比較的安い店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がたくさんある。子育てしやすい住環境にある。
治安
5
メリット 人が少ない。公共施設綺麗。昼も治安が比較的かかわらない。
コストパフォーマンス
5
メリット 立地条件に比べて土地が安い。スーパーが多い。

2022年12月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 紀州路快速に乗れば、市内
環状線から1時間以内で着く、関西空港発で、関空快速も出るので、
天王寺に向かう際、席に座れることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩くと、イオンモールがある。
大きな病院はないが、前には、
コンビニ、池田泉州銀行があり、
生活するには便利です。
飲食店の充実
2
メリット 少しで走れば、美味しいパン屋さんがあります。カワといいます。
昔からある地元では有名なパン屋さんです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おむつ変えシート、スロープ等は
ある、関西空港の窓口なので、比較的綺麗です。前にはロータリーが
あり送迎にも便利です。
治安
4
メリット 治安は他の大阪南部の市の中でもかなりよい。前にも、少し、居酒屋があるくらいで歓楽街はないので、
酔っ払いや、若者がたむろすることはなく、治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い。泉佐野市のJR側は、
地価も、南沿線に比べ安い。
駐車場も安い。また地元の野菜が
安くスーパーで売られており、食材の物価も安い。綺麗な高層マンションも建ち始めました。

2022年12月 日根野駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるし、関西空港や和歌山にもいけるため比較的便利
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニと少し歩いたところにイオンがあります。
飲食店の充実
2
メリット コンビニがあるので、食料品は購入できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校はそう遠くないところにある。規模も大きい。
治安
3
メリット パトカーが巡回していることもあり安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は比較的安い方だと思うので住みやすい

JR関西空港線の総合評価 (ユーザー210人・850件)

総合評価 4.2 口コミ数 850
交通利便性 4.3 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます