× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

JR山陽本線の沿線の駅の口コミ一覧

JR山陽本線の駅から駅口コミを探す

JR山陽本線の総合評価 (ユーザー3603人・20628件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

20,628

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 3603 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
治安
4
メリット 昔は治安が問題視されていたが現在は再開発され非常に安全かつきれい

2025年6月 明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も止まるため移動が簡単。すごく通いやすい

2025年6月 大久保駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット イオンがあり、道が広め。子育て世帯が多いため安心感がある。

2025年6月 神戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、阪神、阪急、地下鉄少し行けば新幹線もあり便利

2025年6月 神戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR快速・新快速・普通 の利用が可能
地下鉄、阪神、阪急も乗り入れているため最強
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパー、中型スーパーと揃っておる
ウミエに行けばだいたい揃う
飲食店の充実
4
メリット ファミリー層が多いのでだいたい揃っている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな小学校があるので子供たちの声が聞こえて心地よい
治安
5
メリット 街灯が多く深夜でも歩ける。コンビニもいたるところにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 全てが納得価格。環境からするとこの上無いような場所

2025年6月 東加古川駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いろいろなお店があったり、道も広く住みやすい。

2025年6月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きなターミナル駅に乗り換えなしで行け、特急も止まるので交通の便には困りません。駅の近くにスーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店が揃っているので、帰り路で買い物が可能です。大学キャンパスがあるためかファストフード店も充実しており、数は多くないですが個人店の美味しいお店もあります。

デメリット
必要最低限のお店は揃っていますが、買い物に便利とは言えないと思います。大きなスーパーを使いたい時には隣駅まで行かなくてはいけないですし、服屋や雑貨屋などもなく、駅としては殺風景な方だと思います。また居酒屋が多いので、特に金曜の夜などは駅の近くが騒がしいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設の充実度・商業施設の有無・公共施設の充実度・病院、診療所、救急病院の数・商店街充実度・本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるかなどについては
大型商業施設が集中しているので不便はしない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がとても多くリーズナブルな店も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都市部なので幼稚園保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さ・駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープの有無など全て問題なし
治安
3
メリット 出口による治安の違い・駅、駅周辺の綺麗さ・歓楽街の有無・駅前に交番がある・昼と夜の違い・街灯の多さ・酔っ払いが多いなどは
駅前は綺麗になったし治安も改善された
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺店舗の物価・家賃に対しての利便性や住みやすさ・家賃相場・土地の値段など
利便性は非常にいい

2025年6月 明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三宮まで新快速で15分、大阪駅まで40分弱で着きます。

2025年5月 神戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 市営バス乗り場迄近くて駅迄一本で行ける。

2025年5月 兵庫駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 施設が充実しており幼児の子育てがしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 病院保育園公園スーパーなど多数あり
飲食店の充実
4
メリット 駅前は充実しており、焼肉店が多い。有名ベーカリーも近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園公園病院が多く、充実している。
治安
3
メリット 幼児の子育て世代が多く、同世代は安心して子育てしやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前の施設は非常に充実しており、快速も停車する。

2025年5月 舞子駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRが遅延したとき山陽電車がすぐ側にあるので、助かります。

2025年5月 土山駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に小規模ながらスーパーが出来て便利になった。

2025年5月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線のぞみが停車するので、出張に便利です

2025年5月 垂水駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので三宮へアクセスしやすいです。

2025年4月 東加古川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は15分に一回くるが、新快速が止まればなおよし

2025年4月 兵庫駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にスーパーコンビニ、100円ショップが多い

2025年4月 加古川駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まることはなんと言っても何よりもの魅力です。

2025年4月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に行けばなんとかなる。姫路城周辺はお店もある

2025年4月 西明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通、快速、新快速、新幹線が停まる駅なので電車利用には不便さはありません

2025年4月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線乗り換え便利駅にお店があり買い物も便利

2025年4月 大久保駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校も近くにありすごい便利だとおもいます

2025年3月 土山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 駅がこじんまりしていて、駅の北側は昭和を感じる街で、気分が落ち着く
生活利便施設の充実
2
メリット 駅南側に小さなスーパー、ドラッグストアー、100円均一があって、北側徒歩圏内イオンがあるので、生活には困らない
飲食店の充実
2
メリット 飲食店の店舗数が少なく、おしゃれな店も少ないですが、全体的にコスパが良い店が多いと思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らしている人は、穏やかで優しい印象があります
治安
4
メリット 年配の方が多いので、平和な雰囲気があります
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も物価も安いと思います。例えば男性の散髪が2000~3500円くらい。

2025年1月 兵庫駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 有新快速列車,很快抵達能抵達神戶三宮,非常方便
生活利便施設の充実
4
メリット 24小時超市,有多於一間超市於JR站附近。有daiso及can do
飲食店の充実
4
メリット 有吉野家,烏冬店,鳥貴族,燒肉可以選擇牛角
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 附近有公園,有嬉戲的地方,有很多幼兒園,附近亦有幾所小學及中學
治安
4
メリット 安全,附近沒有夜間活動的酒吧,沒有人醉酒。
コストパフォーマンス
4
メリット 普通租金,附近單位租金到很便宜,性價比很高。

2025年1月 魚住駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
3
メリット 飲食店が多く、学生、ファミリー層が多く見られます。

2025年1月 明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まるので便利。駅もそこそこきれい。
駅併設の商業施設もあり、時間をつぶせる。
生活利便施設の充実
4
メリット 子育ての市だけあって子供関係の施設は充実している。
駅前に市役所や図書館があり便利。
飲食店の充実
2
メリット 明石の海の幸を味わえるお店が多い。
ご当地の明石焼きのお店もにぎわっている。
治安
3
メリット 駅前は新しく、きれい。
喫煙ルームも離れていてクリーンなイメージ。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が低く、住みやすいとは思う。
とくに子育て世代は様々な対応がされていて、医療費や手当等が充実している。

2024年12月 西明石駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が停まるのと普通電車の終着駅なので乗り過ごさなくて安心。駅前に薬局やカフェがあり便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 南側にスーパーがあるし徒歩圏内で便利。駅の西側には本屋、雑貨屋、ファストフード店などある。
飲食店の充実
3
メリット 南側に特に飲食店が多い。北側にもおいしそうなお店が増えてきている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはお土産屋さん、コンビニもある。東側、西側ともにトイレがある。東側は改札を出た後もトイレがある。
治安
3
メリット 駅の西側はきれい。タクシーもひろいやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安いとかんじた。物価も高くない。

2024年12月 兵庫駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、など一通り揃っています。

2024年12月 姫路駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR乗り換えが便利。姫路の中心地買い物に便利。国宝姫路城まで徒歩圏内。バスターミナル側近。多くのバスに、傘なし雨に濡れないで乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット たぶん、ないものはないくらい便利。駐輪場も周囲にたくさんあるらしい。山陽百貨店直結。
飲食店の充実
5
メリット 姫路でもっとも繁華なところなので、困ることはない。地下街もあるしアーケード街もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 乗り場も改札も二階にあるが、どこにでもエレベータ・エスカレータはあるので、駅に行くのには困らない。小さい子供がいないので、育児関係はわからない。
治安
4
メリット 人が多いので、問題ないと思う。最近は外国人も多いが、特に欧米人が多いので、治安が悪いようなこと着少ないと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット わがままを言わなければ安い店もたぶんある。ガード下には立ち飲みもあった。

2024年11月 明石駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設がいくつもある。JR乗り換えも近くて便利。

2024年11月 大久保駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くにビブレやイオンがあり、一定の買い物が完結する。環境も落ち着いており、変わった人は見かけない。

2024年11月 朝霧駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 眺めはとてもいいと思います。特に改札がある階は明石海峡大橋と淡路島が間近に見えています。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院が色々あります。あとコープ朝霧があって便利です。
飲食店の充実
3
メリット おいしいたい焼きのお店が駅の近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 海に近いので海好きにとってはとても楽しめます。
治安
3
メリット 駅が行き止まりになっているのでとても静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近に住む、または徒歩で15分以内であれば問題ない。

2024年11月 鷹取駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅の南側にコンビニが2軒あって便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺に総合病院、心療内科、歯科などの病院がたくさんある。
飲食店の充実
1
メリット 昔ながらの飲食店が並んでいる。中華、和食などの種類がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から徒歩5分ほどの距離に小学校がある。
治安
3
メリット マンションがたくさんあり周辺道路も大きいので、夜道は比較的明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 鷹取駅より北側に住むと、別の2路線も徒歩圏内で利用できるためコスパはよい。

2024年11月 朝霧駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大蔵海岸へのアクセス最寄り駅です。近くにドラッグストア、スーパーがあります。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー、ドラッグストアがあるので一通りはそろう
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋系は何店舗かある、うまい店もぼちぼちあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が近くにあります。郵便局もあります。
治安
3
メリット 治安はいい方ではあると思う。変な人は少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 安いとは思うが、生活の利便性を捨てることで手に入るといった印象

2024年11月 舞子駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと山電両方あるのがよい。JRはすぐ遅延や運転見合わせする。山電があるので、ほんと助かる。

2024年11月 朝霧駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 新しくセブンイレブンができた。近くにコスモスもある。

2024年11月 須磨駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の改札をでるとすぐに陽光輝く須磨の青い海を臨むことができる。関西屈指のリゾートである須磨海水浴場に直結している全国でも珍しい立地。バリアフリーの綺麗なトイレや、ホームへのエレベーターも上り下り共に完備されている。
生活利便施設の充実
3
メリット 須磨区で最もにぎわっているのは地下鉄板宿駅で、区役所もそちらにある。ほか神戸市須磨図書館はJR鷹取にあるため、車かバスあるいは自転車が欲しいところ。買い物施設は駅からは少し距離があるが「ナナファーム」という新鮮な野菜や魚介類を売っている自然食品の店がある。ここは阪神間で大勢の方が車で買いに来る。
飲食店の充実
3
メリット JR須磨駅の北側すぐに有名なデンマーク人オーナーのホットドック屋さん「コペンハーゲン ヤミードッグ」がある。ここは須磨の「おもてなし100店」に認定されている。稲葉浩志ゆかりのお店ということで、店内にサインがある。ほかうどん、唐揚げ、たこ焼き、寿司、割烹、カフェ、花屋など一通りはそろっている。近隣ではひそかに知る人ぞ知るという有名な店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット インターナショナルスクールや幼稚園保育園もそろっており、子育てにはかなり良い環境だと思う。
治安
4
メリット 静かで落ち着いた環境だと思う。駅前にパチンコ屋やスナックなどの享楽的な施設がなく、不審者や酔っぱらいに遭遇したことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット JR須磨駅は快速が止まり、かつ三ノ宮から片道190円で来ることができる最後の駅で、これ以降は垂水駅になりいっきに320円になる(令和6年度時点)。市バス初乗り運賃より安く、20分以内に三ノ宮まで出れる駅というのはかなり大きなアドバンテージである。コストパフォーマンス抜群だと思う。

2024年9月 垂水駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。JR及び山陽電車が近所なので使い分けができる
生活利便施設の充実
3
メリット 海及びショッピングモールが近所にあるので楽しく暮らせるかな
飲食店の充実
3
メリット マリンピア神戸というアウトレットモールが人気の場所です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には区役所公園などが多くあり暮らしにはよいと思われる。
治安
4
メリット 駅近辺に交番があり特に治安が悪いとは感じられない
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺物価家賃に関しては神戸市内と言うこともあり平均的である

2024年9月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の来る時間間隔がいい感じで利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンやLAWSONなどコンビニが多い
飲食店の充実
1
メリット 駅から広場に出るところに飲食店の広告がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 改札が広く子連れの人でも駅を利用しやすい
治安
1
メリット ゴミなどがあまり落ちてなく治安がいいと言える
コストパフォーマンス
3
メリット 家から駅に行く距離が近い家も多く住みやすい

2024年9月 神戸駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まります。学生とか電車に慣れてない人でも改札までスムーズに行けます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くというか、駅内にも色んなおみせがありますし、なんでも揃います
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお弁当屋さんもあるので、通勤通学の方おすすめ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがありますし、スロープなどもあるので子育てに前向き
治安
5
メリット 落としものとかもかえってくることが多いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から近いので多少高くなりますが、いいと思います

2024年9月 新長田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札が完全に左右で分かれているのでぶつかりにくいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに無印良品があります。そこに地下から行けます。お好み焼き店が多いです。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤとかミスドがあるから学生多いです。地元のお好み焼き店も集まってる感じです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育所などはわかりませんが高校は結構あると思います。それにトイレは多目的トイレが多いと感じます。
治安
2
メリット 優しい人がいます。全員ではないですけど、おばあさんとかが挨拶してくれました。駅内では酔っ払いはいません
コストパフォーマンス
3
メリット ここに住めば地下鉄やJRにも乗りやすいです。

JR山陽本線の総合評価 (ユーザー3603人・20628件)

総合評価 4.1 口コミ数 20,628
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。